福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街 Part7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-12 19:09:40
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000を超えましたので作成しました。
福岡市東区千早の隔離スレです。
忌憚ないご意見をお寄せ下さい。


前スレ
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446716/
Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566930/

[スレ作成日時]2015-06-15 15:48:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街 Part7

  1. 901 駅前の不動産業者さん

    ↑引っ掛からないよー。

  2. 902 匿名さん

    115park、やばいパターンだと思うのは私だけでしょうか。
    うまく行ってるなら変える必要などないわけで、
    路線変更ってのは、悪い事があったに違いないです。

  3. 903 匿名さん

    >>902
    なんでコンセプトを大幅に変えるんでしょうね。気になります。

  4. 904 匿名さん

    >>903
    同じく!
    パンケーキ屋もできたし、同じ路線の競合が増えたから売り上げが下がったのかなぁ?それともそうならないうちに先手を打っとくとか…

  5. 905 匿名さん

    他の地区からも来店があるような本格和食ならともかく、カフェ店がやってるようななんちゃって和食じゃまた閉店に追い込まれそう。千早住民をターゲットにしたなんちゃって和食なら、ランチはご飯おかわり無料とかしなきゃ千早ではやっていけないと思う。

  6. 906 匿名さん

    115カフェは内装にえらいお金をかけていましたが、和食にチェンジするのに、またお金かけそうですね。
    カフェのメニューも少なかったし、味も大したことなかったし、魅力なかったからなぁ。

  7. 907 匿名さん

    >>906
    かけてました?
    IKEAのクロスでお皿拭いてるのみて、節約してるのかな?って思いました。

  8. 908 匿名さん

    >>899
    千早のカフェのオーナーに雇われて来る、和食シェフって。
    腕が確かならいいですが。
    115カフェのオーナー自体、本業は飲食業ではなく建築関係?デザイナー?か何かと聞きましたが。

    カフェより和食店の方が、個人的には歓迎です。

  9. 909 匿名さん

    908

    >>千早のカフェのオーナーに雇われて来る、和食シェフ

    私は地雷の匂いしないんですが。みんなそうですよね?

  10. 910 匿名さん

    >>909
    ん?地雷の匂いがしないならいいんじゃないですか?地雷の匂いしかしないってことですか?
    タケノヤは、週末は予約が取れなかったりするから、繁盛してます。和食なら、品数増やして焼酎バーみたいにお酒を楽しめるようにしたほうが流行るよ。

  11. 911 匿名さん

    >>910
    竹乃屋、満席で予約が取れないことが多いですよね。カフェよりも飲食店の方がありがたいです。気どらずに定食屋とかでも助かります。

  12. 912 匿名さん

    現場みたけど建築の標識がまだ立ってないから不明。
    気鋭会病院は12月着工予定

  13. 913 匿名さん

    そうそう、竹乃屋は予約が取りにくい。
    予約無しで行っても待たされるし繁盛してますよね!

  14. 914 匿名さん

    ナチュ村の2階のロコモス美味しいですよ。

  15. 915 匿名

    >>914
    2階にあるので、店内の様子がわからず、気になっているのですがいきそびれています。
    予約なしで気軽に入れるお店ですか。

  16. 916 匿名

    市民センターは、来年6月4日のオープンまであと10か月。
    ダイワの土地も、病院、マンション、店舗(?)と3分割されることになって、
    まだまだ千早も話題満載。
    この勢いではpart8もすぐですね。

  17. 917 匿名さん

    >>915予約しなくても入れましたが、予約した方が確実だと思います。気軽に入れるお店ですよ〔居酒屋ほどではありませんが〕とにかく料理が美味しいですよ。

  18. 918 匿名さん

    竹乃屋は安くて、半個室があるのがいいですね。
    ランチタイムに、定食でもしてくれたら、もっと有難いのですが。
    千早駅周辺は飲食店が少なすぎて、結局、車で出掛けてます。

  19. 919 匿名さん

    今日のももち浜ストアでルサルカが紹介されるみたいですね。

  20. 920 周辺住民さん

    ルサルカ美味しいね。

  21. 921 匿名

    >>920
    ルサルカ、味は合格点でリピートしました。
    ランチタイムの2時以降はガラガラ。
    午後の時間帯は、ドリンクバーをつけたり工夫をしたほうがいいと思う。
    誰かオーナーにアドヴァイスしてあげる人はいませんか。

