大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津@住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. ブランズ西大津@住民版

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2011-07-08 10:23:16

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ西大津@住民版

  1. 807 居住者さんD

    戸建てよりましなら仕方ないかも。ペット飼われてる方が規約をキチッと守っているなら、それ以上のことを言われる筋合いはない。それよりメールコーナーの壁や駐車場のエレベーター室の壁も汚いけど、西棟の勝手口のドアは傷だらけ。理事会は何にも手をうたないのだろうか?一部の人しか使わないであろうパソコンでゲストルームを予約するシステムを導入するお金があるなら、マンションを綺麗にするために使った方がいいのではないか?

  2. 808 マンション住民さん

    そうですね。壁やドア、それと南東棟のガラス窓がくもの巣だらけです。まるでオバケ屋敷の様です。窓が開けられるなら手が届く範囲だけでも何とかならないものでしょうか。来客の時恥ずかしい思いをしています。

  3. 809 マンション住民さん

    東屋も土足で乗る人がいて、寝転がりにくいですねえ。
    一日一回でも水拭きしてくれるといいのになあ。

  4. 810 マンション住民さん

    犬の鳴き声やクモの巣のこともありますが、今宵の満月の見事さはどうでしょうか。
    琵琶湖に満月の光の帯が我がマンションに伸びてくるその姿というのは、なんとも言えません。
    秋を知らせる涼しい夜風が部屋を通り抜け、お酒もぬる燗にしょうかなと思う今宵であります。
    みなさん、良い週末を。

  5. 811 居住者さんD

    夜に、コンシェルジュ前の床を大きな蜘蛛が歩いていたので、ふとライトを見上げたら蜘蛛の巣だらけだった。昼は気がつかないけど、夜になって見てみるとびっくりします。管理員さんはがんばってレイクガーデンの蜘蛛の巣を払ってましたが、建物の中まではさすがにきづいてないのかも。

  6. 812 匿名さん

    蜘蛛退治の案内貼ってましたね。
    前回依頼し、しばらくは蜘蛛がいなくなったので喜んでいましたが、
    2ヶ月もするとあちこちに再び蜘蛛があらわれました。
    何故か金額も上がり、また依頼すべきか悩みます。
    依頼された皆さんのところはいかがでしたか?

    上の方もおっしゃられてますが、共用部分何とかなりませんかね。
    車も蜘蛛の巣だらけ・・・

  7. 813 住民さんA

    今度、携帯をSOFTBANK(iphone)に変えようと思っているのですが、
    電波状況どうでしょうか?
    誰か、ご存知の方 教えていただけないでしょうか

  8. 814 匿名さん

    南東棟ですが、ソフトバンク全く問題ありませんよ。

  9. 815 マンション住民さん

    ただいま、三上山の向こうからすばらしい満月が上ってきております。
    琵琶湖に光の帯を作りながら。
    本当にこのマンションにして良かったなあと思う光景が広がっております。
    見ている方いらっしゃいますか?

  10. 816 入居済み住民さん

    見てま~す
    見上山っていう名前なんですね。
    本当に、びわ湖に光の帯がきらきらとして、
    とてもきれいです。

    昇ってくるときは、ちょっと赤い色でしたが、
    今は「お月様」の色になっていますね。

    この景色が家から見えるなんて、
    しみじみここにきてよかったなーと
    思っています。

    素敵な投稿、ありがとうございました。

  11. 817 マンション住民さん

    おお、それは良かったです。ご覧になっている方がいらっしゃいましたか。
    本当に奇麗ですよね。右手に噴水、左上に満月。
    そして、静かな湖面。
    長生きしようと思いますw

    ちなみに、明日は十六夜。本日よりも30分ほど月の出が遅くなりますが、天気がよければ今日とほとんど同じような光景に出会えるのではないかと思います。

    今晩は、残念だった方、明日をお楽しみにどうぞ。

  12. 818 エレベーター

    南東棟の向かって左側のエレベーターの入り口。誰かが荷物を当てて、傷ついたところが錆びてます。カッコ悪い。

  13. 819 ご近所さん

    ホテル紅葉の前にあったホテイアオイ。先日刈り取りの作業をしていましたが、根っこを掻き伐っただけでそのまま放置していたため、琵琶湖のあちこちに漂流しています。これっていいのでしょうか。

  14. 820 住民さんA

    琵琶湖は、ホント綺麗にしたいよね!!

