京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン六地蔵駅前 2駅直結」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. パデシオン六地蔵駅前 2駅直結

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-04-02 12:31:24

ついにでましたね。京都では異例の19階タワーマンション。
いかがでしょうか。




こちらは過去スレです。
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-24 00:10:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 243 契約済みさん

    >No.242さん
    それも非常に悩ましいところです…
    和室をまるまる客間やリラックスルームとして使用できそうなら不要かなぁと思ったのですが、
    今後子供部屋にしなくていはいけない可能性もありますので、
    引いておいたほうが便利は便利だろうなと考えています。

    ただコストの面もありますし、手当たり次第に引くわけにはいかないのがつらいところです。
    全然パソコンに興味のない子供に育つかもしれませんし。(苦笑)

  2. 244 契約済みさん

    >>No.243さん

    そうですよね、迷うところですよね。
    全部引くとなるとコスト面も大幅にアップしてしまいますし、
    纏まってくると他のオプションとも比較してしまいますからね。
    私は和室はあくまでも客間程度にしか考えてないため外しました。
    逆に片方の洋間は普段よく使うので床暖にするかしないかで悩んでます。
    欲を言えばキッチンも床暖にしたいですがそうなると・・・ってなってます(笑)
    ものは違えど悩みどころは皆同じオプションでかなり悩んでしまいますね。

  3. 245 匿名さん

    だいぶ契約済みの方も増えてこられてますが、ローン契約まで完了しているかたはおられますか?
    一応中信で考えているのですが、住信SBIがかなり気になっております。

    変動で考えていますが、金利は0.1%ちょいSBIのほうが高いですが、8疾病保証はかなり安心感があると思います。
    事務手数料2.1%は、35年返済であれば中信その他のローン保証金と同等だと思われます。
    いかがなものでしょうか?

  4. 246 購入検討中さん

    ここのマンションではありませんが、今のマンションには全室LANを設置しています。
    電話もテレビも全室です。便利です。ただ電話はNTTでないと全室配置の意味はないです。
    でもま子機が2つあれば十分ですけどね。

    ところでここのマンションの駐車場代はいくらですか?
    転勤で住み替えを考えています。

  5. 247 匿名

    三千から一万ぐらいでしたっけ?

  6. 248 契約済みさん

    普通車は3000~7000円で、全て自走式です。

  7. 249 契約済みさん

    ドアやフローリングの色迷ってます。
    ほんと悩みます。。
    参考までにみなさんは何色を選択されましたか?

  8. 250 契約済みさん

    >>249

    初めはモデルルームと同じホワイト&ビターにしようかと思ってましたが
    結局は飽きがこなさそうなブリリアントホワイトにしました。

  9. 251 契約済みさん

    サイレントビターを考えてます。
    濃い色はキズが目立ちそうですが、趣味で…

  10. 252 購入者

    もしかしたら、私の誤解があるのかもしれませんが・・・
    もし仕様についてご存じの方がいたら教えてください。

    有線LANで「各部屋にLANコネクタ」という表現と「リビングから各部屋に配管をとおして」
    というのは結構大きな違いに見えます。
    通常の職場などにあるLANは内部がネットワーク化されていて、どのLANコネクタからもすべてのLANコネクタにアクセスできますが、単に「リビングから各部屋に配管をとおして」IN an OUTで1カ所となれば、洋室3つにつけた場合、リビングにはLANコネクタが三つ、各部屋にLANコネクタが1つという構成になるはずです。

    ということは、洋室1のLANコネクタ接続機器からは、洋室2のLANコネクタ接続側機器には直接アクセスできず、リビングのLANコネクタ側に、ハブが必要になりますよね?これは洋室1を書斎にして、そこにプリンターやファックス、ファイルサーバーをおいて、各部屋から使おうとしたときには、結構大きな違いです。

    しかも、リビングのLANコネクタが1カ所にまとまっておらず。ばらばらの場所になっていたら、結局リビング内でケーブルを這わせることになるのでは?とおもいます。

    そんな馬鹿なことあるかと思うのですが(笑)・・・もしこのことを考慮していた場合、「リビングから各部屋に配管をとおして」なんて誤解を招きやすい表現はつかわず、「指定された部屋にマルチメディアコンセントを準備」と言う表現になると思うのですよ・・・

    もし各戸内のLANが独立構成ならば、各戸内のどこかにハブが必要となります。もし、棟内に基幹光ネットワークがあって、そこへ各情報コンセントから配線されていれば、各戸内のLANは独立系ではなく、セキュリティ対策が結構面倒になります(笑)他の部屋のパソコンから、自分の家のパソコンが設定次第では丸見えになるんです。(職場内LANはこうですよね)

    各戸内にハブがある独立系LANならハブの性能でLANのスピードが決まります。ハブがなくて配管&配線のみなら1カ所にLANを集中してもらわないと部屋内でケーブルを這わすことになりますよね・・・

    いやぁ・・考えすぎですよね?そうであってほしい・・・
    オプションの話をする日程はもうすこし先なんですが不安になってきた

  11. 253 購入者

    >245さん

    情報ありがとうございます
    わたしも検討してみました


    中信の三大疾病・入院・失業保障特約付住宅ローン
    住宅ローンご融資利率に年0.15%上乗せ(通常年0.30%・2010年3月末ローン申込受付分まで)
    http://www.chushin.co.jp/kariru/jutaku_t.htm

    住信SBI 住宅ローン - 8疾病保障
    https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/hl_8shipei

