大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 京田辺市
  6. 山手西
  7. 松井山手駅
  8. 松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版

広告を掲載

欽明山手 [更新日時] 2023-05-04 19:23:18

インテリア相談会が始まり入居まで4ヶ月ほど、待ち遠しくてスレッドをたてました。
契約者、住民で有益な情報交換をしましょう。よろしくお願いいたします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136179/
京阪東ローズタウンファインガーデンスクエア
所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京都府京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通: JR片町線「松井山手」駅徒歩9分
物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱


【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2008-02-22 11:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 451 住民さんA

    450さん

    447です。
    ウルトラタフコートいいお値段ですよねぇ~。
    ムサシで売ってましたので、チェックされるといいかも。

    ラベルの写真は大げさですが(^^;
    でも、壁や家具が映り込むくらいにはなりますよ。

    業者に頼むよりは断然いいとおもいますが、あとは気合いですね-。

  2. 452 マンション住民さん

    皆様、こんばんは。

    入居して早くも1ヶ月が経とうとしております。
    常々思っていたのですが・・・この辺りで価格が安くて上手いクリーニング屋さんを
    ご存知ないでしょうか?

    共働きな物で、アイロンをかける時間がなく・・・・
    スーツが無残な姿になりつつあります(汗)

    皆様の主観で構いませんので、教えて下さい!!
    営業時間も分かれば教えて下さい。

  3. 453 住民さんA

    No.452 さんへ

    こんばんわ。クリーニング屋さんですがスターバックスから京田辺よりに100メートルくらい先に
    シルキードライとゆうお店があります。
    ワイシャツは柄物も一枚¥98で11枚綴り¥980のチケットを買うと一枚あたり¥89になります。
    その他のお洋服もお安く仕上がりも綺麗なので利用しています。

  4. 454 匿名

    来年はじめに入居予定です。
    何回も見学に行きましたが、緑が美しく、住民の方も感じの良さそうな方ばかりなので今から入居を楽しみにしています。

    お聞きしたい事があるのですが、近くに精米する所はありますか?実家から精米前のお米が送られてくるもので、ご存知の方がいたら教えてください。

  5. 455 匿名

    ムサシにありますよ。

  6. 456 匿名

    >455さん
    ありがとうございます^^。
    何もかも近くにあって本当に便利な所ですね。

  7. 457 マンション住民さん

    453さんへ

    452の書き込みした者です。
    情報ありがとうございます^^

    ムサシやフレスト内にある正栄クリーニングってどうなのでしょうか??
    ご利用されたことありますか??

  8. 458 住民さんA

    NO457さん

    正栄クリーニングは別の所で利用したことがあります。詳しくは覚えていないのですが
    それほどお安くはなかったような・・・でも仕上がりは悪くはありませんでした。
    あとソフィアモール近くのクリーニング太助。
    ここは仕上がり当日か翌日に引き取りに行くと20%引きのチケットをくれます。
    こちらも仕上がりは悪くないです。

  9. 459 マンション住民さん

    458さん

    お返事ありがとうございます。色々と試してみたいと思います。
    ありがとうございました~♪

  10. 460 住民さんA

    御相談です。
    2ヵ月前くらいかな?上の方が引っ越しされてきました。

    引っ越しされてきてから動物の毛が大量にベランダに落ちています。
    ハンドボールくらいの大きさの毛のかたまりとかが落ちている時もあります。

    もう少し我慢してみて、ひどくなるようなら聞きにいこうかな?って思っています。
    もしかしたら、真上の方じゃないかもしれないので、微妙です。

    やっぱり、こういうのは我慢して言わない方がいいのでしょうか?
    みなさまどう思われますか?

    もしも、言われるのであればなんと言われたらカチンっとこないでしょうか?

    引っ越しの挨拶に来られなかったので、どんな方か(年齢とか)全然わかりません。

  11. 461 マンション住民さん

    動物の毛の塊・・・
    洗濯物もあるので気になりますよね~。
    まずは管理事務所に相談にいかれましたか??
    個人情報になるかもなので上の方が動物を飼ってるかどうかを
    教えていただけるかはわかりませんが。。

  12. 462 入居済みさん

    言えば掲示板に貼り出してくれると思いますが、掲示板貼り出しでは殆ど効力がない気がします。私が思うにポスティングにして、個人が特定出来ない配慮もして、「○棟中層階の方より指摘がありました。思い当たる方はお気をつけ下さい。」と該当する棟全員に入れる方が効力があると思いますが。

  13. 463 匿名

    マンション購入を検討中のものです。
    先日、モデルルームの見学に行ってきまして、設備はとても気に入りました。ただ、学区と病院が気になりますので、ご存知の方、教えてください。小学校は良いと聞いてるのですが、中学校、高校はどうでしょうか。皆さんどこへ進学を予定されてますか?やはり、私立ですか?また、いい病院は近くにありますか?よろしくお願いします。

  14. 464 マンション住民さん

    460で質問したものです。

    461さん462さん回答ありがとうございます。

    管理人さんに相談してもいいのですよね。

    小さい事なので、自分で解決しないといけないと思い込んでました(笑)

    もう少しひどくなるようなら、相談に行ってみたいと思います。

    ありがとうございました。

  15. 465 住民さんB

    朝自走式駐車場のところにパトカーが止まってましたが・・何かあったのでしょうか?

  16. 466 住民

    悪気はありませんが、マンションの管理人に聞いた方が良いですよ。
    話を膨らませて、検討版を荒らす材料にする輩も見てますので。


  17. 467 住民さんA

    そうですね。管理人さんに聞いて頂ければ、快く教えていただける
    ことと思いますよ。
    小さなことと思われるようなことでも、親身に対処してくださいます。
    ここの管理人さんたち良い人ばかりですよ。

  18. 468 住民さんB

    >NO466 NO467さん

    検討版拝見いたしました。驚きました・・
    とってもいいマンションなのに。。
    朝の件は直接伺ってみます。ありがとうございました。

  19. 469 入居済みさん

    掲示板にはってましたよ。

  20. 470 匿名

    モデルルーム見に行こうと思ってます。何階が比較的に空いてますか?