  15. 821 通りすがり

    質問お願い致します。こちらのマンションはペットOKと聞いてますが小型犬のみですか?購入を考えている者です。

  16. 822 マンション住民さん

    小型犬のみですよ。

  17. 823 住民さんA

    2匹迄デス

  18. 824 マンション住民さん

    日当たりが良くて、風が吹き抜けて、最高の休日ですねぇ。しあわせ・・・
    びわ湖がきらきらしてキレイ。ヨットも気持ち良さそうです。
    長く住み続けたいなぁ。

  19. 825 マンション住民さん

    今晩から数日間、オリオン座流星群が出現するそうです。
    東方向ということで、琵琶湖の上に見ることが出来そうです。

    先ほど気がついて、10分ほど見ていましたら、3つ確認できました。
    ベランダの椅子に腰掛けて夜空を見ているだけで見られるなんて、なかなか感動でした。

    詳しくは以下のHPを

    http://www.nao.ac.jp/phenomena/20091019/index.html

  20. 826 マンション住民さん

    ロマンチズムにあふれたすばらしい書込み!ほんと、素敵な情報です。ありがとうございます。

  21. 827 マンション住民さん

    817,825です。

    喜んでいただければ幸いです。
    本当なら、マンションの一階の掲示板にも掲示したいところですが、許可が必要だと思いますので止めておきます。

    多くの人が見てくださるといいですね。

  22. 828 隣の住人

    今までにコンシェルジュの方が代わられた事はありますか?

  23. 829 隣の住人

    今までにコンシェルジュの方が代わられた事はありますか?

  24. 830 住民さんA

    あります。

  25. 831 マンション住民さん

    勝手に営業時間を変えてしまう人でしたね。酷かったあれは。

  26. 832 隣の住人

    お返事ありがとうございます。
    代わられたのは苦情があってという事ですか?

  27. 833 マンション住民さん

    さて、再び流星群情報です。本日です。

    http://netallica.yahoo.co.jp/news/104087

    良かったら夜空を眺めてみてください。

  28. 834 マンション住民さん

    餅つきありがとうございました。

  29. 835 匿名

    くもや虫などで困っておられる方って階数などによるものですか?どこでも被害がでますか?

  30. 836 マンション住民さん

    今日は、びわ湖開きでしたね! ようやく気候も緩み、西大津バイパスの梅の花もかなり咲きました。

  31. 837 住民さんE

    eoひかりが導入されたら乗り換えます。安いし。G〇〇〇話にならん。

  32. 838 マンション住民さん

    長等公園の桜、見に行かれましたか? 三井寺、疎水と行かれたらついでに足を伸ばしてみては堂でしょうか。観光客はいません。散り始めていますが、もう極楽の様相を呈しています。

  33. 839 マンション住民さん

    一階のカフェ付近に、無線LANを設置してくれないかなあ。大した投資ではないと思うのだが。

  34. 840 マンション住民さん

    お隣のレイクテラス、完売したようですね。
    よかった、よかった。

  35. 841 通りすがり

    便利のいい大津京で、駅まで徒歩10分以内。
    なおかつ、南側に琵琶湖を望む。
    これ以上の魅力はないですよね。

    この時勢にあってのブランズ1,2いずれも早期完売というのも、まったく不思議ではありません。

  36. 842 住民でない人さん

    とくにブランズ1(レイクフロント)の南棟は、本当に、真南向きで、目前が琵琶湖だからね。

    全国随一のことでしょう。

  37. 843 マンション住民さん

    ま、ひとそれぞれですからいいのですが、マンションで真南を向いているというのは、結構住みにくいなと。買ってみて分かりました。朝日が入らないわけです。東南だと朝日が入りますよね。ひとそれぞれですが。

