名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー久屋大通公園南、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 中区
  8. プラウドタワー久屋大通公園南、どうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 12:01:29

公式サイト:https://www.proud-web.jp/mansion/n140900/?apl_baitai_cd=jizenbaitai&ut...
資料請求/エントリー:https://www.proud-web.jp/module/material/SiryoOrderTop?code_no=100196
来場予約:https://www.proud-web.jp/module/reservation?id=A821


物件概要
物件名 プラウドタワー久屋大通公園南
販売時期 2023年10月下旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。

所在地 愛知県名古屋市中区大須四丁目113(地番)
交通情報 名古屋市営地下鉄名城線 「矢場町」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「上前津」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄名城線 「上前津」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄東山線 「栄」駅 徒歩11分
名古屋市営地下鉄名城線 「栄」駅 徒歩11分
種別 マンション
敷地面積 1,297.64 m2(建築確認対象面積:1,297.32㎡)
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第ERI-22019310号(2022年8月1日付)※今後計画を変更する場合があります。
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート地上23階
建物竣工時期 2025年3月上旬(予定)
入居(引渡)時期 2025年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 131戸(非分譲住戸3戸・広告募集対象外住戸5戸含む)
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
 間取り、専有面積が変更になることがございます。
 これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
 予めご了承下さい。
予定販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK ~ 4LDK
専有面積 51.39 m2 ~ 113.42 m2
バルコニー 8.51 m2 ~ 30.47 m2(使用料なし)
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
駐車場 40台
平置専用駐車場2台、タワーパーキング38台
駐輪場 90台
平置3台、二段式87台(うちレンタサイクル3台含む)
バイク置場 2台
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社

[スムラボ 関連記事]
解放感溢れる庭園ビュー『プラウドタワー久屋大通公園南』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/85209/
【モデルルーム訪問19】プラウドタワー久屋大通公園南(「フラリエ」眺望がこのマンション魅力?実は…)
https://www.sumu-lab.com/archives/87387/
【名古屋マンション購入相談】プラウドタワー久屋大通公園南は買っても平気?【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/94355/

【公式URLを追記しました。2023/08/03 管理担当】
プラウドタワー久屋大通公園南

[スレ作成日時]2023-07-28 20:13:30

所在地:愛知県名古屋市中区大須4丁目113(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 矢場町 駅徒歩4分
価格:4598万円~1億1798万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:51.39m2~81.92m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 131戸
サンクレーア西枇杷島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー久屋大通公園南口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    抽選になったという事は売れてるってことですね
    1部屋または複数の部屋が人気が集中した、それくらい大人気ってことなんですね?
    それなのに未定って・・・??

  2. 402 匿名さん

    人気が集中するのは最上階の角部屋とか?
    そういう所に人気が集中して抽選になったということかも・・・??

  3. 403 匿名さん

    本当に抽選になったのかどうか疑わしいですね。

  4. 404 匿名さん

    第二期は4部屋抽選したらしいです

  5. 405 匿名さん

    先着順住戸がたくさんありますね。
    これらは、1期2期の売れ残りですよね。

  6. 406 匿名さん

    131戸(非分譲住戸3戸・広告募集対象外住戸5戸含む)って書かれているけど、
    非分譲は地権者だとして、広告募集対象外住戸って何ですか?

  7. 407 匿名さん

    値下げしたのに、売れ行き悪いってまずいですね。
    竣工まで1年切ってるのに。

  8. 408 評判気になるさん

    グラメ大須より売れなかったら面白いな。

  9. 409 匿名さん

    いや、普通にグラメ大須よりいいところあります?
    高さくらいじゃないですか?

