京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス仮設住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス仮設住民板

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2011-02-06 17:59:49

パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスについての情報を希望しています。
現状完売ですので「住民板」の手前過程で
周辺地域・店舗棟・オプション・家具家電等々
参考意見板と考えて下さい。

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番)
交通:
京都市地下鉄東西線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)
奈良線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)
京阪宇治線 「六地蔵」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.85平米~92.94平米
売主・事業主:睦備建設

現状 394戸全戸完売(キャンセル待ち受付中)

施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設?

[スレ作成日時]2010-08-05 19:54:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 626 購入者

    バルコニー確かに2件ありますね。管理規約見ました。どうなんでしょう?バルコニーは共用部分な気がします。どちらにしてもできるならオプション選びみたいに知っておきたかったな。「透明なんて怖い!」と言えば、営業さんも「変更できますよ」と言ってくれたのでしょうか。何でも言ってみるべき!部屋はとても気に入ってますが、支払い前に腑に落ちないな…

  2. 627 匿名

    テナントに99はいってくんないかな?
    ここでベルコニーがよく話題にでてるけど、いわれてる人、気の毒ですね。
    ここでとやかくいわず睦備に聞けば良いのに。

  3. 628 匿名

    ベルコニーじゃなく、バルコニーです。

  4. 629 匿名

    そうですね。管理される所に聞くのが確実ですよね。入居軒数が多く色々と大変そうです。

  5. 630 匿名さん

    保育園オープンしましたね。行った方おられたら、どんな感じか教えてください。

  6. 631 匿名

    内装に関してはオプションになくても
    要望を伝えたらできたこともありますよ。
    なんでも一度聞いてみることをオススメします。
    ただ入居日もだいぶ近づいてきていますので
    難しい部分もあるかと思いますが。

  7. 632 入居予定です

    契約違反ぽくないですか?管理規約集P3の「バルコニー等の専用使用権」とは、自分だけが専用で使える権利がある事です!現状回復…というか、パンフレット通りを望みます。

  8. 635 匿名

    ここで個人を特定するような書き込みはやめろよ。
    みんな暮らすのを楽しみにしてんだからさ。
    いわれてる側の気持ち考えてみ。
    良い気はしないで。

  9. 636 匿名

    それが本当であるとして、逆に考えれば、2件のうち1件は睦備の社員などという関係なしに施行されてるわけですよね。つまり関係者ゆえの越権行為とか、そういう話ではないのでは?
    正直スモークシールドを貼ったからといって、何がそんなにうらやましいのか、理解に苦しむのですが…
    網ガラスになっていてせっかくの見晴らしが悪いところが、1件だけ透明ガラスだったりするのなら、現状回復が困難な仕様である上に安全性にも問題があって、不公平だとは思いますが・・・
    そんなにベランダのガラスにフィルム貼りたかったのなら、今からでも交渉してみたらいいんじゃないですか?

  10. 637 匿名

    そうですよ。住む前から感じ悪いです。
    特定されるような事は書かない方がいいです。
    ただの妬み?
    よそさまのバルコニーがそんなに気になるのでしょうか。

  11. 638 匿名

    外観は住民全ての共有財産です。個々が勝手なことをしてしまうと、
    見栄も悪く統一されたデザインではなくなってしまいます。
    元々決まっていることを曲げてでも自分勝手にしてることを言われているのでは?
    特定も何も外からそのベランダ見えるんだから既に誰が住むかもわかることです。


    グランドエントランスも変更になるからね。
    住民の総意無しにいきなりステンドグラスにされてもねえ…

  12. 639 匿名

    ていうよりも、ルール違反を許してもいいのかってことや
    同じ条件のはずが不公平があるのはおかしいってことじゃないですか?
    なにせ世帯数が多いマンションなので、個々が勝手なことし始めたら、
    収拾がつかなくなったりするかも??

