京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-06-14 14:23:26

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

クラッシィハウス京都六地蔵

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

クラッシィハウス京都六地蔵
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 6501 匿名さん

    >>6500 匿名さん
    まだまだ残戸ある。絶対にこの階のこの部屋じゃなきゃダメってんじゃなきゃまだまだ選べますよ。

  2. 6502 匿名さん

    えっとですね、聞いてるのは
    >クラッシィがそれより低価格なのは相当であると判断した理由は何ですか?
    なんですよ
    どうしても「比較」という言葉が気になって嫌なら、単純に
    >クラッシィモデルルーム9階、76㎡で4320万は価格相応もしくはこれでも高い
    と思う理由でいいですよ

    私にはこの価格はものすごく激安に思えるんだけどなあ

  3. 6503 匿名さん

    >>6501 匿名さん
    ですよね
    9月末時点で竣工済み物件の残戸は60
    まだまだあります

    私も今すぐ買えないと困るような理由もないので
    買えなかったら別の物件を探せばいいだけなんで
    全く焦ってないですw

  4. 6504 匿名さん

    なんか一生懸命駄々を捏ねて、
    なぜ価格相応もしくはこれでも高いと思うのか答えるのを避けていることから、
    やっぱりクラッシィは立地や建物仕様の割に激安だと判断することにします

  5. 6505 匿名さん

    うざい

  6. 6506 匿名さん

    ちょっと他で聞いてみましたが
    現在の相場に照らして高いという人はいないです
    普通か安いといった感じ

    特殊事情でもあるのかと聞かれたんですが、
    クラッシィ六地蔵って元墓場とかそういった類の事情あったりします?

  7. 6508 匿名さん

    >>6507 匿名さん
    比較検討物件の中で、総合的にクラッシィが一番良いという結論になれば当然買いますよ?
    でも今はまだ比較検討中です
    あなたも比較検討してマンションを購入したなら分かると思うのですが
    激安という要件一つだけで購入を決めるわけじゃないんですよ

    それ以前に、激安というだけで衝動買いするのは危険です
    なぜ激安なのかその理由も考えましょうね

  8. 6509 匿名さん

    え?4割残ってる?
    公表されている情報では竣工済みの残戸は60(9月末時点)
    4割というのは竣工前も含めてですか?
    そうするとブライトタワーは残戸200/245でまだ8割ほど残ってることになりますね

    私、ブライトタワーのほうが欲しかったんで安心しましたw

  9. 6510 マンコミュファンさん

    激安ではないよね。今の相場からしたら安いかもしれないけど、数年前に比べたらやっぱり高い。若い世代なら尚更二の足踏むと思う値段。ただ、残戸数はそれなりでも人気の間取りは残り少ないんじゃない? 納得のいく値段相応(今の)の間取りや階数もあれば、割りに合わない間取りもあるし、よくよく吟味する必要はありそう。モデルルーム使用の部屋は良さそうですね、家具付きならもっと良かった。

  10. 6511 評判気になるさん

    >>6510 マンコミュファンさん
    高層階のモデルルーム狙ってましたが、販売始まったんですね。キッチンの後ろの棚もついてたり、食洗機もあると最強ではないでしょうか。

  11. 6512 匿名さん

    ご自分の周りで、みんなが安いと言っていて、ご自分も納得されているなら、それでよいのではないですか?

  12. 6513 匿名さん

    >>6510 マンコミュファンさん
    どこを基準に考えるかですけど、これから購入しようとする者にとって
    過去の価格との比較はあまり意味なくて・・・
    過去と比べて高いから買わないなんて言ってたら
    いつまで経っても買えなくなってしまいます

    クラッシィの残戸についてはまさにその通り
    価格表一覧に間取り図を突き合わせてちょっとどうかなと思ってたところに
    あのモデルルームの販売開始を見て舞い上がりました

  13. 6514 匿名さん

    >>6506 匿名さん
    特殊事情?は、過去ログを確認してみたらいかがでしょうか。
    真偽や影響はわかりませんが。

  14. 6515 匿名さん

    でも今回は諦めます
    抽選日が11月4日
    あと2日では比較検討が終わらないので

  15. 6516 匿名さん

    >>6514 匿名さん
    記憶してるのは、遠い昔、水害地域だったこととあまり治安のいい場所ではなかったということくらいでしょうか
    この二つは治水工事と時代の変化により「今は問題なし」という結論だったかと

    それ以外の特殊事象何かありましたっけ?

