名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グリーンゲートレジデンス(旧称:NIPPON未来構想プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 岡崎市
  6. 上六名
  7. 東岡崎駅
  8. グリーンゲートレジデンス(旧称:NIPPON未来構想プロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-01-06 15:29:57

総戸数623戸、地上15階建。
(仮称)NIPPON未来構想プロジェクトについて情報交換しましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県岡崎市上六名3丁目9-1、9-57(地番)
交通:
名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.04平米~110.10平米
売主・事業主:三交不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
売主・事業主:住友林業
販売代理:長谷工アーベスト  名古屋支店

物件URL:http://www.okazaki623.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:(株)三交コミュニティ・(株)長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グリーンゲートレジデンス(IDEA MARK)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-09 12:44:04

スポンサードリンク

Tステージ 豊田四郷 レガリア
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンゲートレジデンス(IDEA MARK)口コミ掲示板・評判

  1. 312 入居予定さん

    4ヶ月経ちますが、まだ引越しの時期を検討中です…
    でも、ちょくちょくポストとか見に行くと、皆さん気持ち良い挨拶をしてくれるので楽しみにしています。

    ただ、自治会が作れないほどしかまだ入居していないと聞いて不安です。

  2. 314 匿名さん

    一時期購入を考えていて、何度かショールームに通いました。

    先月、営業の人にC棟D棟について聞いてみたところ、


    C棟は来年の夏着工、

    D棟は再来年の夏に着工、それぞれ約一年で完成するそうです。

    すぐに購入転居希望でもなかったので、二年後完成するC棟でもいいかなと
    思い今回は見送ることにしました。

    今ならA棟B棟は初期の手数料などを無料にするとか(本体価格は下げられないらしい)
    エコポイントやら、消費税のことやら、あとは色々特典付けるみたいな話をしてきて、
    さらには石油や金属の価格上昇により、C棟D棟は部屋の仕様が多少落ちるかも
    とか、
    色々おどかされましたが、

    「品質下げたらC 棟以降余計に売れないじゃん」と思い

    営業トークはそこそこに聞き流してきました。

    立地、部屋は気に入っているので、

    あとは入居時期の都合でうちはC 棟以降を購入予定です。

    今の時期に入居できるマンションを探している方なら、A 、B棟は
    それなりにお得だと思います。



  3. 316 入居予定さん

    入居前ですが、先日大雨の後に訪れたとき、駐車場エレベーター1Fの前に大きな水たまりができていたのが気になりました。住人のみなさんは気になりませんか? あとメールポストの表札がテプラの方もちらほら・・・できれば定型のアルミの表札にしてもらいたいです。

  4. 317 購入検討中さん

    表札がテプラって・・・

    賃貸で仮住まいしてる人ならともかく・・・

    見た目があまり良くないだろうし、後から購入する人が見学に
    来てパッと見たときに貧乏臭いマンションに見えちゃいますね。


    購入した時点で売主さんが、ポストのネームプレートくらいプレゼントして
    あげたらいいのに・・・

    統一感が出て見た目もグッと良くなるのに。

  5. 318 匿名さん

    E棟はどうなるのでしょうか?
    建築計画がはっきりしてきたようなので一応安心です。

    今東岡崎は新築マンションが増えてますので次を待ってる間に
    自分にぴったりなマンションが出てくるかもしれませんしね。
    まあ消費税のことは気になりますが…。

  6. 319 匿名さん

    表札が作れないくらいの所得層が入居してる感じのマンションなのでしょうか?


    ポストが名前シールじゃぁ、ほんとに団地っぽい。

    購入検討もしていたのですが、
    ただの団地になってしまうようで一気に印象悪くなりました。



    購入者の雰囲気や意識でマンションのイメージや風紀って変わってきて
    しまうから結構重要かも。

    表札作成代くらい初期の費用に含ませて、引き渡しの時に表札渡せばいいのに。

  7. 320 匿名さん

    E棟はこれからの建築ペースからいけば、完成は4年後?

    だいぶ先の話ですね。

    全棟ファミリー向けなのでしょうか?




    ラグジュアリータイプとか単身者&ディンクス向けとか
    色々な仕様で建てば購入層がバラけていいのに。

  8. 321 匿名さん

    このあいだ見学に行きました。


    感想としては

    ディスポーザー標準装備よりも、


    食洗機標準装備の方が良かったなぁ。

  9. 322 入居済み住民さん

    表札について意見が出てましたが確かに同じ表札で揃えたら統一感がでるかもしれないですね。ちなみに我が家はオプション会でメールボックスと玄関とセットの表札にしました。確か1万円程度でした。この値段はたかが表札にしては割高だなと感じましたが一番これが無難かなと思い決めました。表札つけない人もいるようですし他人の家庭のそれぞれの好き勝手の問題かとも思います。住んでる人の所得がどうのこうのという意見がありましたが表札でそこまでいうのはあまりいい気がしないです。住人として反論させてもらいます。他のマンションをよく知らないのですがどうなのでしょうか?表札をプレゼントなんてこともあるのでしょうか?自分はもう遅いですがそんなサービスがあってもいいですよね。このマンションにはどうも団地っぽいイメージがありますがマンションなんて所詮どこでも大なり小なり集合住宅で団地といえば団地です。自分も買う時にその事を気にしたので団地っぽいイメージを否定しませんがそれ以上に他に気に入った点がいくつかあったので決めました。他人の表札なんぞが気になる方は一戸建てを検討されてはどうですか?