  10. 410 匿名さん

    パークハウス上前津があるから
    駅の前、1分

  11. スポンサードリンク

    レ・ジェイド金山グランデ
    グランドメゾン伏見
  12. 411 マンション比較中さん

    竣工まで1年切ったとはいえ、まだ1年もあればいいでしょう、これくらいで

  13. 412 検討板ユーザーさん

    >>409 匿名さん
    グラメ大須はあのクオリティであの値段なのがすごい。今思うと安すぎた。

  14. 413 マンション検討中さん

    値下げしたってどれ位したか分かりますか?
    アンダーで販売していましたよね、その人達は好きな部屋を選べたけど、高値を掴んでしまったんですね

  15. 414 名無し

    グラメ大好きおじさんしつこいぞ

  16. 415 匿名さん

    グラメかどうかより、物件の価値として、グラメ大須のほうが断然上でしょう。
    ここは、ほんと名駅南になるかどうかの瀬戸際だと思う。
    だから早めに値下げに踏み切ったのでしょう。

  17. 416 匿名さん

    >>415 匿名さん

    ここのラウンジ&スタディスペース、グラメをスケールダウンした感じで残念でした。パースだとそっくり。後発なんだからスケールアップしてほしかった。

  18. 417 匿名さん

    建築費高騰の中ですから、後発のほうが不利でしょうね。

  19. 418 マンション検討中さん

    グラメ大須タワーは竣工した後に見に行きましたが、最近のグラメの中で一番豪華なつくりでしたね。ここも期待しています。

  20. 419 名無しさん

    >>415
    この手の比較は水掛け論になるので気乗りしないですが
    例えばグラメは立地は無駄に騒がしい場所ですし、構造は直床で耐震。修繕積立金も一時徴収ありだったり。
    グラメの方が断然上というのはあなたの感想でしかありません。

  21. 420 マンション検討中さん

    >>419 名無しさん
    そうそう、マンションの比較はほとんど意味をなさないんだけど一つだけ言えるのはこのクラスの物件を比較したときは「安いのが正義」ってこと。
    名駅南も名古屋ザも安ければ正義だし買い。

  22. 421 匿名さん

    しかし、名駅南もナゴヤザも、かなり売れ残って、安くしても売れない状況ですよね。
    ここもそうならなければいいですが。

  23. 422 匿名さん

    ここも値下げしたのに、売れ行き悪いですね。
    安いだけではだめだと思いますよ。

  24. 423 マンション検討中さん

    >>419 名無しさん
    住民だからこそ言えるんだけど、人通りは多いけど言うほど騒がしくもないし部屋の中は無音ですよ。バカが勝手にマンション入ってくるとか植栽荒らされるんじゃないかと危惧してたけどそういうトラブルもないし、信じられないかと思うけどかなり住みやすいですよ。大須はバカっぽい見た目のやつ多いけど意外と良識あったのねって。あとね、これも意外だろうけど住民の質がいい。ごめんねグラメ大好きおじさんで。

  25. 424 匿名さん

    3900万円からなんて安過ぎる
    こんなに良い所がこんなあり得ない価格で
    どうしてなんですかね

  26. 425 名無しさん

    >>424
    販売戦略上のパンダ価格
    上前津の後発物件も控えてるので先に取れる需要は取っておこうという感じでしょうね知らんけど

  27. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    プラセシオン瑞穂弥富通
  28. 426 匿名さん

    客寄せパンダか

  29. 427 匿名さん

    >>413 マンション検討中さん
    辛い
    高値掴みなんかしたくない
    馬鹿だよ、高値を掴んじゃうなんて、やっちゃあいけない

  30. 428 検討板ユーザーさん

    >>419 名無しさん

    二重床の最大のメリットはリフォーム自由度。
    自分のリビングの上にトイレや風呂が設置される可能性あるんでしょ?
    俺は直床がいい。

  31. 429 匿名さん

    >>428
    はいはい、直床の方がいいですね。そうですね。

  32. 430 匿名さん

    ここは二重床だから、めちゃくちゃ売れてます。

  33. 431 eマンションさん

    >>430 匿名さん
    外観もちゃんと高級タワマン然としていていいよね
    エントランス周りだけ重厚感出して上は安っぽいとこもあるけどさすがプラウド。
    都市部に住んでる感じも十分感じるエリア。

