大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シーズ西神南の住民スレ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 西区
  7. 西神南駅
  8. シーズ西神南の住民スレ Part2
入居済み住民さん [更新日時] 2020-04-26 15:52:03

意義のある情報交換をしましょう。
荒らし、煽りにはスルーでお願いします。


Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15184/

[スレ作成日時]2009-06-03 12:55:00

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーズ西神南口コミ掲示板・評判

  1. 64 マンション住民さん

    喧嘩してたみたい

  2. 65 匿名さん

    また警察騒ぎ?やだやだ

  3. 66 co-op

    卵とパンいただきました!

  4. 67 マンション住民さん

    植木が枯れています、取り替えてください いつも気になり
    施工不良だと思います。

  5. 68 マンション住民さん

    そう思います。植木が枯れています。緊急取り替えてください。 
    資産価値がさがります。

  6. 69 マンション住民さん

    >>67 >>68
    どう見ても同一人物です。

    こんな所でグダグダ書かずに管理人室行けば?
    施工会社は補償するって言ってるんだから。

  7. 70 住民さんB

    今日、三田の有馬富士公園に行ってきました。
    子供が遊べるところも広くて、公園全体は一日では回りきれないくらいでした。
    結構楽しかったですよ。

  8. 71 マンション住民

    住民Bさん 三田市にそんな所があるなんて知りませんでした 今度子供を連れて行ってみます

  9. 72 住民さんB

    No.71さん
    有馬富士公園は新三田駅の近くにあり、北神戸イオンからもそんなに離れてません。
    駐車場も無料ですよ。
    公園内の「出会いのゾーン」に「遊びの王国」という遊具施設があります。
    http://www.hyogo-park.or.jp/arimafuji/
    カレーのココ一番屋がゾーン内に2箇所も仮設店舗を出していて結構な人気でした。
    でもウチは新三田駅近くの「いちばん(伊川谷有瀬にもあります)」にて豚しゃぶランチ@890円(フリードリンク、ご飯、野菜類お替わり自由)でお腹一杯になってから公園に行ったのでした...

  10. 73 住民さんC

    70さんへ
    JR新三田駅の次の駅「相野駅」前に「肉のマルセ」があります。
    ここの精肉は安くておいしいです。この地区で一番良い牛をせり落として販売しているそうです。
    冷凍のコロッケも売ってます。
    店の前に直営のレストラン「藍屋」があります。ここのランチも美味しいです。

  11. 74 マンション住民さん

    こんにちは。
    不動産所得税通知来ました。
    家は…約8万円です。
    10~20㎡でそんなに評価額って変わるのかな…。
    この時期かなりの痛手です。

  12. 76 マンション住民さん

    皆さんの家でラジオは聞けますか?
    家は、FMもAMも全く聞けないんですが・・・

  13. 77 住民さんE

    NO76さんへ
    AM放送は何とか聞こえます。でもNHKはどういうわけか雑音がはいります。
    ラジカセ程度の感度では聞こえにくいとおもいます。携帯用の感度の好いものであればよく聞こえます。
    FM放送はテレビのアンテナコンセントから採れば聞こえます。
    私もAM放送は苦労して聞いてます。なにかいい方法はないものですかね。

  14. 78 住民さんB

    No.73さん
    嬉しい情報、ありがとうございます。
    次回行ってみますねー。
    そうそう、近辺での情報です。
    神出町の西にある雌岡山(めっこうさん)には山頂に神社があり、車で登れます。
    西神、明石、明石大橋が一望できます。
    なかなかの景色でしたよ。
    ってご存知でしたらすみません。

  15. 79 マンション住民さん

    77さん

    ラジオはテレビと違って見なくても情報が入ってくるので
    何とかして聞けないものかと思っていた所です。

    FM放送はテレビのアンテナコンセントを使用すれば
    聞こえるのですね。早速試してみたいと思います。
    どうもありがとうございました。

  16. 80 マンション住民さん

    77さんへ

    ラジオはテレビのように見なくても用事をしながらでも情報が入ってくるので
    なんとか聞けないものかと思っていました。
    FMはテレビのアンテナコンセントから取れば聞こえるのですね
    早速試してみます。
    ありがとうございました。