  21. 471 入居済みさん

    選びたい放題です。
    実際は200戸以上 空いているのではと思う空室ぶりです。
    営業があれだけ早く 引き渡しを迫っていたのに
    正直 何?? って感じです。

  22. 472 匿名

    471さん
    ありがとうございます。購入したいと思っているのが子供の卒業まで動けないので、契約は3月以降なので、それだけあれば少しは残っていそうですね。

  23. 473 マンション住民さん

    そんなに、空き室ありますか?
    棟によるとお思いますが、A,B、E,F,は結構埋まってると思いますよ。
    気に入った部屋が見つかるといいですね!
    私は一目惚れでした♪

  24. 474 匿名

    473さん
    ありがとうございます。間取りは断トツです。京都市内では買えない値段と間取りなので、市内こだわりを捨てましたので、一目惚れ物件を探しに行きます。

  25. 475 匿名

    購入にあたり聞きたい事があります。
    隣のお宅と対面する玄関ありますよね?ここに住まわれてる方にお聞きしたいのですが、
    ・隣の方と同時に出たり入ったりする時は気になったりしませんか?
    ・アルコープとかに傘とか植木や三輪車とか置いたりする方とかおられますか?・生活のにおいとかこもったりしませんか?24時間換気の通気孔や玄関開けた時に流れる臭いなど

    神経質では無いのですが、逆にお隣りさんに迷惑かけない為にも
    教えて下さい。

  26. 476 マンション住民さん

    おとなりさんとご対面玄関の部屋にすんでいます。
    とても気に入った間取りがご対面玄関だったので気になっていたのですが、
    住んでみたら全然気にならなかったです。
    同時に出入りすることはほとんどないです。
    匂いも大丈夫ですよ。

    別のお部屋の玄関前(ご対面でない玄関)に、植木や三輪車などが
    並んでるんですがそちらのほうが気になりますね。
    共用廊下には置かないでほしいです。

  27. 477 住民さんA

    うちも対面する住戸ですが、鉢合わせることは滅多にないですね。
    というか、入居して2年ほどたちますが、一回も鉢合わせしたことはないですねぇ。
    家族構成、生活習慣によるでしょうか、まぁそんな程度なので
    気にならないと思いますよ。

    臭い的には特に問題ないとおもいますが、もちろんトランクルームに
    臭いものおいてればこもるかもしれません。

    植木鉢、三輪車などは管理規約上共用部に置くのは
    禁止になっています。これはどこのマンションでも
    いっしょだと思います。対面の玄関出てすぐのところも
    共用部扱いですので、モノは置けません。ご注意を。

  28. 478 マンション住民さん

    みなさんにお聞きしたいことがあります。
    それは床暖房の温度です。
    昨年は設定温度を最低の1にして暖房と併用していました。
    リビング&ダイニングの床段を必要な時に付けたり消したり
    していてガス料金が¥12000程でした。
    以前の書き込みで床暖房だけで過ごした・・・といった内容だったのですが
    是非とも設定温度が知りたいです!
    ちなみに我家はLDK19畳ほどです。

  29. 479 匿名

    476
    477
    さんありがとうございます。とても参考になりました。

  30. 480 入居予定さん

    初めて投稿します。
    D棟に住まれてる方いらっしゃいますか?
    漠然ですが、住み心地はいかがですか?

  31. 481 入居済みさん

    こんちにわ。
    入居予定さんはD棟入居予定でしょうか?
    私はB棟住人ですが、同じ道路向きの棟として返信致します。
    日当たりも階数によると思いますがとても良いです。昼以降からリビングに光が差し込んでくる感じです。
    風通しもリビングと北側の部屋の窓を開ければとても良いです。住んで三年になりますが、とても気に入ってます。マンション住人の方とも結構友達にもなり、中庭で子供を遊ばせている日々です。参考になればと思います!

  32. 482 匿名

    最初から住まわれてる方に質問ですが、住み心地は如何ですか?
    長所もこうなれば良いのにと思う事も含めて
    教えて下さい。

    私は、間取りはもちろん気に入りましたが、セキュリティの多さと、整理整頓された敷地内気に入りました。

  33. 483 匿名

    はじめまして。入居を考えているものです。

    最初の方のレスに、A棟のエントランス付近にひび割れがあり、補修されたとありましたが、その後はどうですか?
    また他の棟はそのようなことがありますか?
    上の方の質問と同じで、住まれてみて不具合や良いとこをぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  34. 484 住民さんA

    482さん

    「住み心地」とは漠然としていますが、たしかに住み心地はいいですよ。
    住み心地に関連することとして以下のような感想をもっています。

    <周辺環境面>
    バス、電車、高速など交通の便がとてもよい、
    周辺の商業施設、医療施設なども充実。
    周辺住環境もきれいで静かです。

    <日常運用面>
    管理組合、自治会とも住民要望などに
    対して反応もよく非常に良く機能していると思います。
    管理会社のスタッフ対応もとても良いです。
    住民の方は日頃の挨拶など気持ちよい方ばかりです。

    <施設面>
    施設面では、各自観点が違うかもしれませんが、
    機械式駐車場がもっと少なく平面駐車場主体の設計になっていれば
    良かったのにと思います。機械式はメンテ費用がかかりますから。
    また、体育館は特に必要ないかなとおもいますが、
    集会所代わりの利用もあるので広いスペースとして有効利用
    すればよいかもしれません。

    <アフターケア面>
    12ヶ月、24ヶ月のアフターケアでは、経年劣化による
    もの以外などの不具合は無償で修繕してもらえます。
    思いの外、丁寧、親切に対応してもらえていますので、
    そういう面では安心です。不具合でないにこしたことは
    ありませんが...。

    とまぁ、こんな感じです。
    具体的に気になることがあるようでしたら、
    その旨書かれれば、皆さんから教えていただけると思いますよ~。

  35. 485 入居済みさん

    482、483さんこんにちわ。
    私の感想、良いとこ、悪いところを書かせて頂きます。

    (良いところ)
    ご存知の通り、とにかく金額の割に広いです。中庭、ローズタウンもそうですが、本当にゆったりした生活がおくれ、子育てに最適だと思っております。中庭のおかげか、子育て世代の奥さん達がそこに集まり仲良くやってるみたいです。部屋にもよるでしょうが南向きは日当たりも良いですし、風通しも良いです。年齢層は子育て世代の若い人達が多いですね。
    特に不満を感じた事がないって言うのが良いとこですかね!

