マンションなんでも質問「天井高2400の住み心地」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 天井高2400の住み心地
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-17 10:36:25
【一般スレ】マンションの天井高| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2400は低いと分かってはいるのですが、予算的にこれくらいの物件しか購入できません。
実際2400mmの天井高のお部屋にお住まいの方。住み心地を教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションの天井高

[スレ作成日時]2005-11-10 09:47:00

[PR] 周辺の物件
ポレスター谷町六丁目
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

天井高2400の住み心地

  1. 62 匿名さん 2011/05/10 14:02:42

    56は階高と天井高をごっちゃにしてるような。
    階数を詰め込めばデベが儲かるのはその通りだろうが、その際買い手が気にすべきなのは天井高でなく階高。
    十分な階高が確保できてないにもかかわらず天井高は標準以上なんて物件は要注意。

  2. 63 匿名 2011/05/10 14:04:38

    はい。駄スレです。

  3. 64 匿名さん 2011/05/10 15:32:03

    >45mを超える建築物は、日本建築センターの「高層建築物構造評定委員会」の評定が必要となりますからなるべくこれに収めたいのです。
    こんなの初めて聞いた。
    高さが60mを超える超高層建築物に関しては「超高層建築物構造性能評価申請」が必要だけど、それ以下でもいろいろあるんですね。
    60m=おおよそ20階。

  4. 65 匿名さん 2011/05/10 15:44:34

    >階高はだいたい3mあれば出来ますからエコノミーマンションは15階、高額マンションは14階にします。
    地域の建築制限などがなければ、高額?マンションは余裕で60mまで、又はタワーへ伸ばす気がするんだが・・
    45m建築に拘る高額?高級?マンションってあるの?

  5. 66 匿名さん 2011/05/11 02:57:55

    引用ですけど・・・

    建物高さの具体的なボーダーラインは、45mと60m。
    45m超60m以下の中高層建築物は、かつて財団法人建築センター等の審査機関による「構造評定」を受ける必要があった(いまでは任意の技術評定)。
    さらに60mを超える超高層建築物となると、「大臣認定」が必要になる。
    どちらの場合も審査手続きに時間とお金を要するから、マンション・デベロッパーは、事業採算性を考えながら、中高層マンションであれば45m以下に、超高層マンションであれば60m以下におさまるよう、計画することになる。

    さて、本マンションが15階建てであることは、どういうことを意味しているのか―。
    本マンションの高さは、44.5mだから、階高は2.97m(=44.5m÷15階)となる。
    もし、14階建てだったとしたら、階高は3.18m(=44.5m÷14階)と、3mを超える。

    つまり、本マンションのように15階建てだと、階高が低く抑えられてしまうため、二重天井は可能でも、二重床にするのは難しいということ。
    だから、15階建てのマンションは、マンション・デベロッパーの事業採算性を高める効果(と分譲価格を抑えられるというメリット)はあるものの、空間の豊かさも遮音性能も劣るし、直床だから将来のリフォームがやりにくいなど、といったデメリットがあるということに注意を要する。

  6. 67 匿名さん 2011/05/11 05:41:32

    >65さん
    お勉強が足りないのがわかった?
    マンションの用地仕入れの知人から聞いた話だから間違うわけないだろう
    友達少ないんじゃないの?

    猿でもわかるからググってごらん。
    用途地域、高さ制限、日影規制 前面道路の低減

    >十分な階高が確保できてないにもかかわらず天井高は標準以上なんて物件は要注意。
    これは、エクセレント級でデベの営業さんが困るタイプ
    良く言えば文系人間、 悪く言うと足し算も引き算も出来ない小学生レベル。。
    オタクの書いてる物件は、日本には一軒もないよ、あったら違法建築だよ。

    64は新生児レベルだから論外、指摘する価値もない

  7. 68 匿名さん 2011/05/11 05:48:49

    モデルルームに冷やかしで行っても、営業に全く相手にされない連中だから・・

  8. 69 匿名さん 2011/05/11 05:59:39

    64と65は、同一人物の私だが・・(^^;
    物理学士ではあるけど、基礎のほうなので建築については素人ですまんかった。
    って、何か悪い発言した記憶はないが・・

    67の文章読んでると、煽られても怒る気にならない....自分の周りには居ない人生を歩まれてると思うから。

  9. 70 匿名さん 2011/05/11 06:54:03

    新生児レベルって。。。
    なんかアホっぽい

  10. 71 匿名さん 2011/05/11 07:12:19

    67さんの文章は御下品でちょっと、ですが、64/65さんも書くなら少しは調べなさいよと感じます。
    14階と15階の話は結構一般的ですから。

  11. 72 匿名さん 2011/05/11 07:17:56

    教師に正しいこと指摘されると逆ギレする偏差値の低い高校生みたい、子供だね、なりすまし
    高級マンション買うのと関係ないから、まあ、いいか?

  12. 73 匿名 2011/05/22 22:46:43

    天井高2400の場合、リビングのサッシはどれくらいが普通でしょうか?床から1850までのサッシを見たら随分低く感じたのですが。今まで見た物件がハイサッシばかりだったので低さが気になってます。

  13. 74 匿名さん 2011/05/23 04:28:38

    >天井高2400の場合、リビングのサッシはどれくらいが普通でしょうか?
    物件によるし、向き(明るさ)などにも因るだろう。
    サッシが高くなっても天井高が変わるわけじゃなく、今までみた物件は2400~だったんでしょ?

    以前に憧れてたけど抽選漏れで入居できなかった都営賃貸タワマン
    築10年以上経ち、抽選無用で借りれるようになったから内覧したけど、やっぱ最近の物件みてると部屋も天井もサッシもすべてが窮屈な印象が強く借りなかった。

  14. 75 匿名さん 2011/05/23 06:05:37

    ハイサッシで梁が無ければ窮屈感は緩和されるだろう。
    照明の背の高さも考えないとね。

  15. 76 匿名 2011/05/23 11:11:02

    コメントありがとうございます。最近見た物件の天井高は2550でサッシは2200でした。他にも2450でも2000ぐらい有ったのですが、2400で1850が凄く低く感じた次第です。南向きの物件なので明るさは問題ないと考えていますが、慎重に検討します。

  16. 77 匿名さん 2011/05/23 15:11:43

    うちのLDは天井高245で、嵌め殺し窓は2400、掃き出し窓は2000
    改めて見比べると、視覚による感覚差結構あるわ

    ちなみに今まで住んできた賃貸アパート4軒ともサッシの高さは2000はあった
    分譲マンションで1850っていうのは随分低いね

  17. 78 匿名さん 2023/01/21 13:41:56

    香川県では天井高2400が普通なんだって!
    低いと思うから低いと言ったらメッチャ否定されて「2400は低くない!普通だ!」
    と、目くじら立てて否定されちゃいましたw
    2400は低いですよね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675650/

  18. 79 匿名さん 2023/01/23 10:39:28

    冷暖房が効きにくい。

  19. 80 匿名さん 2023/01/25 23:47:58

    >>78 匿名さん
    こマ?
    2400の天井高って奈良や京都とかの古都の景観を守る地域の建物なんかがそうだよね。たしか奈良市役所の天井高も低かった。

  20. 81 販売関係者さん 2023/01/25 23:50:15

    >>76 匿名さん

    何を重視するかによって、変わってきますね。

    ひとそれぞれです。

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
リベールシティ守口

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,598万円

1LDK~3LDK

33.92m²~67.02m²

総戸数 56戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~4958万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.92m2~68.04m2

総戸数 73戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

4380万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3698万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~5,280万円予定

2LDK・3LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