住宅コロセウム「便利な駅 大集合 【山手線外限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 便利な駅 大集合 【山手線外限定】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2015-09-27 10:53:01
【沿線スレ】東京への通勤路線| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線の外側で、交通の便の良い駅(地域)はどこだ?
転勤しても失敗が少ない便利な駅を探してます。
乗入れ線の数、電車の本数、急行停車、始発駅など総合的に検討したいです。 また、地価が高すぎても困ります。
例えば駅ならば、武蔵小杉・北千住・練馬・三鷹・西船橋・赤羽でしょうか。
地域ならば、武蔵浦和と南浦和の間、十条と東十条の間、といった複合技でも良いです。  他にあればご意見聞いてみたいです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】東京への通勤路線

[スレ作成日時]2007-10-31 19:50:00

[PR] 周辺の物件
プレサンス グラン 京都河原町
プレサンス グラン 京都河原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

便利な駅 大集合 【山手線外限定】

  1. 64 匿名さん 2009/11/14 06:08:08

    表札は防犯上問題があります

  2. 65 匿名さん 2009/11/14 06:15:33

    同じ業種や会社でも役職によっても給料が違うと思います。
    私の会社は課長でやっと1000万円ぐらいしかもらえません。
    部長になっても1600万円ぐらいです。
    同じ業界の私の友人の会社は課長で8~900万円ですが、部長で2000万円弱とのことです。

  3. 66 匿名さん 2009/11/16 04:59:38

    うちも表札出してないよw

  4. 67 匿名さん 2009/11/16 05:55:36

    表札出してる和光市民は、便利かどうかなど気にせず、慎ましやかに暮らしていけばいいと思う。

  5. 68 匿名さん 2010/05/19 22:04:23

    東京と埼玉の県境に広大な森や人工の湖がある事は意外に知られてないよね。
    イメージが良くないとか言う人がいるが、環境はメチャクチャいいよ。
    場所は板橋区和光市朝霞市志木市さいたま市戸田市に挟まれた所で、戸田公園・彩湖道満グリーンパーク・荒川彩湖公園・さくら草公園・秋ヶ瀬公園の周辺。
    全体を「荒川第一調節池」と言って、6年前に完成した国土交通省のダムのような役割の治水事業。
    ヤクルト球団のグランドがあるし、ウィンドサーフィン・サイクリング・ジョギング・バーベキュー・キャンプや各種目のスポーツができる。
    電車だと東武東上線・都営三田線埼京線武蔵野線に囲まれた一帯で、池袋まで20分くらい。

  6. 69 匿名さん 2011/02/26 04:22:08

    北千住はこれからますます発展し続ける街です。
    大学が既に4校ほどあり、駅ビルと昔ながらの商店街。
    路地と路地を行き来出来、路地には新しい雑貨屋や飲食店がこれからも増え続けます。
    2年後には常磐線が東京駅まで延び、大学が更に1校出来上がりますので、
    ご検討されている方がいるのなら、来年再来年までには住み始めた方が良いかと思われます。
    賃貸&分譲のどちらも2年後には確実に今より値段が跳ね上がりますから。

  7. 70 匿名さん 2011/02/26 15:16:08

     イメージの悪いところは、利便性の割に価格が安いのではないか?

  8. 71 匿名さん 2011/02/27 10:57:31

    北千住・・20年以上乗り継ぎ駅として利用してきたが、住みたくはない。

  9. 72 匿名さん 2011/09/10 22:42:39

    足立・葛飾区は特にダメだって
    お母さんが言ってた

  10. 73 匿名 2011/12/25 13:47:11

    足立でも西新井の再開発地区はいいですよ。

  11. 74 匿名さん 2011/12/26 00:40:20

    >>72
    >足立・葛飾区は特にダメだって
    >お母さんが言ってた
    お母さん、古い考えの人のようですね。
    「時代に乗り遅れていますよ」と教えてあげてください。

  12. 75 匿名さん 2012/01/06 19:48:25

    東北縦貫線が完成して超便利になるのは「赤羽」じゃないでしょうか?
    東北本線東海道線がつながれば上野・東京・新橋・品川へ、埼京線・湘南新宿ラインで池袋・新宿・渋谷・恵比寿・大崎への山手線主要駅に乗換えなしで最短で行けるようになります。(京浜東北線もあるが快速は昼間だけの運転)
    新宿駅や東京駅へ15分前後で行く事が可能です。

  13. 76 匿名さん 2012/02/08 20:34:28

    区内、JR 、公園多し、郊外アクセスを考えて「赤羽」でしょうね。官公庁の宿舎も点在してるから民度は悪くはない。

  14. 77 匿名 2012/02/09 13:27:21

    >49

    戸田なら断然
    武蔵小杉

    渋谷、横浜、新宿、品川、、川崎、池袋、恵比寿、上野

    どこ行くの近くて一本。


    西に人気がある以上、
    武蔵小杉はさらに人気出ますよ。


    なんて便利な街なんだ。

  15. 78 マンション住民さん 2012/02/10 10:56:42

    戸田と比較するのはいかがなもの?せめて武蔵浦和じゃないか?