    (悪いところ)
    キッチンの引き出しが今時の引出しタイプではない。ディスポーザーがついてない。洗面台の蛇口がシャワー水栓でない。伸ばせない。
    中庭のウエストエントランスに向う道がバリアフリーになっていない。地下駐輪場に各棟から階段で降りる際、天井がない為雨の日に少し濡れる。。

    細かな事まで書いてしまいました。。
    我が家は24時間ゴミ出し出来るからディスポーザーはいらない、広さを重視したい。細かな点は後で自分で変える事も出来ると思い購入しました。参考にして頂ければと思います。

    ヒビ割れの件ですが、二年前?ぐらいにありましたね。補修後、今は見かけた事がありませんよ!コンクリートの乾燥から少なからずヒビは出ると知人の建築士に聞きましたので私は気にしませんでした。気になる様でしたらネットとか調べれば載ってるかもしれません。

    こんな情報ですみません。。

  36. 486 匿名

    482です。

    484
    485さん
    ありがとうございます。
    目に付かなかった良い点て気付かなかった点を詳しく教えて頂いて参考になりました。
    洗面台の蛇口は今時、伸びないのは以外でしたが、ドイツ製品らしいので、納得した所です。
    今、住んでいる所や他のモデルルームに無い、沢山の良い所を見つけたので、満足です。


    二つ程
    気になる事があります、

    *壁紙が前のスレで剥がれるとか書いてありましたが、三年住まわれてどうですか?無償で保証は何年まででしょうか?
    *後、物権と関係ありませんが、松井山手の京阪バスは黒字路線と聞きましたが、私が京都へ帰る時はすごく空いていたのですが、バスの混み具合のピークの時間を知っている方いらっしゃいますか?
    すみませんが教えて下さい。

  37. 487 入居済みさん

    485です。
    まず壁紙ですが、剥がれると言うかつなぎ目がしばらくすると線の様に見えてくると言う感じです。これは、季節が変わり温度差による伸縮が原因の様でスクエアに限った事ではありません。後、壁紙どうしのつなぎ目だけでなく、コーナーと壁紙の間、いわゆる角ですね、そこも隙間が出て来ました。保証ですが我が家は一年点検?だったと思いますがその際、角の隙間を直してもらいました。チューブ入りの専門液?でその場で直ぐになおります。壁紙どうしのつなぎ目に関しては自然現象?みたいな理由ですので我が家は言いませんでした。直すとなると全部剥がさなければなりませんし、また気温差により伸縮するの繰り返しになりキリがないと思っているからです。それに殆ど分からない程度です。入居する際にあまり目立つ様でしたら最初に直してもらった方が良いとは思います。それより、失敗談からのアドバイスですが24時間換気のフィルターは定期的に掃除して下さい!我が家は放置していたら知らぬ間にフィルターが汚れていたせいで、壁紙が黒ずんでいました。。こうなるとなかなか落ちません。必ず掃除して下さい!!

    バスですが、私は殆ど乗りませんがスクエア前乗り場を見ていると朝八時過ぎあたりの京都行きは満員で、次のバスをご利用下さいと言われてるみたいですよ。なので、わざわざですが駅までいったん行ってから乗っている人もいると思います。しかし、本数は多いみたいで朝は直ぐに次のバスが到着しています。出勤時間外は大丈夫だと思います。

    すみません、バス情報が的確でなく。ご参考に。

  38. 488 匿名

    487さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    24時間換気フィルターの件、最初の方で気付いた方の投稿見て、そんなフィルターあるんだ〜って思っていた所でした。壁紙に付いた汚れが取れなくなるのは嫌なのでまめに掃除したいと思います。
    後、バスの件ありがとうございます。
    松井山手まで行けば混み具合もわかりますね。納得!十条で降りて地下鉄に乗れば直ぐに烏丸に行けるのも嬉しいです。
    アドバイス
    ありがとうございます。

  39. 489 匿名

    483です。

    484、485さん。
    ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
    良いとこ、悪いとこ正直に細かく教えていただけて、とても参考になりました。
    こういう掲示板上ではありますが、誠実に優しく答えてくださる住民の方の優しさに触れてますます住みたくなりました。前向きに検討したいと思います。

  40. 490 匿名

    お住まいされている方に、質問ですが、
    パートに行かれている方はこの辺りのパートは募集とか常にありますか?
    松井山手と滋賀県を比べるのは失礼なんですが、
    滋賀県も高層マンション建築ラッシュで、たくさんの方々が移り住み、近くのショッピングセンターやコンビニ、ファーストフード店にパートの募集で希望者が殺到し激戦らしいのですが、これからも栄えそうな人気の松井山手でも同じ様な感じですか?
    それとも少し離れた所まで行かれているのでしょうか?
    パートされている方教えて下さい。

  41. 491 マンション住民さん

    >490さん

    こんばんは。
    私は以前滋賀県に住んでいて、こちらに移りすんだ身で、状況はよくわかりますのでコメントさせていただきます。


    まず、滋賀県と松井山手とでは土地の広さが違いますので一概に比べられないのですが、滋賀県民の近所とは車で30分までをいいますので松井山手から言うと、京都市内やはたまた大阪市内になってしまいます。(・_・;


    従って、こちらの方が職はたくさんあると思いますよ。周辺でも飲食店やホームセンター、スーパー、来年にはコストコも出来ますし、少し足をのばせば、くずはモールや枚方市の官庁街等、滋賀よりは明らかに働き口は多いです。 (職を選ばなければ、、、ですが)


    かくいう私もこちらに来てから職探し、就職しましたので大きく間違いはないと思います。



  42. 492 匿名

    491さん
    詳細
    ありがとうございます。
    こちらに引っ越すにあたりパートがあるか心配でした。探せばなんなりそうですね。 大阪の方が多く住まわれているかと思いましたが滋賀県や奈良の方もたくさん居るみたいなので、安心しました。

  43. 493 入居予定さん

    480より
    481さん、ありがとうございます。
    階は4階より下で検討しています。
    中庭もすごく気に入り、入居するのがすごく楽しみです!
    マンションの住人の方々でサークルみたいなのはあるのでしょうか?