  34. 432 匿名さん

    売れ行き悪い原因は立地でしょうかね。
    プラウドでも、名駅南のような例もありますし。

  35. 433 通りがかりさん

    >>432 匿名さん
    商店街中のグラメ2棟が売れて、ここが売れない理由が立地にはならんでしょう。

  36. 434 マンコミュファンさん

    >>433 通りがかりさん

    値段でしょ
    建築コスト上がってるけど、消費がついてこなかった
    安くは作れない=新しい水準の価格で売れる、ではないってことですね
    今池も売れてないし、プレミアム住戸のような需要を除いたら前のグラメあたりが名古屋のこのセグメントの物件での買い手側のアッパー。
    その価格を今回市場は確認した。
    金利や世界的なインフレ減退も奇しくも重なったけど、たぶんここがいよいよ折り返し地点。
    名古屋では。
    御園座を抜くようなクラスのセグメントの物件が今後出てくればせれはまた別だけど。

  37. 435 マンション比較中さん

    外国人が買うかどうかが基準かな?
    中国人の富裕層が名古屋なんかに欲しくないもんね?
    それと違ってTOKYO、世界のTOKYOは競ってでも欲しいもんね
    六本木、銀座、青山、麻布、赤坂、恵比寿、新宿、もうキリがないな、魅力的な街が多過ぎて
    名古屋はスケールが小さいな

  38. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    ジオ八事春山
  39. 436 マンション比較中さん

    >>434 マンコミュファンさん

    抜く事は出来ないだろう
    池下Ⅱがどこまで頑張れるか
    それにしても御園座は凄いな、改めて言うまでも無いけど

  40. 437 匿名さん

    >>434 マンコミュファンさん
    一般人は見た目の価格が高くなったら購入を待ちますが、少しお金のリテラシがある人はインフレで円の価値が落ちていると判断して目先の価格に左右されず購入すると思います。日本人の大多数はお金勉強をしてないので仕方ないですね。大経済都市名古屋の中心の栄と日本有数の商店街の大須商店街が徒歩圏内の立地はなかなか出てこないと思います。

  41. 438 eマンションさん

    >>436 マンション比較中さん

    名駅、栄の再開発で下駄商業で駅近いタワーできたらさすがに抜くよ

  42. 439 マンション検討中さん

    名駅も栄も再開発縮小しそう。

  43. 440 匿名さん

    >>435 マンション比較中さん
    仰る通りだと思います
    名古屋は一番とか二番とかって認識されるマンションのプレミアム住戸に限られるとおもます。
    東京は需要が化け物ですね

  44. 441 口コミ知りたいさん

    >>436 マンション比較中さん
    池下1も2も話にならんでしょう、それこそ比較対象にもならない。

  45. 442 通りがかりさん

    >>434 マンコミュファンさん
    今池はあの価格でもかなり売れ行きいいですよ。あなた今池のアンチですよね。

  46. 443 eマンションさん

    >>442 通りがかりさん

    デパートの無い今池に興味ありませんので、このスレに投稿する今池営業は迷惑です。やめてください。

  47. 444 匿名さん

    ここの人、他のマンション意識しすぎじゃない?

  48. 445 匿名さん

    御園座は別格だよ
    でも味噌ノ座との交渉は凄まじいモノがあったと予想、何年あったんだろうね

  49. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    ローレルアイ名古屋大須
  50. 446 匿名さん

    デパートでしょっちゅう買い物する人はやはり少数でしょう
    デパートでしか買い物しないという人は聞いた事はある
    結婚前から、私はデパートでしか買い物しない、そういうことができる男しか結婚しないと言い切っていた、大学卒業後は働く気がない、当たり前と言っていた
    果たしてどうなったか
    気位が高いというか、贅沢好きというか

  51. 447 評判気になるさん

    >>446 匿名さん
    デパートの周りには素敵なお店も集まるので、駅近のデパ近は資産価値あるよ。

  52. 448 マンション掲示板さん

    >>446 匿名さん
    いつも贅沢していなくても北海道フェアや土日の買い物に車や地下鉄無しで散歩がてら行けるのは魅力的です。

  53. 449 匿名さん

    グラメ池下Ⅱがかなり売れているみたいですね。
    こちらはいかがでしょうか?