  38. 844 匿名

    幼稚園の子供がいる方にうかがいます。
    皆さん、車で送り迎えされているのでしょうか。

    少なくとも徒歩圏内には幼稚園はなく、また大津市はバス送迎のある幼稚園がなく、あっても西大津は巡回圏外だと聞きます(比叡山幼稚園をのぞいて)。

    皆さんどうされているのか、あるいは御存じの方がいたらおしえてください。

  39. 845 匿名

    公立の長等幼稚園までは自転車で通ってます。
    歩くと40分くらいかかるので、歩くのが好きな子
    じゃないとしんどいと思います。
    雨の日は車の方が多いです。

    私立だとやっぱり比叡山が一番便利だと思います。
    (マンションまできてくれるので)

  40. 846 住民さんE

    eo光も既得回線数によって速度落ちるのでは?フレッツ光はどうなんでしょう? どこがいいんでしょうか? 新たにPCを購入時に切り替えたいのでどなたかわかりますか?

  41. 847 匿名

    >>845さん
    有難うございます。大津京までも他に2,3幼稚園バスが出入りしているようですね。
    入居時は子供がおらずまったく考えていなかったので今になってバタバタしています。

  42. 848 マンション住民さん

    もしお隣りのヨットハーバーが廃止されるのであれば、
    びわ湖大津館と一続きの湖岸公園にしてほしいな、と願っていますが
    皆さんはどうお考えですか?
    やはり民間に売却されてしまうのかな?

    ブリリア前の浜が整備されたのを見て羨ましくなってしまいました。
    ついでに市立の保育園ができたら最高。

    周辺に住民が増えているでしょうし、検討して欲しいなぁ。

  43. 849 住民さんE

    大津市民としては、一日も早く競輪が廃止され、公園や学校、幼稚園、図書館などが出来ることをねがうばかりです。今の時代に赤字垂れ流し事業を継続させるほど財政の余裕はないはず。

  44. 850 入居済み住民

    竣工から1年四ヶ月、やっとのことで『完売御礼』となった思ってましたが、売れ残りのキャンセル物件が
    マンスリーマンションの賃貸物件に掲載されているではないですかぁ~!!!
    http://www.choei-mm.com/bukken/bukken_s.php?com_no=0000000399
    これは、どう言う事なのでしょうか?
    折角の高級マンションなのに賃貸マンションの仲間入りではないですか!
    売主の東急さんの企業体質を疑います。
    非常に残念です。
    それに、Kタイプの中古物件もずっと売れないままみたいですし…。
    ほんと、ショックです。

  45. 851 匿名

    >>850
    レイクテラスの方の物件ですよね。あまり気にされませんように。。

  46. 852 住民さんE

    インターネットは関西ではeoが一人勝ち。実際のサービスでも上です。安いし。乗り換えるべきだと思います。ちなみに関係者ではなく、いちユーザーです。ちなみに、今はケーブルテレビを使っています。悪くないけど早く乗り換えたい。

  47. 853 入居済みさん

    >>843 いろいろな人がいるものですね。一般的には、私もですが午前中に日光が途絶えてしまう東向きはしんどい。夏の朝日直光はかなりきついし。やはりコンスタントにある南向きの採光がいいですね。一般論ですけども。

  48. 854 入居済み住民さん

    レイクテラスから丸見えの南向きよりも
    琵琶湖正面の南東向きの方が私は満足しています。
    一般論ではなく、あくまでも個人的意見ですけど・・・

  49. 855 マンション住民さん

    >>853

    好みが違うから、三つのタイプのある我がマンションは良いのでしょうね。

  50. 856 匿名

    うちのマンションって、エレベーターの使い方が荒くない?3年目とはおもえないくらい、三方枠とドアに擦り傷があり、クロスに黒ずみがある。自転車をボビーコートにとめている人がいるからかな?

