京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-06-03 20:49:53

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

クラッシィハウス京都六地蔵

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

クラッシィハウス京都六地蔵
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 7314 評判気になるさん

    >>7309 匿名さん

    いやいや、現物見てから決めるという人は意外にいますよ。
    だから竣工後に購入が増えるんです。
    必死でデマを流してみても、結局は周辺の物件との兼ね合いで売れるかどうかは決まってきますね。
    周辺より割安で、大手が開発した京都府最大規模のマンションとなれば売れない理由がないですね。
    しかも駅直結。

  2. 7315 eマンションさん

    >>7312 検討板ユーザーさん

    7300は、意識高い系の無能な働き者が、書きそうな文ではある。

  3. 7316 匿名さん

    >>7310 通りがかりさん
    壁掛けエアコンでもドレイン配管に防虫網を設置するのが普通だと思いますが
    ビルトインでは設置できないんですか?
    内覧会でドレイン配管部分を確認した時は壁掛けと同じように見えたので
    同じように設置するつもりだったのですが

    埃の詰まりについては、壁掛けでも逆流したって話は聞きますし、
    配管の長さについては、壁掛けでも戸境壁などに設置するケースがあり
    間取りによっては配管がかなり長くなることがありことから考えても、
    壁掛けビルトインに関係なく室内機や配管の勾配の不適切が原因と思われますので
    業者に頼んで補正してもらえば解決できる問題かと

    ちなみに、エアコンの排水不良については瑕疵保証期間2年となってますので
    実際に使ってみてスムースに排水されてなかったら無料で修理してもらえますw
    内覧で確認した限りではクーラードレイン用側溝までドレイン配管に勾配をつけて
    数か所固定してありましたから大丈夫だとは思うんですけどね

    なお、的外れな指摘は辛辣でもなんでもないんでお気になさらずに

  4. 7317 匿名さん

    >>7313 口コミ知りたいさん
    室内機設置場所のすぐ隣に天井点検口があるのでここから配管等も含めて
    全て取り替える工事をするのだと思っていたのですが違うんですか?
    どうしても天井を剥がすことになるんですか?

    それとビルトインエアコンの工事ができる業者は限られているはずですが
    安い業者なんてあるんですか?

  5. 7318 通りすがり

    >>7300 マンション検討中さん
    もう、そんなに残戸ないんですか?
    ちょっと前まで200戸程度はあった気がします。
    見学時には来年完売でもスケジュール通りって感じを受けましたし、2023年は竣工後にA敷地の方が売れたと思ってました。ちょっと前の話なので記憶違いならすみません。
    B敷地が竣工しましたし、5月にスーパー開店したら売れ行き伸びそうなので今年も成約数1位になるじゃ無いでしょうか。

  6. 7319 匿名さん

    >>7314 評判気になるさん
    ダイワでしたっけ?竣工後に販売を開始する物件も結構人気あるって話ですよね

    最近はあえて竣工までに完売はさせない売り方が普通のようで、
    私が購入を決めた物件でも価格を問い合わせた部屋4つの内2つしか返答ありませんでした
    ちなみに、返答のなかった2つは竣工後の今でもまだ販売予定のままですよ

  7. 7320 匿名さん

    >>7315 eマンションさん
    >>7300
    >残り少ない
    >完売しそう
    といった主観ばかりで客観的な数字がないんですよね
    それでいて
    >早めに契約した方が良いでしょう
    だから業者臭くなってしまう

  8. 7321 通りがかりさん

    >>7320 匿名さん
    くだらん。
    残数は営業に聞けよ。
    子供じゃないんだから電話ぐらいできるだろ?。
    情けないやつだね。

  9. 7322 口コミ知りたいさん

    >>7317 匿名さん

    あー簡単に考えてますね。
    新品の銅配管と、1回でもガスを通した銅管の硬さの違い分かります?。
    簡単に引っこ抜けると思ったら大間違いですよ。
    頑張って下さいね。

    あと、天上の管理用のホールは、主に電気工事用です。
    そこまで天井裏にゆとりがあるわけではないので、例えばガスコンセント増税のような簡単な工事で、柔らかいフレキ管を使用するような工事でも、壁、屋根を剥がすことになります。
    設備屋さんに相談してから決めれば良かったですね。