  13. 640 匿名

    ステンドグラス?どこにでしょうか?
    ステンドグラスとかどうなんでしょ。。

  14. 641 匿名

    バルコニーに関して最初に投稿した者です。よそ様のバルコニー、気になりますよ!申し訳ないですが、最初に申し上げてる通り、私は規約を確認していません。ただ一般的に考えて、おそらく、皆さんの共有の財産ですよね?気にされない方は、自分の財産、権利が侵されても何も感じない方なのでしょうか?私も皆さん同様に入居を楽しみにしています。だからこそ、今後の暮らしを考えるからこそ、疑問に思うし、仮にルールを破る行為なら、実際にするかは別にして、抗議したい気持ちにはなります。
    睦備から事前に説明があったり、オプションのカタログに記載されてるのなら申し訳ないのですが、少なくとも私はその様な説明はなかったです。逆に私は、11階以上は透明ガラスになると説明を受けました。なので、不思議なだけなのです。睦備の一担当者の方の発言が、誤っていただけかもわかりませんが。
    特定の方を責めるつもりはありませんが、入居者全員に共有のルールがあるのならば、守るべきなのかなと考えた次第です。

  15. 642 匿名

    いい例がパデシオン木幡駅前ですよ。ベランダにかかるように布団を干してはダメなのに住人の皆さんは思い思いに布団を手摺りにまたがせてお掛けになっておられます。一人がしだしたら私も私もとこぞって干しだした結果があれです。昼間通ると悲しいぐらい布団が干されています。傘も広げて干されています。またパデシオン西大津の掲示板を見ればわかりますが、パデシオン内ではワースト1位並みにもめています。正直同じシリーズに住んでいることが悲しくなるぐらいの酷さです。あそこも約300戸のモンスターマンションです。各々が好き勝手にした結果があれです。私たちはいい例として自分勝手に同じことをするのではなく、互いに理解しあって気持ちよい住環境を営みたいですね。

  16. 643 購入者

    オプションになくてもできるのは、専用部分の内装ならわかります。有償でどうぞ!「同じようにフィルムを貼りたいのならやればいい」「妬み」とか「気に入らないならキャンセル・売ればいい」って事でなく…
    例えば、パンフレットを見て「このシルバーの炊飯器を下さい。」と選んで購入したら、真っ赤な炊飯器が届いたら「パンフレットと違います。変えて下さい。」と言いませんか?そういう事です。皆さんの財産部分を変えられたんですよ!管理規約集をくまなく読めば「軽微な変更は了承しなければならない。」みたいな事が書いてるかもしれないですが、軽微でしょうか?選んで選んで決めたマンションで、何千万と払うのです。睦備さんの姿勢に納得できません。きちんとした理由が知りたいです。歴史に残る京都初のタワーマンションなのに「契約者に予告なしに外観を変えたマンション」って語り継がれますよ!

  17. 644 匿名

    おっしゃりたいことはわかりますが、規約違反としてベランダの布団干しとフィルム貼付との大きな違いは、管理会社が公認しているか否かという点です。
    住民のおのおのが規約を無視して好き勝手しているならば、こういった公の場で討論することも意義深いですが、今回の場合は、まずことの是非を管理会社に確認するべきでは?
    気持ちよい住環境を、という意見はまったく同意ですが、正確な状況確認なく話を拡大していっても、逆に事を荒立てるだけだと思います。

  18. 645 匿名

    仰る通りですね。ちょうど説明会もある訳ですから、その場で確認した内容をもって議論しましょう。いまのままでは、憶測の話になってしまいますからね。

  19. 646 匿名さん

    なんか結局どこのパデシオンのスレッドもこういう流れになっていきますね。
    他のパデに比べて若干お値段高めだから少しはマシだろうと思ってたけど。

  20. 647 匿名さん

    まあ、住む住人の数も多いですしね。
    色んな人の主義主張がぶつかってしまう事も自然といえば、自然かも?
    できれば穏やかに話し合いたいですね。

  21. 648 入居予定さん

    №636さま

    正直スモークシールドを貼ったからといって、何がそんなにうらやましいのか、理解に苦しむのですが…

    と、そんな悲しいレベルではございません。

    みなさん、羨ましくて、お考えを投稿なさっているのではない!と、思いますし、わたくしもその一人です。
    外観上、少し離れた場所から見てみても、統一性のないバラバラな外壁になるのが、嫌なだけでございます。あなた様がみなさんがうらやましがっている。と、お思いになったお考えの方が、理解に苦しみます。

    内側からフィルムは、貼ってあるのでしょうね。もしも内側は自由だとしても、外観に影響するのは、とても残念に思います。

  22. 649 匿名

    これだけの世帯が住まれるので色々な考えがあります。規約どおりになかなかいかないのが現状ですが、守るべきです。
    ここで議論するより、管理会社に直接聞かれればよろしいかと。