  22. 922 匿名さん

    >>921
    そう思います。
    14時以降がガラガラ。セットメニューをしたり、アフタヌーンメニューを考えたりしなきゃ、せっかく美味しいのに。

  23. 923 匿名さん

    竹の屋の前に、皮膚科、美容皮膚科がオープンしますね。

  24. 924 匿名

    >>917
    「ロコモス」の情報をありがとうございました。
     飲食店の情報は、口コミが一番、今度行ってみます。

  25. 925 匿名

    >>923
    メデイカルビルに皮膚科、美容皮膚科が入るとのニュース、いいですね。
    若い街にふさわしいクリニックになりそう。

  26. 926 匿名さん

    >>925
    皮膚科、美容皮膚科って千早になかったんですか?香椎浜イオンには数年前から入ってましたので、やはり香椎浜のほうが発展してる?
    今時、皮膚科、美容皮膚科が無い街なんてきいたことないです。

  27. 927 匿名さん

    千早駅構内の皮膚科が白旗あげて安売りしてる。かわいそうに。

  28. 928 匿名さん

    >>926
    香椎浜イオンの皮膚科・美容皮膚科、まだあります?
    1年ほど前は2階にありましたが、、

  29. 929 匿名

    >>927
    かわいそう?どういう意味でしょうか?
    歯科なんて千早界隈に5,6軒もあります。
    皮膚科が2軒になったら、患者のほうも選べていいのではないでしょうか。

  30. 930 匿名さん

    >>926
    イオンに入っているからといって発展している云々、ナンセンスですよー
    そもそも何ですぐ比べたがる?火種のもと~

  31. 931 匿名さん

    >>929
    歯医者は沢山あるほうが助かりますね、子供って合う合わないあるから。うちは、まるやまに通ってます。インテリアかわいいので、娘も怖がらなくなりました。今年、年長で、来年からはお金かかっちゃうので、多分フッ素も今年までかなとか思いますが、もし虫歯になった時はまるやまさんにお世話になると思います。

  32. 932 マンコミュファンさん

    no1よりもonly1を目指しましょうね。

  33. 933 匿名さん

    >>926
    確か、イオンの中にあった皮膚科、撤退しましたよ。
    今、脱毛専門店が入ってます。

  34. 934 匿名さん

    >>933
    香椎浜になんかは負けたくないよねっ。プンプン。

  35. 936 匿名さん

    皮膚科クリニックが撤退するって、よっぽど採算の
    見通しが暗かったってことよ。

  36. 937 匿名さん

    香椎浜のイオン、飲食店も半分くらいのお店が閉まったままですよね。

  37. 938 匿名さん

    とうとう香椎浜叩きのスレになったか?

  38. 939 匿名さん

    936

    >>平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
    >>さて、この度サクラアズクリニック香椎浜院は、2014年1月5日より下記(註:天神)に移転する運びとなりました。

    HP見ると、典型的なチェーンの美容皮膚科です。
    儲けにならないと見るや、とっとと撤退ですね。

  39. 940 匿名さん

    大濠にも負けたくない、香椎浜にも負けたくない…
    情けないなぁー。

  40. 941 匿名さん

    千早がNo.1だと思ってますので。
    なので、他スレであろうと、千早の悪口が書かれれば、荒らしを退治したいと思ってます。

  41. 942 匿名さん

    だからと言って、他のエリアを小馬鹿にする発言はどうなんでしょうね。
    言うのは良くて、言われるのは嫌なんて事は大人の行動ではないですよね。

  42. 943 匿名さん

    千早は良くも悪くも、街に変化があって面白いですね。

  43. 944 匿名さん

    >>942
    千早のほうが、このスレだけでなく他のスレでもさんざん叩かれてきました。
    小馬鹿にされたくないなら、私達のようにしっかり監視して、ガセがあれば正したり、不本意な意見には削除依頼や反論をすればいいと思います。

  44. 945 匿名さん

    見栄を張ったり、背伸びをしたりして、それを指摘されたら勝手に興奮してるだけ。
    だから、荒れるのでは?