    現在、
    ・中信 0.85%(基準金利-1.85%)
    ・住信SBI 0.975%(基準金利-1.8%)

    たしかに中信に0.15%のっけると1.0ですから住信SBIのほうが有利になるかもしれないですね
    保証内容の違いはあるかもしれないのですが。
    ちなみに保証内容の説明は住信SBIのページがわかりやすいですね。


    保険の引受会社はともにカーディフ損保&生命のようなので、中信さんががんばってくれれば(笑)同じくらいの負担で同保証内容ってあるかもしれないですね。

  12. 254 入居済み住民さん

    >>252さん

    詳細は分かりませんが、各部屋に有線のLANコネクタが設置されております。
    リビングに各部屋が使えるように全部屋分のLANコネクタがあります。
    この場合、同時に使用可能は3部屋分です。他の部屋で使いたいときはリビングで
    調整しています。入居後、別売りハブ?を購入、またネット業者が来て、PC設置
    してくれました。

    私は今、一人なので何の問題もなく使ってますが、設定次第では他の部屋のPCに
    ハッキングできるのですか?ちなみにPCは3台以上あるので各部屋にPCを
    おいています。便利です。

    コンセント差し込み式のLANコネクタはセキュリティを考えてやめました。
    そのためわざと有線LANにしました。

  13. 255 契約済みさん

    >No.252さん
    尋ねてみました。
    リビングの電話配線の横と、各部屋のアンテナ端子の横にLAN端子が設置されるとのことです。
    設置した部屋数分のLAN端子が、電話台の脇に設けられる形になります。
    つまり電話台にハブを設置する必要はあります。
    ということで、各戸内でLANは独立しています。

  14. 256 購入者

    >254さん

    ありがとうございます!
    おそらくは他のパデシオンシリーズの入居者さんですね。

    予測通りでした(笑)入居後に別売りハブをかわれたとのこと。でもこれで仕様がある程度はっきりしました。このリビングのLANコネクタは1カ所にありますか?それともばらばらですか?

    リビングのテレビ横に1カ所(HDレコーダーやアクトビラなど)と、電話モジュラー横に1カ所(インターネット接続用)は最低限必要かなと思っておりますが、リビングで1カ所集中だと、どっちかになる可能性があるなぁと。ちょっとめんどくさいですね。

    たまにマンションでもあるようなのですが、棟内基幹ネットワークに直に接続されているLANの場合、各住居間の区別はないも一緒なので、セキュリティ対策をしない限りPCは丸見えです。

    しかし、254さんの書き込みを見る限り、これは各住居・各部屋独立配線で、家庭内LANにもなっていないので、これをどのようにするかは居住者の選択となりますね。

    セキュリティ上のリスクは、家庭内LANからインターネットに接続するVDSLモデム(パデシオン六地蔵はフレッツ光ネクストのようなので)での接続部分だけで発生します。一般的にはモデムのあとにルーターをかませとかいわれますけれど、最近の機械はどうなんでしょ?(ただ、どんな接続方法でも設定次第では丸見えになります・・・)

    とりあえず、各戸内ネットワークは、そこからインターネット接続しない限りは独立しているので侵入されません。

    でも考えてみればプロバイダ契約は個別ですから、棟内基幹ネットワーク直結はありえませんね。
    失礼しました。だとしたら豪華すぎる(笑)

  15. 257 購入者

    >255さん!
    ありがとうございます!

    これから家電もおそらくネット化が進むと思うので、この辺は敏感になります。
    たすかりました!

  16. 258 契約済みさん

    >No.253さん
    保証内容で大きく違うのは、就労不能の原因となる疾患数の差と、ガンと診断された段階で残債が保険で返済されるかの点ですね。
    前者はSBI、後者は中信にて有利です。(三大疾病については全体的に中信有利)

    金利の0.025%の差は僅差すぎて判断基準たりえないとするのなら、上記にて考慮するのがいいのかもしれませんね。
    家系にて三大疾病の発病が懸念されるなら中信、重度慢性疾患ならSBI…

    つい、特約が発動されてローン解消されるが夢のように思えてしまいますが、願わくばいつまでも健康に働ける状態でいたいものですね。

  17. 259 匿名さん

    パデシオン六地蔵はひかり配線方式とあるので、VDSLモデムでなくONUではないですか?
    何がどう違うのか、詳しくはないですが…
    スピードが段違いに速いなら嬉しいですが、レンタルしか選択枝がないので割高感がありますね。

  18. 260 購入者

    >259さん

    すんません・・・現在、ADSLでまだ詳しくないんです・・・

    ONUは光配線から通常のLANで情報を取り出せるように変換する装置みたいですね。
    各住居まで光配線が来ていれば、ONUになるのではないでしょうか?

    携帯電話+自宅電話+プロバイダ料金など、通信料金って結構大きいですよね・・・
    なんとかトータルで下げられないかと、イロイロ考えております

  19. 261 購入検討中さん

    ここの販売価格はどれくらいですか?
    広さと価格が乗っているURLがわかりません。

  20. 262 匿名

    二千五百から八千万ぐらいでしょうか。
    大半は三千ちょいです。
    ただ、一般公開されるときにはあまり空きがないかもしれませんね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円・6,958万円

1LDK・2LDK

51.41平米・64.72平米

総戸数 78戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4,780万円・2億1,500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円~6,098万円

2LDK

43.65平米~59.11平米

総戸数 49戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