  17. 81 住民さんC

    78,79さんへ
    テレビのアンテナコンセントですが、同軸になっているので、ラジオ(ラジカセ)の同軸用(テレビ側についているアンテナコンセント)のコンセントがついていればよいのですが。(テレビのアンテナと同じ同軸ケーブルでつなぐ)。
    付いていない場合は、同軸をフィーダ線に、変える必要があります。
    簡単に言うと同軸ケーブルの真ん中の芯と外側の網になった分を分けてラジオのFMアンテナにつなげばよいのです。 説明がわかりにくくてすみません。
                                                                                    

  18. 82 マンション住民さん

    来客用駐車場の有料化のプリントが入っていましたが、ほんとなんでしょうか。
    決める以上は、住民全員にアンケートを取るべきではないのでしょうか。
    総会ではそんな意見はでなかったんでしょうか。意見が出たと聞いていますが。
    今後のマンション内のくらしに不安を感じます。

  19. 83 マンション住民さん

    臨時総会に出てちゃんと反対しましたか?
    我が物顔で使う住民のベンツとかありますからね、当然だと思います。
    事情はどうあれ駐車場を契約している住民の車を来客用に停めるのはいかがかと。


    逆にあなたみたいな人がいる事に私は不安を感じます。

  20. 84 マンション住民さん

    臨時総会の開催数日前に今回の議題が記入された用紙が各ポストに投函されており

    その中に駐車場の件は記載されていましたよ。

    出席の有無も記載があったはずです。

    今回の件は段取りを踏み正式に臨時総会で決まった事ですから総会に行かずに文句だけ

    言われるのはいかがかと思います。

  21. 85 住民さんA

    若干今年の理事長さんには強引さも感じますね。
    積極的に見直す部分があるのはいいと思うのですが
    出費が多いような気もしますし、理事長なんかに自分の裁量で
    決済出来るお金なんて認めるべきではないとも思います。
    少額とは言え、全額使えば年間にするとかなりな額になりそれが何年も続くと
    とんでもない事になる気もします。

    今回の総会の件でも、全ての案件において確かに事前のアンケートはなかったですよね。
    やむを得ず出席出来ない場合の委任状にも、反対する旨の記載は出来なかったですし。

    これからの課題だと思います。

  22. 86 マンション住民さん

    事前アンケートありましたよ 

  23. 87 匿名さん

    人の話を聞かない、義務を果たさない、自己中、普段危機意識のない人ほどあとからグズグズ文句たれますね。
    総会にも出ない、書面にもまともに目を通さない人なんかに、理事に苦情を言う権利なんてないと思います。
    文句があるならこんなとこで匿名でグダグダ言わずに、ご自分で理事に立候補されればいかがですか。

  24. 92 マンション住民さん

    お尋ねします。今回の臨時総会の議事録は届きましたか。
    出ないのでしょうか?10日過ぎても出ないことおかしいと思います。
    総会内容どんな状況だったか知りたくて書いてみました。
    議事録は誰が作られていますか?







  25. 98 匿名

    今の理事長のやり方に不満を持ってるので、来年は立候補しようと検討中です。
    理事長の独自決済権て何でしょうね。

  26. 99 マンション住民さん

    役員でない住民ですが、皆さんの言われる意味が理解できません
    駐車場有料化にしてもスタディルームにしても住んでいる住民の不適切な使用が始まりであり
    以前にいずれも、どうすればいいかアンケートがありその結果の総会議案に提出されてからの
    総会決議ではないのでしょうか?
    理事長の独裁と言われてますが全て総会で決まった事であり文句を言っている方のほうが
    自分の意見が正しいと考えている独裁者ではないでしょうか
    №98さんのように来期役員に立候補を考えていて意見をいわれるのであれば理解もできますが。