  51. 857 入居済みさん

    自転車はボビーコートで出し入れしてはいけないのかな。さすがにダメというわけにもゆかないだろうけど、せめて東端の大きいエレベータ限定にするとか。

  52. 858 住人さん

    ↑ホビーコートには自転車はおけません。使用細則を読んでみては?それに、真面目にサイクルポートをお金払って借りてる人からしたら、納得いかないはずです。マンションの共用部分で専用利用権のある場所は、使用者負担の原則がありますし。

  53. 859 マンション住民さん

    噴水の色が新しくなったかな。
    5月ですね。比叡山からの薫風が心地よいですね。

  54. 860 入居済みさん

    この辺でクルーザー(釣り船ではなく)をレンタルできる、お勧めのところはあるでしょうか。

  55. 861 住民さんE

    電気代をなかなか支払わないとはusenはいいかげんな会社だよ。まったく。昔、有線放送を解約したとき、ケーブルの撤去工事に「行きます行きます」とか言って結局来なかったし。早くeoにしたいよ。

  56. 862 マンション住民さん

    何気なく琵琶湖を見ていましたら、カモの番いに三匹の小ガモがいました。どこに巣があるのか分かりませんが、なんかちょっと嬉しくなりました。

  57. 863 マンション住民さん

    ちょっと雲が多めですが、本日は旧暦の4月15日で、満月です。ただいま琵琶湖の向こうに、大津プリンスの左側に見えています。うーん、美しい。

  58. 864 匿名

    マンションに住んだのは初めてですが
    あれも駄目、これも駄目・・・。
    もちろん、他人に迷惑をかけるような行為はするつもりはありませんし、していないと思っていますが、細則だらけで正直疲れてきました。
    すべてわかった上での購入でしたが
    住んでみて・・・というところです。
    こんな風にかけば
    「引っ越せば?」とおっしゃるのは重々わかっていますが、そんなに簡単に引っ越せるものでもありません。

  59. 865 住民でない人さん

    どこのマンションでも規則は色々ありますよ。
    とくにブランズのような高級マンションになると、住民もより良いQOL(生活の質)をもとめますから、お互いが気持ちよく暮らしてゆくための「知恵(ルール)」を相応に設ける必要があります。

    煙草やペット、あるいは迷惑駐車等に関わる類の、細則以前の「最低限のマナー」として守るべきことはともかくとして、何か息ぐるしくお感じのことがあったのでしょうか。。

  60. 866 住民さんA

    これだけの規模のマンションで、まあ、少ないぐらいではないですか。当たり前のことばかりだと思います。むしろ、管理会社が能力なくて悲しいです。花火大会のゲストルームの案内も、単純な数字のミスがありますし。一度ぐらい、独立系の管理会社の見積もりを取った方が良いと思うなあ。

  61. 867 入居済みさん

    それも贅沢な悩みだよ。ここの管理会社は、業界での信頼度(人気)NO1でしょ。少しググればわかる。
    実際に、他を知る私からすれば、総じてよくやってくれているよ。

  62. 868 住民さんA

    そうですか。他を知っている私からすると、どうかなあと思うのですが。例えば、出入りの業者は年に一回相見積もりを取って、安いところを探す提案とかしてくれていますか? 私はそれを知らないのですが。私が以前いたマンションでは、当たり前のようにやってくれていました。