  54. 450 口コミ知りたいさん

    >>448 マンション掲示板さん

    わかる。良い賑わいのある街の空気を感じながら、きれいな空間、建物に住むのは結構な価値があると僕は思います。

  55. 451 匿名さん

    >>449 匿名さん

    池下、爆売れって聞きました
    凄いらしいです
    多分高いはずです

  56. 452 匿名さん

    ここは安いのですけどね。

  57. 453 名無しさん

    >>451
    どこ情報よ

  58. 454 匿名さん

    池下Ⅱのスレ見ると本当らしいよ
    アンダーで20階以上が全部売れてしまったという
    あっという間に売り切れてしまったみたい
    あとは19階以下の安い部屋のみの販売

  59. 455 匿名さん

    ここと池下Ⅱは競合しないでしょう。
    格が違い過ぎる。

  60. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    NAGOYA the TOWER
  61. 456 匿名さん

    競合しない。そもそも立地が違う。そもそも価格が違う。

  62. 457 マンション検討中さん

    池下エリアとはエリア特性がまったく違うし、実際にマンション価格としての価値は池下のほうに分があると思うけど、同m2の部屋でもグロスで1500万~2000万は違うわけで、そこまでの金額の差をどうみるかによるのでは。自分は池下のほうが万人受けする立地なのは間違いないと思ってるけど、あの値段なら池下1を買うかな。
    とにかくマンションは価格妥当性が正義。

  63. 458 口コミ知りたいさん

    >>455 匿名さん
    箱は池下が上ですが、これからの栄の再開発計画を考えると久屋大通南の方が便利で将来性があるように思えます。

  64. 459 匿名さん

    栄、矢場町、大須、これらの街が好きな人がいるからね。松坂屋とかパルコとかロフトが好きとかね。

  65. 460 匿名さん

    >>457 マンション検討中さん

    デベに直接言ってちょうだい。価格の付け方がめちゃくちゃな所もある。どうしてこうもいい加減な価格を付けてるのか。

  66. 461 匿名さん

    安くしたのに、売れ行き悪いみたいですね。
    さらに下がるかな?

  67. 462 マンション検討中さん

    131戸のうち未定ってあるんだけ、どういう意味ですかね
    ローン審査で手間取ってる人がいるとか?
    AもBもCも落ちた、今D銀行を審査中とか
    部屋を東部屋にしようか西部屋にしようか迷いに迷ってる客がいるとか?そういう風に受け取ってしまった

  68. 463 匿名さん

    売れ行き悪いから、価格調整しているのでは?

  69. 464 匿名さん

    価格の調整・・・・早く買った人が損する

  70. 465 匿名さん

    アンダーでの反響の悪さから値下げした物件ですからね。

  71. 466 マンション比較中さん

    反響の悪さ?そうだったんですか。それは知りませんでした。良い物件なので。

  72. 467 マンション検討中さん

    >>466 マンション比較中さん
    ここって広くアンダーで売ろうとしてないですよね。
    やたらここを意識するマンションの契約者のネガがすごいですけど、、

  73. 468 マンコミュファンさん

    広告対象外が5戸、非分譲3戸ですから。非分譲は地権者住戸で分譲されてないって意味で、広告対象外はそもそも3戸は最上階で、そういう一部の希少住戸が対象の本来的なアンダー。値段を調整したのは事実ですけど広くアンダーで売ろうとしたけど反響がどうみたいな話ではないですね。

