福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーティックス馬借ヘリテイジ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 小倉北区
  7. 小倉北区
  8. アーティックス馬借ヘリテイジ

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2017-02-11 05:09:48

アーティックス馬借ヘリテイジってどうですか?
モデルルームもあるし、気になっています。
設備のことや色々なこと、情報をお願いします。

所在地:福岡県北九州市小倉北区馬借1丁目186-1・30・43
交通:西鉄バス「旦過橋クエスト」より徒歩約2分
構造規模:鉄筋コンクリート造19階建て
売主:(株)なかやしき
施工会社:福屋建設(株)
管理会社:(株)なかやしき エステートサービス部
総戸数:113戸
住戸専有面積:79.27㎡〜189.91㎡

[スレ作成日時]2015-01-15 15:06:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーティックス馬借ヘリテイジ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    モデルルーム行きましたよ。
    最上階8000万くらいのお部屋は売れたそうで高い部屋から売れている印象です。

  2. 2 購入検討中さん

    小学校遠すぎ

  3. 3 購入検討中さん [女性 30代]

    利便性は良いと思いますが、学区がイマイチなのと、隣の賃貸マンションが気になっています。
    やはり隣が賃貸マンションだと資産価値はかなり下がるのでしょうか?

  4. 4 匿名さん

    校区がイマイチなここは、義務教育からご子息を私立へ行かせられる世帯なのでしょうね。

  5. 5 匿名さん

    子育て世帯向けではないですよね。
    販売価格と維持費から考えて購入される方は生活水準が高い方でしょうから公立には行かせないと思いますよ。

  6. 6 検討中の奥さま [女性 30代]

    モデルルーム見てきました。
    とても素敵でした。
    もう30パーセントは売れているみたいです。
    下層階は2560万円からあるみたいです。
    老後のことを考えると便利がいい場所がいいかなぁと。

  7. 7 匿名さん

    隣に同じ階数で建てるなら共同出資で超高層にしたらよかったのに。

  8. 8 検討中の奥さま [女性 30代]

    もう買われた方いますか?

  9. 9 購入検討中さん [女性 30代]

    子供がいるので、学区がいまいちなのがネックです。西小倉小、思永中に越境入学、て可能なんでしょうか?

  10. 10 検討中の奥さま [女性 30代]

    私も校区が気になります。
    どうなんでしょうか??

  11. 11 検討中の奥さま

    学区は昔から良くないですよ。学区を考えれば、サンパーク場内の方が良いですね。

  12. 12 匿名さん

    >>9
    指定校の変更許可は各区役所子ども・家庭相談コーナーへ相談する方が確実です。
    いじめや登校拒否などの事情も考慮されるようだけど正確性に欠けます。
    ここを選ぶなら小中を私立へ行かせた方が安心ですよ。

  13. 13 匿名さん

    もし購入が出来たら、私立に行かせますよ。
    利便性もよいから、通学にも便利だと思うので。
    第一候補ですが、他の方は、サンパーク、泰平の物件も検討されてますか?

  14. 14 購入検討中さん

    このあたり治安はどうなんでしょうか?
    子どもがいるので校区を考えるとサンパークかサンライフかと思いますが価格が高いので悩んでいます。

    このマンション自体は雰囲気も内装も気に入っているのですが隣に建つ賃貸マンションがどんな感じなのかも気になって…。

  15. 15 物件比較中さん

    治安は良くないですよ。土地柄に加えて飲食店も多く、しかも朝5時迄営業の丸和前の屋台もありますから。

  16. 16 物件比較中さん

    賃貸マンションは、ワンルームで若い方が多くなるでしょうから、物騒がしいでしょうね。資産価値と下がるみたいですね。

  17. 17 購入検討中さん

    早速の回答ありがとうございます。やっぱり商業地域ですし治安はよくないんですね。

    隣の賃貸もファミリー向けなら同じような生活層の方が入るかもですがワンルームだと少し考えてしまいます。

    子どものことを考えると私立に行かせるにしてもサンパークかサンライフを選んだほうが安心ですね。最終的に夫婦2人の生活になることを考えるとまだ捨てがたいですが…。

  18. 18 匿名さん

    今は、校区が悪くても、何年先には良くなっている可能性があるから気にならないです。
    いざとなれば私立に行かせてもいい事なので。

    ワンルーム賃貸の方が気になりますね。
    飲食業の方が入居する可能性が高いので、帰宅する朝方とかうるさそうですね。

    ただ老後の事を思うと、医療センターも歩いていけるし、お店も近いし、車が無くても生活が出来るから、同じく捨てがたいです。

  19. 19 匿名さん

    隣の賃貸マンションですが、外観イメージはこのサイトの一番上にあります。

    <仮称 ロイヤル 馬借>  平成29年2月 竣工予定
    http://www.vit.or.jp/~tomo/hisao-architects/

  20. 21 とも [女性 30代]