  63. 869 住民さんB

    どのエレベータも匂いがかなりキツイですよね。クリーニングをしてもらえないのでしょうか。

  64. 870 匿名

    独立系の管理会社はきついですね。この業界は安かろう悪かろうだと言うことを実感しました。前に住んでいたマンションで独立系管理会社に変えたんですが、委託費は確かに安かったけど、質が下がった。管理人の採用給も低くしないと割に合わなかったみたいで、時給が低い分、それなりの人が来て、教育期間も短かったらしく、かなり業務が滞りましたよ。今の管理会社は、そつなくこなしているのでは?それに、スケールメリットはばかにできない。下請け業者に対する原価(例えばエレベーター点検)費用は、大手と独立系ではかなり差があります。独立系の管理会社は、エレベーターのメンテも作成したメーカーではなく、独立系を入れてくることも多いみたいです。

  65. 871 住民さんE

    昨日気づいたのですが、駐車場の入り口上部の鉄板がぶつけられて捲れているようですが?明らかに駐車場の中から外へ向けて出る時にぶつけてます。ありえない高さでぶつかっているのです。不思議です?

  66. 872 住民さんD

    この連休中に、わたしを含めセカンドで利用されたみなさんも多いことでしょう。夏本番のレイクサイドは最高でした。
    ところで、駐車場の天井ですが、そこの蜘蛛の巣は掃除していただけるものなのでしょうか?
    場所によるのですが、うちの場合、一夜にして車が蜘蛛のフンにやられてしまいます。
    もう数年のことなので慣れっこですけども。。ふと思いましたので。

  67. 873 匿名

    駐車場の天井は高所作業になるので、清掃の仕様に含まれていないのであれば、スポットで入れないと無理かもしれませんね。また、セカンドの人か居住者かわかりませんが、わざわざ、夜にエントランスでタバコを吸いに出て来ている人をみかけます。セカンドの人は、普段おられないので多少仕方ない部分もあると思うけど、夏休み前にビラを投函するとか、効率の良いモラル向上の対策を考えた方がいいのでは?理事会さん…。

  68. 874 マンション住民さん

    南棟でうるさく吠えている犬がいます。(エントランスに響いていますが)
    飼い主が留守の時なのかホビーコートやベランダでしつこく吠えていますが、飼育委員会はもっと厳しく徹底してください。

    ホビーコートやベランダは共用部分なので、そこでうるさく吠えるのは辞めて欲しいです。
    ホビーコートに猫のハウスを置いているし、猫は廊下に出てくるし・・・。
    部屋で飼うと言うのが決まりなのでは??犬も猫も・・。

  69. 875 住民さんD

    エントランスの煙草はまだよいかと。
    琵琶湖側から侵入してくる煙草のにおい。私はぜんそく持ちなので非常に辛いです。
    部屋に入ってくるものには逃げ場がありません。

    そもそも規約に明記していあることですので、窓を開放しての喫煙はくれぐれもおやめ下さい。

    ・・と上から問題の列挙になってますが、時にはこうしてガス抜きやモラルの回復を兼ねて書き込むことも、
    優雅なみなさまと美しいレイクフロントライフを楽しむ上で大切なことと思います。

  70. 876 住民さんB

    >最近、土、日曜日の早朝、隣のレイクフロントの金網をよじ登ってレイクテラスの湖岸に出て釣りをする男性がいます。40歳代と思われます。子供さんもいると思いますが、この行為を恥じていないのでしょうか。レイクフロントの住民はどう思っているのでしょうか。

    恥ずかしい人ですね、見つけたら怒鳴ることにします。(隠れて)

  71. 877 住民さんA

    色々在る問題は知恵を出し合って解決したいですね。
    私は、昨日から始まったホテルの花火。さらには、満月に感動しきりです。
    これは、やはりすごいものだと思います。

  72. 878 マンション住民さん

    さえぎるものが一切ないレイクビュー、目前でほとばしる花火。
    太陽を反射して、キラキラと煌めく湖面。
    それはやがて静かな一筋の月光として、私たちにまっすぐに伸びてくる。