  44. 494 匿名

    変な質問ですみません。
    すごく自然豊かな環境ですが、今年の夏は中庭では蚊が発生しましたか?私は蚊に刺されやすい体質なので、道路側を選びたいのですが、何階ぐらいまで居たか教えて下さい。

  45. 495 マンション住民さん

    >493さん
    こんばんわ。
    私の知ってる限りサークルはないかと思います。
    小さい子供が多いのでそのご家族が集まってパーティールームでクリスマス会をしてたり・・とゆうような光景は
    去年みましたが。
    サークルではありませんが書道教室はありますよ


    >NO494さん
    こんばんわ。中庭ですが蚊はいます。うちは中層階(6階)ですがベランダ(道路側)より蚊が上がってきたことはないかと思います。それよりもエレベーターが上がってくるのと一緒について来てしまうってことはあります・・

  46. 496 匿名

    495さん
    変な質問に答えて頂きありがとうございます。
    エレベーターに乗る蚊は何処でも居ますよね。その程度なら安心です。
    今のマンションは市内なのに排水溝の周辺は蚊とゴキブリだらけなので心配していました。
    スクエアなら水も綺麗だし蚊が居ても問題なさそうですね。

  47. 497 入居予定さん

    >495さん
    こんにちは!
    親切にお答え頂いてありがとうございます。

  48. 498 匿名

    こんばんは。見学させてもらって、間取りや広さ、中庭もとても気に入りました。ほんとに素敵なマンションですね!

    ところで質問なんですが、ABCDの低階層は前の道路の車の音が結構聞こえるように感じたのですが、日中気になりますか?
    また洗濯物が廃棄ガスで黒くなったりとかいうことはありますか?

    教えていただけると嬉しいです。

  49. 499 匿名さん

    気になります。
    黒くなります。目に見える程ではないですが、
    乾燥機で全て乾かしてます。

  50. 500 マンション住民さん

    我が家は気になった事はありませんよ!
    他のお宅も皆さん、テラスに洗濯物を干してますので、そういった害はないと思いますよ。友人宅も一階ですがそんな話は聞いた事がありません。まあ、上層階と比べれば若干あるのかな?夏場、蚊は多いです。

  51. 501 匿名

    >499、500さん

    教えて頂いてありがとうございました!住んでる方の意見本当に参考になります。残ってる部屋数が少なかったので、焦る気持ちはありますが、もう少し階数を考慮したいと思います。

  52. 502 マンション住民さん

    最近低層階に引っ越してきた者ですが、正直車の音はあまり気にはならないですね。
    音に鈍感なだけかも…ですが。でもそのぐらいのレベルです。

    排気ガスはどうなんでしょう??
    あの交通量なら全く無いとはいえないですが、日当たりも最高ですし、太陽のの匂いたっぷりの
    洗濯物です。

  53. 503 検討中

    初めまして。こちらのマンションの購入を希望しているものですが、
    すでにお住まいの方に内装の色についてお伺いします。

    現在、A棟で【シカモア】か【ミディアム】で悩んでおります。

    シカモアとミディアムの長所と短所を教えていただければ幸いです。

  54. 504 マンション住民さん

    NO498さん

    B棟低層階のものです。
    まず音に関してですがほとんど気になりません。
    窓を閉めると全く気にしたことがありません。
    交通量が少なくはないので窓を開けてると気に
    ならないことはないですが煩いと感じたことは
    ありません。
    あとお洗濯物は排気ガスの影響で黒くなるとゆうことは
    ありません。
    ほんとに日当たりは良いので広いバルコニーでたくさん干して
    しまってますよ!
    ただ1階は戸建てと同じように虫は多いです。
    蚊をはじめコオロギとかもいます。
    たまに部屋の中に入ってきててビックリ!なんてことも。

  55. 505 匿名

    これだけ空室が多いと長期修繕計画資金が心配です。管理組合は対応策をお考えですか?

  56. 506 マンション住民さん

    503さんへ
    初めまして。
    我が家はシカモアです。こればかりは好みですね。シカモアの様に明るい色の方が広々とした感じにはなります。逆にミディアムの様に濃い色の方が高級感がでるかもしれません。シカモアの様に明るい方が髪の毛が目立ちますが埃は目立ちにくい、逆でミディアムの場合は髪の毛は目立ちにくいが埃が目立つなどがあります。後は部屋作りのイメージですね。床材はインテリアのイメージを大きく左右しますので悩むところです。インテリア本など見て事前に目指すイメージに合った床色をチェックしておくのが良いと思いますよ!

  57. 507 匿名

    498です。
    >502、504さん
    教えてくださってありがとうございます。気にならない方が多いので少し安心しました!
    日当たりは抜群ですね。晴れた日に見学したので、リビングはもちろん奥の部屋の方まで光が射し込んで明るいのにビックリしました!

