中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-05 17:47:18

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 5651 匿名さん

    >>5636 匿名さん
    老人ホームと勘違いしていませんか?

  2. 5652 匿名さん

    >>5637 匿名さん
    初めてでしたが飛行機の低空飛行には驚きました

  3. 5653 匿名さん

    >>5638 匿名さん
    遠すぎてブリーゼ棟からラウンジには行く気がしませんでした。

  4. 5654 匿名さん

    >>5647 匿名さん
    専用桟橋みたいな無駄なのは不要です。

  5. 5655 匿名さん

    >>5642 匿名さん
    正直遠すぎます。内容によりますがわざわざ行かないです。

  6. 5656 匿名さん

    >>5644 匿名さん
    天王洲アイルは全体的に古すぎます

  7. 5657 匿名さん

    >>5646 匿名さん
    特に環境が良いとは思いません。下水臭がします。

  8. 5658 匿名さん

    以上、内覧した個人的な感想でした。港区で安さを求めるならお勧めですが、港区内での地位はとても低いと思います。

  9. 5659 匿名さん

    >これと比べてブリーゼ棟のエントランスは極めてチープでした。
    >遠すぎてブリーゼ棟からラウンジには行く気がしませんでした。

    検討者に成りすますなら、詰めをしっかりね。
    仲介業者と同行したらマンションの棟名は当然、
    話題に出るでしょう。

    一回なら打ち間違いかと思うが、キーボードの
    EとUはずいぶん離れているから2回も打ち間違え
    ないわな。

    ブリーゼ棟ではなくブリーズ棟。

    >遠すぎてブリーゼ棟からラウンジには行く気がしませんでした。

    初めて内見した見学者は、WCTくらい大きいと
    そもそもマンションの構造が良く分からず、いきなり
    こういう感想は持たない。


    >あと運河臭が激しく

    極めつけはこれ、運河臭などありえません

     

    1. 検討者に成りすますなら、詰めをしっかりね...
  10. 5660 匿名さん

    嘘っぱちの成りすまし検討者のデタラメ書き込みがあるので
    再掲します。

  11. 5661 匿名さん

    まず、エントランスロビーの広さと豪華さに圧倒されました。床は総大理石、壁面も大理石と御影石、天井高は10mくらいあって全面ガラス張りで明るい陽光が燦燦と降り注いでいます。 

    1. まず、エントランスロビーの広さと豪華さに...
  12. 5662 匿名さん

    全面ガラスカーテンで、窓の外にはパームツリーも植樹され、まるでリゾートホテルのような趣。      

    1. 全面ガラスカーテンで、窓の外にはパームツ...
  13. 5663 匿名さん

    運河沿いのウッドデッキも春らしい気持ちの良い風が吹き、隣接の公園にも直結しているのでマンションから出なくても気持ちよく散歩できそうです。

    1. 運河沿いのウッドデッキも春らしい気持ちの...
  14. 5664 匿名さん

    午後だったのですが、飛行機の音は思ったほどではなく、公園で遊んでいる大人も子供も全く気にせずに談笑していましたので一安心。もちろん室内には全く音は聞こえてきません。  

    1. 午後だったのですが、飛行機の音は思ったほ...
  15. 5665 匿名さん

    共用部分の管理状態は極めて良好でピカピカに保たれ、築15年という時間を感じさせません。管理の良さを感じます。スカイラウンジからの眺望は圧巻。  

    1. 共用部分の管理状態は極めて良好でピカピカ...
  16. 5666 匿名さん

    レインボーブリッジから東京ゲートブリッジ、東京湾アクアラインから羽田空港までの大パノラマ眺望です。     

    1. レインボーブリッジから東京ゲートブリッジ...
  17. 5667 匿名さん

    部屋に備え付けのインターフォン画面では、災害時に防災センターから館内の最新情報についての放送が流れるそうで安心ですね。エアコン、洗濯機はフルリフォーム済みでしたが、そうでなければ交換すれば済むでしょう。

    エレベーターは階層で分かれていないのは好印象、階層別だと低層は速度が遅いエレベーターだったりしますが、このマンションは全機が分速180mの高速エレベーターで、しかも2090戸に対して25基設置なので、最近のマンションより設置率が良いですね。実際、エレベーター待ちはわずかでした。エレベータの周りもすべて大理石で豪華です。
      