  16. 6517 匿名さん

    場が荒れるのでこんなものでしょう。

  17. 6518 匿名さん

    今でもまだ冷静にネガティブ情報の情報交換ができない状況なのですね
    激安である理由がこれといってないとなると逆に不安が残りますが
    次の項目の検討に移ります

  18. 6519 職人さん

    >>6518 匿名さん
    「激安」かどうかは個人の主観によるものが大きいので何も言いませんがませ、ここの条件で他の比較的条件近似した物件と比較して高くないのはシンプルにここの立地でしょう。不動産は立地で購入検討者の予算上限は決まっており、上もの(マンション)もその範囲に収まる価格設定で事業者も収益含めて事業化します。もちろん将来の大幅な価値向上が明らかに期待出来るような土地なら住商のようなエグいデベが手掛ける場合は相場と乖離した将来価値を最大限に盛ったチャレンジ価格の販売例も多いですが、ここはこの通り相場なりの価格なので「そういうこと」だと理解してます。

  19. 6521 匿名さん

    >>6519 職人さん
    この地域は
    >将来の大幅な価値向上が明らかに期待出来るような土地
    ではないということを、デベが付けた価格のほうから推測するわけですね

  20. 6522 匿名さん

    まあ、都心の地価が高いところに、分譲マンションで安い建物は建てませんね。

  21. 6523 匿名さん

    >>6521 匿名さん
    そうすると私が比較検討してる物件は今は田舎だけど
    >将来の大幅な価値向上が明らかに期待出来るような土地
    であるとデベが判断してると考えればいい

    こういった考え方をしてこなかったのでとても新鮮です
    勉強になります

  22. 6524 マンション比較中さん

    不動産に万人にハマるお買い得物件無し。その土地と物件に自分たちの家庭がハマるか否かが一番の判断基準。外野の声はほどほどに聞いておくのがよい。

  23. 6525 マンション検討中さん

    パチンコ倒産の流れでこの辺りの大箱パチンコ屋がつぶれてくれたらまた新たな商業施設等も期待できるのになぁ

  24. 6526 匿名さん

    >>6525 マンション検討中さん
    パチンコ屋も潰れるところにこれ以上の商業施設進出期待出来ないと思うぞ

  25. 6527 匿名さん

    パチンコのガイアが倒産したって話ですね。
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231030-OYT1T50170/

    パチ屋業界が厳しそうって話で、六地蔵のパチ屋がどうこうという話じゃあありませんね。
    六地蔵のパチ屋の名前は興味ないので知りませんが。

  26. 6528 匿名さん

    そいえば以前にもパチンコ屋さんの話題よく出てましたね
    このスレではパチンコ屋さんの存在が購入検討の一つになってる人多いのかな

    用途地域が商業地域だから出店できるようになってるけど
    市の地域計画で規制することもできるんで、市に要望出すのもありですよ

  27. 6529 匿名さん

    需要が無ければ、ほっておいても、潰れます。

  28. 6530 評判気になるさん

    >>6528 匿名さん
    検討してましたが、まさにパチンコ屋が気になりやめました。
    それでも魅力的なマンションで、未だに心残りなところはあります。特に山科川など、マンションから徒歩で行ける環境がいろいろと素晴らしいです。今後どんどん周辺が発展していくでしょうね。

  29. 6531 マンション検討中さん

    隠元橋のパチンコ屋も潰れてたんで、この辺りも時間の問題でしょうね。
    商業施設じゃなくても、マンションくらいにはなりそうな立地ですし、今後も発展していく地域だと思いますね。

  30. 6532 匿名さん

    >>6530 評判気になるさん
    私も六地蔵周辺の自然環境は魅力の一つだと思いました!
    山が近いから空気が綺麗でしょうし、休みの日はお散歩が楽しめますね

  31. 6533 名無しさん

    >>6532 匿名さん
    分かります!あと、東西線に近いのはなんといっても便利ですよね。

  32. 6534 匿名さん

    >>6533 名無しさん
    本当に、これにつきますね。

  33. 6535 ご近所さん

    もうすぐ山科川沿いの並木道が美しく色付くころ。わざわざ混雑した観光名所行かなくても近所で紅葉を楽しめるののは、いいですね。山の景色もいいし。月もきれい。洗練されてはいないけど、そんなメリットもあるということです。

