名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「タワー・ザ・ファースト名古屋栄」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 伏見駅
  8. タワー・ザ・ファースト名古屋栄
匿名さん [更新日時] 2020-08-07 14:25:38

セキスイハイム東海が名古屋で初のタワーマンションを建設中。
既にモデルルームも完成し、平均坪単価が250万を切るかを期待されるタワーマンション。

名古屋市中区栄1丁目24
地上24階建て
高さ81.85m
戸数129戸 
コンシェルジュ在中・全室天井埋込型ビルトインエアコン設置予定

2020年2月に完成予定
2020年3月に入居予定


公式URL:https://www.816t.jp/mansion/ttfns/

売主:セキスイハイム東海株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:セキスイハイム東海株式会社

所在地:愛知県名古屋市中区上前津2丁目203番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「大須観音」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2017-08-19 11:57:47

スポンサードリンク

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
オープンレジデンシア泉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワー・ザ・ファースト名古屋 栄口コミ掲示板・評判

  1. 305 匿名さん

    コンシェルジュカウンターがついていて、毎日18時まで常駐との事。
    ホテルのようなメッセージの取り次ぎは不要かと思いますが、
    セクレタリーサービスのコピー、FAX、切手、はがき販売、
    備品の貸出し関係は、コンシェルジュがいてくれると助かりそうですね。

  2. 306 匿名さん

    そもそもラブホテルの隣のマンションなんて、絶対に嫌。
    裏にあるスーパーも、どんな人が使うスーパーなの。

  3. 307 マンション検討中さん

    切手とハガキって頻繁に買うことなんてある?

    コピーとファックスもいる?
    頻繁に使うなら自宅にあるでしょ…。

    良さがわからんな~

  4. 308 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  5. 309 匿名さん

    コピー機とFAXは頻繁に使わないからこそ、カウンターで借りられると助かるのだと思います。
    例えれば車と同じで、普段は車を持たず、維持費を節約して必要な時にレンタカーやカーシェアするような感覚でしょうか。
    切手、はがき、荷物の送り状なども必要な時に手に入れば便利ですよね?

  6. 310 購入経験者さん

    どうでもよ 

  7. 311 匿名さん

    キッチンはクチーナを採用しているんですか。
    ガスコンロや洗面台の写真も見ましたが、仕様が高い設備を揃えているように感じます。
    バスルームの透明ガラスドアは標準仕様ですか?
    まるでホテルのバスルームのようでテンションが上がりますね。

  8. 313 販売関係者さん

    [No.312と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  9. 314 口コミ知りたいさん

    広いからってファミリーとは限らないんじゃ?
    お金持ちは二人でも一人でも広いとこ買うだろうし、、

  10. 315 マンション検討中さん

    パーク側だと10階以下でもとんでもない金額しますね。
    パーク眺望に拘らず15階以上にするか悩ましい

  11. スポンサードリンク

    ファミリアーレ日比野スクエア
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  12. 316 評判気になるさん

    広いからでしょうね。

  13. 317 マンション検討中さん

    御園座の南にある元タイムズで今解体中の場所はハイムのマンションが建つのですか?

  14. 318 マンション検討中さん

    >>317 マンション検討中さん
    少し前にセキスイハイム 伏見マンション計画と言う看板がありました。

  15. 319 マンション検討中さん

    >>318 マンション検討中さん
    有り難うございます。タワーザファースト系のマンションが建つということですね。

  16. 320 匿名さん

    隣り合う2邸を連結したコネクトプランも契約可能なんですね。
    これは戸境壁を取り払って連結し、戸建のような使い方ができるプランでしょうか。
    玄関、キッチン、トイレ、バスルームが2つずつあるので2世帯入居には
    いいのかもしれませんね。

  17. 321 住民板ユーザーさん1

    まだ売れ残ってますか?
    そもそも人気のマンションなんですか?

  18. 322 匿名さん

    コネクトプランは玄関が2つで中が繋がっていると考えると若干シュールですが広々として羨ましいです。
    設計変更は有償との事ですが、連結にかかる費用はおいくらになりますか?
    もう実際にコネクトプランで契約された方がいらっしゃるのでしょうか?