  45. 946 匿名さん

    >>945
    具体的にどのレスが見栄を張ったり、背伸びしたりしてるのですか?ってまた攻撃されちゃいますよ。
    住民は、世間が自分達の街をどう思いどう評価されてるのかを知らないようなので。

  46. 947 匿名さん

    スルーですよスルー。
    釣られないように。

  47. 948 匿名さん

    なんか結局同じ話しばかりしてる。マンション購入希望者としてはマンション情報や店舗の情報など知りたいです。

  48. 949 匿名さん

    >>944
    馬鹿馬鹿しくて正す気も、反論する気もなくす様な書き込みされる方が多いと思いませんか?
    小馬鹿にされたくないなら、では無く小馬鹿な発言がどうかと言っているのです。

  49. 950 匿名さん

    ダイワのマンション、20階以上にはならないんじゃないか、と電話で言ってました!!
    周辺住民としては高ければ高いほど心配…。

  50. 951 匿名さん

    最近、荒れてても結局どれが荒らしなのかわからなくなってきました。住民側にも退治隊などと名乗り荒らしまくる人いますからね。

  51. 952 匿名

    >>950
    サンズの正面にダイワのマンションが建つことになるわけですが
    、相当距離があるので20階建てになっても大丈夫だと思いますよ。

  52. 953 匿名さん

    サンズは元々南側をタワーに遮られてますからね。
    離れてるとは言え、頼みの西に建つ建物の高さは気になるでしょう。

    でも、そんなこと言ってたら人気地区はもっともっとマンションひしめき合ってるから、眺望はまだ恵まれてる方に思います。(言っておきますが千早が人気地区とは思っていません)
    大濠公園の周りを歩いてみると解りますよ。

  53. 954 匿名

    エイルは販売後一か月あまりで、161戸中、65戸成約とのこと。
    即完売とはいかないようですね。


  54. 955 マンコミュファンさん

    二位じゃダメなんですか?

  55. 956 匿名さん

    >>953
    サンズの低層階の住民は、将来、周りにマンションが建つことはある程度、覚悟しているんじゃないですか?

  56. 957 匿名

    ダイワの空き地に何が建つか、気にしているのはタワーの住民もおなじです。
    購入の時に、何度も営業の人に尋ねましたが、「何が建つかわからないし、何が建っても仕方がない」と言われました。

    マンション購入は賭けですね。

  57. 958 匿名さん

    >>957
    本当、何が建っても仕方ないですよね。
    すぐ横にギリギリで建つとさすがに困りますが、大和の新しいマンション予定地は、ある程度タワーからもサンズからも離れてます。

  58. 959 匿名

    輝栄会独占という初めの情報と違って3分割され、かなり離れた公園側に輝栄会とマンションが建つことになりました。
    タワー側には低層(店舗)ができればいいのですが。

  59. 960 匿名さん

    >>959
    商業施設は充実したものにしてほしいですね。今のままでは、せっかく市内に住んでいるのに、何かと車移動でマンションだし不便。徒歩圏内に便利なお店が出来るのを願います。

  60. 961 匿名さん

    >>960
    ここでは商業施設商業施設って連呼してる人がいるけど具体的にどんな商業施設が来て欲しいの?

  61. 962 匿名

    メデイカルビルには3,3Fは美容歯科、皮膚科、美容皮膚科、4Fはメデイカル・フィットネスカフェができるとありました。
    リハなどに定評ある原土井病院経営ですから、しっかりしたものになると思います。
    女性にとって心強いですね。

  62. 963 匿名さん [男性 30代]

    プレミスト千早タワー14階角部屋、5,000万弱で出てますね。

  63. 964 匿名さん

    >>963
    駅前、14階で100超えで4800万はかなりお買い得ですね。新築時はいくらくらいだったのでしょうか?すぐ売れそう。

  64. 965 匿名さん

    普通広告が出る前に売れると思われるマンションですが、売れてないってことでしょう。
    3LDKで北東向きってのがネックかな。

  65. 966 匿名さん

    荒らしが他スレで千早なりすましをしているようですが、構わず削除依頼お願いしますね。

  66. 967 匿名さん

    ちなみに千早スレが上がると荒らし書き込みをしているようです。

  67. 968 匿名さん

    他スレってどこですか?

