分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ワコーレノイエ 須磨名谷はいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ワコーレノイエ 須磨名谷はいかがですか?
  • 掲示板
買い換え検討中 [更新日時] 2011-07-10 21:12:49

地下鉄 名谷駅から ほど近い場所に57邸の建売住宅です。
これから、これぐらい駅近の物件は少ないかと思い、興味をもって見ています。
みなさん、どうお考えでしょうか?

http://www.57noie.com/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/和田興産株式会社

[スレ作成日時]2009-12-07 19:40:18

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
プレサンス ロジェ 伏見

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレノイエ 須磨名谷はいかがですか?

  1. 202 物件比較中さん 2011/02/11 00:16:39

    断熱 スカスカってどうやって 確認したの?
    セルロースファイバーとかじゃ ないのかい??

  2. 203 匿名さん 2011/02/11 13:12:04

    ここが高いのは神戸市のせい、和田も土地の落札価格が坪37万で、その後コンベア施設の撤去、
    トンネルの埋め戻し擁壁工事に造成と土地に散々金掛けてるからあまり儲けてないでしょうな。

    57戸平均で5200万として、ざっと原価計算しても下記の通り 4000万
    土地(45坪) 1600万
    造成代 1000万
    上物 1400万

    ここから広告代、販売委託業者への支払い等引くとそんなぼろ儲けでもなさそうです。
    てか、神戸市はもっと市民にやさしく低価格で落札させるべきだったのでは!!!
    神戸市が安くしても和田が利益もってったかな?)

  3. 204 申込予定さん 2011/02/12 11:25:28

    もともと、廃棄物置き場みたいな感じだったので 坪40万近くは 売り逃げですな・・
    土壌汚染が激しかったようだが、無事に除染できたのかな??
    購入する時は、そこらへんの調査結果 もらえますか?

  4. 205 匿名さん 2011/02/12 14:37:12

    土壌汚染なんて焼却施設や化学薬品等の製造
    工場跡地くらいと思ってたわ。。。しかし要注意は造成段階での産廃埋め立てですね。

    204さん土壌汚染が激しかったというソースはどこですか?私はここの造成段階から興味があって、
    通勤の帰りに造成段階から見ていたけど、産廃なんか埋めてなかったと思います。
    仮にも神戸市が数十年所持/管理していた土地で土壌汚染あったら大問題。仮にコンペで落札した市の
    土地に、産廃を後から埋めたことが判明したら、事業主の和田や村上は。。。。。そんなリスクは負わないでしょう。

    まぁ、気になる人は営業に聞いてみれば良いと思うが、売主提示の検査結果なんて全く信用ならんから
    結局は自分で第三者の調査機関入れて調べるしかなでしょう。

  5. 206 購入経験者さん 2011/03/27 08:39:07

    ここの、売れ残りでも買っておくか?
    今は、資材メーカ 部品調達できなくて キッチン、バスなどは納期未定 続出らしい。

    HMも 新規とっても着工未定で 困っていると・・

  6. 207 申込予定さん 2011/03/27 12:47:17

    クリナップは 操業不能で お父さんらしいです。

    カワイソス。

    うちは、TOTOとタカラにしといて助かりました。

  7. 208 購入検討中さん 2011/04/02 06:14:17

    ここの残り2邸はほぼ完成済みの様だけど、資材不足の影響は受けてるのかな?
    即入居可の建売も少ないと思うから、この週末には完売になったりして。。。。

  8. 209 サラリーマンさん 2011/05/12 06:34:50

    和田興産の戸建はどうなんですか?
    ハウスメーカーでもないのに高すぎるでしょ。
    工務店に丸投げしてるのに....
    条件付きだからしょうがないのかなぁと思いますが...
    結局、和田興産は不動産屋・マンション屋ですから
    建築のプロではありません。

  9. 210 住民 2011/05/12 22:49:05

    ここは、土地代が6から7割を占めます。
    といって、よそがどうか知りませんが…

    どちらかというと、土地を買う感じです。
    家自体に満足はしてませんが、土地を含めて考えると満足しています。

    高いと思うかどうかは、何を望むかしだいです。

  10. 211 入居済み住民さん 2011/05/15 02:32:19

    何を求めるかで価値観が変わると思います。
    私は立地に満足しています。
    併せてそこらの建売より断然設備やサービスがしっかり
    していると思います。
    儲けがどうの、誰が儲かるより
    本人が納得して住んでれば良い買物です。
    最近気がつきましたが案外30代の方が多く
    同じ年代のご夫婦や子供が多く安心しました。
    あえて遠回りして帰宅するのですが良い街だなぁ~と、思う今日この頃です(笑)

  11. 212 住民2 2011/05/15 12:23:07


    私も210さんと同じで土地を買う感覚で購入しました。
    一言で土地と言っても色々な要素が含まれています。

    まず、大きなところでここは駅近では名谷最後の振興住宅地だったこと。
    57邸の小さな区画ですが、町内会や近所付き合い等もみんな同時期にスタート
    して、一緒に歴史を作って行くところが振興住宅の良い点です。既に出来上がった
    町に土地だけ購入して、新参者気分で過ごすことを考えるとこの点は非常に大きい。
    土地価格には反映されませんが、こういった物件は今後もまず出ないかと思います。

    次に、同じ様な立地で土地が見つかったとしても、この辺りでは古家付きしかない
    ので、建て替え費用が発生することです。種々試算した結果、名谷徒歩10分件で
    建て替え込みの注文住宅を建てた場合、大幅に価格が上がると考えられます。
    無論、和田興産と同じ仕様で建て替えたとしても、2割は上がるかと考えました。