    根本の問題は理事会でなく不適切な使用をする私達住民のほうですよ

  27. 100 住民さんA

    独自決済したものって理事会の報告書に載せて欲しい。

    >>99さん
    ご意見はもっともだと思います。

    総会の議題の件でどうこうではないと思いますよ。

  28. 101 我が家も

    理事長に意見あり。
    主人は忙しいので理事長は無理かな?と思うので、私が立候補したいと思っています。
    新しいマンションなので、色々な意見を出し合いながら駐車場を有料化など試して改善できる、出来ないで、この先有料化を続けるかなど検討すればいいと思いますが、それ以外に思う点があるので、立候補したいと考えています。

  29. 102 マンション住民さん

    ちょっと前の議事録に掲示板の書き込みがどうこうってあったと思うのですが
    それってこの掲示板の事ですか?
    それとも他にシーズの掲示板ってあるのでしょうか?

    ここを監視するってどんだけ・・・と思ったものですから。

  30. 103 101

    ここでしょう

  31. 104 マンション住民さん

    顔が見えないから好き勝手言う住民さんは愚の骨頂ですよ。
    理事長さんを責めるのはお門違いも甚だしい。
    皆さんいい年をして恥を知りなさい。

  32. 105 マンション住民さん

    なんで上から目線?
    あなたそこまでエライの?

    誰かも分からないのに上から物を言うって恥を知りなさい。

  33. 106 マンション住民さん

    来客用駐車場およびスタディルームの使用については、特定の方の不適切な使用が始まりであり、この度の規約改正となった。今後のわたしたちのくらしに大きく影響されるため、改正については十分意見が重要視される。
    来客用駐車場の件、
    ①アンケート実施、②3時間/500円高いのではないか、③運用面について再検討、
    臨時総会で意見・質問が出て回答もらったにもかかわらず全然反映できてません。11月1日施行でいいのでしょうか

  34. 107 マンション住民さん

    理事が独自で決済したものって、今までにはないのでしょうか?
    あれば、当然ながら適切な会計のものなのかの判断を住民全体にあおぐべきなのではないでしょうか?

    私は駐車場の一部有料化(月に10回以上利用の場合)には、まあ賛成なのですが、
    よくわからない債権(自分の勉強不足もあります)を購入しようとするのは、反対なのです。

    個人的な意見ですが。。。

    あと、総会にも出てないのに文句を言うなというような発言の方もいらっしゃいましたが、
    世の中には土日祝に働いている人間も多数いるので理解していただきたいと思いますね。

  35. 108 マンション住民さん

    駐車場の有料化反対!!
    今はそれでもいいけど今後のこともあるのでかんたんにはイエスとは言い切れません!!
    特定の方が連続して使われているのなら、その方を制裁したら・・その人のために私達が被るのはおかしい!!

  36. 109 マンション住民さん

    No.105 はゴミみたいな住民だな・・・どうしようもね~
    こういう奴は都合が悪くなると茶化すんだよな

  37. 110 マンション住民さん

     特定の方が連続して使われているのなら、その方を制裁したらという意見には賛成です。
    その人のために私らが被害をこうむるのは絶対おかしいですよね。
    総会で、現状、運営に大きな問題がなく廻っている意見が出されたので運営面についてもう一度再検討をする必要性有りです。
    反対意見の申し立てが出ているようで有ればそのほうがいいのでは思います。
    「今回はステップ1であり、状況を見て再検討」と総会で言われているので。
    まず理事長、住民全員にアンケートを実施しましょう。

  38. 111 マンション住民さん

    有料化でいいと思いますよ。
    月に10回も使いますか?
    それ以上使うなら占有しているような状態になるので
    対価を支払うのは常識でしょう。

    うちはまだ数回しか使った事ありませんが
    もしこの先何かで使う事があれば支払うつもりでいます。

    改善するとすれば昼と夜とを別カウントにして貰えればもうちょっと賛同出来る方も
    いるんじゃないでしょうか?