  19. 323 匿名さん

    コネクトプラン、できる人は純粋にすごいな・・と思います。
    2戸分ですものね。構造上、問題ない壁などは外すことが可能なんでしょうね。

    資産と言うのは全面に出していますが
    普通に実需の方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
    夫婦だけだったりすると
    これくらいの広さでちょうどいいように思います。

  20. 324 マンコミュファンさん

    当初の勢いから考えると、何だか失速気味に思えますが、この調子で、いつ第二弾の発表になるのか、とっても気になります。

  21. 325 匿名さん

    公式マンションホームページに、WEBパンフレットがあるのが印象的でした。
    しかも「今すぐダウンロード」とあり、興味があったのでダウンロードしてみました。こういうのいいですね。

    マンションのモデルルームに行かないとパンフレットを請求できないかと思っていて、営業トークが面倒だと思ってしまうので、ダウンロードしてみました。
    ”ご登録いただいた皆様には、WEB上で閲覧できる「デジタルパンフレット」など限定情報をお送りさせていただきます。”
    とメールアドレスは登録したので、もしかすると何通かメールが届くかもしれません。

    また1LDKからあるマンションで、1人暮らし、2人暮らしとして住む人もいるのかと思います。資産価値もありそうで、都心に勤務する人はいいんじゃないでしょうか。

    >>コネクトプラン、できる人は純粋にすごいな・・と思います。
    親が資産持ちだと実現可能なのかもしれないです。名古屋は親世代からお金がある人が多いですよね。

  22. 326 マンション検討中さん

    ここと次と比べると、どちらが良いでしょうか。やはり駅に近い方ですかね。でも、ここより更に高いことは確実。次の概要、どなてかご存知なあですか?

  23. 327 マンション比較中さん

    次の物件の情報、まだ知らないけど物件自体は良さそうだよ。
    単純に面積が広いだろうし
    東接道に加えて西側も狭い道だけど繋がるっぽいし。
    ただ価格はここより100%上がるだろうねぇ。どれくらいコストを抑えれるかだけども。

  24. 328 匿名さん

    高級マンションのイメージで、エントランスも屋根付きです。「コーチエントランス」と書いてあり、車はポルシェがCGに描かれていました。車寄せ、雨の日だと屋根があっても降りこんでくることがありますが、このマンションは大丈夫そうです。

    オーナーズラウンジ、コンシェルジュもいて10時~18時対応してくれると書いてありました。買い物代行は妊娠、出産のときに助かりそうです。切手やハガキも売っているのでコンビニに行かなくてもいいですね。ゲストルームもあって、親戚が泊まったりお友達を泊めたりしても楽しそうと思いました。お泊り会しても楽しそう。

  25. 329 マンション検討中さん

    もし、すき家壊してマンション建てられちゃったら悲惨だな。。。

  26. 330 匿名さん

    >>321 住民板ユーザーさん1さん
    人気なら即完売だから、不人気なんでしょーねw

  27. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    ファミリアーレ日比野スクエア
  28. 331 販売関係者さん

    まだどのくらい残ってますかね?

  29. 332 匿名さん

    コンシェルジュに買い物代行サービスもあるのかと驚きましたが、よく確認したら買い物、家事代行業者の紹介となっていました。
    他にもハウスクリーニング業者やレンタカー業車の紹介もあるようですが、自分で手配した場合と比べ、どう違うんでしょう?
    利用料金が割安になっているのでしょうか?

  30. 333 匿名さん

    こういうサービスって正直わからないですよね…
    わかりやすく教えてくれると言う事自体が便利ではあるのかも…?でもネットで自分で調べることができますから、何かしらメリットがないと利用しないかもしれません。
    こういう仲介サービス自体は
    サービス料は取られているのでしょうか?

  31. 334 匿名さん

    ちょっと前に聞いたら残りもう10戸くらいだそうですよ。
    順調ですね。

  32. 335 マンション検討中さん

    名古屋初の物件なので、設備や共用部には気合いが感じられます。間取りはHがお気に入りです。でも、お値段が、ちょっと高いような気がします。

  33. 336 住民板ユーザーさん7

    >>319 マンション検討中さん

    おいらも今日初めて知ったわその計画
    29階建てらしいね

  34. 337 マンション検討中さん

    一棟目を買っちゃったけど、二棟目にすれば良かった、って思っちゃう人、多いかな?

  35. 338 匿名さん

    コンシェルジュの取次、紹介サービスにサービス料はかかってこないんじゃないですか?
    売主が紹介する業者と契約していて、そちらで利益が発生しているんだと思います。
    そうでないと利用料金が割高になり、住人がサービスを利用するメリットがありませんよね。

  36. 339 匿名さん

    物件概要のその他利用費を見て気づきましたが共用施設には酸素ルームもついているんですか?
    利用料金も手頃ですし、住人が気軽に試せそうなのはいいですね。
    コンシェルジュもそうですが、このような共用施設がついたマンションはリセールにも有利になるのでしょうか?