    最後に個人的には、過去に誰も住んでいなかった土地が欲しかったところかな。
    火事とかその他いわく付きは論外として、以前の住民が離婚したとか、変わった
    人が住んでただけでも、あまり気分の良いものではありません。

    その他にもいろいろ気に入っている点、不満な点はありますが、総合的に評価して
    ”ここだ!”という直感で購入しました。

    最近思うことは、人生の中で家探しから購入までの時期というものは2,3年で
    長くても数年です。この期間に満足する物件に出会えるか、ある程度で妥協せざる
    を得ないかは人それぞれの持っている運というのがあるのかなと思っています。

  12. 213    2011/05/15 13:22:09

    >個人的には、過去に誰も住んでいなかった土地が欲しかったところかな。

    そんなこと言うてたら、京都とかには住めまへんがな・・
    堪忍しとくれやす。今まで多くの人が 亡くなっている歴史ある土地ですのに。

  13. 214 住民2 2011/05/15 14:40:00

    >213さん

    歴史のある町は好きですよ。知り合いに京都の碁盤の目の中に住んでる50代後半の人がいますが、
    その人の祖母なんかは新撰組を見かけた話とかするそうです。こういうのを聞くと、時代の流れ
    の中で生きている感じがして、風情がありますね。

    そういった町では土地の来歴云々よりも、周りに先祖代々から住んでいる人も多数居たりして、
    そういった人々との付き合いが苦手ですね。

    まぁ、神戸で地下鉄沿線で家探している層の者には、縁が無い場所になるのかと思います。

  14. 215 物件模索中 2011/05/23 23:16:00

    なかなか残り3邸が売れないようですが、なんか理由があるんですか?

  15. 216    2011/05/24 06:03:11

    門から、きつい階段を上がる必要があるからかな?
    掘り込めはよさげだが・・

  16. 217 物件比較中さん 2011/06/06 13:55:24

    鈴蘭台7邸が即完売だったみたいですね。
    値段が2500から3000万代だから買いやすかったのかな?
    こっちにすればよかったかな。。
    キッチン、お風呂などのグレードが違うのだろうか。
    まあ北区は土地が安いからな、名谷で5000万近くだすなら
    ハウスメーカーでも建てれるよね。

  17. 218 匿名さん 2011/06/07 15:17:17


    名谷駅周辺一帯は土地の形状が問題ですね。
    駅前徒歩1-10分位の一等地は半分位が丘、谷、池で建築物が
    建てられない。少ない平地も駐車場やUR,市営団地に持ってかれて
    るし。
    必然的に徒歩件の一戸建ては限られた数しかないので、中古にしても
    なかなか物件が出ない。
    ましてや建売と言えど、更地に一戸建てなんてここが最後じゃない?
    ここの近くでハウスメーカーで建てた家がちらほらあるが、とても
    5000万じゃ無理みたいです。

  18. 219 匿名さん 2011/06/13 07:55:42

    現地見学に行きましたが、サッシの枠に汚れがかなり有ったのですが近くのグランドの砂埃が飛んでくるのでしょうか?
    後、裏の駐車場の音はどんなもんでしょうか?

  19. 220 入居済み住民さん 2011/06/28 01:17:39

    名谷ってどう?とかおもいながら購入引っ越ししてきましたがなかなかいい街並みで地下鉄、大丸も徒歩圏内ですし住みやすい立地です。開発に費用がかかってしまったのかちょっと高めの設定が難点でしたが今は満足しています。近所の方々もみな上品な方ばかりでさすが安物の建売じゃないことがうかがえます。

  20. 221 匿名さん 2011/06/28 07:50:26

    ここは立地条件良いから、最初は和田も最初はマンション建てたかったみたい。
    しかし、第1種中高層居住区で容積率200%じゃマンションでは3階建て位しか
    建たないのでなので採算合わなかったのでしょう。
    実際、ここの土地が市から払い下げられる時の市住宅コンペでは4件の入札が
    あり、その内2件がマンションだったとか。

    という分けで、建物は安いが立地が最高ということでこの値段なのでしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [和田興産株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ソルティア京都四条堀川
    ソルティア京都宝ヶ池

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム京都西院高辻通

    京都府京都市右京区西院西貝川町98番ほか

    3700万円台~5600万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    53.29m2~73.66m2

    総戸数 94戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4360万円~1億2500万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~81.08m2

    総戸数 146戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ソルティア京都宝ヶ池

    京都府京都市左京区上高野仲町2-1

    3598万円~6798万円

    1LDK・2LDK

    36.14m2~52.67m2

    総戸数 23戸

    プレサンス ロジェ 京都御所西 桜雅邸

    京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目192番1

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK (2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    61.8m2~101.04m2

    総戸数 52戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3660万円~6700万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸

    プレサンス ロジェ 伏見

    京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1ほか

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK(1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    56.56m2~89.04m2

    総戸数 44戸

    ソルティア京都四条堀川

    京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324ほか

    4248万円~5768万円

    1LDK~2LDK (1LDK、2DK、2LDK)

    33.24m2~54.02m2

    総戸数 30戸

    プレサンス グラン 京都河原町

    京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町249番

    4390万円~1億3780万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    38.2m2~82.96m2

    総戸数 16戸

    シエリア京都桂川

    京都府京都市南区久世上久世町89番・270番

    未定

    2LDK~4LDK

    57.4m2~100.21m2

    総戸数 83戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    6128万円~1億9550万円

    2LDK~3LDK

    63.98m2~126.33m2

    総戸数 65戸