  58. 508 匿名

    >リビングはもちろん奥の部屋の方まで光が射し込んで明るいのにビックリしました!
    夕暮れ時に見学されたのですか。夏は西日が射して暑そうですね。

  59. 509 マンション住民さん

    508さん、あなたは住人ではないでしょ?日影でしょ?「暑そうですね」って。
    ここは住人版です。ルールを守って下さい。
    よろしくお願い致します。

  60. 510 住民さんA

    NO498さん

    こんばんわ。
    今日のようにお天気が良い日は夕方の西日もとっても心地よく
    お部屋の中が暖かかったです。
    逆に夏の何時間は暑いですが・・
    日当たりがいいのは悪いことではないので良い点も悪い点も含め
    気に入っています。

  61. 511 検討中

    506さん★お返事ありがとうございます。
    とてもわかりやすく、納得のいくご回答でとてもうれしいです。
    ありがとうございます。

    部屋が広く見えることが私の第一希望ですので、私の希望として『シカモア』で主人に話してみます★

    早く私もスクエアー住民になりたいです!!!

  62. 512 住民さんA

    ちなみに、うちはA棟ですが、真夏はリビングルームには全く日差しが入りませんよ。
    もちろん朝夕ふくめ夏の暑い日差しの心配はないです。
    春を過ぎると日が入らなくなりはじめ、秋になるとだんだん入り始めます。
    ちょうど季節に比例する感じです。
    なので、暑い時期は日差しは心配無用です。

  63. 513 匿名

    こんばんは。

    中庭は自転車禁止ですよね?

    小さいお子さんの自転車も(コマつき)同様だと私は認識していましたが、、、

    以前、中庭で自転車とぶつかったというお話も何度か聞きましたし、小さいお子さんが遊んでる中やっぱり危険だなと思います。

    実際、中庭は禁止だからとマンションの外で乗っている方もたくさんいますが、中にはダメだと知っていて中で乗らせている家もあります。前に『自転車ダメですよ。。。』って言っても全く聞いてもらえず、また見かけてモヤモヤしてしまいました。

    幼稚園児が1人で乗っているのをよく見ます。小学生や中学生の方がスピードが出て危険でしょうが、まだちゃんと操作できなくて別の意味で危ないですよね。それに親が同伴でも100%危険を回避できないと思います。親が子供にダメだよと教えるべきなのに黙認しているのも、、、

    大型マンションで色んな方がいらっしゃるのでしょうけど、お互い気持ちよく過ごしたいし規則は守っていただきたいと思うのです。ちょっと口うるさいですか?みなさんはどう思われますか?

  64. 514 匿名

    お聞きしたいのですが、
    資産価値について
    中古物件で
    103㎡4LDKで10階の南西で3280万で売りに出てますが、価格的にだいぶ落ちてませんか?
    滋賀県の物件と比較中なんですが、滋賀県は築三年で800万〜1000万も価値が下がっているんですよ。購入した物件が直ぐに安くなるとショックなので、ご存知の方教えて下さい。

  65. 515 マンション住民さん

    わが子も「あの子は(中庭で)自転車乗ってるのになぜ私はダメなの?」と言います。
    中庭はダメだと説明はしますが、目の前で自転車に乗っている子がいるので理解させるのに難しくて困ってしまいます。
    中庭で目にするとやっぱり乗りたくなって、でも私に乗らせてもらえなくて泣いてしまうのがかわいそうで。
    私も自転車に乗っている子供がぶつかってきたと聞いたことがあります。
    大人にでも怪我すると思います。やはり危ないですよね。
    中庭でもそうですが、マンション内の通路で自転車に乗るのもやめていただきたい!
    自転車をマンション内に持ち込むことこそ禁止ですよね。
    子供用とはいえ立派な自転車。駐輪場にちゃんと停めてほしいです。

  66. 516 匿名

    498です。
    >510、512さん
    陽射しの件について、季節によって太陽の高さがかわるから、陽射しの入り方もかわるんですね!追加で教えていただきありがとうございました。

  67. 517 マンション住民さん

    子供の自転車の件、気になっていました。
    まだ6時過ぎでも明るくて中庭で沢山子供たちが遊んでいる頃(2ヶ月ぐらい前でしょうか?)
    「すいません。ちょっとどいてください。」と言いながら横を通って行きました。
    なんだかしつけが行き届いているのかいないのか…
    そう言えば、植栽の周りの大きな石を投げて遊んでいる子供も見かけたことがあります。
    人に向けていませんが、割れるのを目的としているようで、
    でももし割れたらどこに向かって破片が飛ぶかわかりませんよね。
    上手に注意できなかった私も大きなことは言えませんが…
    中庭入口周りの砂利をお砂場代わりに遊ぶのも、仕方ないとしても、
    歩道に撒き散らしたものは後でちゃんと戻して欲しいです。

  68. 518 引越前さん

    まもなく入居予定の者です。
    インターネットにフレッツとひかり電話を利用している方にお聞きしたいのですが
    光の終端装置と電話ルーターはどこに設置することになるのでしょうか?

  69. 519 匿名

    518さん
    フレッツつかってます。うちはCタイプの部屋ですが、終端装置は玄関入ってすぐの押し入れの最上段に入ってます。光電話はつかってなくてわかりません。ごめんなさい。

  70. 520 マンション住民さん

    私は子供さんに注意したことがあります。その時はやめてくれましたが、相変わらず乗っています。
    いつも決まった子ですよね。
    注意もお母さんも近くにいたので気付いているだろうと思います。
    お母さんに言えたらよかったんですよね。でもなかなか言いづらくて言えませんでした。
    小学生のスケボー?や自転車はなくなりましたよね。管理組合の方も何かあれば注意して下さいますし。
    ただ、もう少し小さい幼稚園児には注意しないですね。母親がついているからでしょうか。

    不満に思われる方はやはりいらっしゃいますよね。
    自由に遊ばせてあげたいですが、決まり事は守っていただかないといけないですね。
    上の方もおっしゃっている、砂利遊びなどは大目に見てあげたいですが、終わったら後片づけすることが大前提です!

  71. 521 匿名

    あの、内覧に行った時に、自転車とかアルコープにあったのですが、登録しなくてもアルコープに置けるのでしょうか?