  23. 650 入居予定さん

    ここは情報交換のために使いましょう。

    ここでいくら議論しても収集はつきませんし、便所の落書きや怪情報ビラと一緒です。

    ただ規約は守られてこそ意味があるのも事実です。マンション管理規約は実質的な罰則もなければ
    それを管理し指導する主体も実質的には機能しにくいでしょう。

    みんなで気持ちよく守らないと無法地帯になるでしょうね。
    規約が形骸化すれば、かならずペットなど本当に文句が出るところに飛び火します。
    「規約なんてみんな守ってないじゃないのよ。なんでウチにだけ文句を言って、他の人には文句言わないの?」ということになれば、トラブルは増えるでしょう。管理組合の理事のなり手はなくなるでしょうね。

    そうなってから正常化するのはとてもむずかしいですよ。本人がいいとおもって実際にお金を投資して何かしてから「それは規約違反だから撤去しろ」と住民がいうのはとてもむずかしい。
    誰かが勇気を出していっても、本人が拒否すれば一気に泥沼化します。

    最低限のルールはみんなで守る。それを大切にしたいですね。だからこそ、小さなルール違反(であるのなら)を最初にスルーするべきではないのかなとおもいます。

    実際の行動はそれぞれで。
    ここで愚痴ってもだれかが解決してくれるわけではありませんから。

  24. 651 匿名

    同感です。
    私は犬が怖いので正直ペットに関する規則は守っていただきたいな。と考えています。
    (このマンションの購入を決めた時にはペット可能。という話は聞かなかったので後から聞いて
    驚いたしだいです。でもペットを飼われている方が規則を守っていれば
    日常生活に支障はないだろうと思っています)

    これだけ多くの世帯が入居するとなるといろんな意見が出ると思いますが
    必要なことは話し合い、私を含めた皆さんが快適なマンション生活を送れるようにしたいですね。
    私も規則を読んで守っていき、気づかなかったことをご指摘いただいたら正していこうと思います。
    入居楽しみにしています。

  25. 652 匿名

    問題の18階15階の方は営業さんから、どのような説明を受けたのでしょうか?ご本人さん達も話題になりビックリだったりして!

  26. 653 匿名

    勉強不足でした。外観が私達の共有財産であると初めて知りました。入口は何故ステンドグラスに変わるのですか?あのままで良いです。駐輪場の柵の高さは、防犯上わかりますが。
    ペットは大きさも決まっているし、エレベーターも限定だし、廊下では抱かないと駄目らしいので、安心だと思います。
    入居楽しみにしています!

  27. 654 匿名

    ステンドグラスってどんなデザインのものになるんですかね(_´Д`)ノ

  28. 655 入居予定さん

    管理規約読んでみました。(皆さんそれぞれ管理規約集読みましょう)
    マンションは随分、常識にたよって運営されてきたんだとおもいました。

    やっかいなことに気がつきました。あのマンションの管理規約なんですが、売買契約にさきだって、管理規約に合意することになっていますよね。つまりあの管理規約は売買契約の前提です。
    入居する人は「こういうルールを守ってくださいね」というものです。

    ところが、あの管理規約は、マンション建設者の行為を縛るものにはなっていないんです。
    入居者が建物の外観を変更することは、禁止されているんですが、
    建設業者が建設に当たってすべての部屋の外観を統一することを、契約者と取り決めていません。
    (ただ、購入者は外観が統一されているはずだと当然考えているがそれは契約ではない)

    なので、管理規約はあくまで「管理規約」であって、契約者と建設業者の「建物・設備の建設・整備契約」ではないんですよ。なのでいくら管理規約を読んでも、答えは出ません(おそらく)

    さらにいうなら、あの管理規約は最初の引き渡しがあった日から発効されるとさだめられていますので、入居前に建設業者が認めて行った行為については、あの管理規約の範囲外ですね。少なくとも私にはそう読めます。

    今回の話は管理規約の想定外なんじゃないでしょうか?
    つまり常識や慣例という範囲のことで、睦備の姿勢が問われるということなのかもしれないですね。

  29. 656 匿名

    ステンドグラス、営業さんは高級感を出す為とおっしゃっていましたが、どう見てもマンションの入り口に合わない…
    教会?ぽいですよ。

  30. 657 購入者

    ステンドグラスの説明はいつあったんですか?聞いてません。

  31. 658 匿名

    ステンドグラスの話は内覧会の時に4階の集会室で初めて聞きました。

  32. 659 匿名

    個人的にはステンドグラスはあまり好きでないな。
    アンケートなりあればよかったのに。
    教会みたいになったらやだな。。

  33. 660 匿名

    確かに正面玄関の設計が変わるという説明は、内覧会の際に写真つきで受けましたが、それがステンドグラスというほど大層なものには思えませんでしたが・・・?
    せいぜいガラスの部分が増えて見通しが良くなる、くらいの印象でしたが。

  34. 661 入居予定

    エントランスの装飾が立体的になります、ぐらいの説明だったような気がするな。

    「ステンドグラス」なんて単語は聞いた覚えが無いし、
    見せてもらった完成予想CG合成図でも、
    今ついてる装飾部分が立体的になっただけで、
    「教会のステンドグラス風」に見えた記憶は無いけど。。。?