    やっぱりあのベンツが目立っちゃったからでしょうかねぇ。
    同じ車が停まっているのを見るのは気分良くないです。

  39. 112 マンション住民さん

    私もすまいる債は反対です。
    何年かしたらニュースになりました、じゃシャレにならない。
    これはアンケートありましたっけ?

  40. 113 マンション住民さん

    今現在はだいじょうぶですが、うちは老人の介護がるため、もしかしたら月10回を超えるかもしれません
    そんなときのことも考えて有料化反対!! 慎重に考えないといけないとおもいます
    また、いったん決まったことを元に戻すことはむずかしいとおもいます
    すまいる債、アンケートもしていません

  41. 114 マンション住民さん

    >>113さん
    自分自身に経験がないので教えて頂きたいのですが
    今現在同居されている方の介護ですよね?
    それでしたら駐車場は関係ないんじゃないでしょうか?

    ヘルパーさん等を頼まれるのでしたら、大体施設の車は
    駐車禁止除外指定車の認証受けているのではないですか?

    目的とかはあまり関係ないと思いますが・・・

    でも改善案としては昼間の駐車は許容回数をもう少し増やすか
    10回以上停めている場合はその他の方優先にするとかして
    夜間はきっちり10回カウントするっていうのはどうでしょう。

  42. 115 我が家は

    共働き。
    子供が小さいので、子供が風邪を引いたり、学校の代休には両親に来てもらってます。それ以外に友達も頻繁に遊びに来るので月に10回を超える時もあるかも。
    主人が車で出かけても契約者以外の車は自分の家の駐車場に止めれないし…ちょっと厳しい決定事項です。

  43. 116 マンション住民さん

    ↑勝手な意見ですが・・・
    それはご自分の駐車スペースに停めてもらってもいいんじゃないでしょうか?

    そこまで規則だからダメって言うならそれはそれで協議が必要だと思います。
    うちも共働き、色々大変ですよねぇ。

  44. 117 マンション住民さん

    駐車場の件ですが、116さんの言う通りだと思います。原則としては、登録車に限りますが、妥当だと思える事由があれば弾力的に運用するようにすればよいと思います。
    有料化の件はとりあえず実施し、不都合なことがあれば改定してもよいと臨時総会で理事会からありましたので様子を見ましょう。
    理事長の発言については過激なところがありますが、むしろ積極的でよいと思います。
    債権購入の件については、出席者からの反対などの意見が多くあり、取り下げとなりましたので、総会には多くの方が参加し意見を述べれば、理事会として暴走することはないと思います。
    いつでも意見や提案が出来るように、目安箱のようなものを設けてはどうでしょう。
    掲示板だけだと限られた人だけになりますので。
                                        

  45. 118 匿名さん

    すまいる債に反対の方へ

    ではペイオフ対策はどのようにするのが妥当であるとお考えでしょうか?

    民間金融機関に預け入れるよりよっぽど安全化と思うのですが?

  46. 119 マンション住民さん

    共働きなら月10回以上駐車場使っていいんだ?あっそう。
    共働きで大変なくせに友達もしょっちゅう来る?あっそう。


    有料化賛成!
    有料化を推し進めよう!

  47. 120 匿名

    すまいる債を進める方、私は正体のイマイチ分からない債券に投資することの不安感や
    それがなぜすまいる債に決定しているかということに対しての疑問(紹介者に対しての個人的な利益を得ているのではないかと思ってます)などがあるから反対してます。
    ペイオフ対策も必要でしょうが、すまいる債の発行元に対する不安感、保全協会あってもそこにたいしても不安感を持つ現状ですね。

    個人的には大手の民間金融の方がよっぽどいいと思ってます。

  48. 121 マンション住民さん

    利益・利息の追及より安全性の方が大事ですね。
    10年後に何十万必要ですよという事の周知徹底はしましょう。

    ペイオフ対策は5つほどの大手銀行に分ければいいんじゃないですか?