  72. 522 マンション住民さん

    分かります!!
    スケボーやってましたよ。。いつものグループです。
    砂利の投げ合いもしてました。中庭エントランスにそのおかげで砂利が飛び散ってました。
    後、前にそのグループA.B棟中庭のエントランスでピンポンダッシュというか、適当に部屋番号押して遊んでいました。グランドエントランスでの散らかしはましになりましたけどね。この間はコリドールをローラーシューズ?で早いスピードで滑って二才の我が子にぶつかりそうになりました。あのグループの親御さん!見てましたら以後注意よろしくお願い致します。

  73. 523 匿名

    スケボーは危ないですね。
    先日、スケボーで走ってきた子にこんにちはと挨拶しましたが、目は合ったのに無視されました。
    子供だし仕方ないとは思いますが、スケボーやら自転車の件で迷惑してるのもあり、『躾がなってないんだな』と呆れてしまいました。

    今日も自転車多かったですね。親御さんは見ていらっしゃるのですかね?
    暗くなってからも走ってたし、怪我したら危ないですね。親御さんが見ていない所で仮に人にぶつかったら責任をちゃんと取られるのか心配してしまいます。
    禁止されている場所で敢えて乗らせるのであれば、ちゃんと注意して見ておかないとややこしくなりそうですよ。
    躾をしっかりお願いします。言えば分かる年齢ですよね。この掲示板を見ている事を願います。。。

  74. 524 匿名

    せっかくの中庭。車も来ず安心して遊べる遊び場で、本当に気に入っているのに。

    こちらはきちんと約束事を守り、自転車やキックボードなど使わないようにしているのに、
    一部のモラルに欠けている方たちのおかげで子供を中庭で遊ばせるのをためらってしまいます。
    子供を遊ばせる事で不審な目を向けられていそうで肩身が狭い思いをします。

    しばらくは外の公園に行こうかな。

  75. 525 マンション住民さん

    そうそう、我が子にぶつかりかかっても何事もないかの様に。。自分より小さい子に気をつけようと言う躾や挨拶もそうだか礼儀がないのかと思いますよね。叱ってやろうと思ったりもするんですが、なんか泣かしてしまうかもと思ったり、親御さんは逆ギレするタイプなんじゃないかなとか思ったりして言えません。。管理人に注意してもらえないですかね。砂利を投げている時は我が子も近くにいましたし、他の子に石でも当たったら大変ですよ!本当に。

  76. 526 住民さんA

    こんばんわ。
    中庭の自転車。。。私も気になっていました。
    しかもいつも決まった子供さん以外にも別の子も増えていて・・・
    親は規則を知らないのでしょうか。
    知ってる方ならそれとなく言えるかもですが なかなか親御さんに
    言えずにいます。
    何かいい方法はないかしら?
    体の不自由な方や本当に小さい子供さんもいられるマンションなので
    何かあってからでは困りますね。
    小学生?のエントランスでのやりたい放題は少し落ち着きましたね。
    私的にはエントランスでゲームをしてる子供さんも目に余ります。
    あそこは遊び場ではないですからね。

  77. 527 住民さんA

    あの、グループの子供たちですよね。
    前から気になってましたが、やはり皆さん同じように気になってたんですね。
    やはり、よその子でも同じマンションの住民ですし大人が注意する気概を
    持つことが必要ですね。皆さん同じように感じられているのですから、
    自信をもって皆で躾しましょう!!

    管理人さんもよく注意してくださるのを見かけますし、
    ロビーの散らかしもこの前の注意掲示&ビラ配布で多少はよくなったのでは
    ないでしょうか。地道な日頃の行動からってことですよね、

    自治会でも議題にしたらよいでしょうし、皆さん自分だけが不満に
    思ってるわけではありませんから皆さんで意識を高めていけば
    住みやすいマンションになりますよねー。

  78. 528 匿名

    ゲームなら家でやればいいのに。集団で黙々とゲームをやる意味が分からない。
    昨日もいましたよ。
    でも管理人さんの前ではいい子になって、他の子に『◯◯したらあかん!』って強く言って泣かせます。自分はいつもどうなの?と思います。
    何で自分より小さい子に強く言えて、友達には言えずにむしろ一緒に遊んでるのか。
    これも親の教育によるんですよね。
    うちの子の方が小さいですが、それでも小さい子には

    話はそれましたが、、、
    自転車の件、また貼り紙していただくべきですかね。今まで親御さんにも何度か言いましたがいつも『やっぱり言われたか〜』で変わらないんですよね。規則に反してる事を平気でできる神経を疑います。
    親がこれなら子もこれか、、、です。

  79. 529 匿名

    B棟とC棟の間のエントランス付近の砂利遊びは、終わっても片付けしてないですね。道に散乱していますよ。
    いつもお掃除して下さってる方に感謝の気持ちもないんでしょうね。少しでもそんな気持ちがあれば申し訳なくて片付けるはずです。
    ママが片付けるのを見て子供も学ぶと思いますが。
    母親はママトークが楽しいのは分かりますが、せめて我が子が散らかしたものの後片づけぐらいしてほしいです。

  80. 530 匿名

    この掲示板にふさわしくなければごめんなさい。

    中庭で幼児が暗くなっても遊んでますよね。

    中には母親は付き添いせず家の中にいると言ってた子がいて驚きました。

    小学生ならまだ分かるんです。

    でもまだ幼稚園にも行かない小さな子もいました。

    大丈夫だと安心して遊ばせているのでしょうか。

    あんなに暗くなるまで1人でウロウロしてて、
    何かあったらどうするんだろうと心配してしまいました。

    ご家庭によって方針は違いますからとやかく言えませんが、
    車上荒らしもあったりで物騒だなと思います。

    何もありませんように。

  81. 531 匿名

    昔は親が家の中にいて、子供達だけで遊ぶのは珍しくなかったですよね。
    こんな世の中だから付き添いは当然になってきました。だからそうじゃない所の子は目立つのでしょう。

    少し離れた所ででも親がいるなら何かあった時は対処できますが、家の中にいるとなると難しいですね。
    仮に相手に怪我をさせてしまっても見てないのであれば知らないままですよね。そんな問題は今までにないのでしょうか。