  35. 662 匿名

    私もステンドグラスになりますと営業の方に聞きました。私が見た完成図は、確か赤や青なんかの色とりどりのガラスだったんですけど…
    色ついてませんでしたか?現状のこれがこんな風になりますって感じで2枚の写真が載っていた様な気がします。
    間違っていたらすみません。

  36. 663 匿名

    ちょうど今日前を通ったら工事してましたグランドエントランスを。聞いた話ではプレミアムの方が庶民的で平凡すぎると睦備の上層部に詰め寄ったため変更になったそうです。つまりプレミアムでお金があれば規約すら無視しても良く住民の総意無しでもエントランスですら自分好みにできてしまうというのが実態なのだと思いました。何とも悲しい結果ですね。これでラグジュアリー各戸とプレミアム各戸の間に溝ができてしまうのは確かですね。もしこれが事実であれば横暴もほどがあると思います。そういえば擦りガラスに変更になっているのも確かフォレストのプレミアムの18階ですね。さすがプレミアムというだけあって自由が効くんでしょうね。

  37. 664 匿名

    庶民的って庶民じゃないの?
    嫌な感じ。

  38. 665 匿名

    庶民的って庶民じゃないの?
    嫌な感じ。

  39. 666 匿名さん

    ステンドグラス等の変更は、ムツビ社内からの意見でもっと高級感をだそうということになったようです。

  40. 667 匿名

    もしそうなら先に説明があったのでは?

  41. 668 入居予定さん

    ベランダの曇りガラスは、当該2件だけ、元々から(施工前から)曇りガラスという設計だった。ってことではありませんか。

    オプションや入居者の希望とは無関係では?

  42. 669 匿名

    無関係と考えるのは不自然ではないですか?
    何とも奇妙な配置で件数が少なすぎる!

  43. 670 匿名

    >>663
    ないわ~ まあ想像力には感心しますが。
    またフィルムですか。もう1件は15階じゃないんですか? ラグジュアリーの階ですね。
    誰をあおって何がしたいのか知りませんが、醜い限りですね。
    664もずいぶん素直な方ですね。ほほえましいです。

  44. 671 匿名

    みんなただ、自分の権利、財産を守りたいだけですよ。何か悪いんですか?
    誰かをあおったりしたい訳じゃないでしょう。真面目に情報を共有しようとしている方を、醜いとの表現は?あなたの醜さがうかがえますね。

  45. 672 匿名

    権利、財産を守る? 大変けっこうです。
    だからそれをここでぼやいている意味ってなんですか?
    どれも出所の不確かな情報や憶測で、不特定多数の人間の不安や反感をあおりたてる。
    そんなに心配ならば睦備に確認すれば?と何度も言われていますよね。
    それが煽り目的でないなら、こんな不毛な書き込みをやめて、ご自身の推論を裏付ける調査に時間を使われてはいかがですか。

  46. 673 匿名

    同感。
    まずは事実の確認を行ってから述べるべきでは。

  47. 674 匿名


    No.672 by 匿名 さん

    冷静に見て下さっているようですので、あなたが代表して睦備に確認してくださいませ。どうぞお願い致します。確認すれば?っておっしゃる方が、もう一歩踏み出して、確認した内容を投稿してください。そうすれば、少しは落ち着きます。
    私はとても聞く勇気もございませんので、かわいくこちらにお邪魔しております。でも、ほとんど同じ気持ちの方が多く、参考にはなる場と存じます。


  48. 675 匿名

    確認する勇気がないなら、不確かな情報をここに書くべきではないのでは?

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

3,990万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

5,280万円~8,790万円

2LDK~4LDK+WIC

68.55平米~90.50平米

総戸数 114戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

3,590万円~7,790万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,530万円~6,990万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米・70.49平米

総戸数 46戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円

1LDK

51.41平米

総戸数 78戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5,780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

7,390万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,798万円~6,198万円

2LDK・3LDK

43.65平米~63.97平米

総戸数 49戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