  37. 340 ご近所さん

    次の物件は高くなりそうな予感がひしひしと…
    仮に同じくらいの価格帯だったらば相当仕様が違うんだと思う

  38. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    ファミリアーレ日比野スクエア
  39. 341 マンション検討中さん

    他のマンションと違って荒れてないのと、購入したきり興味がなく書き込まないのか分かりませんが、外商販売など、住民も品のある方が多そうなので前向きに購入検討してます

  40. 342 匿名さん

    2棟目ができるとウワサを聞きました。1棟目の売れ行きが順調だと、2棟目が高くなってしまいそうですよね。

    >>共用施設には酸素ルーム
    いいですね。酸素、前に1度体験でやってみましたが、プラシーボ効果なのか疲れが取れた気分でした。新しいものが好きなので、共用施設でも新しい設備を取り入れてもらえるといいなと思います。

    WEBパンフレットがあり、資料請求しなくても概要を見ることができたのも◎。
    資料請求すると営業さんの電話がかかってくるんじゃないかと思ってしまうので、こういったサービスはいいと思います。
    現在は第三期が発売中ですが、完売もすぐでしょうか。

  41. 343 マンション検討中さん

    共用設備…全部管理費に含まれてますよ!

    単価を比べればわかりますよ!

    もぅ少しお勉強しましょうね

  42. 344 口コミ知りたいさん

    第3は読売名古屋栄開発プロジェクトですかね。

  43. 345 マンション検討中さん

    あそこの解体を請け負っているのは、積水ハウスです。セキスイハイムではないですし、敷地が広すぎる気がします。第3は、丸の内三丁目じゃないでしょうか。

  44. 346 マンション検討中さん

    拝見してきましたが、とても素晴らしい物件ですね!

    現在御園座にいますが、御園座よりは、はるかにクオリティ高いですね。

    設計の自由度も高い。
    装備などのクオリティも高い。

    こうならいいなという部分が全ておさえられてますね。

  45. 347 ご近所さん

    読売のとこはマリオット系列のホテルですよ

  46. 348 マンコミュファンさん

    >>347 ご近所さん
    情報ありがとうございます。どのクラスのホテルですか?楽しみです。

  47. 349 マンション検討中さん

    値引き交渉できますか?

  48. 350 マンション検討中さん

    >>346 マンション検討中さん
    マンション初心者ですがどんなところが魅力を感じましたか?御園座さんは名古屋の王者の位置付けだと思いますがそんな所有者様が気にいるとは気になります。

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    ファミリアーレ熱田神宮公園
  50. 351 評判気になるさん

    >>348さん
    コートヤードですのでそれなりに上質なホテルですね。

  51. 352 マンコミュファンさん

    情報ありがとうございます。いいですね。栄一丁目の魅力が上がります。一丁目と言えば、旧ミリオンの跡地と、斜め向かいの駐車場跡地も気になります。土地が狭いので、そう大きなものは建たないでしょうが、何になるんでしょうね。駐車場跡地は貸店舗らしいのですが、どんな規模なのか、テナントはどうなるのか。伏見駅地下の発表も待ち遠しいです。

  52. 353 マンション検討中さん

    ここはキャピタルゲイン狙えましたね。

  53. 354 マンション検討中さん

    確かに割安物件だった
    まだ完売してないから買えばいいのに

  54. 355 マンション検討中さん

    >>353 マンション検討中さん

    じゃあ、買いなさい

  55. 356 マンション検討中さん

    話し聞きにいきましたが良いマンションでした。

  56. 357 匿名さん

    買える人はいいですね。羨ましいです。
    1LDKが4,430万円なのはそこまで高くないのかと思いつつ、3LDKになると7,880万円。郊外のいい戸建てが買えます。

    Aタイプの間取りを見ました。70.76㎡で2LDK。普通、70㎡でコンパクトマンションだと3LDKにしてしまうのですが、LDKが18.3畳あり、ウォークインクローゼットもあります。キッチン横のパントリーもありますし、大型冷蔵庫も置けそう。
    いいマンションと思います。

  57. 358 マンション検討中さん

    >>357 匿名さん
    3LDKで8000万以下、しかもLDK18.3あるなら
    この立地ですし安いくらいに思えてしまいます。階数は低いですか?

  58. 359 マンション検討中さん

    >>358 マンション検討中さん
    355ですが、6階の南東でした。
    南側には7メートル先に11階の建物が建っておりましたが、窓がなく壁だったのでプライバシー問題もクリアしていました。Bタイプで間取りは一番良かったです。

  59. 360 マンション検討中さん

    売れてますか?

  60. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア大須FRONT
    オープンレジデンシア泉
  61. 361 マンション検討中さん

    ここの土地仕込みはいつ頃で、いつから販売されていたのでしょうか?