    前に住んでいたマンションはそうしていました。

  49. 122 マンション住民さん

    今日アンケートが配布されていましたね。

    アンケートを実施されるのはいい事だとおもいます。

    が、気になる点がいくつか。

    ひとつめは、「公平を期すため名前を記入したものだけ集計」

    なんで?
    アンケートなんだから無記名でも当然ひとつの意見でしょう?
    公平ってなに?アンケートでなにが公平不公平があるのでしょうか?

    表立って発言しなくても、その人それぞれの意見だとはなぜ考えないのでしょうか?

    もうひとつは「候補の中から最大の効果を得られる案を探ります」???

    効果が少なくても、多数の方が支持する意見こそが住民の総意でしょ?
    理事会のメンバーがいいなあと思う意見を探すのが目的なの?

    どうにも個人的に現理事会の方々のお考えがよく理解できません。
    この掲示板も見ているんだったら、ここに理事会のメンバーとして発言してほしいです。

  50. 123 住民さんA

    理事会の方、資産価値は高めなくていいですから、住民が住みよく使いやすいマンションを維持してくれたらいいです。

    いろいろな活動をしていただいてるのには感謝の気持ちを持っていますが、資産価値を高めてくれって誰かがお願いしましたか?総会で依頼されました?

    理事会と理事長なんか勘違いされてませんか?

  51. 124 マンション住民さん

    どうも今の理事長は自分の意見に反対するやつは全員敵みたいな印象を受けます。
    自分の思い通りにそこまでしたいのかな。

    確実に理事長はここを見ているはず。
    あなたのやり方はあなたが思っているほど支持されていませんよ。

  52. 125 マンション住民さん

    ご意見有り難うございます。確かに理事長を含めマンション内の理事運営にはたくさんの方々からの反対意見がでているとおもいます。支持率も確実に落ちていると認識しております。資産価値だけが狙いなのかといわれてもおかしくはないとおもいます。住民アンケートの意図もよくかんがえてみたらどこの誰がこんな意見をもっている、あんな意見をもっている「公平を期すため名前を記入したものだけ集計」まったくおかしい文章作成です。ここに住んでいる住民のほとんどが、いいくらしづくりができるように、また住みやすいマンショウ作りを考えていかなければ、今後苦しい住みにくいくらしになっていくと予想されます。
    わたしはいろんな場面で意見交換ができれば、マンション運営に繁栄、そして要求実現に前進できるとおもっています。

  53. 126 住民

    理事長さん、理事長になったって言っても同じマンションに住む、ただのマンションの一員に過ぎません。
    何か誤解していませんか?
    偉い人になったわけではないのですよ。
    意見をまとめる役目であって、自分の意見を通す場所ではありません。
    自分の思うマンションにしたいと思わないで下さい。
    その考えでは、理事長を降りていただきたい。

  54. 127 マンション住民さん

    匿名じゃないと意見できない連中が偉そうに言うなよな。
    もし自分が理事長だったら現理事長以上の施策が出来るか?

  55. 128 マンション住民さん

    >>127
    まずは自分から手本を示しましょう
    他人に意見するのはそれからです。

  56. 129 マンション住民さん

    > もし自分が理事長だったら現理事長以上の施策が出来るか?

    住民には「余計な事」と思われているようですよ?
    もしすまいる債が焦げ付いたりしたら、責任は取るつもりなんですか?
    住民の総意だから取らないでしょ?
    お願いだから大人しくしてて。

  57. 130 マンション住民さん

    ここで理事会を批判している方は実際の所数名だと思いますが
    いかにも自分たちの意見が全住民の意見だという表現はどうかと思います。
    自分自身は理事会が独断で動いているようには思えないのですが。
    あくまでも理事会から提案をされ総会で決定したことに対して文句を言っているのは
    たんなる我がままではないですか

  58. 131 マンション住民さん

    すまい・る債に関してはまだ決定事項ではないのでは?