  16. 79 匿名 2012/02/10 13:37:55

    似たり寄ったり

  17. 80 匿名 2012/02/10 13:41:09

    鉄オタ君は総合的判断ができずに、とにかく鉄道の中継点みたいな所ばかり挙げてくるからw

  18. 81 マンション住民さん 2012/02/10 20:50:26

    教育水準で言うと浦和が付く駅でしょう。
    浦和高、浦和一女がありますから

  19. 82 サラリーマンさん [男性 40代] 2015/09/27 00:29:35

    りんかい線は新木場で関所のようになっていることを問題視されている。それは自分も全くの同感であり、何か癒着があって利息が高いか、単に何か取引があって誤魔化しているから運賃が高く、経営基盤が弱くて独立は危ういにしても「JR東日本臨海線」にでもなれば経営基盤強化も期待できる。

    東京モノレールは天王洲アイルで、りんかい線と乗り換え可能で、8駅中3駅がJR東日本との乗換駅であるため沿線地域の重複率が高いことから沿線住民や客にはJR管轄の方が便利になる。

    貨物列車が武蔵野線経由から、りんかい線経由になれば東海道から武蔵野線経由より4時間程短縮になり、武蔵野線ではダイヤに余裕ができて貨物列車の本数を増やせるし、航空コンテナや海上コンテナも貨物列車で輸送すればいい。

    京葉線の、りんかい線乗り入れが実現すれば京葉線沿線西部地域が臨海副都心や京浜工業地帯、羽田空港の通勤圏や関係者の居住地にもなり、通勤圏も通学圏も広がり、青春18きっぷや週末フリー切符等で周遊の際の利便性が向上し、お台場をはじめとした東京湾岸地域への観光にも好影響が与えられる。

    りんかい線は今後、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営参加、利権の排除徹底や是正命令を出して極限まで経営陣の利益を優先する経営方針の強制転換、大企業優遇ならJR東日本に運営をやらせること、企業や自治体等が列車運行を支える株式発行、現状の3倍程度では甘過ぎるし、不正乗車に屈服しているようなものだから不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収、もっと企業等に使って貰えるようダイヤ等の改善、割引社員が自転車で住宅地に時刻表を配ること、周辺住民への意識改革ゾーン制共通運賃や料金プール制採用、線路保有だけ行い、JR東日本へ線路以外の施設や車両を譲り、JR東日本が第二種事業者としての運営で運賃体系統一、他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の設置等々が必要。

    三セクであること自体も問題で、地元に負担を押し付けて普段使う人に運賃が上がったり、税金が回ったりしてはいけないし、線路への公的支援は近代化設備整備費補助金の名目で、年間約25億円しかない。

    同じ交通基盤整備として道路に年間数兆も出し、自動車社会助長を進め、車の購入費用や燃費、維持費、税金として金を消し続け、年間1km辺りの渋滞損失額1億円は駄目。

  20. 83 匿名さん 2015/09/27 01:53:01

    城北、城東を馬鹿にするのは如何なものかと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】東京への通勤路線]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ソルティア京都宝ヶ池
    ジェイグラン京都西大路

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレサンス ロジェ 向日町

    京都府向日市寺戸町二ノ坪14番

    4,480万円・4,930万円

    2LDK・3LDK

    56.44m²・61.67m²

    総戸数 32戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    プレサンス ロジェ 京都御所西 桜雅邸

    京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目192番1

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK (2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    61.8m2~101.04m2

    総戸数 52戸

    プレサンス ロジェ 西大路御池駅前

    京都府京都市中京区西ノ京南原町25番

    5880万円~6920万円(第3期)

    3LDK・4LDK

    61.7m2~72.09m2

    総戸数 46戸

    ユニハイム京都西院高辻通

    京都府京都市右京区西院西貝川町98番ほか

    3700万円台~5600万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    53.29m2~73.66m2

    総戸数 94戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    6128万円~1億9550万円

    2LDK~3LDK

    63.98m2~126.33m2

    総戸数 65戸

    ソルティア京都宝ヶ池

    京都府京都市左京区上高野仲町2-1

    3598万円~6798万円

    1LDK・2LDK

    36.14m2~52.67m2

    総戸数 23戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    5710万円~1億2500万円

    1LDK~3LDK (1LDK~3LDK+WIC)

    43.85m2~81.08m2

    総戸数 146戸

    シエリア京都桂川

    京都府京都市南区久世上久世町89番・270番

    未定

    2LDK~4LDK

    57.4m2~100.21m2

    総戸数 83戸

    プレサンス グラン 京都河原町

    京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町249番

    4390万円~1億3780万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    38.2m2~82.96m2

    総戸数 16戸