札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 大通駅
  8. ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2018-10-31 19:58:23

ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園

公式URL:
http://www.sapporo-keihan.jp/tower/

住所:
北海道札幌市中央区南1条西7丁目6-6

交通:
地下鉄南北線東西線「大通」駅 1番出入口 徒歩約5分

売主:
京阪電気鉄道株式会社
京阪電鉄不動産株式会社

販売提携:
株式会社住創プランニング(代理)

施工会社:
佐藤工業株式会社札幌支店

管理会社:
京阪カインド株式会社

概要:
商業地域
鉄筋コンクリート造・地上31階地下1階建て
1DK~4LDK 総戸数116戸
駐車場/64台(内1台来客用)
自転車置き場/75台収容

路面電車が走る南1条通に面した立地
超都心に京阪グループがタワーマンションを計画

京都のこころのすまい札幌へ
…108年企業の私鉄大手 京阪電鉄がついに札幌に進出しました!
だいぶ画一化しはじめている札幌の分譲マンション市場に新たな風が吹きこまれそうで楽しみです
今後、同じ関西圏の大和ハウス工業と大型案件で戦いがあるかもしれません
札幌の街並みに和の趣きや風雅な雰囲気が加わってよりステキになっていくと良いな〜

*建築計画のお知らせは2014年12月末撮影のため、多少異なるかもしれません。

[スレ作成日時]2015-02-07 21:33:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ札幌ザ・タワー大通公園口コミ掲示板・評判

  1. 327 匿名さん

    >>325

    くわっ!

    出たな〜
    東急不動産

    あなたも東急不動産関係者だね?

  2. 328 匿名さん

    >>327

    再び、横浜から失礼します。

    東急不動産ではありませんが、業界関係者です。

    だから、クオリアに初導入の件も知っておりました。

    なお、住まいはブランズです(笑)
    こちらでは“席捲”してますから。

    札幌中心部でありながら、ゆとりある敷地の確保や最先端の設備導入など、京阪さんもこの物件では大成功のようですね。

    ですが、首都圏進出を目指すならばもう1歩上を目指して欲しいです。魔法瓶浴槽の標準はマストですよ。

  3. 329 匿名さん


    まぁ、京阪が首都圏にまで打って出られるかどうかは現在同時販売中の3物件みてからだな。

    売行好調のファインシティ札幌ザ・タワーはともかく、円山ザ・レジデンスは普通の出足のよう、ファインシティ北19条はやや苦戦と聞いている。

    札幌ザ・タワーだけが突出して売行よいのは、京阪として“初めての札幌タワマン” という初モノ・インセンティブ。

    今回の物件が、品質・価格面で優れているのは1社単独デベ施行に加え、札幌中央区のど真ん中で初めての冠 …という意地も当然あるだろう。


    だが、このレベル感で今後のマンション建設を継続すると企業としての利益確保は難しいと思われる。ファインシティ札幌ザ・タワーは明らかにサービス価格 だから利幅は大きくないことは容易に想像できる。


    首都圏進出で成功している関西資本の不動産会社は阪急電鉄資本の阪急不動産くらいだな。

    ジオ・シリーズのクオリティは良かったし湾岸エリアのジオ・タワーは早期に完売してた。

    阪急は銀座のど真ん中に百貨店持ってた位だし、資本力がある。

    ま、ファインシティ札幌ザ・タワーだけではない3物件でのお手並み拝見。

    特に円山で手掛けている“ザ・レジデンス”というシリーズは京阪としてのフラッグシップらしいからな。

  4. 330 匿名さん

    >>320

    LOW-E ガラス入ってんの?

  5. 331 購入経験者さん


    都内マンション在住者です

    お風呂の遠隔操作、便利ですよ〜。

    札幌ではファインシティが初 なのでしょうけど、都内近郊ではもう10年くらい前から導入されています。

    パネルヒーターは、東京ではさすがに必要感じません。

  6. 332 東京都民

    >>329

    阪急が強いのは電鉄資本もさることながら、映画配給会社の東宝の存在も見逃せない。

    東宝は表向き映画配給だが、実は都内で優良不動産をそれなりに保有している。

    阪急東宝グループとしての阪急が不動産を保有・建設できる事にそれなりの東宝インパクトがある。


    一方、首都圏においては、東急電鉄はまさに私鉄のNo.1と言っても過言ではない。

    だが、京阪電鉄も優良財務体質なのは認めるが規模感からすれば関西でも2番手・3番手。

    東の東急に真っ向から対抗出来るのは、西の阪急でしょう。

  7. 333 札幌市民

    >>323

    それはどうでしょう。

    市が推進する雪まつり時の民泊の推進は、
    ①ホテル宿泊施設の不足解消

    ②マンション空き部屋の有効利用

    同時平行が目的です。

    札幌の空室率の高さは、大都市圏の中では際立っています(HOMEs賃貸ヒートマップ参照)