  10. 323 匿名さん

    最近、他の市町村にマンションを購入した友人宅に遊びにいきました。


    自分もそろそろマンションなり、戸建ての購入を検討していたので、友人の
    マンションも見学も兼ねて訪ねた感じです。


    グリーンゲートとは規模は違いますが、キレイですれ違う他の入居者のかたは
    気持ち良く挨拶してくださりいい感じでしたよ。

    一階の郵便ポストは全部銀色のプレートで無記名か名前が掘られてました。
    名前のシールが貼ってあるとか無かったですよ。

    そこのマンションではプレートプレゼントとかもともとの装備なのかまでは知りませんが
    とりあえず名前シールは無かったのは記憶にあります。エントランスが大理石調でキレイだった
    のでいい感じでした。


    たしかに名前シールだろうが他人には関係無いことかもしれないけど、統一感とか
    美的感覚っていう方向から見ればキレイ越したことはないよね。

  11. スポンサードリンク

    サンメゾン豊川稲荷サウス
    プラセシオン瑞穂弥富通
  12. 324 物件比較中さん

    ここって「マンション購入検討掲示板」なんだから


    検討段階にある人があれこれ意見するのはいいんじゃない?

    表札ひとつをとっても、それが検討材料のひとつになるなら
    情報としてあってもいいと思う。

    納得して買ってもらえばいいんだし。

    「戸建てにしたら」とか関係あるのかな。
    他に気に入る別のマンションだってあるかもしれないのに。

  13. 325 匿名さん

    名前シール→貧乏臭い・団地みたい→低い所得層なの?

    って印象を受けたっていうのは

    ただその人がそう感じただけなんだから感じさせておけば
    いいのでは?


    これから購入する側がそれも加味して自分で決めればいいんだし。


    住民掲示板の方には何も記載が無いですが、

    実際に住んでみて管理とかマナーとか、最近の問題点とかないのでしょうか?


    駐車場エレベーター前に大きな水溜まりができるとか気になりますが、
    住民間ではどうなっているのでしょう?

  14. 326 入居済み住民さん

    322ですがちょっと感情的になってしまいました。失礼しました。ただ購入者個人に対する中傷になりかねない投稿は避けていただきたいと思います。エレベーター前の水たまりは確かにありましたがその事を他の住人と話しする程気になりませんでした。通常雨の日によくある
    程度だと自分には感じました。マンション内はまだ静かでこれといった問題はまだ見当たらないように思います。管理組合が結成されたりもっと住人が増えれば問題が表面化してくるのではと思っています。

  15. 327 入居予定さん

    テプラを指摘した者です。検討中の方のイメージダウンになってしまいましたね。すみません。自分はこの物件がヘイに囲まれててセキュリティが高い事と、角部屋の間取りが気に入り決めました。100平米超えで4000万は安いと思います。(^ ^)

  16. 328 入居済み住民さん

    住民ですが問題点という程ではないですがこのマンションの売りの一つのゴミ回収サービスのルールが守れてない住民がいると管理会社からチラシが入居後ポストに入っていました。上六名地区の回収の曜日にしたがえばその日の朝までに玄関前にだしておけば回収してくれるのですが守れてない方がいるようです。あとマンションの南側の大通りに抜けるマンション専用道路が入居後しばらくたってから徐行運転を義務づける標識がたてられました。恐らく道路沿いの分譲住宅の方から音のクレームがあったようです。この道は大通りに抜けるには便利いいのですが通るのに少々気を使います。あと個人的には新聞を下のメールボックスまで毎朝取りに行かなければならないのが不便に感じています。セキュリティを重視するなら仕方がないこととは思いますが毎朝のことなので何とかならないものかと思っています。

  17. 329 匿名さん

    メールボックスは共用部なんで、基本的に個人が好き勝手にシール貼っていい場所じゃないよ
    たかがシールくらい好きにさせろと思うかどうかの問題だけど
    購入検討中の人が見れば管理がしっかりしてるか目安の一つにはなる

  18. 330 匿名さん

    郵便ポストのテプラは禁止のはずですよ。長谷工指定のプレート以外はダメです。あと管理人さんがあらゆるところにテプラを共同場所に貼っていますがそれもやめて欲しい。貧乏くさい。

  19. 331 匿名さん

    うーん。

    たしかに最近の新しめのマンションに遊びに行ったりした時に
    一階のポストのとこに名前シール貼ってるなんて見たことないかも(笑)

    無記名っていうのは見るけど。


    悪気は無いのかもしれないけど、やっぱり見た目が貧乏臭い・・・


    マンションのルールでネームプレートが決められてるなら
    それを守らないのもどうかと思うし・・・

    ネームプレート買えないとか、どういう事情があるのかはわからないけどさ、

    まぁ、そういう感じの人が住んでるよ。ってことだよね。

  20. 332 いつか買いたいさん

    テプラ禁止の理由は何なの?
    見栄えの問題?

  21. 333 匿名さん

    332さん
    見栄えの問題もあるし、そもそも長谷工経由でしかプレートを買えない=長谷工の作戦でもあると思います。テプラ禁止のルールがあるから管理人も注意するべきだと思います。

スポンサードリンク

シエリア代官町
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント
スポンサードリンク
ジオ八事春山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562番9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

未定

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1(レガリア)、7-4(レガリア EAST)

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44平米~78.39平米

総戸数 92戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