    ・・・・嗚呼、絶景かな。

    これからも、ゆらぐことのない、私たちの生活に溶け込んだシーンです。
    そんな付加価値の大きい居を構えることができて、私は大満足です。

  73. 879 住民さんA

    昨日の浜大津フェスティバルの花火も良かったですね。
    日中仕事で飛び回っていても、帰ってくるとこの夜景。湖上を渡る風。そして、花火。
    体と心をほぐしてくれます。

  74. 880 住民A

    琵琶湖に花火大会の打ち上げ島が出現しましたね。いよいよですね。

    今日の琵琶湖は風が強めで、とても心地よいですなあ。湖面を滑るヨットを眺めながら、ティータイム。実に良い時間です。

  75. 881 住民さんB

    四季折々、極楽の様相を呈しています。

    いにしえより。これからもかわらないレイクフロントのパノラマ。

  76. 882 住民さんA

    花火綺麗でしたね!もう早4回目になりますが・・・
    ここに住めて良かったと感じています。
    穏やかな湖面を見ていると癒されますね。

    ただ、・・・・煙草の臭い・・きついです。
    一部の住民さんですがマナー守って頂きたいものです。
    セカンドでこられている方は知らないのでしょうか?テラスでの喫煙やめていただきたいものです。
    注意しても懲りずにまた!吸っています。モラルは無いのでしょうか?
    ルールを知らないのかも????再度徹底をお願いしたい。

  77. 883 住民さんC

    室内での喫煙時は、どうぞ窓をお閉めください。
    **吸う方が微量だと思われるものであっても、窓を開放をすると、確実に室外に広がります**
    そして、あのヤニ臭さ(吸っている方の胃臭)が、四方の住民を不快にさせます。
    直接お伝えしないだけのことです。

    ええ。ただ不快なだけならば、お互い様ということで、我慢もいたすところでしょう。
    世知辛いことは言いたくはありません。
    でも、喫煙は別。
    なぜなら、ガン等疾病のリスクファクターだから。すでに持病と関連のある方おられます。

    どのお部屋から漂うのかはあえて書きませんが・・・・該当者のモラルを信じ、お待ちします。

  78. 884 マンション住民さん

    夏まつりお疲れさまでした。
    お手伝いの皆さん、いつもありがとうございます。
    楽しいひとときでした。

  79. 885 マンション住民さん

    先日の夏まつり、ありがとうございました。

    私は気が小さいので、お手伝いには参加できませんでしたが、

    役をされたみなさま、ステージで盛り上げて下さったみなさま、

    心より感謝いたしております。

    うちのマンションは、琵琶湖の眺望の良さだけではなく、

    ソフト面からも本当にいいマンションだなと思いました。

  80. 886 マンション住民さん

    涼しくなって、エアコンなしでも快適に過ごせるようになってきましたね~。
    眺め最高。やっぱりいいマンションです。

  81. 887 住民さんA

    >>No.886さん

    ですねえ。
    夏の名残の暑さもありつつ、風は心地よい。
    さらに、夜になるとミシガンやにおの浜で花火大会を思い出させてくれる花火が上がる。

    そして、そろそろ中秋の名月ですね。
    これも楽しみです。

  82. 888 住民さんA

    今日は一日中、比叡山から琵琶湖に吹き抜ける風が静かに、静かに流れています。そろそろ夕暮れが始まりましたね。Bill Evansでも聞きながら、移ろいを眺めましょうか。

  83. 889 マンション住民さん

    いつもリード無し、エレベーター内も抱かれていない犬かわいそう。
    あなたは悪くないのに。

  84. 890 マンション住民さん

    賢い犬は、リードはいりません。エレベーター内でも粗相はしません。

  85. 891 マンション住民さん

    そういう問題じゃないでしょっ!?

