名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【名古屋圏】どこに住みたいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 【名古屋圏】どこに住みたいですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-08-07 00:51:53

仮に6億円くじが当たり、そのタイミングで職場も辞めてしまった。

と、したらあなたはどこに住みたいですか?
住みたい街とその理由をおしえてください!

[スレ作成日時]2016-05-13 23:03:25

スポンサードリンク

ル・サンク瑞穂汐路
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【名古屋圏】どこに住みたいですか?

  1. 213 匿名さん

    211は住みよさ上位の長久手がうらやましいようだね。
    必死に拒否ったり、子どもの反応と同じですよ。
    必死に稼いで買えると良いですね。

  2. 214 匿名さん

    >>213
    えー!笑 そんな解釈ができるとは心底おめでたいな。

  3. 215 匿名さん

    現実に長久手は人気ですから悪く言うだけ
    嘘にしか聞こえませんからね。
    今後も大型商業施設ができ、さらに元気な街になる
    のがわかります。
    20年以内にはトヨタさんも自動運転車を作ってくれるし
    クルマ社会の愛知には嬉しいことですね。

  4. 216 匿名さん

    マンコミュだから長久手の良さがわからない人が多いんでは?
    価値観の違う人を人にあらずのように批判するなんて単純に悲しい人ですよ。ほっておきましょう。

  5. 217 匿名さん

    あれだけ削除されてもまだ書き続けるとは驚愕ですね
    昨日の侮り削除されてるのも知らないのかしら

  6. 218 匿名さん

    長久手擁護の人がいないのでほぼ一人で何役もこなして成り済まして書いてるようだね、親父

  7. 222 匿名さん

    長久手が前からランキング上位なのは知ってたし、悪い噂もそんな聞かないから行ったこともないけど、利便性を除けば住みやすいのかなと思ってた。けど、今年のランキングの他の市を見てると長久手のランキングも信用できないなって印象に変わった。

  8. 223 匿名さん

    だから長久手の感想はいいから自分の良いと思う地域を書けば良いじゃない。
    おたくの思っていることが万人に通じるわけないでしょうに。
    長久手などの人気のある土地を非難しても説得力まったくありませんよ。
    自分の意見や荒らし目的ならほかで遊びなさい。

  9. 224 匿名さん

    長久手に憧れてるんだよわかってやれ。
    東京に憧れていても東京を良く言わない地方都市在住者と同じだ。

  10. 225 匿名さん

    223は224だよね?

  11. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    サンクレーア西枇杷島
  12. 226 匿名さん

    >>223 匿名さん

    ブリリアか御園座

  13. 227 匿名さん

    そこに住みたい根拠や理由など参考までに書いてくれるとありがたい。
    それマンションなのかな?
    御園座解体後のソレかな、近くの法律事務所によく尋ねるからちょっと興味あるかな。

  14. 228 匿名さん

    そこ普通に家族で暮らすのはしんどいよ
    官公庁とか多いけど日常の買い物は難民状態
    金持ちが見栄で買う部屋かも

  15. 229 匿名さん

    長久手町()

  16. 230 匿名さん

    利便性

    マンション

  17. 231 匿名さん

    >>228 匿名さん

    日常の買い物難民??そう思ってるのはきっとあなただけですよ。

    長久手さんなのかな。

  18. 232 匿名さん

    >>224 匿名さん

    東京と長久手比べちゃうって・・・

  19. 233 匿名さん

    でも、結局、中心から離れたとこより栄や名駅へのアクセス良好なところがいいです。少し狭くて値が張りますけど便利です。桜通り沿い東区までが住み良いと思います。

  20. 234 匿名さん

    東区は戸建てもあるでよ。

  21. 235 匿名さん

    長久手の田舎に住みたい人が住めばいいと思います。でも老後そのままというわけにはいかない立地だと思います。

  22. 236 匿名さん

    >>228 匿名さん
    見栄で買う物件じゃないですよ。そもそも一般分譲されてないですから。

  23. 237 匿名さん

    >桜通り沿い東区までが住み良いと思います。

    実際そこに住んでますが、褒められたようでくすぐったいです。
    結果的にどうなったかというと、栄にはあまり行かなくなりました。
    名駅は元々用事もないのであんまりいかなかったのですが、栄も誘われた時くらいしかいかなくなりました。