  62. 362 マンション検討中さん

    このマンション作ってる期間随分長くないですか?

  63. 363 匿名さん

    見えないところをしっかり作っているので時間かかると聞きました。どんどん背が高くなるところはどこかでコストカットしています。

  64. 364 匿名さん

    テラッセ納屋橋にドンキホーテ入りましたね。
    大型スーパーもありますし、とても生活しやすくなり嬉しいです。

  65. 365 匿名さん

    コンシェルジュの稼働時間は10時~18時だそうですが、土日祝も稼働しています?
    平日のみであれば、会社勤めの者には全く利用できないサービスになると思います。
    サービス内容を拝見するとマンション内の困り事を聞き受けてくれる訳ではなさそうなので
    共用施設の予約をwebで申し込めれば問題ありませんかね。

  66. 366 マンション検討中さん

    >>365 匿名さん
    会社勤めの方はあまりいないですよ。

  67. 367 マンション検討中さん

    こちらもう完売したようですね。
    流石セキスイさんの物件ですね。

    東海第一号物件ともあり期待も大きいんでしょうね。

    しかし土地単価も安く資産価値も上がりそうですね。

  68. 368 匿名さん

    >>366 マンション検討中さん
    おそらくそうだろうという想像はつきますが、営業さんから聞かれたのですか?朝の駐車場が混まないのはいいです。御園座もそうで、エレベーターもスイスイらしいですよ。子供を学校に送るお母さんの方が多いくらいかもしれませんね。

  69. 369 匿名さん

    >>367 マンション検討中さん
    完売したんですか?

  70. 370 マンコミュファンさん

    >>369 匿名さん
    物件概要では5戸です。年内に完売の目処でしょうから、そろそろ名古屋伏見が始まるのでしょうね。

  71. 371 マンション検討中さん

    モデルルーム行きました。第1印象は部材がショボい。あとエレベーター2基では厳しいのでは?
    実際現地も見ましたが、隣のすき家の土地が気になりました。駐車場無しのマンションが建ってもおかしくない微妙な広さ。真横に建つと2年ぐらいは工事中のリスクはあります。
    価格帯は適正基準ではないでしょうか?
    私なら少し北に建つ予定のマンションのが候補です。営業の方は坪単価は300後半と言ってました。

  72. 372 マンション検討中さん

    >>368 匿名さん
    はい、営業の方からきいてます。

    現在私は御園座にすんでいますが、エレベーター遅すぎて本当によくないですよ、、

  73. 373 マンション検討中さん

    >>369 匿名さん
    はい。そうききました。

  74. 374 マンション検討中さん

    >>371 マンション検討中さん
    今からの伏見の物件購入するのは資産価値は相当ひくくなると思いますよ。
    坪単価380程ときいてます。

  75. 375 匿名さん

    明らかに、供給過多になってますね。ここや野村の丸の内と錦、さらにタワーザファースト2もある。中古もどんどん出てくるし。

  76. 376 マンション検討中さん

    >>371 マンション検討中さん
    はじめまして。
    現在マンション購入考えておりまして、参考まで教えていただきたいのですが、
    部材がしょぼいとはどのような部材でしょうか?

  77. 377 匿名さん

    今回の台風の洪水被害で武蔵小杉のタワーマンションで洪水被害で停電になり、エレベーターやトイレも使えない大変なことになっている。都心部のタワーマンションの弱点が出ましたね。ハザードマップを見てマンション購入も検討しなくてはいけないという教訓ですね。

  78. 378 匿名さん

    中区は水害には強いです。
    特にここは中区の中でも全く影響受けない地区になります。
    このハザードマップ5番の一番上の位置
    http://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000112/112...

  79. 379 匿名さん

    >>378 匿名さん
    最近の名古屋市内の市街地は大雨の時に排水が悪く道路に水が溢れて栄えの地下鉄駅や地下街に水が入り込む被害があります。このマンションの電気設備は大丈夫だろうか?

