中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-05 17:47:18

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 6765 匿名さん

    騒音の動画があるのですが、、、
    https://i.imgur.com/0VvBJsL.mp4

  2. 6766 匿名さん

    ここのスレッドの関係者レポートはあまり信用しない方がいいよ
    前にここで、昨日内見に行ったけど素晴らしいマンションだったみたいな書き込みがあって、オリンピックのオブジェやお台場が綺麗に見えたって書いててさ
    その時オリンピッオブジェ撤去してる時期で、嘘つくなよって返事したらなぜか逆ギレ、非住民扱いされてその書き込みも削除依頼された
    WCT関連のスレッドではマンコミュで有名なWCT住民さんが一人で色々工作してるから正確じゃない情報も多い
    飛行機の騒音一つでこんなに意見が割れるのも不思議です
    検討者さんはネット上の話だけを鵜呑みにせずに実際に見て決めてほしいですね

  3. 6767 匿名さん

    >>6765 匿名さん

    空気清浄機の作動音なみだな。
    もしこれを騒がしいと感じるならば、都内はやめておいた方がよいでしょう。
    無人島への移住をオススメいたします!

  4. 6768 匿名さん

    >>6765 匿名さん

    この程度の音ならまったく問題ないじゃないか。
    キーンとかゴオオオオオオとか、ものすごい音が
    するのかと思ったぞ。

  5. 6769 匿名さん

    >検討者さんはネット上の話だけを鵜呑みにせずに実際に見て決めてほしいですね

    あんたが言わなくても現地見ないで買う人はゼロ。
    そして現地見て問題は無いことを確認するだろうから
    あんたの長文書き込みは無駄な努力
    余計なお世話とはこのこと。

  6. 6770 匿名さん

    室内でもふつうに聞こえるよ、テレビ見てても飛行機が通ってるなって気づく程度、でもそんなに騒ぐレベルではない

  7. 6771 匿名さん

    >>6766 匿名さん

    そもそもあなたは検討してないのにここで何をしてるのかな?そういう人の書き込みが一番信用ならない。

  8. 6772 匿名さん

    ここの検討者の書き込みって住人の自作自演ですからねぇ

  9. 6773 匿名さん

    >>6772 匿名さん

    住民の自作自演?なりすましではなく住民ですが、何が自作自演なのかな?
    WCT住民ポータルの2021/07/05 04:30は港区の気象注意報のお知らせです。
    住民が自分のマンションの実際についてレポートして何が悪い?
    飛行機の音は東向きの我が家は窓開けていても全く聞こえません。

    あなたのように住民板に住民なりすましで書き込んで荒らし、住民ポータル
    の内容に答えられず大恥かいている人が言う資格なし。

  10. 6774 匿名さん

    >>6773
    いや、ここ住民スレッドじゃないですけど
    なぜ急に住民ポータルの話?
    色々なスレッドに書き込みしすぎて何がなんだかわからなくなってるみたいですね

  11. 6777 匿名さん

    [NO.6775~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  12. 6778 匿名さん

    >>6773 匿名さん
    航空機の騒音は激しいので全く聞こえないというのが信じられないのですが本当に飛行機が飛ぶ夕方の時間帯に在宅されていますか?テレワークじゃなければ帰宅している時間帯ではないです。

  13. 6779 匿名さん

    >>6778 匿名さん

    横から失礼。
    南向きの我が家の場合、窓を閉めていれば聞こえない。

    ただ、そこまで気になるなら、検討するのはやめておけばよいと思うぞ。住むところくらい他にもあるだろ。

  14. 6780 マンション検討中さん

    >>6773 匿名さん
    高層ですか?低層ですか?本当に窓を開けていても飛行機の騒音が聞こえないのですか?

  15. 6781 匿名さん

    ここで何を聞いても無駄だって
    物件をネガしたい部外者と異常に持ち上げるようとするやばい住人の書き込みが大半です
    本気で検討してるならここの書き込みは鵜呑みにせず現地確認をおすすめします

  16. 6782 匿名さん

    >>6780 マンション検討中さん

    東向きならば音が反射する建築物もなく、飛行機に気付かないことは十分にあり得るかと。

  17. 6783 匿名さん

    >>6781 匿名さん

    YOU は何しにこのスレへ?