  68. 969 匿名

    >>965
    この物件はもともと4LDKだったもの。売るつもりなら変えなかった方がよかったかも。
    新築時より相当高い値付けですが、タワーの充実した共用施設、常駐管理、校区など考えれば、
    エイルより割安感がありますね。

  69. 970 匿名さん

    私は広い3LDK好きですよ。
    好みだと思います。

  70. 971 匿名

    >>970
    4LDKマンションを希望する理由の一つには、複数の子供に個室を与えたいがありますね。
    3人子供がいる場合は、3LDKは窮屈ですから。

  71. 972 匿名さん

    私は子ども2人なので3LDK→4LDKの広々リビングです。
    子ども3人でも、女の子2人なら3LDKでもいいと思うけどね。

  72. 973 匿名さん

    うちは80平米もない3LDKですが、子供3人育ててますよ。まだ小さいし、将来も個室は与えなくてもいいかなという考えですが、不安なのは収納ですね。
    100平米こえてる3LDKなんて、羨ましいです。

  73. 974 匿名さん

    TSUTAYAが近くに欲しいです。

  74. 975 匿名さん

    >>966
    スレの特定もできないのに荒らし呼ばわりしないでほしいわ。

  75. 976 入居済み住民さん [女性 30代]

    スタバが欲しい。

  76. 977 匿名さん

    >>976
    ここまでしつこいともう笑うしかない。これだけ長期にわたってスタバを願う書き込みがあるから、できるかもよ(^^;;
    ダイワの敷地、商業施設もできるそうなので、ぜひ願い続けてください。商業施設次第では、他地域からの来客があるので、スタバも採算合うと思います。

  77. 978 匿名

    輝栄会病院、ダイワのマンション、市民センター、それに3号線バイパスが完成したら、
    人の流れがぐっと変わる。
    ぶらっと歩いて楽しい商業施設を希望。安売りチェーン店は3号線沿いにたくさんあるから、要らない。

  78. 979 匿名さん

    >>978
    他地域からも客が集まるような商業施設を作らないと、千早じゃもたないよ。みなさん、激安スーパーはしごしてますから。
    市民センターができれば、音楽や劇を鑑賞する質の高いお客様も千早にくるだろうから、商業施設は、ちょっとお高めの店でもいいかもね。

  79. 980 匿名さん

    希望のイメージとしては、高宮のボンラパスとアミカスなんですけどね。
    駅周辺も含め、あの雰囲気は好きだなあ。

  80. 981 匿名さん

    >>980
    千早とは全く違う雰囲気ですね。
    ただ、千早にはボンラパスは需要がないように感じます。

  81. 982 匿名さん

    >>980
    高望みはよくないです。
    スタバのドライブスルーを熱望した結果、

  82. 983 匿名さん

    >>982
    千早に出来たのは

  83. 984 匿名さん
  84. 985 匿名

    >>981
    市内のボンラパスは、後背地に戸建の金持ちが多く住んでいるという立地条件があります。
    千早は厳しいかもしれませんね。

    ところでスタバの利点は何ですか? ママ友とお茶をする雰囲気でもないし、千早にふさわしい店でしょうか。

  85. 986 匿名さん

    スタバ云々より商業施設ができるのは確実なのですか?

  86. 987 匿名さん

    千早にスタバありますか?

  87. 988 匿名さん

    高宮、百道は明らかに高所得者がいますね。
    その2者には到底叶わないけど、青葉、名島、香住ヶ丘に九大病院勤務医が多いと聞きますが、どうなんでしょう。

    新宮が壮絶に失敗してるし、出店は控えめになってそうですよね。

  88. 989 匿名さん

    >>988
    新宮のボンラパスはまだ閉店してないですよ。壮絶に失敗って何を根拠に言ってるのでしょうか?私は実家が新宮なので実家に帰った時はよくボンラパスには行きますが、どこらへんが失敗なのかわかりません。以前から千早スレでは新宮ボンラパスを失敗と表現する書き込みをよくみてました。新宮出身なので、よく覚えてます。
    はたからみると、本来なら千早にできて欲しかったボンラパスやスタバが、千早でなく新宮にあることを妬んでいるようにしか見えないですよ。
    私はまだ千早に住んで半年弱ですが、同じ地域に自分の出身地を妬む住民がいると思うとゾッとします。うかつに実家が新宮で〜なんて話せないですね。