    ていうか住民の意見に噛みつく姿勢だから反感買っている事に気付けば?
    100%理事会の意見が正しいわけでもないでしょ?

    もし焦げ付きが発生したら承認した理事が全責任を負います、とまで言えるの?
    今年度は応募締め切られたからまた来年なんだろうけど。

  59. 132 マンション住民

     こんな匿名の所で文句言っているなら今回アンケートがあるので
    そちらに記入して提案すればいいのに。
    実名を記入してアンケートに答えるのはマンション内の事なので普通ではないですか?

    文句を記入して実名を入れるのは嫌だとゆうのは卑怯です

  60. 133 マンション住民さん

    >>128
    まずあなたが実名を記入してアンケートに答えようね?
    ネットでぐちぐち言・わ・な・い・の

  61. 134 マンション住民さん

     住民アンケートの実施、誠に有り難うございます。理事会では、資産価値を高めるためにはどうしたらいいかを第一の判定基準において、日夜一生懸命になって、「住民全員が暮らしやすいマンション作りをしてもらえるよう」お考えしていただいてると信じております。
     アンケート集計結果を、かならず住民全員にお知らせしていただけるようお願い申し上げます。

  62. 135 住民さんA

    結果は名前をふせて公表するなら、なんで記入せにゃならんの?
    理事会だけが個人の考えの方向を把握するのがイヤなんだよ。
    今のあの理事長だから余計に思うのかも知れんが。

  63. 137 マンション住民さん

    ここの書き込みの一部は理事長もしくは理事会一派なんだろうけど
    人を見下した書き方が気に障る。
    なんでマンションの理事如きでここまでエラソーに出来るのか疑問。
    失笑レベルな人間の言う事なんて聞きたくない。

  64. 138 マンション住民さん

    >>136
    気にしないで、副番長♪うふふ

  65. 139 住民さんE

    すまいる債について、将来負担の軽減の観点から購入すべき、又はリスクを伴うものだから、安全性を確保するために購入すべきでない等々、様々な意見があって当然と思います。

    どうするかの判断は、最終的に住民全員が行うものだと思います。決して理事会で行われるべきものではありません。ですので、先日の臨時総会は、いい場になったのではないでしょうか。

    私個人は、将来負担のことを考え、何らかの投資をすべきと思っています。他の住民の方も同様の考え方をお持ちの方もおられると思います。

    先日、アンケートが回ってきましたが、その結果により具体的にもう一度、どうすべきかを検討すべきと思います。結果、意にそぐわない方もおられるのかもしれませんが、それは民主主義である以上仕方がないもので、理事が責任を取るだとか全く関係のない話だと思います。

    その機会を作られた理事の方々の苦労は買うべきと思います。その結果以前に個人を中傷するような書き込みは控えるべきと考えます。

  66. 140 マンション住民さん

    そうですね
    公平な結果公表があれば従うべきです。
    後は歪曲された結果や自分たちに都合のいい部分しか
    公開されない事を希望します。

  67. 141 マンション住民さん

     お願いを申し上げます。ここに住んでいる住民のほとんどが、住み心地のいいライフ生活を希望しています。
    そのためにも今回の住民アンケートの回収率100%をお願いしたいとおもいます。臨時総会において(誰とは言いませんが)、出さない者が悪いという発言においては後味の悪い結末であったとおもいます。
    わたし達の要求というものを形として残していき、総議員全員で可決、要求を実現していこうではありませんか

  68. 142 匿名

    臨時総会で、出さないのが悪いというような趣旨の発言をしたのはどなたですか?
    一般の方なのかそれとも理事会の方なのか?

  69. 144 マンション住民さん

    今週末時点でアンケート出していないご家庭に催促のチラシぐらい入れられるのでしょうか。
    記名式なのでどこが出していないかぐらい分かりますよね?