  18. 6784 匿名さん

    >>6783 匿名さん
    中古マンション検討者です。内見した時に航空機の騒音が気になったのに窓開けてても騒音が聞こえないとか嘘をつく住民に警告をしているだけです。

  19. 6785 匿名さん

    >>6784 匿名さん

    YOU は、何のために警告を?
    YOU は、絶対に正しいの?

  20. 6786 匿名さん

    運河の下水臭についてもそうですよね。糞弁水の排泄口がすぐ近くにあるのに無臭と嘘つく住民が警告されているんですよ。

  21. 6787 匿名さん

    >>6786 匿名さん

    まずはあなたの蓄のう症治療が必要でしょうね。

  22. 6788 匿名さん

    >>6787 匿名さん
    蓄のう症になれば下水臭がしないんですね。なるほどです。

  23. 6789 匿名さん

    >>6773 匿名さん
    本当に窓を開けてても全く飛行機の音がしないのですか?

    1. 本当に窓を開けてても全く飛行機の音がしな...
  24. 6790 匿名さん

    >>6789 匿名さん
    蓄のう症治してから出直せ!

  25. 6791 匿名さん

    内見したけど飛行機騒音はかなり大きいですよ。

  26. 6792 匿名さん

    南東角と西向きのお部屋を内見してきましたけど、飛行音静かなもんでしたよ。どちら向きも窓を閉めるとほとんど認識できないレベルでした。参考までに。

  27. 6793 匿名さん

    >>6792 匿名さん
    おそらくそれ飛行機が飛んでない時間に内見されています。参考までに私が内見した時はビックリするくらい響いていました。住民さんが隠したい事実であることはよく分かります。

  28. 6794 匿名さん

    >>6793 匿名さん
    向きにもよると思います。うちは東向き低層階ですが、ふだん、南風時も窓を開け放して過ごしていますが、飛行機の音は全く聞こえませんよ。
    ウソだと思うなら、ボードウォークの船着き場あたりで聞き耳立ててみてください。

  29. 6795 匿名さん

    >>6793 匿名さん

    6792です。
    内見は飛行機の音を確認する目的もあったので、飛んでいる15時以降に合わせて行き目視で確認しましたよ。思っていたより静かだったので、逆に驚きました。参考までに。

  30. 6796 匿名さん

    >>6795 匿名さん
    イメージでは航路直下だから悲惨な感じですよね。

  31. 6797 匿名さん

    >>6794 匿名さん
    内見し確認したらすごい音でした。低層階はマシなのか知りませんが私が興味あるのは眺望の良い高層階です。

  32. 6798 匿名さん

    >>6794 匿名さん
    ちなみにあなたは、なぜ何役もして飛行機の音が聞こえないことにしたいのですか?内見したら分かることですので嘘はやめた方が良いですよ。

  33. 6799 匿名さん

    >>6796 匿名さん

    6792、6795です。
    私が西向き高層階を内見した時に目視した感覚では、航路直下というよりは斜め45度くらいを飛んで行ってるイメージでした。南東高層階では羽田に向けて着陸体制で遠ざかって行く後ろ姿のイメージでした。いづれも、私の感覚では気になるような音ではなかったですね。参考になれば嬉しいです。

  34. 6800 匿名さん

    >>6798 匿名さん
    だから、ウソだと思うなら、ボードウォークの船着き場あたりで聞き耳立ててみてください。

  35. 6801 匿名さん

    >>6798 匿名さん
    6792、6795、9799です。
    音の感じ方は人それぞれ違うということでよいのではないでしょうか。
    ここは検討版ですので、内見時にもしあなたが飛行機が騒がしく不快に感じたのであれば、候補から外せばよいだけのことです。執拗に他人を中傷する行為は褒められたものではありませんよ。

  36. 6802 匿名さん

    同じ人が何役もしてそして検討者を装って無音だと投稿するのはどうかと思う。私が内見した時は飛行機の音が凄くてビックリしましたけど。

  37. 6803 匿名さん

    >>6802 匿名さん
    それでビックリしたあなたは
    まだ検討してるんですか?

