- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市緑区南大高 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
南大高の将来について
-
423
ご近所さん 2011/03/22 00:19:45
-
424
匿名 2011/03/22 05:31:07
鈴秀工業、ホームページありますね
大高にある結構歴史ある会社じゃないですか
社名の入った作業服を着て堂々と買い占めとは・・
例え被災地に送るという大義名分があろうと信じられない行動です
周りの不安を煽るとか考えが及ばないのですかね?
最低な会社
抗議メールを送りましょう
-
425
匿名さん 2011/03/22 10:39:46
窓からその会社の看板をみるたびに嫌な気持ちになります。関連会社はどこにあるのですか?
-
426
匿名さん 2011/03/22 13:57:25
3月1日現在の人口が発表されました。
緑区230156人前月比-18人 22年度年間人口増減数+662人
大高南学区5712人 前月比+35人(緑区28学区中1位)22年度年間人口増減数+580人
徳重学区5757人 前月比-21人(緑区28学区中26位)22年度年間人口増減数-40人
これを見る限りでは緑区の人口増加は大高南学区に依存するところが大きいですね。
-
427
匿名さん 2011/03/22 14:16:30
-
428
匿名さん 2011/03/22 14:40:24
>427さん
関連するレス2箇所に独断で載せています。将来性、発展性を述べるにあたり人口増減は大事な要素だと考えています。
不快な思いをさせて誠に申し訳ありませんでした。少し詳細を変更して載せるようにします。
-
429
匿名さん 2011/03/23 04:46:17
>>428
別に気にしなくていいよ。
大多数の人はそう思ってないから。
個人的には関連するスレにマルチレスしてもらった方が
情報を入手しやすくてありがたい。今後もお願いしたいです。
それにしても、ここまで人口が増える、今後も増えるとなると
大高南小学校のキャパシティーが限界になるかもね。
大高小学校、大高北小学校の分配も変更する必要がある。
-
430
匿名さん 2011/03/23 14:57:27
名古屋南インターと302号がクロスするところ。
国土交通省に雇われた係の方が開通の影響をチェックしているね。
早く、信号のペースを最適化してほしいなぁ。
-
431
匿名さん 2011/03/26 02:50:23
フロンティア、マンションギャラリーのあった場所っていつの間になくなってたの?
今日、イオン南大高に行った帰りに通ったら、全く何もなくなっていたので。いつの間に。
-
432
ビギナーさん 2011/03/26 09:02:20
レトルトやカップメン、ミネラルウォーターなんかは、国を上げて西から全部東へ送ってしまえばいいのに思っています。
こんな時だからこそ、西側の人たちは、電気もガスも水道もあるんだから、便利なものを使わず、ひと手間かけたものを使えばいいと思ってしまいます。
今日も被災地は雪が降っているかと思うと、どんだけ税金使ってでも助けて欲しいと思います。
-
-
433
匿名 2011/03/26 09:13:59
名鉄の新ダイヤが26日スタート
特急運行2割増
2011年 3月26日 (土)
名古屋鉄道の新ダイヤが、26日からスタートする。通勤、通学で利用者が増加する朝の時間帯の編成を大幅に改正。利便性を高めるため、特急列車の運行を従来よりも2割増やす。一方、利用者の少ない列車の運行を見直すほか、ワンマン運転区間を拡大し、輸送効率の向上を図る。
-
434
匿名さん 2011/03/26 12:15:27
今日、居酒屋さとるの隣の歯医者さんがオープンハウスやってましたね。明日もやるみたい。
近所におしゃれな歯医者さんができるのはうれしいです。
あとはケーキ屋さんとかカフェなんかできてもいいよね~
-
435
匿名 2011/03/26 12:45:29
ここから名二環(高速)ってスグに乗れないの?
大高南インターってよくわからない!
-
436
匿名さん 2011/03/26 17:45:01
有松まで行けばすぐに乗れます。イオン渋滞も関係ないですよ
-
437
匿名 2011/03/26 21:12:06
-
438
匿名さん 2011/03/27 13:47:44
鳴海ICから名古屋南IC(南大高)まで今日はじめて行きました。
夕方は渋滞しますね。特にイオン大高から302号の下をくぐって通ってくる車と、
鳴海IC側から来るクルマが合流しますので、雨の日になると、激混みになると思います。
あれは二車線開通したとしても、根本的な解決にはならないんじゃないでしょうか。
解決案ありますかね?
-
439
匿名さん 2011/03/28 03:10:56
>435
私も、わからない人です。
大府インターまで行きました。
302号から、ここからだと大高南インターいけないよねって思って大府インターまで(そのまま直線で行けば乗れます)。
302号からの接続があまりよくないですよね。
今まで大高南ICを使っていましたが、これからは大府インターで行って帰ってくることになりそうです。
-
440
匿名さん 2011/03/28 19:04:19
名二環、有松まですぐですよ。南大高から1、2分で乗れます
-
441
匿名さん 2011/03/28 22:52:01
有松まで行かないと解決しないの?
1,2分ではいけないと思うな。
-
442
匿名さん 2011/03/28 23:12:06
大高イオン付近を抜けるのにプラス10分は見とかないとキケンだね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件