    1. 部屋に備え付けのインターフォン画面では、...
  18. 5668 匿名さん

    天王洲アイル駅に近いのはポイント高く、再開発が進む品川駅前にも専用シャトルバスがあり、交通利便性は抜群ですね。品川駅の乗り場が駅前に変わるという掲示がエレベーター内に張り出されていました。ますます便利ですね。

    1. 天王洲アイル駅に近いのはポイント高く、再...
  19. 5669 匿名さん

    高輪ゲートウェイのまちびらき時には、港南側にも連絡通路が作られ、ららぽーと豊洲をはるかに上回る規模の商業施設が計画されている高輪ゲートウェイ周辺の再開発エリアも徒歩圏内で利便性は抜群ですね。 

    1. 高輪ゲートウェイのまちびらき時には、港南...
  20. 5670 匿名さん

    天王洲アイル駅周辺はソメイヨシノが散り始め、代わりに八重桜は満開に差し掛かっていました。こちらにもウッドデッキが貼りめぐらされ、平日にもかかわらず海風を楽しむ人たちで適度ににぎわっていました。 

    1. 天王洲アイル駅周辺はソメイヨシノが散り始...
  21. 5671 匿名さん

    2年後に第一ホテルがコロナの影響で閉館するようですが、そのころには状況も好転しているかもしれませんし、いずれにせよご多聞に漏れず羽田空港へのアクセス抜群のエリアですから後釜には新しいホテルは入居することでしょう。

     

    1. 2年後に第一ホテルがコロナの影響で閉館す...
  22. 5672 匿名さん

    いま、販売中の物件は住友不動産の扱いで坪400万~600万円台と
    築15年のマンションなのに晴海や豊洲の新築より高いくらいですが、
    高いのには理由があると思いました。

    2LDK   9880万 79.79㎡ 坪408万
    3SLDK 25500万 130.6㎡ 坪644万
    2LDK   9980万 67.38㎡ 坪489万
    3LDK  15000万 81.42㎡ 坪628万
    2LDK   5800万 54.91㎡ 坪349万
    2LDK   8930万 84.17㎡ 坪364万
    2LDK   7000万 58.98㎡ 坪412万
    2LDK   6380万 65.92㎡ 坪319万
    3LDK  11480万 90.32㎡ 坪431万 

  23. 5673 匿名さん

    公園はちょうど桜も咲いていて、多くの人がプチお花見を楽しんでいました。
    保育園児も環境が良い場所で遊べて良いですね。  

    1. 公園はちょうど桜も咲いていて、多くの人が...
  24. 5674 匿名さん

    あと、このマンションには専用桟橋もあります。住民なら好きなマリンレジャー会社に電話すれば桟橋から乗船できるようです。日本広しと言えども、マンション専用桟橋があるマンションなんてここだけでしょう。 

    1. あと、このマンションには専用桟橋もありま...
  25. 5675 匿名さん

    >写真が多数貼られています。大きく異なりましたので内覧した事実を再掲いたします。タイルは1階だけの話で実際に見学するとほぼ吹き付けでした。あと運河臭が激しく、午後だったので飛行機の騒音がけたたましくとても検討する状況ではありませんでした。内装や設備も築15年とあって時代を感じます。特に備え付けのインターフォン画面、エアコン、洗濯機がポンコツでした。ハンズフリーキーではありませんでした。駅に近いのはポイント高いけど駅周辺はゴーストタウンのような静けさでした。そこのホテルが撤退することを帰ってきてから知りました。安い理由は確かにありますね。


    事実を写し取る写真に大きく異なるもクソもない。
    内見さえしてないくせにテキトーなデタラメ書いてるんじゃねえよアホ。

  26. 5676 匿名さん

    >>5675 匿名さん

    1つ言えることは、この人がリアルな検討者なら完全却下のコメントだから、
    山ほど中古マンションはあるのだから、当然WCTは候補からは外して、
    このスレに二度と書き込むことはないだろう。
    それでも同様のことをしつこく書き込むなら単なる荒らしの成りすまし確定。

  27. 5677 匿名さん

    >>5676 匿名さん
    住環境なら豊洲や有明の方が恵まれてるんじゃない?