  34. 6536 評判気になるさん

    >>6534 匿名さん
    あとはリセールでなく永住を覚悟で検討するかといったところでしょうか。。

  35. 6537 匿名さん

    >>6536 評判気になるさん
    転勤を命じられたら、転職するまたは単身赴任するつもりならいいですね。
    これは難しいので、転勤がない人でしょうか。

  36. 6538 eマンションさん

    >>6537 匿名さん
    転勤したことある?
    転勤というのは会社都合がほとんど。持ち家がある場合、転勤先の家賃は補助されるケースが多く、赴任手当、単身なら単身赴任手当、海外転勤なら更に様々な手当がつき(物価指数手当、危険地手当など)所得税もないから転勤になっても生活には全く困らない。むしろ収入が増える。大手では預託制度もあり会社に持ち家を管理してもらい賃貸にだすこともできる。貸したくない人は貸さないし、貸したい人は貸す。自由に選択できる

  37. 6539 マンション検討中さん

    >>6538 eマンションさん
    複数大手企業での転勤経験者ですが、家賃補助がここのような住まい条件の部屋を満額出してくれるってのは稀でしょうし、単身赴任での2重生活なら諸々の費用は嵩むのでトータルの収支はマイナスのケースが多い気がする。持ち家管理制度も定期借家での貸し出しでは相場より安くしか貸せないうえに仮に上手く帰任タイミングが合っても他人が使った後のリフォーム費用とかも掛かるしね。選択肢は自由なのは事実だけど、家族を転勤で振り回してよいのかも含めて悩むところではある。

  38. 6540 マンション検討中さん

    >>6539 マンション検討中さん
    もちろん一般論としての話なので、ここのマンションだからどうこうって事ではないです。

  39. 6541 eマンションさん

    >>6539 マンション検討中さん
    大手企業勤務で複数回転勤経験ありますが、預託制度は定期借家にするかどうかは選択自由でした。帰任してからのリフォーム代はかかります。これが戸建てだとけっこうメンテナンス費用がかかりますが、マンションだとたかがしれてますね(経験上) 海外だと全国からの大手企業の赴任者ばかりでしたが、どこの会社もみなさん家賃は全額会社負担でしたし手当も手厚かったです。なのでみんな余裕ある生活をしています。日本のご自宅は会社に預託にしたり自分で貸したり、誰にも貸さずに綺麗なまま残しておいたり、皆さん自分の好きなようにしています。帰任になり日本国内で自宅とは違う地域に帰ることになっても家賃はほぼ全額補助が多いです。もしくは3万くらい負担するとかの程度(と聞いてます) うちの会社は東京の場合は家賃が高いので多少個人負担があったような

  40. 6542 匿名さん

    ここはマンション検討板なので転勤に関する待遇についてはその辺で良いのでは。。。

  41. 6543 匿名さん

    そもそもは、リセールが期待できないマンションを永住覚悟で買った場合で転勤になったらどうする・どうなるという話だと思います。
    大変ですが、何とかするしかないのは、そらそうでしょう。
    うまく立ち回ると、益が出るという話ならぜひ聞きたいですが。

  42. 6544 名無しさん

    >>6543 匿名さん
    ほとんどの方がリセール目的ではないと思ってます。

  43. 6545 eマンションさん

    マンション購入した後に、転勤によって転職を考えたり単身を迫られるようなことは一般的にほとんどないという話です。

  44. 6546 匿名さん

    単身赴任ね

  45. 6547 口コミ知りたいさん

    >>6543 匿名さん
    リセールで益がでそうだって話が聞きたいなら別の掲示板にいったほうがいい

  46. 6548 匿名さん

    リセールや賃貸に出すことで利益がだせるかどうかではなく、
    転勤などによる出費の増加をリセールや賃貸で多少なりとも軽減できるかどうか
    くらいで考えた方がいいんじゃないかな

    リセールなら残債0になるかほんの僅か残るくらいならなんとかなるし、
    賃貸に出すなら固定資産税が支払えるくらいに賃貸収益が得られればなんとかなるし、
    転勤の可能性がある部署にいるなら予め貯金を多めに作っておくとか、
    利益まで出そうとしなければ対処方法はいろいろあるんじゃないかな

  47. 6550 匿名さん

    >>6549 マンション検討中さん
    値下げされた部屋があるんですか?
    手元に9月下旬の価格一覧表があるんで
    確認したいから部屋番号と今の価格を教えてもらえますか?

スムラボの物件レビュー「クラッシィハウス京都六地蔵」もあわせてチェック

クラッシィハウス京都六地蔵
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

16戸/総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円・6,958万円

1LDK・2LDK

51.41平米・64.72平米

総戸数 78戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4,780万円・2億1,500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円

2LDK

43.65平米

総戸数 49戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

3LDK

124.99平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