  86. 892 住民さんB

    >>889さんは犬に同情しているわけではないんですよ。おそらく。
    むしろ犬はのびのびとこの状態に御満悦のことでしょう。ただ噛まれたら困るエレベータに同席した人の気持ちを考えてね、ということでしょうな。・・横入り御免あそばせ~。

  87. 893 内覧前さん

    規約を守るべきです。私の見る限りほとんどの方は守られています。
    エレベーターの同乗いいか尋ねる方も多いです。

  88. 894 マンション住民さん

    私はのびのび犬コワい人間です。
    飼い主といっしょでリードにつながれた犬や、オリの中の犬は基本的に大丈夫なのですが、
    昔小さい頃、リードのない犬に追いかけられ咬まれたトラウマから、どんなに賢そうなワンちゃんでも、
    のびのび犬を見ると、遠くからでも、体が緊張し、恐怖と不安に襲われます。
    残念ながらこんな人間も住んでますし、もしかしたら、訪ねられた方で、のびのび犬が苦手な方もいるかもわかりませんので、せめて、共用部と敷地内では、規約?細則?通りでお願いします。

  89. 895 住民さんA

    犬の飼い主は気を使っています。
    ペットオッケーのはず。規則が厳しすぎます。

  90. 896 マンション住民さん

    うまく共存できないものでしょうか?
    なにか変です。悲しい。

  91. 897 住民さんA

    規則が厳しいうんぬんの話ではないと思います。不特定多数の人間が共存する場において、社会通念上リード無しで放し飼いの状態にする行為が良いのか悪いのか。もし放し飼いの状態であった犬が、小さな子供に咬みついたり、吼えてこわがらせるような行為をしたら?もし、過って、敷地内で放し飼いの犬が車にひかれたら?ペットオッケーイコールリードナシオッケーというものではないと思います。あくまで、「リード無」の論点に限りますが。

  92. 898 住民さんB

    リードをつけることは最低限のモラルですな。かくいうわしも怖いし、万が一、噛まれるなどといったことが一度でも起きたら、と思います。
    ただ、犬のほえ声はしょうがないと思う。音にそこまで神経質になるのはどうかと思うわけですし、そもそもペット用のエレベータはきちんと指定され、遵守されているし、圧倒的多数のペット飼い主さんのモラルは大変ん良いです。このブランズでは特にそう感じますね。

    お互いちょっとした心構えで、随分快適になるし、レイクフロントはそうしたすり合わせが成熟している、外観はもちろん、住民、システムも本当に素敵で、matureなマンションです。よい歴史を築きながら、未来のレイクフロントにつなげてゆきましょう。

  93. 899 住民さんA

    風の強い一日でしたね。琵琶湖の噴水もしぶきが流されていましたね。
    美しい青空の続く二三日でしたが、明日は雨かな?

  94. 900 住民さんB

    >>899さんの予想が当たりそうですね。
    すると例により、明日は霧の琵琶湖を愉しめるかな。

  95. 901 住民さんC

    雨の日は雨を聴くですな、いいですな。

  96. 902 住民さんA

    そうですよね。雨の日には雨を、風の日には風を楽しむ。それがこのマンションの素敵なところですよね。やがて、この雨があの美しい紅葉を運んでくれることですし。なんとも素敵な雨の琵琶湖を楽しんでいます。ちなみに、今日は思わず床暖房の試運転をしてしまいました。

  97. 903 マンション住民さん

    下の方の階(おそらくはベランダ)からタバコの匂いが上がってきます。タバコは室内で吸って下さい。長らく我慢しておりますが、本当になんとかなりませんかね。

  98. 904 マンション住民さん

     理事会、飼育委員会でペットのマナーについて、よく話し合ってください。
    お願いします。

  99. 905 マンション住民さん

    お隣のレイクテラスでは、ドッグランをされるそうです。
    うちの理事長が開催を阻止するべく、レイクテラスに乗り込んだようです。

    かっこ悪いな!!!!