  28. 5678 匿名さん

    >>5676 匿名さん
    冷やかしで内覧したと書いてあったからネタ探しに内覧に来たんでしょう。

  29. 5679 匿名さん

    >>5675 匿名さん
    下品な住民?ですね。モンスターですね。

  30. 5680 匿名さん

    >>5679 匿名さん
    名物ですよ(笑)

  31. 5681 匿名さん

    このスレ、中古検討板で5000レス以上、ダントツ人気w

  32. 5682 匿名さん

    アンチがうようよ湧くのは、人気のバロメーター。じつにわかりやすい(^ ^)

  33. 5683 匿名さん

    >>5681 匿名さん
    そのうち9割以上は名物住民の連投によるものだけどな。

  34. 5684 匿名さん

    飛行機騒音は実際聞いてみた方がいいよ
    想像以上に大きいし、想像以上に迫力ある

  35. 5685 匿名さん

    >飛行機騒音は実際聞いてみた方がいいよ
     
    言われなくてもリアルな検討者は確認して
    問題ないと判断するでしょう

    1.  言われなくてもリアルな検討者は確認して...
  36. 5686 匿名さん

    >>5685 匿名さん
    そんなことないですよ。航空機騒音はかなりのものでしたよ。運河の臭いもビックリしました。

  37. 5687 匿名さん

    騒音や運河臭の感じ方は個人差あるので実際に現地を確認してください。

  38. 5688 匿名さん

    嫌悪施設多いから気になる人は気になるでしょうし、気にならない人は気にならないです。

  39. 5689 匿名さん

    >>5688 匿名さん

    品川は住みたいまちランキングの上位常連だから
    気にしている人は少ないんだろうね。
    https://www.major7.net/pdf/trendlabo/research/032.pdf

  40. 5690 匿名さん

    >航空機騒音はかなりのものでしたよ

    かなりのものだったらみんな逃げだして
    マンション相場だだ下がりでしょうね

    実際はむしろ飛行機飛び出したあたりから急騰中

    1. かなりのものだったらみんな逃げだしてマン...
  41. 5691 匿名さん

    >運河の臭いもビックリしました

    替えていないあんたのマスクが臭かったと思われるw

  42. 5692 匿名さん

    >嫌悪施設多いから

    品川で普通に生活していて緑の多さは感じても
    嫌悪施設とやらを意識することは皆無だな

    1. 品川で普通に生活していて緑の多さは感じて...
  43. 5693 匿名さん

    >航空機騒音はかなりのものでしたよ

    で?結論は何?

  44. 5694 匿名さん

    中古検討板への書き込みを続けているということは、
    品川の便利さと将来性の魅力が勝るからWCT
    引き続き有力候補ということだね。

    1. 中古検討板への書き込みを続けているという...
  45. 5695 匿名さん

    ちょうど桜も満開の時期だったから、飛行機よりも
    そっちのすばらしさに目を奪われたのでしょうね。

    1. ちょうど桜も満開の時期だったから、飛行機...
  46. 5696 匿名さん

    >>5653 匿名さん
    ブリーゼって、そんな単語あるかよ?
    教養のなさが滲み出ていますね(苦笑

  47. 5697 匿名さん

    英語で書くと Breeze Tower と書いてあるから、
    マジでこれブリーゼと発音すると思ってたりして。
     

  48. 5698 匿名さん

    >>5697 匿名さん
    なるほど、ローマ字読みね(苦笑
    内覧ってふつう不動産仲介業者が同行するから、聞き間違いは起きないと思うけど、
    この人の場合、内覧というのはウソで、外から見学しただけかもね。。。。

  49. 5699 匿名さん

    (誤)遠すぎてブリーゼ棟からラウンジには行く気がしませんでした。
    (正)ラウンジに行きたかったけど、中に入れませんでした。

  50. 5700 匿名さん

    アンチがうようよ湧くのは、人気のバロメーター。じつにわかりやすい(^ ^)
    この際せっかくなので、ブリーゼ棟と改名しますかねー(^o^)

  51. 5701 匿名さん

    運河沿いの遊歩道とかは確かに良いのですが、首都高の圧迫感がちょっと立地の悪さを感じさせてしまいます。健康第一ですから。

    1. 運河沿いの遊歩道とかは確かに良いのですが...
  52. 5702 匿名さん

    首都高が渋滞していると、今目の前だよとかLINEで友達から連絡が来たりして、窓から手を振ってますが、交通量が半端ないですね。煤塵でバルコニーがすぐ真っ黒になるのと24時間換気のフィルターの汚れがひどいのが気になりますが、まあお値段相当って感じですね、お値打ち感はありますよ。