    言い方は悪いですが、その子達が怪我をするのは親御さんの責任なので知ったこっちゃないです。
    いい事悪い事をその場で教えて躾をする年齢じゃないかなとは思いますが。

  82. 532 匿名

    何か、小さなややこしい事で議論されてますね。心の中で思われるより直接言う方が大人と違いますか?こんな所で小さな子供への議論するの変と思います。バイクが煩いとかじゃないし危害加えそうなヤンキーなら別ですが。。

  83. 533 匿名

    子供の事なのである程度は仕方ないかなと思いますが、
    このように書き込みされているのは上記にもあるように、直接言っても聞き入れてもらえなくて不満に思われてるからだと思います。
    特に小さい子供さんがいるご家庭にとっては心配なことですよね。
    躾のことから話が発展してしまったようですが、元々は自転車のことですね。
    住民みんなの中庭だからこそ、みなさん一人一人が気をつけていかなければならないと思います。
    見かければ注意をしてみてダメなら管理人さんに相談してみようかと思います。

  84. 534 入居済み住民さん

    >小さなややこしい事で議論されてますね

    おはようございます。
    小さいことでも議論しないと大きな問題になるのです!
    マンションには多くの人が住んでいます。ひとりひとりがルールを守って気持ちよく生活できるように心がけましょう!

    私も見かけたら注意していますが、子供には無視され、親には睨まれ中には逆ギレする方もいらっしゃいますね。
    このマンションに限った話ではないのですが、今の子供を見ていると将来の日本が心配です。

  85. 535 マンション住民さん

    子供がいるご家庭では『子供だからこんなもんだ』で済まされるような事でも、一歩外に出ると迷惑に思われることもたくさんあると思います。
    決められていることは守らないと他人の迷惑になることだと思うのでやはりそれぞれきちんと守るべきです。

    自転車だって今は怪我がないから注意されてもやめないのかもしれませんが、逆に自分の子供が他の子供さんに自転車で怪我をさせられてしまったらどうなのでしょう??怪我をしてからやめるのでは遅すぎます。
    大人でも自転車事故ってありますよね。まして、まだ小さな子供がそこまで気をつけられるでしょうか?
    私は危なかしくて近づきたくないです。

    少しぐらい。。。ではなく1人1人が規則を守っていくべきです。たとえお友達が規則を守らなくとも、『あなたはだめよ』とわが子には子の見本になって示すべきだと思います。色んな世代の方が住まわれているので、そんなちょっとぐらい。。。ではなくそれぞれの心がけの積み重ねでみなさん気持ちよく暮らせると思います。

    538さんのように注意して下さる方がいらっしゃってありがたいです。わが子はまだ小さいですが、これから大きくなっていつかどこかで迷惑をかけるかもしれません。そんな時は遠慮なく叱ってほしいです。

  86. 536 535です

    538さんではなく534さんでした。失礼しました。

  87. 537 マンション住民さん

    よそのお子さんでも、気になれば注意すればいいと思います。
    確かにこんな所であのグループとか決まった子が自転車に乗っているとか議論しても陰口と同じです。
    現在は小さなお子様が多くてまだ平和なマンションですが、数年先には隣のあゆみが丘の様に幼児と児童であふれかえるマンションになるのには間違いありません。
    私達が子供の頃を思い出して下さい。
    思い切り暗くなるまで遊んでいたでしょ?
    親が呼びにくるまで外遊びをしてましたよね。
    ゲームをしてる姿は気になりますね。
    時代のせいとは言いたくないですがそんな世の中になったことを寂しく思います。
    心と体を育てる為にもゲームばかりはよくありませんよね。
    ずっとゲームしている姿を見るとこちらが心配になりますね。
    私も気になる事は注意していきたいと思います。
    ただ大きなお兄ちゃん、お姉ちゃんが小さな子供の世話をしている光景もよくみかけます。
    そんな一面もある事も分かってあげたいと思います。

  88. 538 マンション住民さん

    皆さん全員の意見、仰る通りだと思います。意見が違えどそれぞれの意見双方納得がいく考え方だなと思いました。私も小さい頃、遅くなるまで走り回っていたタイプです。やんちゃでした。話題に出てる子供達と一緒でした。ただ違うのが、だからこそ人一倍怒られましたし、親にも怒られました。親が謝りに行ってくれていた記憶もあります。皆さんが言ってるのはこの親からの躾をしてほしいと言う事ですよね。何度も同じ事を繰り返しているから注意してないんじゃないか?親自体が何とも思ってないんじゃないか?と疑問を抱く訳ですよね。自転車の件もそうですが、子に責任はありません。親の社会人、大人としての責任ですね。親がそれを許可すれば子も将来それが常識価値観に育つでしょう。決して細かい事が議論されているとは私的には思いませんし、小さい頃には怒ってあげると言う事をしてあげるのがその子の為です。大人になってからは無理ですから私達大人が嫌な役目をしてあげなければなりませんね。昔と違いデジタルが普及してる今、ゲームをしてデジタルに興味を持ってくれるのも私的には良いと思います。やりすぎは駄目ですけどね。
    陰口にはなりましたが、今回のここへの書込みは皆さん住人の思いを匿名で知れた、また思いあたった親御さんの配慮もしていただけるかもしれないと無駄ではなかったかと思います。
    何にせよ、危険を感じてる方々がいらっしゃる限り、我が子への躾はしなくてはなりませんね。我家も注意します!長々と私的意見を書かせて頂きました。これからもよろしくお願い致します!