  38. 6804 匿名さん

    >>6802 匿名さん
    何役も、と名指しされた6794ですが、思い違いも甚だしい
    そもそも、飛行機の音が凄くてびっくりしたなら、6801さんも言っているとおり、
    検討対象から外せばいいだけのこと
    悪意のあるネガ投稿はお控えください

  39. 6805 匿名さん

    >>6789 匿名さん

    拙宅は東側なので全くしませんね。WCTの住戸は東向きが西向きより多いですよ。

  40. 6806 匿名さん

    >>6796 匿名さん

    イメージで航路直下??イメージって何?笑
    航路にイメージもクソも無いでしょ。

  41. 6807 匿名さん

    住民ですが、公園にいる人が空を見上げたのは去年の3月の最初の数日だけでしたね。公園脇を首都高が走っていて、車の走行音が常にしているのですが、飛行機の音と首都高の音は非常に似ていて、車の音と飛行機の音が聞き分けられないくらいです。飛行機が最接近した数秒だけ、首都高の音に混じって音が若干大きくなるかな?くらいで、公園で遊ぶ子供も今は誰も空を見上げません。

    屋外でもそのレベルですから、住戸ではもともと首都高やモノレールの音があるので設置されていたT3サッシ(モノレール軌道に近い住戸はT4=二重サッシ)のおかげで、ほぼ無音です。嘘だと思ったら公園でも物件の内見でも実際に来て体感してください。

    また、私の部屋は飛行機が見えない向きなので、去年の3月の試験飛行が始まった日にどんなもんかと屋上に上がったら、同じように見に来た住民が4人いらっしゃいました。世間話しながら飛行機を見ていましたが、飛行機が来た時のみんなの感想は「なんだこんなもんか、心配し過ぎたな」です。お互いに「大したことなくて良かったね、首都高やモノレールの音のほうが大きいね」と言いあっていました。4人のうちのお一人はもともと飛行機が好きだそうで、大きなズームレンズを付けたカメラを持ってきて嬉しそうに飛行機を撮影していた人もいましたね。

    なにより、港南エリアでは一切、反対運動のようなものは起きていませんし、今や話題にする人もいません。マスコミは結論ありきでさも問題があるかのように派手に取り上げることもあるようですが、実際はそんな感じですので住民は全く気にしていませんので、ご参考まで。   

  42. 6808 匿名さん

    >>6802 匿名さん

    同じ人が何役も?私はここ2週間ほど書き込んでいませんが、飛行機の音は室内では聞こえず、屋外でも生活には全く影響ないレベルですのでご参考まで。

  43. 6809 匿名さん

    >>6800 匿名さん

    飛行機の通過時間にボードウォークで聞き耳立てていたら、回送新幹線の走行音と目の前をジェットスキーが通過してその音しか聞こえなかった。飛行機の音は判別できませんでした。

  44. 6810 匿名さん

    >>6784 匿名さん

    中古マンション検討者です。内見した時に航空機の騒音は全く聞こえませんでした。室内でもうるさいとか内見したとか嘘をつく荒らしに警告をしているだけです。

  45. 6811 マンション住民さん

    >本気で検討してるならここの書き込みは鵜呑みにせず現地確認をおすすめします

    そんなこと言われなくても現地を見ないで買う人はいないから余計なお世話。

    で、現地見れば飛行機の音も運河沿いの空気もアホネガのデタラメで
    まったく問題ないことはわかるので、マイナス材料にはならないでしょう。

    検討者の方はどうぞ、飛行機の飛ぶ午後3時からの数時間に確認くださいね!!
    東向き住戸では全く音は聞こえないはずですし、西向き住戸では窓から
    夕焼け空に飛行機が見えて良い眺めです。

  46. 6812 匿名さん

    6804から6811は同じ人ですよね(笑)

  47. 6813 マンション比較中さん

    飛行機の騒音は慣れるんでしょうか?高速道路や線路は連続的な騒音なので慣れやすいですが飛行機の騒音は単発ですね。

  48. 6814 匿名さん

    >>6813 マンション比較中さん
    音が低くて大きいので、ご指摘通り自動車とは騒音の質が違いますね。2分おきにゴーッゴーッと来るのでなかなか慣れないです。15時すぎて飛行機飛び始めたなと思ったら19時前まで断続的な騒音が続く感じです。

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