    大袈裟に言うと、皆が着飾ってくるのに自分は頭ぼさぼさでジャージのまま自転車乗ってって
    感じがして足が遠のきました。特に休日はね。

    あと、ここの皆さんはお金が有り余ってるかも知れませんが、何するにも高いしね。

  24. 238 匿名さん

    227さんみたいな情報不足な方がまだみえるんですね。それでは議論がかみ合わないはずです。
    御園座のスレを読んでみてはいかがでしょうか?
    買い物は徒歩5分で納屋橋にスーパーできるし問題ないでしょう。周辺の再開発始まるみたいだし資産価値はさらに上がるね。
    ここの長久手万歳の住人にまた叩かれそうだからやめときますね。

  25. 239 匿名さん

    スーパーというより市場みたいなもんじゃん
    ショッピングモールが近くにあるのとは全然違うさ
    資産価値とか投資用に買うならわかるけど意味不
    全国民がステータスや利便性求めて東京に住むわけないし
    都会に憧れるのは田舎在住者ってーのは理解できる
    御園座の近辺は都会じゃあないし残念

  26. 240 匿名さん

    まず自分がいくらの家に住んでるか公言してから嫌味や皮肉なコメントは書き込みましょうね。
    金持ちほど相続税など資産性を気にするのは当然ですよ。
    あと納屋橋のピアゴはスーパーじゃなく市場なんですか??橋を渡った先の市場と間違えてません?

  27. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    ザ・ライオンズ覚王山
  28. 241 匿名さん

    ピアゴ? どこにでもあるけどそれしかなの?
    住宅街っていうのは日常の生活が便利にできるようになってるんだけど
    それとね、投稿者の資産や所在を書けとかアタマ狂ってるんじゃないの?コレ掲示板だよね
    無礼な投稿は邪魔ですよ

  29. 242 匿名さん

    >>241 匿名さん

    スーパーはそれしかだね。あとは車で5分くらいのところに高島屋と大名古屋ビルヂング、名鉄、三越、ラシック、松坂屋があるくらいかな。

  30. 243 匿名さん

    >>242 匿名さん
    名駅は近鉄、栄は丸栄とパルコも一応あるぞ

  31. 244 匿名さん

    個人的には大須が近いのもいいな

  32. 245 匿名さん

    笑 奥さん達はいつも高島屋や三越で食料品や日常
    生活用品おかいものですか?
    さぞかし旦那さんのお給料良いのでしょうねぇ。
    自転車で買い物ですかぁ? まさかタクシー?
    軽自動車かな? 現実みようねー

  33. 246 匿名さん

    241と245は品がないですね。
    要はあんたに御園座を買えるのかってこと、わかる?買えるけど八事がいいならお好きにどうぞだけど、買えないんだとしたら掲示板だから仕方ないけど単にお里が知れるのが混じってるだけということですね。

  34. 247 匿名さん

    >>245
    概ねそんな感じだけど。
    人それぞれだよ。

  35. 248 匿名さん

    御園座は高層階全部億ションだけど完売ですから、そこを購入した人たちをコケにするのは掲示板では自由かもしれないが恥ずかしいということを認識されてはいかがかしら?