  89. 539 匿名

    そうですよ、ここに住んでるのは子供を持つ親ばっかりではありません。セカンドライフを楽しまれてる方や、子供いらっしゃらない夫婦も居ますので、皆のライフスタイルを守れる中庭、居住スペースになったらと思います。

  90. 540 匿名さん

    検討版にある「京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その4)」において、
    皆様の議論について、No.938、No.944として、次のような書き込みがされています。
    このような書き込みが検討版にされているという事実のみをご報告し、意見は差し控えさせて頂きます。

    No.938 by 匿名さん 2010-11-08 10:03

    今住民版ではトンチンカンの議論が花盛りです。
     住民の方々は、中庭は、前の事業計画にあった街区公園の代替機能を有した「公開空地」であるべきところを単なる民地としてスクエアの土地に取り込まれていることが問題になっていることをご存知ないようです。

    >住民みんなの中庭だからこそ、
    (住民版533)

     中庭は、近隣住民の中庭でもあるし、近隣の子供達も含めて自由闊達に遊べる主に「児童の遊び場」に改めなければ、スクエアは違法マンションということになります。(土地区画整理法施行規則第9条第6項違反)

     スクエアを適法にするには、中庭は、総合設計制度の公開空地等により、同等のオープンスペースに改め中ればなりません。


    No.944 by 匿名さん 2010-11-08 14:53

    941さん

    >さっさとこの点(「ケースバイケース」の具体的内容)について、明確に答えて下さい。

     ケースバイケースも何も、京阪は、中庭を事業計画通り(認可通り)「公開空地」にせず単なる民地としてスクエアの敷地として取り込んでいるのですから、現時点においては、重要事項説明書の通り、住民に区分所有権があるとなっているのです。中庭が「公開空地」になれば、どのような扱いになるかはなった時にはっきりします。

     中庭は、「街区公園の代替え機能を有した、地区利用者の利便性に資する公開空地」でなければなりませんので、
    中庭は、近隣の子供達も含めて自由闊達に遊べる主に「児童の遊び場」でなければならず、この観点ら、住民版の議論はトンチンカンであると書き込んだのです。

  91. 541 住民さんA

    >538さん

    まったくおっしゃる通りだと思います。
    子供を非難しているわけではありませんし、特定の方の陰口でももちろんありません。
    大人側の問題だとおもいます。

    このマンションにも538さんのようなご意見の方もいらっしゃると
    いうことが分かるだけでも、この議論は無駄ではなかったとおもいます。

  92. 542 住民

    こんばんは☆
    益々、寒くなってきましたね!この間、我慢できなくてもう床暖房つけてしまいました(^-^;

    それはさて置き、このスクエアから一番近くにある『みどりの窓口』ってどこになりますかね?
    特急券&指定券を買いたいのですが、当日だと心配なので前もってみどりの窓口でなら買えると聞いたので場所を教えて頂けたら助かります♪
    どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>

  93. 543 住民さんA

    542さん

    JR松井山手駅で切符買えると思いますよ。
    ↓をごらんになってみるとよいかと思います。
    http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610922

    また、京阪樟葉駅にある京阪交通社でもJRの切符買えます~。

  94. 544 住民


    543さん☆

    松井山手で買えたんですね(゚□゚;)
    なんておバカな質問にもかかわらず、お答え頂きどうもありがとうございました(^-^)

  95. 545 入居済み住民さん

    寒くなってきましたね。
    我が家も床暖入れてしまいました。

    去年は床暖+エアコンで過ごしたのですが、朝など早く温めたいときに暖房器具が欲しいと考えているのですが、ガスファンヒーターだったら燃料補給も心配ないしパワフルだし良いのですが、ガスコンセントがありません。

    ガスコンセントってこのマンションでも設置できるのでしょうか?

  96. 546 匿名

    ガスコンセントって付けれないと思いますよ。リフォームする時に付けてもらう事は出来るけど大掛かりな工事になりますよ。

  97. 547 住民さんA

    545さん

    ガスコンセントの件は以前にもちょっとだけ話題になってました。
    297、314 あたりの投稿をごらんになると参考になるかも。

  98. 548 入居予定さん

    こんばんわ!
    以前にも話題に上がったと思うのですが、現在もサンテレビは映らないのでしょうか?

  99. 549 住民さんA

    NO548さん
    サンテレビは映りませんよ~

  100. 550 入居予定さん

    549さん

    ご返答ありがとうございます!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉一丁目

5,348万円~6,458万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.86㎡~111.95㎡

総戸数 51戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉三丁目

3,980万円~7,490万円

2LDK~4LDK

59.80㎡~90.85㎡

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井二丁目

4,390万円~6,890万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~83.82平米

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

未定

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4,358万円~5,888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

ファインレジデンス枚方香里園町

大阪府枚方市香里園町2481‐3

2,880万円~2億1,000万円

1LDK~4LDK

37.49平米~215.26平米

総戸数 130戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4,198万円~5,298万円

3LDK

64.35平米~75.58平米

総戸数 107戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番1

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4,990万円~5,720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ローレルコート茨木舟木町

大阪府茨木市舟木町400番1

4,148万円~9,158万円

1LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。

40.83平米・97.68平米

総戸数 65戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ローレルコート生駒ザ・レジデンス

奈良県生駒市元町一丁目

5,988万円・8,288万円

2LDK+S・3LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

70.00平米・89.20平米

総戸数 28戸

シエリア茨木東宮町

大阪府茨木市東宮町62番3号

4,498万円~6,898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.62平米~88.64平米

総戸数 74戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

未定

2LDK・3LDK

56.68平米~70.52平米

未定/総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.03平米~91.77平米

未定/総戸数 173戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市一丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.61平米~119.05平米

未定/総戸数 177戸

ワコーレ池田満寿美町グレイスガーデン

大阪府池田市満寿美町666番1、666番12

未定

2LDK~4LDK

54.03平米~90.13平米

未定/総戸数 24戸

ワコーレ伊丹郷町

兵庫県伊丹市伊丹5丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~100.20平米

未定/総戸数 34戸

ワコーレ塚口アベンティア

兵庫県尼崎市南塚口町2丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.58平米~88.35平米

未定/総戸数 15戸

(仮称)ブランズタワー梅田プロジェクト

大阪府大阪市北区中崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

45.75平米~138.33平米

未定/総戸数 256戸

ワコーレ明石大久保NEWプロジェクト

兵庫県明石市大久保町大窪字大畑533番1

未定

3LDK

61.76平米~76.59平米

未定/総戸数 42戸