    ですが、ファインシティやブランズはじめ資産性の高い築浅の分譲マンション、しかも設備充実して利便性の高いタワーとなると、民泊対象というよりかは、普通に賃貸しできる対象です。
    それもかなりの、高値で貸せるでしょう。

    例外は、セカンドハウス保有ですね。

    セカンド派の方が雪まつりの際に自己利用しなければ、遊ばせておくのは勿体無いとの判断から民泊にまわすかもしれませんね。


    ただ、今回のファインシティ札幌ザ・タワーは大通公園徒歩2分のまさに雪まつりのためにあるような立地。

    セカンド保有している人が、雪まつり開催時に、自己使用しないとは考えられません。

    そのためのセカンドでしょうから。

  8. 334 検討中

    >>310

    疑問が解消しスッキリした!

    マンション投資家さん
    ナイス情報提供ありがとう!

  9. 335 匿名さん

    >>326

    どうかな。

    お風呂の湯沸かし遠隔制御システムが、稼働しなければ、その夢は“悪夢”に変わりかねん

    実績のない初システムほど、怖いものはない。

    SEより

  10. 336 契約済みさん

    322さんへ 320を投稿した者です。
    私はあなたの言葉<アンタがガラケだから>の”ガラケ”の意味が分からなかったので、調べたら『ガラパゴス・ケータイ』(世界のモバイルと別に日本独自の進化を遂げた日本製の携帯電話)とありました。私の”携帯電話(スマートフォン)を持たない主義”の記述を、あなたは、とても短絡的に括弧書きの機種(スマートフォン)を持たず、あなたの言う機種(ガラケ)を持つ携帯電話の選別主義者と勝手に判断したみたいです。私は、このパネルヒーター遠隔操作に適合する機種を、親切心から括弧書きしただけです。
    私は札幌在住の作家・東直己著作『探偵はバーにいる』の主人公<俺>の【携帯電話を持たない主義】に深く共感した者で、携帯電話はどんな機種でも未だに持っていません。道産子なら、”携帯を持たない主義”と書けば、直ぐに判ってくれると道外者の私は思ってしまいました。
    また、私の他の情報でも、あなた自身の短絡的な思い込み、”○同じフロア ○ほぼ同じ専有面積で価格差 290万円なんてのは見たことも聞いたこともないな。”をして、伝えられた情報を勝手に自己判断するのはとても危険です。もし、あなたが大いに疑問に思ったら、ファインシティのモデルルームに行けば直ぐに判ることです。
    さらに、あなたの項目記述の前の特徴的な符号【○】は、<スペックが1ランク上のブランズタワーアイム>を購入した298さんの投稿と同じ手法です。322さんは、298さんと、同一人物ではないですか?。都合が悪くなったからと、別人を装うのは止めましょう。
    あなたの他のマンション物件を冷静に比較判断出来なくて、1物件(ブランズタワーアイム)だけを優良だと判断する短絡的なその思考こそ、『ガラパゴス・ユーザー』”ガラユ”(他の情報との接触がなく、独自に進化した特殊なユーザー)と称されるべきだと、私は今確信しました。
    優良マンションを選別する時の戒め教訓『井の中の蛙、大海を知らず』を、私はあなたに捧げます。


  11. 337 匿名さん

    携帯を持たないのはフィクション小説のオマージュなの?
    スマホ持って便利なほうがいいんじゃないの

  12. 338 匿名さん

    >>336
    横やり。
    普通さ、「携帯電話(スマートフォン)を持たない主義の私は」と書かれていたら、
    額面通り「スマホ」は持っていない(けど普通の携帯の方を持っている)と受け取ると思うよ。
    実際俺もそう思ったし。

    >>322の「アンタがガラケーだから」というのは、別にそれで批判してるわけじゃないと思うけどな。
    ただの冗談ではないかと。

    ガラケーという言葉を知らなかったからこそのディスコミュニケーションだと思うので
    >>336はそんなに顔を真っ赤にして起こらなくても良いと思うよ。

  13. 339 322です

    >>336さま

    し、失礼しました〜、

    本当に、軽いジョークのつもりでして。

    スマホユーザーではない、ガラケーなのかな〜くらいのつもりで…。
    σ^_^;

    いやはや、お気を悪くされないで下さい。
    申し訳ありませんでした〜。


    あなたの投稿で様々なことを知る事が出来たので引き続き色々と教えて下さい!