    1. 首都高が渋滞していると、今目の前だよとか...
  53. 5703 匿名さん

    もう一つ問題点はモノレールの軌道って鉄道と違って剥き出しなんですよね。部品が落ちて来ないかと心配で、モノレールが近づいて来たときには思わず逃げてしまいます。緑水公園などは、ホロを貼って保護してくれいているので、そういうところに逃げ込むのですが、真っ白だったホロが、サビで色が変わっているのを見ると、ちょっとモノレールの下を歩くのは憚れます。まあ普段は車で移動しているので、ほとんど気になりませんが。

    1. もう一つ問題点はモノレールの軌道って鉄道...
  54. 5704 匿名さん

    WCTからの眺望は抜群なのですが、WCT自体の眺望自体が今ひとつなので、あまり人にはどこに住んでいるかは教えられないのも、ちょっと残念なところですね。

    1. WCTからの眺望は抜群なのですが、WCT...
  55. 5705 匿名さん

    桟橋は便利で、昔二級小型船舶から一級への昇級更新をここから通いました。結局利用者が少なかったのか企画倒れになってしまいましたが、当初はコンシェルジュの横に専用カウンターがあったりしたんですよね。懐かしいです。でも、お世辞にも利用率が高いとは言えないですね。桟橋の前の光景はここ15年あまり変わっていません。ラウンジからは窓際に行かない限りあまり気にならないのですが、ウッドデッキを歩くとこのあたりはやっぱり倉庫街ということを思い知らされます。YWハーバーも良いのですが、もろ寺田倉庫の倉庫街なんですよね。

    1. 桟橋は便利で、昔二級小型船舶から一級への...
  56. 5706 匿名

    >>5705 匿名さん

    YWハーバー?

    ブリーゼといい、本当に笑わせてくれますね。

    現地にも行かず、ネット上のマップからの画像ですので、ネガ目的の投稿のようです。

    WCTでの生活に満足している住民が大半であり、誇りに感じている中,住民でもない投稿者が、「悔しいのう」と執拗に評価を下げようとする行為は哀れですね。

    こんな投稿をしているのを家族や知人が見たら人格を疑うでしょう。

    まあネガが湧くというのは、WCTが素晴らしいマンションであるという証なんですけどね。

    このスレッドを立ち上げた者ですが、これだけの長寿スレッドになるのは嬉しいですね。


  57. 5707 匿名さん

    >>5706 匿名さん

    TYハーバーのことじゃないの。昔の品川を知っている人は、このあたりが、倉庫街だったことは知っている。今も周囲見渡す限り倉庫街とコンテナヤードだが?

  58. 5708 匿名さん

    >>5706 匿名さん

    まだお住まいなんだ。よほど良いマンションなんでしょうね。

  59. 5709 匿名さん

    >>5706 匿名さん
    ところでスレッドを立ち上げたのはネガに過剰に反応する人とは別人ですか?別人であってほしいけど、あの人、他のスレでもエスカレートしています。WCTの写真を貼りまくっています。

  60. 5710 匿名

    >>5709 匿名さん

    別人です。

    WCTの写真を貼りまくっている方ほど暇ではないです(笑)。

    半狂乱の様に投稿するのは止めてほしいですね。

  61. 5711 匿名さん

    >首都高が渋滞していると、今目の前だよとかLINEで友達から連絡が来たりして、窓から手を振ってますが、



    ハイ、嘘つき確定です。首都高湾岸線が開通して以降、首都高速1号羽田線の
    品川付近がビタッと渋滞することは稀にある事故発生時以外はあり得ません。

  62. 5712 匿名さん

    >首都高の圧迫感がちょっと立地の悪さを感じさせてしまいます。

    ハイ、嘘つき確定です。浜崎橋ジャンクションあたりは首都高羽田線も
    3車線になるので頭上が覆われますが、品川あたりは違います。
    現地を見ていれば圧迫感などないのは明白ですねえ。
     

    1. ハイ、嘘つき確定です。浜崎橋ジャンクショ...
  63. 5713 匿名さん

    電柱もなく、緑が多く、むしろ開放感がありますネ!