  70. 145 マンション住民さん

    11/15 アンケート最終提出宜しくお願いします。厳守

  71. 146 マンション住民

    最近のみなさんの意見を見ていると本当に残念です。
    まず、臨時総会に出席したのが、理事会の方を除いて44名なんて、
    他の約200世帯は、何考えているやら。せめて出席はして欲しいですね。

    良く選挙に行かず、政治に不満をいっているのと同じだと思います。

    あと、理事会及び理事長の悪口を見ていると腹立ちますね。
    まるで、いまの前政権のIQ80集団と変らないよ。

    理事長は、学者じゃないんだから期待する方が、おかしいよ。
    悪口書く人が、来年4月か臨時総会に立候補すればいいじゃん。

    私は、サラリーマンをしていますが、一昔前では考えられない状況が
    おきています。やはり元本を守るのが、先決じゃないでしょうか。

    だれが、5年前に高速道路1000円と予想しましたか。
    高速道路無料化に伴い、即NEXCO関係の30兆円は、国土交通省負担となり、
    我々の税金から払われます。
    道路建設の中小企業は、バッタバッタ倒産です。

    だからこのマンションを50年持たせることを考えましょう。

  72. 147 マンション住民さん

    ご意見有り難く頂戴いたします。確かに理事会及び理事長に対して沢山の方々からの批判的なお言葉を頂いているのを見て残念な思いでしかたがありません。臨時総会に出席したのが、理事会の方を除いて44名。誠に残念です。
     №146の方が、悪口書く人が来年4月か臨時総会に立候補すればいい、という考えは間違っているとおもいます。№146みたいな人が理事長にふさわしいとおもいます。どこの誰が、批判的なことをいう人に理事長を任せるのでしょうか。ここに住んでいる住民のほとんどが、いいくらしづくりができるように、また住みやすいマンションづくりができるように考えていかなければ、今後苦しい住みにくいくらしになっていくと予想されます。
     このマンションを50年持たせることを考えましょう。というなら№146あなたが理事長になってください。わたしは熱い 気持ちをもったあなたを、ウエルカムです!!

  73. 148 住民さんA

    私もサラリーマンですが、土日祝にはなかなか休めません。
    肯定前提の委任状をだすか、未提出にするしか選択肢はありませんでした。

    総会にも出席してないみたいな発言をされているのをみると、残念でなりません。

  74. 149 マンション住民さん

    ところで

    お金をかけて付けた駐車場のLEDライト

    あれって全く役に立たない光量だと思うのですが・・・
    存在自体ほとんど気付かないので不審者に対して威嚇する効果はないのでは?
    余計なお金だったと思います。

    ちなみにうちも土日祝仕事です。
    反対意見の出せる委任状の制作を望みます、賛成ありきの委任状だけって。

  75. 150 マンション住民

    NO.146です。
    >147の方ご理解ありがとうございます。
    私は、能力はありませんが、総会等には必ず出席します。

    それから微力ながらこのマンションが、50年耐久できるように、ご協力します。
    又、50年持ってもらわないと私と嫁さん娘2人がこまりますので!

  76. 151 住民さんA

    私も個人的に、駐車場のセンサーライトを見て効果なさそうだと思いました。
    取り付けの配線を見ても、おざなりにつけてあるし。明りは弱いし。夜中に駐車場を利用しますが、ライトの取付後も効果があるとは思えませんでした。
    環境をよくしようとして、理事会で決めて施工されたようですが、今回のライトは失敗だったかなと個人的に思います。費用がいくらかかったのか忘れてしまいましたが。

    あと、ごみドラム室の中にはついてないのですね?便利になってないなあ。

    住民全体で今後をかんがえないといけないですね

  77. 152 マンション住民さん

    やっぱりそうですよね?
    駐車場のライトって効果なさそうって思ったの
    自分だけじゃなく少なくとも他に2人はいらっしゃったのですね。

    あれはいらんわ。

  78. 153 マンション住民さん

    私もなんじゃこれ?と思いましたが、カメラ画像が鮮明になるのかなぁ?と
    思っておりました。鮮明にならないなら工賃は泣いて物は返品できないものなのでしょうか?