    交通の便利は抜群だし、
    小倉タワーや南国ビルは資産価値が落ちにくかったし、
    賃貸に出しても長年ある程度の家賃が取れそうですね。

  21. 22 匿名さん

    小倉北区の中心地なので家賃は取れると思います!
    ただ小倉タワーや南国ビル同様、夜の飲食業の方にとっては絶好の立地ですからね。
    そういう方へのニーズは高いでしょう。
    私はファミリーなので、子供の影響を考えると怖いと思って検討候補から外しました。

  22. 23 物件比較中さん

    他のなかやしき物件に比べて、書き込みが少ないですよね。 便利だけど、治安があまり良くないせいですか。
    なかやしき、泰平、大英 三社ともそれぞれ良いところがあって迷いますね。

  23. 24 匿名さん

    迷いますね。三社共同で建ててくれたら良かったのに。
    投資物件として購入しても、十分に元がとれそうですね。

  24. 25 購入検討中さん

    長く住むことを考えた時、治安って重要ですよね。環境、整備だけではないですから迷います。

  25. 26 いつか買いたいさん [男性 40代]

    旦過市場などの再開発もあり、場所の雰囲気なども変わるような感じですが。場所が良いだけに子育てが一段落した世代は見逃せない物件かもしれませんね。
    やはり購入者は他の物件より年齢層が若干高めで、層は良さそうな感じだとの事ですが、価格帯が若干高めに設定しているのでわかる気はしますが。
    今度モデルルームに行ってみたいと思います。
    治安悪いですか?交番も近くにあるし?地元の人に伺いたいです。

  26. 27 物件比較中さん

    >>26
    自社営業止めて下さいね!売行悪いみたいですね

  27. 28 検討中

    ここは学区が?悪いと聞きます。いっそのこと福岡市方面はどうですか。福間から新宮中央の間や香椎利便いいですよ。私は北九州市生まれ育ちですが移動しました。

  28. 29 検討中

    北九州市がやっぱりいい。

  29. 30 検討中の奥さま [女性 30代]

    飲食の人ではなかなかこんなローン組めないそうです。
    キャッシュで帰る飲食の方はいるかもしれませんが。。。
    大手企業の方の購入が多いと聞きました。

  30. 31 ビギナーさん

    飲食の人ではなかなかこんなローン組めないそうです。
    キャッシュで帰る飲食の方はいるかもしれませんが。。。
    大手企業の方の購入が多いと聞きました。

  31. 32 購入検討中さん


    戸畑駅前グランゲートのスレッドの方でマンション内の騒音の事が出ているので気になっています。
    なかやしきのマンション構造が北九州内の他マンションより劣っているのでしょうか?

    内容を読む限りかなり酷いので心配です。

  32. 33 契約済みさん

    >>32
    住んでみないと分からないですが、そのような話は聞いたことあります。ただデザイン性か機能性を重視するかで価値観が分かれますよね。実際にアーティックスは完売が続いてますから需要があるんでしょうね、!

  33. 34 購入検討中さん32

    立地は気に入ってます。
    エントランスなどの共有部分は個人ではどうにも出来ませんが、専有部分はオプションやコーディネートを入れてリフォームできるので、場所だけに5000万程出して良いか悩んでます。

    二重床はメンテナンスやリフォームでは利点みたいですが、音は太鼓現象が起って良くないみたいですよね。
    北九州内のデペで直床を継続採用している所ってあるんでしょうか?

    33さんはご契約されたんですね。
    悩んでいる間に次々に継続済みになるので焦ってます。
    でも、音は自分も出すので窮屈な生活になってしまわないかがネックになってます。
    北九州内のマンションなら音のレベルはどこも同じなら音の件は諦めもつくのですが。。。

  34. 35 いつか買いたいさん [男性 40代]

    高層階の購入者の方のみが屋根付き駐車場になるみたいでした。複数台持ちには駐車場個数不足がネックですね。レンタル倉庫も意外に借りられていて入り口の広い場所は予約済みで入り口の近いところにしました。
    マンションの音の部分を言われてましたが、他の物件に比べて著しく劣っているなら、少し心配になってきましたが、どれくらいのレベルなのでしょうか。

  35. 36 購入検討中さん32

    以前から同じ『マンションコミュニティ』の中のなかやしきさんの物件のスレッドには音についての不満を見つけていましたが、上の階の方によるのかな?と思っていました。
    今回気になったのは「戸畑駅前グランゲート」のスレッドに最近投稿されたものです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299327/
    私はこれを読んで心配に思ってます。
    特に、他の階の共用廊下の足音・深夜ヒソヒソと話し声のような音。というのが気になりました。
    窓を開けている時期ではないので、締め切った室内にいて聞こえるのは、ちょっと普通とは違うかな?と感じました。
    あくまでも特定できない人の投稿なので信憑性は100%ではないですが、慎重になってしまいます。

    ちなみに、駐車場はタワーも屋根付きで雨風が防げるなと私は思ってました。
    コンシェルジュへ内線連絡で車を降ろす手配をしてくれたら良いのになと思ってるんですが、マンションではまだそのようなサービスは無くて残念です。