    1. 電柱もなく、緑が多く、むしろ開放感があり...
  64. 5714 匿名さん

    >もう一つ問題点はモノレールの軌道って鉄道と違って剥き出しなんですよね。部品が落ちて来ないかと心配で、

    あなたは交通事故にあわないか心配だから外出したくない、
    以上の心配をされる心配症ですね。どこに住んでも心配で
    一切外出はできないでしょう。

  65. 5715 匿名さん

    >緑水公園などは、ホロを貼って保護してくれいているので、
    >そういうところに逃げ込むのですが

    逃げ込むwww
    いくら作り話でも、もうちょっとうまくやりな。
     

    1. 逃げ込むwwwいくら作り話でも、もうちょ...
  66. 5716 匿名さん

    WCTからの眺望は抜群なのですが、WCT自体の眺望自体が今ひとつなので、あまり人にはどこに住んでいるかは教えられない


    WCTの眺望が今一つ?まず、公園からの眺めを眺望とは言わない。
    それでお台場からみるの?悪くないと思うぞ。
     
     

    1. WCTの眺望が今一つ?まず、公園からの眺...
  67. 5717 匿名さん

    まあでも普通はこっち側から見るけどね

    1. まあでも普通はこっち側から見るけどね
  68. 5718 匿名さん

    海洋大学の中か見ると木々が多くて良い感じ

    1. 海洋大学の中か見ると木々が多くて良い感じ
  69. 5719 匿名さん

    >>5697 匿名さん
    そこで間違えたなら実際内覧したのは事実だろうね。ネットでbreeze towerなんて出てないからね。不動産屋が読みを間違えてたのかもしれない。

  70. 5720 匿名さん

    >>5710 匿名さん
    同意。半狂乱の様に投稿するのは止めてほしいですね。5711から始まってしまってます。無職らしいから暇なんでしょうね。

  71. 5721 匿名さん

    >桟橋は便利で、昔二級小型船舶から一級への昇級更新をここから通いました

    へえ、契約しているマリンレジャーサービス会社の船舶以外は係船できない
    桟橋に、どうやって船を横付けして通ったんかな??
    毎回数万円払ってチャーターしたの?おっ金持ちいい!!www
     

    1. へえ、契約しているマリンレジャーサービス...
  72. 5722 匿名さん

    >YWハーバーも良いのですが、もろ寺田倉庫の倉庫街なんですよね。

    YWハーバーって何?打ち間違いでもなさそうだね
    正しくはTYハーバー、普通2つも打ち間違えるかねえwww

     

    1. YWハーバーって何?打ち間違いでもなさそ...
  73. 5723 匿名さん

    >ネットでbreeze towerなんて出てないからね。不動産屋が読みを間違えてたのかもしれない。


    何回も内見者を連れてきてる本業の不動産屋が間違えるかよアホwww

  74. 5724 匿名さん

    >もろ寺田倉庫の倉庫街なんですよね。

    このあたりに倉庫街なんかねえよw
    元倉庫を改造したおしゃれなカフェならたくさんあるがね。
     

     

    1. このあたりに倉庫街なんかねえよw元倉庫を...
  75. 5725 匿名さん

    住民なりすましまでする必死さに同情を禁じ得ないわ

    この辺のGoogleスクショ貼った書き込みは
    完全に住民ですって体だが、本当に住民だと言い張るなら
    WCT住民ポータルの

    2021/03/22 15:53

    のお知らせは何のお知らせか書いてみ?
    成りすますならもうちょっとうまくやりな。

     

    1. 住民なりすましまでする必死さに同情を禁じ...
  76. 5726 匿名さん

    >>5725 匿名さん
    そもそもここは中古検討スレ。内覧した人に対して失礼すぎるのでは?

  77. 5727 匿名さん

    >半狂乱の様に投稿するのは止めてほしいですね。5711から始まってしまってます。無職らしいから暇なんでしょうね。


    半狂乱なのは、住んでもいないマンションで必死に
    ツッコミどころ満載の作文するこいつだろwww

    こっちは分かりやすすぎる成りすまし行為を
    いじるのが楽しいだけwww
     

    1. 半狂乱なのは、住んでもいないマンションで...
  78. 5728 匿名さん

    >>5723 匿名さん
    だから実際内見した人だったんでしょう。ネタ探しに冷やかしで内見する人なんてゴマンといますからね。

  79. 5729 匿名さん

    >内覧した人に対して失礼すぎるのでは?