  10. 7323 eマンションさん

    >>7318 通りすがりさん

    たぶんそれ12月ぐらいの話ではないでしょうか。
    新年度前の駆け込み需要でだいぶ残戸数が減っているようですよ。
    即入居可で、新年度に間に合う物件だったので。
    正確な数字は営業に聞くのが1番ですが、仮押さえする人がいたりするので、残数より販売可能戸数は少なくなります。

  11. 7324 マンション検討中さん

    >>7323 eマンションさん
    ありがとうございます。まさしく12月頃です。秋頃もかなり順調って言ってた気がしますが、そのお話だと1~3月でかなり売れたっぽいですね。年内完売したら、かなりすごいですね。

  12. 7325 匿名さん

    >>7322 口コミ知りたいさん
    私、電気工事士ではないんで頑張るのは業者さんですよw
    設備担当の方に交換時の工事や費用についてお話は聞かせてもらっていますが
    私騙されたんですかね?w

    >壁、屋根を剥がすことになります。
    いやいやwそれは流石に嘘だと分かりますよw
    もしかして木造戸建ての話をしてないですか?
    鉄筋コンクリート造ですから維持管理更新への配慮のある今の時代のマンションでは
    コンクリを削ってまで作業すると言うのは無理があるし、
    そもそも共用部分ですから総会通さないとエアコンの交換もできなくなってしまいますし
    ガスコンセント増税(増設ですか?w)もできなくなりますよ

    一応ググってはみたのですが、ビルトインエアコンの交換のために
    マンションの壁や屋根を剥がしたという実例が出てこないのですが
    本当に天井を剥がして入れ替えるのが普通なのですか?
    今のところそんな話をしてるのはあなただけなのですが

  13. 7326 匿名さん

    頑張って天井を剥がしてビルトインエアコンを交換する動画を見つけてきましたw
    https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E5%A4%A9%E4%BA%95%...,vid:JGjB3XlBco4,st:0
    これは室内機の部分だけだけど、プラスして配管が通る部分も剥がすわけですね
    覚悟しておきますw

    ちなみに、ビルトインはリビングだけなんで万が一修理が難しい状況であった場合は
    別の部屋の壁掛けで生活するつもりでいましたが
    実際そうなるかもしれないのですね・・・

  14. 7327 マンコミュファンさん

    >>7316 匿名さん

    その程度で逆流が起こらないなら、日本のどこでも起こらないでしょうね。
    良かったですね。( ?´∀?` )ニヤニヤ

  15. 7328 評判気になるさん

    >>7325 匿名さん

    え?
    大阪ガスのサービスショップに聞いてみてはどうですか?
    フレキ管ですら収めるスペースがないため、露出で配管するか、壁、天井を剥がして配管しますよ。
    通りすがりの設備屋の言うことは信じられなくても、大阪ガスは信じてあげてください。

  16. 7329 匿名さん

    >>7324 マンション検討中さん

    無理に売らなくてもこの物件は、売れると思いますよ。
    本気で検討していて、近隣の価格を知ったら割安だと理解出来るはずです。
    普通に近隣と比較したらコスパの良さに気が付きます。
    それでも六地蔵は絶対に嫌だと考えるならよそを買えば良いだけのことです。
    大半の皆さんは、得だと考えているから売れているのでしょう。

  17. 7330 匿名さん

    >>7328 評判気になるさん
    「屋根」は「天井」の間違いだってことですねw
    二重天井の天井ボードなら専有部分なので
    組合への事前報告は必要でも総会は通さなくて済むかな

    もしかしてマンション設備の工事経験がない電気工事屋さんですか?
    出来ればもう少し実務に即したお話が聞きたいです

  18. 7331 匿名さん

    公共の建物ならいざしらず、私邸でテンカセエアコンは絶対やめたほうがいい。後悔します。

  19. 7332 通りがかりさん

    シンプルに住所のこだわりがなければ、今の時期で実需向けではかなり良い物件だと思います。
    内装や設備と違い駅直結とかの立地は変えられないし、複数路線が使えるのは強みかと。