  79. 154 マンション住民さん

    あ~、なるほど
    そういう可能性もあるんですね。
    でも当初の説明では侵入者への威嚇効果だったような。

    理事会の方見てるんでしょうから説明お願い出来ませんか?

  80. 155 マンション住民さん

    最近また、強風のため手摺の音がひどくて・・・。
    以前何度か管理人さんにお伝えしたのですが、補強されただけで、
    変わらず家中に騒音が響いています。
    同じようにお困りの方いませんか?

  81. 156 マンション住民さん

    駐車場のライト、ほんとがっかりです。駐車場は常に電気がついて明るいので、そこにライトが(しかも弱い光)当たっても、驚くくらいに何の威嚇にもなってませんね。 私だけがそう思っていると思ってたので、掲示板を見てはやり、同じ意見の人がいるんだと思いました。
     理事の方は、色々と防犯対策をお考えのようで、1階の鉄格子も計画しているようですが、無駄使いにならないように、よーく考えてからお金を使ってくださいね。 「防犯対策」という名目で一見、正当なお金の使い方のように聞き取れますが、今回の駐車場のライトのように取り付けてみて、「見栄えが悪い」だの、「効果がなかった」だの苦情がでるのではないですか?
     みんなの積み立てのお金です。1年ポッキリの理事の方が、長期計画にないお金をバンバン使うのは辞めた方がいいと思います。後で困ってくるのではないですか?
     「防犯対策」であれもこれも、対策をしておいたことに越したことはないですが、理想と現実があると思いませんか? 
      
     

  82. 157 マンション住民さん

    本当にあの駐車場のライトは責任を取って欲しい。無駄以外の何物でもない。

  83. 158 マンション住民さん

    そうですよね。
    私も駐車場のライトより、ゴミドラム室内のすぐに点くライトの方が、欲しいです。
    あと、メールボックスの外側のドア、閉まりにくくないですか?
    アンケートをポストに入れに行って、あまりにギイギイいうのでびっくりしました。
    放っておいたらちゃんと閉まらないし、ちょっと問題だと思うのは私だけでしょうか?

  84. 159 住民さんA

    一般家庭の車庫などに取り付けられているセンサーライトは結構明るいのに、なぜうちのマンションのはあんなにも暗いのでしょうか?まわりが明るいから?商品が悪い?
    どちらにしても、期待された効果を出していないようですが。

  85. 160 入居済みさん

    私も強風時の手摺の音に悩んでおります。1年点検時に音鳴りがまだしていたので、補強等の対策を取るように要望しましたがそのままほったらかしです。チェックシート?にも完了の印鑑を押していないのですが・・・

  86. 161 マンション住民さん

    同種のLED持ってきてテストもせずに導入したなら
    ちょっとこれは問題ですよね。

    効果がある、と理事会が言うから賛同したのに
    あれじゃただの無駄遣いです。

  87. 162 マンション住民さん

    いよいよアンケート締切の日が近付いてきました。11/15です。まだの方はお急ぎ下さい。
    ちょっと一言。駐車場のライト効果がいまいちなしという意見が多いですが、理事会から回答は
    あるものでしょうか。
    つぎの「防犯対策」忍び返し設置60万は、いかがなもんでしょうか。あれもこれもとお金を使
    おうとしているのが気になります。それぞれの家庭で防犯ガラスを購入されてはいかがなもんで
    しょうか。当然、自己負担で。
    また、すまい・る債も購入しようとしているみたいで、年間1350万円分の債権購入。みんなの積
    み立てたお金が1年ポッキリでなくなろうとしているんです。

    ぜひとも、みなさんのアンケートでくらしやすいマンションづくりを作っていこうではありませ
    んか。

  88. 163 マンション住民さん

    駐車場のライト効果がいまいちなし →→ 駐車場のライトがいまいち効果なし

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK・4LDK

61.41平米・73.02平米

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

75m2~78.2m2

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