  36. 249 匿名さん

    愚痴ばかり書いてるのが恥ずかしくないのかな。
    おいらは東海か弥富か長久手がいいな。
    今は熱田だけど名古屋市内がそんなに良いのかよくわからん。

  37. 250 匿名さん

    >>249
    まあね、名古屋市内と言っても色々だわね。
    住まいの場合はどこどこが好き、住みたいって言ってもその50m隣は嫌とかそんなのザラだしね。

  38. スポンサードリンク

    ファミリアーレ熱田神宮公園
    Tステージ 豊田四郷 レガリア
  39. 251 匿名さん

    東海と弥富と長久手なんてすぐ住めるでしょ笑
    土地も安いしさっさと住めばいいじゃん
    それすらできないならここに参加する資格なし

  40. 252 匿名さん

    >>245 匿名さん
    そうだよ。
    高島屋のデパ地下、鮮度や質はかなりいいけど、値段はスーパーとそんなに変わらないの知らないんだね、というか、本当に何にも知らないんだね。

    駐車場は3時間無料になるから車で行くよ。

    現実なんだけど。

    あなたの理想はどこなの?場所が嫌なら具体的な周辺環境でもいいよ。

  41. 253 匿名さん

    名駅は自転車停めるところに苦労する

  42. 254 匿名さん

    >>251 匿名さん
    良いなと言っているだけなのに何を必死にイヤミなの?
    東海の南部の田舎でもミサワで50〜60坪で外構入れて6〜7千万、長久手もそれ位かちょっと高いかな。
    名東区緑区の端っこより高いんだよねー

    まぁ、ここでイヤミいうようなおたくには買えないだろうがね。

  43. 255 匿名さん

    外構入れてって頭大丈夫?笑
    大丈夫じゃないから長久手と倒壊に粘着してるんだね。

  44. 256 匿名さん

    >>255 匿名さん
    区画整理された造成宅地にハウスメーカーの住宅ですが何か?
    おたくフェンスや庭、ガレージ作らないの?
    外構工事も知らないんじゃ家買う次元じゃないみたいだね 笑
    一生懸命稼いで頑張りなさい

  45. 257 匿名さん

    ちょっと何言ってるか分からない

  46. 258 匿名さん

    >>257 匿名さん

    マンションや団地にしか住んだことないならわからないかも。
    家建てるのに家と土地だけでは成り立たないよ。
    35坪くらいの建売住宅ならせこい門とせこい前面フェンスついて3千万台で買えるよ、車庫は青空ね。

    今の区画整理された造成地は殆どハウスメーカーの建築条件付き。安くはないんだよね。

  47. 259 匿名さん

    >>257 匿名さん
    外構工事自体知らないとか?
    大丈夫?

  48. 260 匿名さん

    >>258

    外構まで入れるなら最低5千万位はかけないと。
    HMでまともな家は立たないよ。

  49. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    オープンレジデンシア泉
  50. 261 匿名さん

    名古屋市内で土地買って外溝付きの家建てたら1億は軽くいくよね?って話よ。
    それをど田舎で6-7千万円するって言われても、笑うしかないよ。減価償却の期間過ぎたら上物の価値はゼロになる上に、土地の価値は下がる一方。
    おめでたい人としか言えないですね。笑

    それにここマンションコミュニティなんですけど、ど田舎の一戸建て自慢するのやめてもらえます?

  51. 262 買い替え検討中さん

    >>252
    泉一丁目のような都心に住んでいるとスーパーに困ってる人は多いけど、デパ地下は案外使えるみたいですね。
    御園座からなら納屋橋に一つスーパーできれば御の字ではないでしょうか。
    まあ都心の利便性は一度味わったら没落しない限り田舎に住もうなんて思わないですよ。

  52. 263 匿名さん

    >>260 匿名さん
    いやいや勘違いしないでください、HMじゃなく
    工務店などの手掛ける敷地35坪くらいの建売なら
    3千万台で買えると書いただけです。
    敷地50〜60坪でHMでそこそこの外構整備するなら
    前レス同様6千〜7千はかかるのは承知してます。
    マンションを購入するのとは感覚的に違うのかもですね。

  53. 264 匿名さん

    >>261
    違うんだと思うよ。
    ここで郊外を推している方々は、
    みなさん敷地200坪級。延べ床100坪級なんだと思います。
    上下2億位は突っ込んでないと、そんな主張できる訳ないでしょう。
    察してあげるべきです。