  89. 990 匿名さん

    新宮のボンラパスは一度しか行ったことないですが、私が行った時はガラガラだった記憶があります。いつもそうかは分かりませんが、それで失敗と表現したがる人がいるのでは?おそらく家賃が安いから利益が出てる?としか思えないかも。
    ちなみに、ボンラパスはハローデー系列でハローデーの高級版といった感じです。ブランドイメージもありますので、利益が出そうだからとどこでもここでも出店するわけにはいきません。街の雰囲気や住民の質なども出店条件には上がるでしょう。
    千早駅周辺には、ハローデーが3つもありますよね。出店する側の答えは、千早にはボンラパスでなく、ハローデーということのようです。

  90. 991 匿名さん

    新しい街の新宮と違って、ハローデイは千早が開発される前からあったから今更ボンラパスに変えるって訳にもいかないでしょう。
    それにレガネットがあるからいいでしょ。

  91. 992 匿名さん

    >>991
    需要があれば普通に変えるでしょ(笑)

  92. 993

    >>987
    たしかなかったと思いますよ!

  93. 994 匿名

    >>990
    私も、ボンラパスファンなんで毎日は無理ですが開店当初から時々新宮まで買い物に出掛けてます。
    確かに開店してすぐはあまりお客さんいなかったイメージがありますが、最近はいつ行ってもお客さん増えたなと感じますし普通に繁盛してると思いますよ。

    開店当初はまだマンションもまばらでしたが、今は周辺の人口も増えてるでしょうから採算が取れるようになってきているのではないでしょうか?

    新宮店が壮絶に失敗って…?
    989さんの仰るとおり確かにたまに新宮のボンラパスは失敗だ的な書き込みを見かけますが、どこからか正式な情報での書き込みなのでしょうか?

  94. 995 匿名さん

    >>992
    ハローデイは3軒あるって言っても香椎店を除いて全然千早駅周辺ではないし、
    駅周辺の住人が利用するのはやっぱりレガネットの方でしょう。

  95. 996 匿名さん

    どことは書きませんが新宮中央の某チェーン店の売上目標達成率が、全店舗中で最下位だったのを見ました。
    新宮中央が悪いわけではなく、スーパーが一気に出来たので需要に対して供給過剰になっているのかもしれません。
    今もつぶれてはないので、土地の取得価格(賃料?)との収支はプラスなんじゃないのかな。
    焼肉や回転寿司などの飲食チェーンも市内店舗より客足悪そうですが、採算は取れてそうですし。

    私はルクルにボンラパスがあった時代は週末に生鮮品買いに行ってましたが、今はわざわざ新宮まで行かないです。
    ちなみに市内のルミエールへは買いだめに行ってます。同じものがボンラパスの3割は安いんじゃない?

  96. 997 匿名

    東那珂にあるダイワの商業施設「フォレオ博多」の核店舗は、ルミエール。
    あるいは、ダイワはイオンと提携しているようですから、マックスバリュー。
    SCであれば、このあたりが候補になっているかもしれませんね。

    かってタワーの営業から、ダイワの敷地にダイレックスの噂があると聞いたことがあります。
    結局は香住ケ丘にできましたが。

  97. 998 周辺住民さん

    さあ、何ができるかお楽しみ。

  98. 999 匿名

    >>990
    新宮のボンラパス、開店当時にくらべて置いてる商品が庶民化しましたね。
    周辺の乱立したスーパーと競合するためには仕方がないのでしょうが魅力が失せました。
    高級品を買いたいときは、今は阪急まで行きます。



  99. 1000 匿名さん

    1000ゲット。次スレ建てたので移行してください

  100. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,960万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,890万円~3,900万円

3LDK・4LDK

68.43平米~85.98平米

総戸数 74戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,940万円~7,110万円

2LDK~4LDK

48.54平米~92.89平米

総戸数 188戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,830万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

プレサンスロジェ名護為又ヴォール

沖縄県名護市字為又湯比井原108番2 他13筆

3,290万円~3,820万円

4LDK

78.07平米~81.00平米

総戸数 64戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,700万円台予定~7,100万円台予定

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,698万円~5,798万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,290万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

アルファステイツ飯塚駅

福岡県飯塚市堀池字鳥井65-1、72-2

2,510万円~3,190万円

2LDK、3LDK

61.10平米~68.73平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