    322より
    m(_ _)m

  14. 340 物件比較中さん


    まぁまぁまぁ、、ネット上のことだしな。

    互いのメッセージに対する受け止め方の勘違いとかもあるわ。

    ここは有益な情報交換の場にしていこうよ。

    正確な情報と、業者に対する健全な批判精神が大事なのよ

    多くの人にとって人生で何度もない、とても大切なお買い物を検討する機会なんだしさ。

    投稿者同士の《議論》 は物件への理解を深めるキッカケとなるから歓迎だけど、噛み付き合いはダメダメ

  15. 341 申込予定さん


    待ちに待った週末


    いざ、マンションパビリオンへ…


    本日の商談で契約なるか、乞うご期待!

  16. 342 匿名さん

    期待!期待!

  17. 343 購入検討中さん

    >341さん

    どうでしたか?
    もう残り少ないと聞きましたが
    情報有れば是非教えて下さい!

  18. 344 申込予定さん

    >>343

    おはようございます。
    341です、昨日行ってきました。

    タイプE本当に凄い売れ行きでした。2〜20階まで全て契約済or申込済です。『もう少し売れ行きゆっくりでもいいんですけどね(笑)』と営業マンも余裕の様子でした。

    どなたかが指摘するように、マンションは“完売”までの時間で比較しないと途中経過だけではなんとも言えない…とコメントしていました。

    私も基本的にはそのスタンスですが、ここは完売も時間の問題かと思います。

    いま販売中の他物件と比較すると、これだけ立地が良く、設備がハイスペックな割には全体的に価格設定が割安です。各マンションの価格表を横並びにして比較するとよく分かります。タイプEの早々の完売(低層階も!)を含め一つの指標にはなると私は思いますよ。

    私は、気づいていなかったのですがタイプEと同じ63㎡のタイプDがありました。間取りもほぼタイプEと同じです。

    ただ、タイプDは南向きなので3階で3,190万円、つまり坪単価で170万円弱。302さんの投稿によるとタイプEは8階で3,180万円ですからタイプDは少し高めでしたね。

    北西角部屋のタイプEに対し北東角部屋のタイプBがあるのですが、こちらは50㎡代の2DKなので狭いです。とてもじゃないですが2DKとしては使えない。1DKとか1LDKに間取り変更すればとても住み心地が良くなりそうですが、建設工事が15階近くまで来ており、現在販売中の低層階部分について無償の間取り変更は不可とのこと。

    最後に『眺望と日当たり』について述べさせてください。

    西向きはミラーガラスの高層ビルあるので眺望が抜けるのは23階以上から。但し、ミラーガラスの反射もあり日当たりはとても良さそうです。
    東向きは遠軽信金さんビルありますが、そんな高層ビルではなくで9階以上から抜けます。

    特筆すべきは南向きです。
    アパホテルあるので眺望抜けるのは13階以上から。
    ただし、現地を見ましたが南向きの敷地の広さ・開放感は凄いです!中央区のど真ん中でよくあんな敷地を確保できたものだと思いました。

    車寄せやタワーパーキング、さらに地下に生ゴミ粉砕ディスポーザーの処理槽を地下に作る関係で南側に大きな敷地を確保したそうです。

    マンション棟とアパホテルまでは間違いなく40m近いスペースがあり、日当たりだけは2〜3階の低層階でもたっぷり取れますよ。
    実際に現地を見ましたが間違いありません。


    大通駅徒歩5分圏の立地で、低層階でもあの日当たりならば大満足です。
    タイプEが割高に感じるのはタイプEが安すぎただけかと(笑)。やはりタイプDもお買得ですし、私はタイプDの低層階を筆頭に検討中です。

    馴染みのないディベロッパーですが、京阪電鉄不動産なかなかやるな…と評価するのが妥当かと今回は思います。

    『クリオ・シリーズ』の明和地所(本社・東京渋谷区)みたいに、道外のデベでありながら、いつの間にか札幌ではお馴染み…になるかもしれません。

    私は、契約します。

    では

  19. 345 申込予定さん

    >>344

    おお〜
    契約ですか。

    アツいですね。

    私も、南向きで検討中です

    Fタイプです。

    こちらは南東角部屋なので東向きに眺望や日当たり考えると8〜9階を超えたい。

  20. 346 申込予定さん

    >>340

    345で投稿した者です。

    業者に対する“健全な批判精神” その通りかと。

    良いものは良い、悪いものは悪い、是々非々の視点が大切ですね

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