  36. 37 ビギナーさん

    ほかのアーティックスは子育て世代が多いと思いますが、こちらはそうではないでしょうから騒音は常識の範囲内かなぁと希望的観測です。

    門司とか戸畑とかは子育て世代ばかりでしょうから。

  37. 38 周辺住民

    >>今は、校区が悪くても、何年先には良くなっている可能性がある

    ここは、さらに悪くなってる可能性が高いよ。
    韓国の統一教会=朝鮮総連と創価学会がタッグを組んでる地域だから
    日本にいながら朝鮮気分に浸るなら買いなさい。リセールは最低です。

  38. 39 ビギナーさん

    No.38の周辺住民さん
    どういう意味ですか??
    詳しく教えてください?
    そのような方が多く住んでいる地域ということですか?
    そのような施設があるということですか??
    お願いします。

  39. 40 匿名さん

    気になります。周辺はその様な方が多くいるのですか?
    騒音なら生活するうえで、必ず発生するので仕方ないけれど。差別は、良く無いけれど、少し嫌な気がします。
    なかやしき の物件は、好きなのに。

  40. 41 購入検討中さん

    普通のご家庭にはあまり適したエリアではないですよ。
    夜に外食や呑みに良く出られる世帯や夜もわりと遅くまで起きている世帯が多いと思います。
    小さなお子さん〜義務教育のお子さんの世帯は適していないように思います。

  41. 42 購入検討中さん

    地域性で言えば、
    昔からのイメージではグレーな感じのエリアです。
    昔から馴染みのある人はいいですが、よそからの方は何かしら違和感があるかもですね。
    マンションだけのコミュニティで生活出来ればよいですが。

  42. 43 物件比較中さん

    >>41
    同感です。安い買い物でないため物件の仕様や利便性だけでは決めない方がいいと思います。長い目で見て周りの環境、治安は非常に大事かと思われます。

  43. 44 物件比較中さん

    価値観でしょうね。アタリかハズレは貴方次第!慎重に行きましょう!

  44. 45 物件比較中さん

    売れ行きはどうなんでしょうか?
    最近聞かれた方いますか?
    どうしようか本当に迷っています。
    決めるのは自分なんですが。。。

  45. 46 物件比較中さん

    売れ行き好調で、3分の2が契約済みだそうです。
    サンパーク小倉城内もそうでしたが、アンチも含めて書き込みが多いところは人気があるようですね。
    うちは子供がいるのでサンパーク小倉城内を考えてましたが、スレッドのバトルに気を取られてタイミングを逃してしまいました。今はサンライフ勝山公園がいいかなと考えてますが、ここは逆に書き込みの少なさが気になってしまってます。

  46. 47 働くママさん

    書き込みが少ないのは建築が発表された日にちが他のマンションより最近だからではないでしょうか?
    最上階やメゾネットの値段を見てびっくりしたのですが、お金持ちの方が買うんでしょうね。
    3分の2売れているとのこと。
    下層階ですが真剣に考えたいと思います。

  47. 48 購入検討中さん [女性]

    我が家も購入悩んでます。気に入ってるところは利便性。商業施設ばかりではなく、公園や河川整備もされていて、楽しみもあります。
    しかし、住宅地ではないので、言うならば行き交うのは土地に住む者ではない。落ち着いた環境ではない気がします。何度も現地に足を運び、次第にマンションの形が見えてきて嬉しい気分もし、地域も少し見慣れて、プラスポイントも出てきました。けれど、目の前には大きなビルもあり、眺望よいところではない。治安、騒音、空気の汚れ、物価、いろいろなマイナス面が拭えません。
    長く住むからには不安なく入居を決めたい。
    他の方の決断ポイントをぜひ知りたいです。

  48. 49 匿名さん

    ここは街中なので、マンションというよりビルに住む感覚の方が近いかもです。
    治安は小倉北区で公共の交通の便を優先ならば、どこも同じだと思います。
    騒音は車よりも、祇園の時期は慣れ親んでいないと練習の音を騒音と感じるかもです。
    物価は商店街のドラッグストアが価格競争しているので日用品は困らないと思います。
    食品は、現在も質を優先する買物をされているなら変わらないと思います。旦過のお肉屋さんは29日が安いですよ。

  49. 50 物件比較中さん

    アーティックスは騒音に関する書き込みが多いようですが、アーティックス行橋駅前のホームページに“住戸間のコンクリートスラブは約150~210mmの厚さ”となっていました。
    アーティックス馬借も同等の仕様でしょうから、床衝撃音に対する遮音性は大丈夫なのか契約済みの方や購入検討中の方は確認した方がよいかと思います。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドパレス城野タワー

福岡県北九州市小倉南区富士見1丁目

2,660万円~4,030万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.12平米~80.85平米

総戸数 70戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

2LDK~4LDK

60.27平米~91.72平米

総戸数 92戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,400万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

42.69平米~84.96平米

総戸数 167戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

総戸数 99戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,098万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