  54. 265 匿名さん

    >>261 匿名さん

    土地の価格で違うだけですよ、既存の住宅地なら
    造成したばかりの土地より安いかもしれませんよ。
    駅など程遠いど田舎の区画整理された宅地は例えば大府市でも
    最低坪60万〜ですね、名古屋市内の住宅地の流通価格と比べればそれ程変わりないのかも。
    それに名古屋市内では区画整理で整備されるような土地ありませんから。

  55. 267 匿名さん

    >>266
    大丈夫。
    気遣いありがとう。

  56. 268 地元民

    >>262 買い替え検討中さん
    昔のオレンジタウンそばに住んでたけど
    おたくなに自慢げに書いてるの?
    今でも買い物不便じゃない、自転車こいでガンバ

  57. 269 匿名さん

    名古屋中心部とか関係なくマンションはもういいわ
    結局は大勢での共同所有の集合住宅、自由になることは少ない
    区分所有権ってのがすべてなんだよね、なんだかなぁ〜

  58. 272 匿名さん

    >>262 買い替え検討中さん

    まあなんだかんだで色々買ってしまうのでスーパーよりも高くついてしまいますけどね。品質が良いので安心感はありますね。

  59. 274 匿名さん

    スレ主です。
    誹謗中傷、罵詈雑言がひどいので削除依頼出しておきます。
    短い間ですがありがとうございました。

  60. スポンサードリンク

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
    ファミリアーレ日比野スクエア
  61. 275 匿名さん

    名古屋市が良い良い連呼の人はきっと郡部に住んでるのよ。
    元々の住民がしつこく地域の自慢しないから
    お間違えのないように。
    匿名掲示板ですから夢や妄想、嘘もつき放題よ。

  62. 276 匿名さん

    遂に奥さんも出てきたの?

    金あるかどうかが問題点ではないよね

    あなた達が現実を何も知らないのに知った風な事を言うから皆がそれは違うよと言ってるだけ

    御園座がマンション?とか聞いてる時点でおかしいし

    釣りだと思って相手してたらマジなのかとびっくり

    どこの人か知らないけど自分がよく知ってるところが事実と違う事を言われていたら普通は事実を教えてあげるよね?

  63. 277 匿名さん

    低次元なやり取りはやめて本来の形に戻しましょう。

  64. 278 匿名さん

    今は名古屋東部の郊外でクルマ生活を楽しんでいますが、歳を取ったら便利な中心地近くに移りたいと思います。

  65. 279 匿名さん

    お幾つくらいでどの辺りをご希望ですか?

  66. 280 匿名さん

    261さんそうですよね
    大体名古屋でそれなりの一戸建てならすべて込みで1億以上しますわ
    ド田舎に7,8000万かけて家を建てても 中古市場で売れないからお金をドブに捨てるようなものですし

    普段デパ地下メインで食料品買っていますよ
    ド田舎だと デパ地下はおろか高級スーパー、というか海外の物やこだわりの物を扱うお店が無いですしね
    長久手押しのおじさん❓は「長久手には安売りスーパーあるでよ」って必死でしたけど

    利便性なら中心部もしくは中心部に出やすいマンション 一戸建てなら資産価値が減らない昔からの住宅地でしょうね

  67. 281 匿名さん

    長久手日進三好はクルマ無いとどうしようもない街。確かに年寄りには酷だね。市内の便利な所が良いと思うよ。

  68. 282 匿名さん

    >>281
    名古屋市内に住んだことないみたいだね
    市内でも車は必須、社会人になって以来
    もう20は地下鉄もバスも使ってないよ
    移動は車が基本、電車バスは会社員や
    営業マンが使うのかな

  69. 283 匿名さん

    >>280 匿名さん

    名古屋市内の住宅地で家が1億以上?
    住宅情報誌でも読んでから投稿したら?
    嘘もそこまで書くと荒らしだよ。

  70. 284 匿名さん

    >>283 匿名さん

    住宅情報紙w

  71. 287 匿名さん

    >>285 匿名さん

    文脈おかしいよね?