    我が家はここだと夫婦共に通勤が不便になるのと、学生時代に初めて六地蔵に来た時の距離感が払拭できなくて別エリアで新築物件を購入しました。ただ近所なので気になって今もこちらを拝見しています。

    マイホームは欲しい時が買い時。
    100点満点なんて無理なので自分の優先順位がある程度クリアできれば予算内で買えばいいだけ。
    ただ高騰しすぎて京都市近郊では一般向けの価格の新築物件探しはさらに厳しくなるでしょうね。

  20. 7333 マンション検討中さん

    シンプルに住所のこだわりがなければ、ですか。
    このマンションみたいに最初からリセールを諦める物件ならいいんですが、マンションは立地が1番ですよ。

  21. 7334 口コミ知りたいさん

    「~ですよ。」さん、同一人物だな。

  22. 7335 匿名さん

    >>7334 口コミ知りたいさん
    「~ですよ」とは別人
    判断が大雑把すぎですよ

  23. 7336 匿名さん

    >>7335 匿名さん

    ということは、「ですよ」さんは居るということですよ。

  24. 7337 匿名さん

    >>7336 匿名さん
    別人だと言っているだけで居ないとは言ってないですよw

  25. 7338 マンション掲示板さん

    京都府の1日利用者数ランキング、
    六地蔵駅が19位から12位まで上がってきたもよう

    1位 京都駅 516,128人

    2位 竹田駅 197,897人

    3位 山科駅 92,017人

    4位 四条駅 72,324人

    5位 烏丸駅 57,182人

    6位 出町柳駅 56,030人

    7位 近鉄丹波橋駅 54,270人

    8位 祇園四条駅 49,825人

    9位 河原町駅 48,950人

    10位 丹波橋駅 42,522人

    11位 烏丸御池駅 37,476人

    12位 六地蔵駅 37,361人

  26. 7339 マンション掲示板さん


    六地蔵なんかに何しに来るんだろう。

  27. 7340 匿名さん

    ベッドタウンだからじゃないですか?

  28. 7341 マンション検討中さん

    確かにまわりは団地ばかりだからね。

  29. 7342 匿名さん

    乗り換え客が多いから当たり前。
    石田団地の住民は石田駅を使うので、団地住民はほとんどいない。

  30. 7343 匿名さん

    >>7097 匿名さん
    張り替えてくれてました!
    引渡し前の再内覧をしなかったのでちょっと不安だったんですが
    その他の指摘箇所もきちんと補修&補正してありましたから
    ちゃんとそれなりのことをしてもらえるようですね

  31. 7344 匿名さん

    高層階の部屋のエアコン室外機に室外機カバーを付けたいのだけど
    アルミ製と木製のどちらが強風に耐えるかな?

  32. 7345 匿名さん

    室外機のカバーですが、アルミ製と木製どちらも強風には耐えられるのでは?
    ただ雨で腐食し劣化してしまうのは木製の方だと思います。
    ちなみに現在自宅で使用しているのはアルミはアルミでも薄いシート状のカバーで、付属の強力マグネットで設置していますが強風で外れてしまいがちです(汗)

  33. 7346 匿名さん

    昨年末から買値よりディスカウントして売りに出してるけど在庫過多と住民の悪評などで全く売れないです。買う前は充実した素晴らしい施設と聞いていましたが業務さんですよね。ヤンキーの溜まり場みたいになってて誰か注意してくれないかな?

  34. 7347 購入者

    >>7346 匿名さん

    どこがヤンキーの溜まり場になっていますか。
    ヤンキーのたむろ見たことありませんが。

  35. 7348 匿名さん

    >>7346 匿名さん
    大して価格が違わなければ、新品が入手できる状態でわざわざ中古は買いません。
    大きく価格が違っていれば、今後さらに価格低下を期待して買いません。

  36. 7349 名無しさん

    二割引くらいにすれば六地蔵でも買ってくれる方いらっしゃるんじゃないでしょうか。

  37. 7350 匿名さん

    住民とそのお友達でしょ
    ヤンキーと見えるかは見る人による

  38. 7351 口コミ知りたいさん

    >>7346 匿名さん

    値上げしても好調なわけだが、犯罪レベルのデマですね。

  39. 7352 ななし

    >>7349 名無しさん

    ディスカウントされていませんよ。
    どこのマンションと間違っているのでしょうか?。
    信じて問い合わせしたら恥をかきました。

  40. 7353 マンション掲示板さん

    ヤンキーのたまり場?
    ディスカウント?