  100. 906 マンション住民さん

    よその敷地内で催すことにケチをつけたとなれば問題です。

    理事長さんには、良識等をわきまえた上で行動してもらいたいですね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関西の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ川西多田 パークサイト

兵庫県川西市東多田三丁目

4,778万円

4LDK

92.18平米

総戸数 119戸

ハルモシティ

大阪府大阪市此花区春日出南三丁目

2,990万円~4,880万円

3LDK・4LDK

60.34平米~87.67平米

総戸数 294戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ローレルタワー堺筋本町

大阪府大阪市中央区久太郎町二丁目

未定

1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

43.41平米~85.94平米

総戸数 511戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.54平米~94.16平米

総戸数 350戸

メイツ園田テラスシティ

兵庫県尼崎市小中島3丁目

3,858万円~6,398万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.00平米~90.98平米

総戸数 118戸

シャリエ大津膳所

滋賀県大津市相模町字大林624番29、字石神625番5

3,490万円

3LDK

70.18平米

総戸数 186戸

ローレルスクエアOSAKA LINK

大阪府大阪市東淀川区下新庄三丁目

3,990万円

3LDK

70.96平米

総戸数 393戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,698万円~4,898万円

3LDK~3LDK+WIC

60.47平米~74.20平米

総戸数 145戸

シティハウス新森

大阪府大阪市旭区新森6丁目

4,400万円~5,300万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.34平米・68.24平米

総戸数 100戸

プラウドシティ大津京

滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番

4,468万円~7,518万円

3LDK~4LDK

87.63平米~104.42平米

総戸数 357戸

プレシス阿倍野阪南町イースト・プレシス阿倍野阪南町ウエスト

大阪府大阪市阿倍野区阪南町七丁目

3,888万円

2LDK

46.10平米

総戸数 101戸

プラウド阪急塚口駅前

兵庫県尼崎市南塚口町2丁目

7,498万円

4LDK

86.27平米

総戸数 421戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市一丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.61平米~119.05平米

総戸数 177戸

ローレルコート北田辺

大阪府大阪市東住吉区北田辺四丁目

4,038万円・4,698万円

2LDK・3LDK

56.42平米・64.12平米

総戸数 98戸

ローレルコートあびこBAUS

大阪府大阪市住吉区苅田7丁目

3,998万円~6,758万円

2LDK~3LDK

57.97平米~75.07平米

総戸数 107戸

ベイシティタワーズ神戸 EAST

兵庫県神戸市中央区新港町71番1

5,400万円~7,900万円

1LDK~2LDK

46.37平米~72.70平米

総戸数 344戸

ローレルコート亀岡駅前

京都府亀岡市亀岡駅北一丁目

3,488万円

2LDK

67.63平米

総戸数 96戸

シエリア堺東大小路

大阪府堺市堺区市之町東4丁2番13

3,598万円~4,248万円

1LDK~2LDK

57.50平米~66.17平米

総戸数 188戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL

大阪府箕面市船場東三丁目

7,120万円~3億2,000万円

2LDK~3LDK

75.87平米~147.33平米

総戸数 397戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

未定

2LDK・3LDK

56.68平米~70.52平米

未定/総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.03平米~91.77平米

未定/総戸数 173戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市一丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.61平米~119.05平米

未定/総戸数 177戸

ワコーレ池田満寿美町グレイスガーデン

大阪府池田市満寿美町666番1、666番12

未定

2LDK~4LDK

54.03平米~90.13平米

未定/総戸数 24戸

ワコーレ伊丹郷町

兵庫県伊丹市伊丹5丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~100.20平米

未定/総戸数 34戸

ワコーレ塚口アベンティア

兵庫県尼崎市南塚口町2丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.58平米~88.35平米

未定/総戸数 15戸

(仮称)ブランズタワー梅田プロジェクト

大阪府大阪市北区中崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

45.75平米~138.33平米

未定/総戸数 256戸

ワコーレ明石大久保NEWプロジェクト

兵庫県明石市大久保町大窪字大畑533番1

未定

3LDK

61.76平米~76.59平米

未定/総戸数 42戸