  80. 380 マンション検討中さん

    >>376 マンション検討中さん
    まず、床材、壁材、建具が安っぽいですね。その他も三菱や三井に比べると
    残念な感じです。地価が高く、その影響が部材に反映されてる印象です。

  81. 381 マンション検討中さん

    >>379 匿名さん
    地下街はさすがに無理でしょうね。
    ただあの辺りは高台に位置するので武蔵小杉のようにはならないと思います。

  82. 382 匿名さん

    >>378 匿名さん
    ハザードマップの確認はもちろんですが、過去の水害実績や古地図の確認も必要かと。

  83. 383 eマンションさん

    >>380 マンション検討中さん
    デペの友達何人かににいくつか相談したらここの評判良かったけど、

  84. 384 匿名さん

    >>380 マンション検討中さん
    どこのマンションと比較されてかわかりませんが、部材もここはグレード高いですよ。デベがデベだけに。

  85. 385 マンション検討中さん


    ほぼ、現在の状況です。
    夜間だと隣の建物の照明が気になるところ。

    1. ほぼ、現在の状況です。夜間だと隣の建物の...
  86. 386 マンション検討中さん

    伏見駅徒歩5分の物件はそこそこあるので、仕様を上げざるおえなかったという見方もできますね

  87. 387 マンション検討中さん

    仕様の割に坪単価安かったので損ではないでしょう

  88. 388 マンション検討中さん

    北向や西向住戸は方角の問題を差し引いても特に割安感ありましたね。北向とか西向で連結したら割安で100平米越えの住戸ができたんじゃないでしょうか。もう遅いですが。

  89. 389 マンション比較中さん

    駅までの時間と乗り場までの時間が伏見はかなり違うけどね。

  90. 390 マンション検討中さん

    このあたりのまぁまぁのマンション購入の方で、毎日駅まで歩いて出勤する人ってそんなにいないと思いますが…

  91. 391 マンション検討中さん

    営業マンの話ではリタイアされた世代が多いようです。都心でゆっくりされるのでは?

  92. 392 口コミ知りたいさん

    今後マンションは益々価格が高くなるので悪くない価格だな

  93. 393 匿名さん

    雨の日

    1. 雨の日
  94. 394 匿名さん

    その2

    1. その2
  95. 395 マンション検討中さん

    囲いが取れてきたようです。

    1. 囲いが取れてきたようです。
  96. 396 検討板ユーザーさん

    たしかに見た目はカッコいいし、当たり障りのないシンプルなデザインで洗礼されていていいと思います。

  97. 397 匿名さん

    かっこいいと思います。
    写真は白川公園ですか?
    伏見駅や丸の内駅まで近いものの、広い公園があるので、緑も窓から見えて素敵だと思っています。

    「いよいよ最終期」で売れ行きもいいみたいです。
    入居はいつでしたっけ?まだかなり先のような気がしていましたが、外観ができるのが早いですね。

  98. 398 匿名さん

    マンションの写真、ありがとうございます。
    入居は4月くらいから、ですね。
    今のうちに自宅の断捨離しないと・・・・。

  99. 399 匿名さん

    住民スレでやりなはれ

  100. 400 匿名さん

    教えてくれてありがと。そっちに行きますわ。おほほ。

  101. 401 職人さん

    本日の状況です。

    1. 本日の状況です。
  102. 402 匿名住人

    本来タワーマンションは夜でも安心、徒歩10分圏内に薬屋、スーパー、おしゃれな飲食店が数多くある、買い物する店が多いというのが絶対条件。
    だから伏見駅や丸の内駅なんて中心地って以外は何もないし、お客さんが来てもコインパーキングが満車で絶対に論外だよ。
    このマンションの良いところは大須観音寄りってとこだね。
    大須商店街に行けば何でも揃うし、楽しんで過ごせるわけですよ。

    納屋橋のプラウドタワー名古屋栄なんて新築時の話題性だけで中古になった今は全然売れてないし。結局周辺環境が悪すぎた。

  103. 403 匿名住人

    >>362
    野村のプラウドタワー名古屋伏見は本物件と同規模で着工が遅かったのに、1年も早く竣工しました。

    野村はご存知の通りコンクリート直貼りで、天井裏が狭くてダミーの梁を作らなければ天井埋め込みエアコンが設置出来ません。
    短期間でコストを下げて作るより、セキスイハイム東海が名古屋で最初のマンションという実績作るために、あえてコストがかけて時間かけて作ってくれた方が安心ですよ。
    三井不動産のマンションもタワーマンションはかなりコストかけていますね。


    そういえばここのオプション工事を請け負っている五蘊という会社。
    結構有名なコーディネート会社らしいのですが、入金を済ませたのにまだ諸々のオプションや壁掛けテレビの配線位置とかの打ち合わせ全くないのですよ!!!ソファから水平にテレビ見たいのに、勝手に配線用の穴だけ開けられやしないかとヒヤヒヤしています。

  104. 404 マンション比較中さん

    >>403
    あなたが野村の物件を、買わなかった理由は分かったが、それがラブホの横の物件を、買う理由にはならないな。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

オープンレジデンシア大須FRONT
葵クロスタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア代官町
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋
スポンサードリンク
ファミリアーレ熱田神宮公園

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52平米~73.02平米

総戸数 117戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