    相変わらず嘘を垂れ流すのが好きですね。
    A敷地はほぼ完売状態でB敷地も好調なのが余程気に食わないようですが、デマはいけません。

  41. 7354 マンション比較中さん

    >>7348 匿名さん
    新築プレミアムが周辺中古物件に比べてそれだけ載せられてる現実から目を背けたいのですね。よく分かります。

  42. 7355 マンション検討中さん

    好調って、ここって、まだ販売されているんですね。三年以上前から販売してますよね。

  43. 7356 通りがかりさん

    目の前のパデシオン住人ですが
    夜になっても、半分程度しか明かりがついている部屋を見かけませんね。
    昨年末は1/4も怪しかったので、入居者は確実に増えているのでしょうが…
    故あって近隣エリアで転居先物件を探していますが、価格帯故に販売に苦戦している部屋タイプも間違いなくあるようだ、と他社営業さんからはお聞きしています。

  44. 7357 匿名さん

    >>7355 マンション検討中さん
    知ってる人はあまりいないかもしれないけど
    このマンションは数棟からなる大規模マンションなんですよ

    だから初めの1棟目から最後の棟が完成するまで数年かかっていて、
    その最後の棟は今年竣工したばかりだったりします

  45. 7358 匿名さん

    >>7356 通りがかりさん
    パデシオン時代はわかりませんが今時の遮光性の高いカーテンだと明かりはもれません。人が住んでるけど夜は外から見たら真っ暗に見える部屋もありますねー

  46. 7359 匿名さん

    >>7352 ななしさん
    誰も、分譲価格がディスカウントされたなんて言ってません。
    願望ではなく、書いてあることを読まないといけません。

  47. 7360 口コミ知りたいさん

    >>7359 匿名さん
    これあなただよね?
    いい加減にしなよ。

    1. これあなただよね?いい加減にしなよ。
  48. 7361 評判気になるさん

    >>7356 通りがかりさん
    なんで他社営業に聞くのか意味がわからない。
    モモに行けば残り戸数はすぐにわかります。
    先行敷地はほぼ完売。
    適当な時間書き込みで悪評を流していたのはやはりパデシオン住民でしたか。
    本当に酷いですね。

  49. 7362 マンション検討中さん

    何度も書いてますが、周辺の新築マンション価格がかなり高騰していますから、黙っていてもこの物件は売れます。
    建築の契約時点のコストが、今よりもかなり安かったためです。
    この物件も3回値上げしていますが、売れ行きは落ちていません。
    今後出てくる新築物件は、建築コストアップの影響で安くできませんから、この物件を安くする必要がありません。

    あと、現時点で建築の契約が済んでいないプロジェクトはほぼ全て凍結されています。建築コストが上がりすぎて、収支見込みが立たないため、一旦塩漬けです。
    このため、数年後にはこの周辺での新築マンション供給は止まります。
    もし現在、売却を検討している方がおられましたら、数年待てば相場は高騰しますから、それまで待つべきです。

  50. 7363 匿名さん

    今年、建築確認を行うマンションがあるのかどうかは知りませんが
    今年、竣工予定のマンションなら京都市内に50ほどありますよ

スムラボの物件レビュー「クラッシィハウス京都六地蔵」もあわせてチェック

クラッシィハウス京都六地蔵
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

16戸/総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

3,990万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

5,280万円~8,790万円

2LDK~4LDK+WIC

68.55平米~90.50平米

総戸数 114戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

3,590万円~7,790万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,530万円~6,990万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米・70.49平米

総戸数 46戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円

1LDK

51.41平米

総戸数 78戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5,780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

7,390万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,798万円~6,198万円

2LDK・3LDK

43.65平米~63.97平米

総戸数 49戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

3LDK

124.99平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