    話の流れからしたら都会に住んでるからわからないの?

    だと思うけど。

    あと、調べたら名古屋の逆ドーナツ化は出てきたよ。

    これがブーメランってやつなのかな。

    てかさ、本当に何一つ根拠ないし、答えられないし、知識ないよね。

    いくつの人かわからないけど、大丈夫なのかなって心配になってきたよ。

  72. 288 匿名さん

    283と285は価値観がずれているから仕方ないと思う。不動産を手に入れるときに資産価値を考えるのは普通ですよ。
    相続するときに価値がないものを受け継ぐことを望みますかね?
    注文住宅で瑞穂区より東の住宅地で一戸建てを建てたら1億はくだらないですよ。
    名古屋市でも西部でミニ戸建の建売住宅買うんじゃないんだから。

  73. 291 匿名さん

    こりゃダメですね、スレ主さんに削除依頼してもらいましょう。

    283
    名古屋市内の住宅地で家が1億以上?
    住宅情報誌でも読んでから投稿したら?

    とあるので、288で
    注文住宅で瑞穂区より東の住宅地で一戸建てを建てたら1億はくだらないですよ。

    と回答したら、
    名古屋市内の戸建と言ってもピンキリ
    お前らリーマンが持てるのはセコイ建売がいっぱいだろ

    とは。。。全く日本語で会話が噛み合わない。
    相手にするべきではないですね。
    ごきげんよう。

  74. 292 匿名さん

    >>291 匿名さん

    夢見てるのかな?
    住めるようになってからまた来なさい。
    美川憲一さんがCMしてる住宅も注文住宅
    少しは学習してからから投稿しようね。
    敷地面積や条件様々で良い加減な事書かないでねぇー

  75. 293 匿名さん

    外から失礼。
    HMにもよるけど、延べ床50坪程度で坪単価80万。
    これで4000万。外構その他諸経費で1000万。
    あとは土地代を足してどう?って感じでしょ。

    ダイワ、セキスイあたりでしっかり見積もれば分かるけど、坪単価80万程度では割と普通だよ。
    高級感云々言うなら120万位する。

    そんなにしないと仰るお金持ちさんは、延べ床が広い人。

  76. 295 評判気になるさん

    >>294 匿名さん

    無理にわからなくて良いですよ、わざわざ教えるつもりありませんから。
    注文住宅もピンキリ、坪単価80は平均かちょい下。
    メーカーで違うしとりあえずは宅地、名古屋市内では
    ほとんど造成した土地じゃなく既存の宅地だから高くはないね。
    区画整理された新規の綺麗な街に住みたいなら土地が
    割高でも郊外しかない。

  77. 296 匿名さん

    中区あたりのファミリー向けマンションより郊外の
    戸建てのほうが断然高価格だな。
    マンションを35年ローンで買うようなリーマンでは
    買えない、ローンすら組める額じゃないな。

  78. 297 販売関係者さん

    >>295 評判気になるさん
    あのうここはマンションスレなんですけど…笑
    一戸建て信者は他へ行ってもらえませんかね?

  79. 298 匿名

    このスレは
    「仮に6億円くじが当たり、そのタイミングで職場も辞めてしまった。
     と、したらあなたはどこに住みたいですか? 」
    ですよね。

    通勤がないと仮定するなら、たまに都心に遊びに行くのに不便でなければ、少しのどかなところでもいいかなと思いますね。
    まあ、普段の生活に便利な店はほしいので、駅近(都心から離れていてもOK)で、少し歩けば自然が残ってる、なんてところが希望です。
    あ、海に近いところはパスです。災害が怖い。^^;