    内覧した人?

    >首都高が渋滞していると、今目の前だよとかLINEで友達から連絡が来たりして、窓から手を振ってますが、

    >桟橋は便利で、昔二級小型船舶から一級への昇級更新をここから通いました。

    内覧した人がどうやって、こういうことができるんだ?
    だからマヌケだと言うんだよアホwww

  80. 5731 匿名さん

    >だから実際内見した人だったんでしょう

    住民成りすまし、検討者成りすまし、ちゃんと分けて書かないと
    恥ずかしいよw

  81. 5732 匿名さん

    >>5730 匿名さん

    ハイハイ、あなたは住民ですか?
    住民テスターにかけても良いですか?

  82. 5733 マンション住民さん

    ハイ、住民成りすましの5730は沈黙ですねえ
    何回同じパターン繰り返すんだろ?バカなのか?

    築15年のマンションに住民成りすまし、検討者
    成りすましで荒らす
    そのこと自体がいかに人気物件かを物語る^^

    しかし、低能だからすぐに成りすましがバレる、
    バカ丸出しwww

  83. 5734 マンション住民さん

    築15年の大規模修繕工事関連で日々いろんな動きや
    お知らせがあるタイミングだし、
    検討者なら不動産屋から説明があるだろうし、住民
    しか知らない最新情報は
    たくさんある。忠告だが住民なりすましはすぐに
    バレると思っておいたほうが良い。

  84. 5735 匿名さん

    >>5733

    同意。そもそも100%見学者ではないことがわかるのは
    これですね。

    >あと運河臭が激しくとても検討する状況ではありませんでした。

    100歩譲って潮の香りがするとしても「激しくて検討する
    状況ではありませんでした」とコメントするほどの臭いは
    どんな状況であってもあり得ないんだよな。

  85. 5736 匿名さん

    Breeze を ブリーゼ と書いて見学者が間違えただけと言い張った件、
    顔真っ赤になって言い訳を書いたはいいが、焦って住民板に誤爆、しかも、
    住民板では「アクア住民」と名乗る二重のアホぶり。

    アクアタワー住民が、明らかに間違えてる資料をわざわざ張り付けて
    「えっブリーゼでしょ?」とブリーズタワーの名前を間違えるって
    あり得ないことはわからないのか?しかも、住民板に誤爆するとか
    普段から住民に成りすまして住民専用板に書き込んでいる証拠。

    このマヌケな「成りすましやりまくり」はホント幼稚園児レベル。
     

    1. Breeze を ブリーゼ と書いて見学...
  86. 5737 匿名さん

    しかもこの資料WCTのものではないしw

  87. 5738 匿名さん

    大阪梅田のブリーゼタワーですね。確かにこのビルの名称はブリーゼタワーですが、ブリーズの造語として命名されたと記憶しています。
    アンチさんもとんだ勘違いでしたね…残念(^^)

    アンチの多さは人気のバロメーター(^○^)

  88. 5739 匿名さん

    >>5738 匿名さん
    アンチというかWCTより魅力的な物件は都内にいくらでもあるよという話かと。

  89. 5740 マンション検討中さん

    >>5739 匿名さん

    どの物件か言わないとか、ずいぶんと雑なコメントだな。
    それに人によって魅力に感じる点は違う。

  90. 5741 匿名さん

    なるほど。関西人ならブリーゼタワーなんですね

  91. 5742 匿名さん

    WCTに魅力を感じるならパークシティ豊洲とかどうですかね?

  92. 5743 匿名さん

    >>5742 匿名さん
    あなた的にはどうでしたか??

  93. 5744 匿名さん

    内見した時、運河臭は許容範囲だったんですが日によって異なるんでしょうか?大雨の後が臭いが激しいとの書き込みが多いようです。着陸機の騒音は内見した時は飛んでなかったので体験しておりません。そちらも気になります。

  94. 5747 匿名さん

    >>5702 匿名さん
    >煤塵でバルコニーがすぐ真っ黒になる

    これって本当でしょう。かなり真っ黒になりますよ。A1ですが。

  95. 5748 匿名さん

    アンチの多さは人気のバロメーター!
    よしよし(^^)

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