  74. 469 マンション検討中さん

    正直アンダーで最上階買った人高値掴みだけどそういうの気にしないんだろうな

  75. 470 マンション比較中さん

    まぁ物件としては不人気になりそうだけど

  76. 471 匿名さん

    まだ竣工まで1年以上あるのに、値下げをするというのは、珍しいですもんね。
    それだけ反響が乏しかったということでしょうね。

  77. 472 マンション検討中さん

    でもここが売れなかったら、パークハウスとヴィークはどうなるんだろうね。併せて100くらいはあるし駅1分だからまだ需要はあるのか?でもきっと安くはないだろうからわからないな。
    やはり上前津の高級マンション需要はグラメが吸い取ったんだろうか。

    ここ結構売れると思ったんだけどね。矢場町の2棟はわりと早く売り切ったから、しかも一棟は定借だし。グロス抑えるために2LDKが50m2前半だし、そのくせ共用部もないし前建てもキツイからなのかね。グラメの中古とかでるといいんだけど、門前町が少しあるだけでで、タワーのほうはまだ1件もみたことないから選択もできん。

  78. 473 匿名さん

    普通にパークハウスとかヴィークコートのほうが売れそうな気がしますね。

  79. 474 匿名さん

    グラメの方が、プラウドより、色々な意味で上だと考えていいですか?

  80. 475 eマンションさん

    >>472 マンション検討中さん
    50平米台は子育てするには手狭で選択肢から外れる

  81. 476 匿名さん

    グラメかプラウドかではなく、立地で負けているだけですよ。

  82. 477 通りがかりさん

    >>474 匿名さん
    グラメが上とは言わないけど、安くて広くて専有部も共用部も豪華なのは事実。

    立地で負けてるのはどう考えてもグラメの方。だから安いんでしょう。


  83. 478 評判気になるさん

    上前津の相場だと低層階角部屋2LDK60~65m2で3900万くらいがアッパーなんじゃね。
    ちょっと狭いけどパークハウスのFタイプで言うと5階が4000万くらいで出ると相場くらいかな。
    それ以上は高すぎて上前津では売れない。

  84. 479 評判気になるさん

    う~む、難しいな、最後は何で決めるの?最終決断はどうするの?
    似たような物件が割と近くにあるとして、最終的にはどっちかを選ぶわけで。

  85. 480 名無し

    >>478
    残念だけどFタイプなら低層階でも5千万円以上にはなる
    ここは上層階に単価を盛れたけどパークハウスは全体的に価格を高くしないと収支が合わない
    売れる売れないの話ではない

  86. 481 マンション検討中さん

    >>479
    住んでみた時を想像してどちらがときめくか。
    最後くらい気持ちでえらんでええやん。

  87. 482 口コミ知りたいさん

    トキメキですか。
    実は、配偶者にまるでときめかないどころが、嫌悪感がつのる日々です。
    住宅探しは気が重いんです。双方の親が早く買え買えと急かします。
    子供は居ないです。はーーーっ(溜息)

  88. 483 検討板ユーザーさん

    >>482 口コミ知りたいさん

    大丈夫です。
    家も配偶者も、心以外は四年で飽きます。科学的に証明されてます。

  89. 484 匿名さん

    このマンションにときめく人って、何にときめきますか?
    ブランド以外パッとしないイメージですが。

  90. 485 匿名さん

    タワマンなので

  91. 486 匿名さん

    タワマンなら、いくらでもありますよ。
    ザ・タワーとか名駅南とか。

  92. 487 マンション検討中さん

    以前話を聞きに行きましたが正直予算オーバーでした。
    どういう人がここを買ってるんですかね?純粋に気になります。
    駅から近いといっても名城線&鶴舞線ですし、そもそもこの値段で買える人は地下鉄使うのかも疑問です。
    貧民の私には分からない何かがあるのか、、

  93. 488 通りがかりさん

    >>487
    低層なら4千万円ぐらいからありますけどここで予算オーバーなら逆に名古屋のどの新築マンションが買えるのか…
    あと地下鉄使いたくないから栄と大須に徒歩ですぐ行ける場所に住みたいんじゃないですか

  94. 489 マンコミュファンさん

    >>488 通りがかりさん
    東山線信者みたいだから八田とか高畑あたりなら買えるんじゃない?