  80. 299 匿名さん

    自分の投稿が削除しまくられてるのにまだ気づかないんでしょうか、長久手親父。
    他の方の投稿を侮りまくっているけど 全く筋違いですよね。

    名古屋の資産価値のあるマンションに住めないからって噛みつきまくってますけど 高いマンション程一括払いの人が多いのに。
    35年ローン?長久手の建て売りじゃあるまいし。
    古戦場跡の土地?田舎で35坪の狭小住宅とか笑えるわ。

    ここはマンションスレなので田舎の人は出入り禁止でしょ、知識と常識が無い親父の荒らしスレはまた削除されるわね。

  81. 300 匿名さん、私も名古屋大

    長久手は結構です、by名古屋市中心部にマンションと土地(200坪)がある名古屋市民。
    建売のおっちゃんは自分の在庫が売れればよいから 買った人が年取って不自由になった時や買い替えたい時のことは考えてませんって。
    朝日新聞に書いてあったけど 全国住みよい街ランキングは
    1人口が少ない街が有利
    2若い人が多い街が有利
    だって印西が全国1位ですからね、そこの住民が「ウソウソ、全然住みよくないです」とインタビューに答えてましたからね。

  82. 301 匿名さん

    資産価値あると思われるマンション市内に持ってますけど一括では払えないなあ。。。
    頑張ってローン返さないと…スレ違いですみません。

  83. 303 周辺住民さん

    それが普通ですよ。金持ちぶってここに書いているだけ。みんな大変なんです。

  84. 304 匿名さん

    名古屋の人は見栄はるんだよね〜
    私は長久手がいい、綺麗だから
    でも売り出してる家少ない、人気だから?
    名古屋市内の住宅地は道路とか汚いから嫌

  85. 305 匿名さん

    ごめんなさい、価値観の違いですね。
    風光明媚な長久手から出ずにずっと暮らす老人は良いでしようが、私には新幹線や空港へのアクセスが遠すぎて論外ですね。

  86. 306 匿名さん

    >>305 匿名さん
    あたし老人じゃありませんし今は熱田の分譲マンションです
    アクセスも便利で大型ショッピングセンターもあるし
    不便じゃありませんよ
    でも戸建に住むのが夢ですから、市内はゴミっぽくて嫌なの
    ジェットスキーも入るシャッター付きの大型ガレージ
    もほしいし
    あなたとはライフスタイル真逆かもね
    便利なだけが目的なら名古屋駅の直近に家建てたら?
    今は駅前は分譲マンションないでしょうから

  87. 307 匿名さん

    住みよさ上位の東海市もいいんじゃないの、高速や幹線道路のアクセス最高!
    名鉄電車で名古屋駅もセントレアもすぐだよ、名古屋市内での地下鉄移動より早いかも。
    海も近いし工場の鉄粉降るけど税収豊かで住民サービスいいよ。
    宅地もお安いと思うよ。
    マンションは主要駅前だと即完売でローカル駅前物件しか売れ残りはないから残念。

  88. 308 匿名さん

    >>306 匿名さん
    その程度のマンションにしか住めないなら田舎の中古の一戸建てしか住めないだろうしお似合いよ。
    シャッター付きの大型ガレージすら無理だと思うわ。
    私は都心の価値あるマンション買えるから一戸建てよりそちらの方が良いという選択をしただけの話、わかる?
    それに名古屋駅の前に一戸建て建てるなんて適当なこと言わないでね。
    マンションと一戸建てにはそれぞれ適地ってものがあるのよ。
    ごきげんよう。

  89. 310 匿名さん

    風光明媚?な長久手をエンジョイできるのは若いからこそですよ。歳取ったら歩いて行ける病院もスーパーも喫茶店も近くにないから大変です。

スポンサードリンク

サンメゾン徳重
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT
スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須

[PR] 周辺の物件

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋5-902番1

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24m2~66.64m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池町箕ノ手2番219ほか

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82m2~73.66m2

総戸数 42戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍3丁目

3960万円~5890万円

2LDK・3LDK

63.08m2~82.85m2

総戸数 37戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋1丁目

3590万円~3880万円

2LDK

51.05m2・54.69m2

総戸数 36戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