  95. 490 通りがかりさん

    子連れサラリーマンとかだと厳しいかもね
    そもそもその層はターゲットじゃない気がするが

  96. 491 匿名さん

    かといって、金持ってる人が買う立地でもない。
    ターゲットが不明なのが、苦戦の理由かな?

  97. 492 マンコミュファンさん

    >>487 マンション検討中さん

    徒歩圏に栄があり、フラリエや大須商店街があって良い立地と判断して購入しました。
    リタイヤ後に過ごしやすいと考えています。

  98. 493 通りがかりさん

    >>492 マンコミュファンさん
    久屋大通公園なんてイベントも多いですし、散歩も良さそうですね。都心の賑わいをすぐ近くに感じながらの暮らしは僕も最高だと思います。

  99. 494 評判気になるさん

    部屋はフラリエ向きじゃないとあまり意味ない気がするが、フラリエ向きって小さい部屋しかないんだよな。買ったやつ南向きなん?

  100. 495 検討板ユーザーさん

    上前津駅のフラッグマンションになるから買い物件

  101. 496 匿名さん

    >>487 マンション検討中さん

    営業マンから電話やメールはどれ位ありましたか?

  102. 497 匿名さん

    >>491 匿名さん
    矢場町、大須、栄好きな人でしょう
    矢場町と栄は魅力がある、松坂屋、パルコ、ロフト、何とかっていうホテルもできた、中日ビルもできた

  103. 498 匿名さん

    >>494 評判気になるさん
    フラリエの緑を見ながら生活していく?
    窓の景色をよく見るならあれだけど、朝早く出かけて夜遅く帰って来る人は別に気にしないかな
    知り合いだけど5時30分に家出る、帰宅は0時過ぎが通常だって、稼ぐ人だよ、それだけ働けば

  104. 499 匿名さん

    松坂屋がめちゃくちゃ好きな人がいるからね
    他所には一切目をくれない
    三河の人なんだけど名駅高島屋や三越をスルーして松坂屋オンリー
    昔からのファンって言うのかな、一家揃って

  105. 500 匿名さん

    >>松坂屋がめちゃくちゃ好きな人がいるからね
    デパートの好みってありますね

    松坂屋は豊田駅に入っていたこともあり、三河の人は松坂屋好きな人多いイメージです

    トレンドを抑えたい人は髙島屋かな、栄によく買い物に行くなら三越かな

    デパートに入っているテナントが好みかどうかっていうのもありそうです

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー久屋大通公園南」もあわせてチェック

所在地:愛知県名古屋市中区大須4丁目113(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 矢場町 駅徒歩4分
価格:4598万円~1億1798万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:51.39m2~81.92m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 131戸
オープンレジデンシア大須FRONT

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT
スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT
スポンサードリンク
ダイアパレス徳重グランヒルズ

[PR] 本物件と周辺の物件

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

14戸/総戸数 131戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97平米

総戸数 152戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

レ・ジェイド金山グランデ

愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目

2290万円~1億5000万円

1K~4LDK

27.25㎡~146.79㎡

総戸数 87戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

グランドメゾン伏見

愛知県名古屋市中区錦一丁目

5177万1100円~2億8320万7750円(オプション費用等88万1100円~720万7750円含む)

1LDK・3LDK

55.89平米~150.03平米

総戸数 74戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目

5698万円~2億7888万円

1LDK~3LDK

36.17平米~135.45平米

総戸数 435戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プレディア城西アベニュー

愛知県名古屋市西区城西一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.60㎡・67.16㎡

総戸数 24戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