埼玉の新築分譲マンション掲示板「さいたま市内のマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. さいたま市内のマンション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-03-26 13:28:15
【地域スレ】さいたま市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

さいたま市販売中・建設中のマンション

●南区(1521戸)
武蔵浦和 SKY&GARDEN 601戸
レーベン南浦和 40戸
クレアホームズ武蔵浦和 37戸
プラウド別所沼公園トレサージュ 42戸
グランコスモ武蔵浦和 160戸
ザ・パークハウス 浦和別所 117戸
武蔵浦和駅第1街区 B3-1棟 165戸
南区神明1丁目計画 109戸
南区南本町二丁目計画 104戸
南本町一丁目計画 35戸
南浦和2丁目マンション 33戸
ライオンズ武蔵浦和 59戸
別所レジデンス 19戸

浦和区(1498戸)
浦和常盤 ザ・レジデンス 295戸
プレイズ浦和 常盤公園 35戸
プラウド北浦和マークス 39戸
プラウド北浦和ガーデン 59戸
ライオンズ北浦和ステーションレジデンス 118戸
ライオンズ北浦和マークレジデンス 58戸
サンメゾン浦和高砂エルド 41戸
プレシス北浦和 45戸
リビオ浦和領家 67戸
プレミスト浦和常盤SUITE 35戸
ワザック浦和・常盤 27戸
ルネ北浦和 60戸
ベルドゥムール浦和常盤 40戸
浦和区仲町1丁目計画 146戸
プレミスト浦和常盤 86戸
浦和常盤2丁目計画 42戸
浦和区常盤2丁目計画 24戸
浦和区東仲町計画 51戸
北浦和計画新築工事 57戸
グローリオ浦和岸町 27戸
浦和駒場計画(浦和ルーテル跡地) 146戸

緑区(547戸)
シティハウス東浦和ステーションコート 39戸
レーベン浦和美園バウクラッセ 65戸
ドルフィーノ浦和美園 63戸
浦和美園共同住宅A工区 380戸

中央区(172戸)
サザンシティ南与野駅前 91戸
ライオンズクオーレ与野レジデンス 45戸
ポレスターさいたま新都心プレミアムステージ 36戸

大宮区(161戸)
プレミスト大宮 氷川参道 61戸
プレシス大宮シエル 59戸
プレシス大宮アルティア 41戸

岩槻区
パレステージ岩槻 30戸

見沼区
パレステージ大宮大和田 61戸

[スレ作成日時]2015-01-14 00:33:32

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

さいたま市内のマンション

  1. 81 匿名さん

    浦和の方が住宅地としての実績というかブランドが格段に上ですからね。不動産会社もそこらへんをよくわかっていて、富裕層を取り込むためにかなり高額な設定にしていますよね。価値があがるのはいいけど、誰も買わなくなるようじゃいけませんね。まあ都心なら1億2億なんていくらでもありますが。

  2. 82 物件比較中さん

    今思うと、オーベル浦和レジデンスかプレイズ浦和常盤公園が良かったかなーと思います。
    買っとくべきだったか・・
    プラウド浦和高砂は、周りが開けてたら即決めでした。

  3. 83 匿名さん

    オーベル浦和レジデンスはエントランスがすごい豪華だったね。すぐ売れてしまった。

  4. 84 匿名さん

    瞬間蒸発したオーベルは、全国テレビでも取り上げられましたね。

  5. 85 匿名さん

    ラスト1邸が4棟に!北浦和が多いですね。

    プラウド北浦和ガーデン、プレイズ浦和常盤公園、ライオンズ北浦和ステーションレジデンス、北浦和マークレジデンスがラスト1邸。ワザック浦和常盤がラスト2邸。

  6. 86 匿名さん

    オーベルとプラウド。良い物件ですよね。悩みました!

  7. 87 匿名さん

    大宮アルディージャは15日、サポーター1名に対して無期限入場禁止処分を科す決定を下したと発表した。

    問題があったのは3月21日のJ2第3節の京都サンガF.C.戦後で、大宮の応援エリアで観戦していたサポーター1名が、試合終了後にスタジアム外の通行路において、京都サポーターを挑発。
    さらにそれを止めに入ったサポーター1名に対し、暴力行為を働いた。暴力行為を行ったサポーターはその後、所轄警察により事情聴取を受けていた。

     クラブはJリーグ統一禁止事項および大宮の試合運営管理規定で禁止されている行為に違反したと判断。ホームゲーム無期限入場禁止、そしてその間のアウェーゲーム、非主管試合(天皇杯等)も含めたすべての試合で入場禁止処分を科すことを決定した。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00442509-gekisaka-socc

  8. 88 匿名さん

    民度が低いですね・・・

  9. 89 匿名さん

    さいたま国際マラソンが開催されるそうですよ。

  10. 90 匿名さん

    オリンピックは1か月もしないうちに終わってしまうけど、毎年開催されるイベントは嬉しいですね。ツールドフランスとならんでずっと続くといいかな。

  11. 91 匿名さん

    ・ライオンズ北浦和マークレジデンスが完売。

    プラウド北浦和ガーデン、プレイズ浦和常盤公園、ワザック浦和常盤、ライオンズ北浦和ステーションレジデンスがラスト1邸のようです。

  12. 92 匿名さん

    プレイズ浦和常盤はキャンセル出てますね。残り1邸は
    変わらずだから乗り換えたのか

  13. 93 匿名さん

    武蔵浦和のタワーマンションはもう420戸契約済みのようです。残り180戸も完成前に売り切っちゃうかな?タワー棟はもうのこり少ないです。

  14. 94 匿名さん

    プラウド北浦和ガーデンが完売!最近どんどん北浦和の駅近が完売していきますね。

  15. 95 匿名さん

    今度はライオンズ北浦和ステーションレジデンスが完売です。4月はどんどん売れますね。駅前と同じくらい(4000~7000万)の浦和常盤レジデンスはなかなか販売はゆっくりみたいです。値下げもしてくれないようなので、予算に余裕がある人しか相手にしてないようですね。

  16. 96 匿名さん

    いま確認したらプレイズ浦和 常盤公園も販売5カ月で売り切ってしまったようです。

  17. 97 匿名さん

    ワザックも完売していました・・・北浦和周辺は一気に5棟完売しましたね・・・

  18. 98 匿名さん

    まあ北浦和駅前はそんなに規模大きくないけど、やっぱり常盤とか元町とか昔からのブランド地名が多いのもあって住環境の評価は高いよね。高級外車も多くて街並みはだいぶ整備されている。浮浪者とかがいなくて治安がいいのはありがたいかな。

  19. 99 匿名さん

    あんまり盛り上がりませんね…
    ナンデダゥロウ?

  20. 100 匿名さん

    >>99 この人いろんなスレで見かけますね・・・

  21. 101 匿名さん

    北浦和周辺はなんだかんだ言っても環境の良さで完売が相次いでいるんですかね?クイーンズ伊勢丹とイオンはあるけど、買い物は意外と便利?

  22. 102 匿名さん

    浦和も大宮も全列車停車するのはいいよね。新都心・北浦和は止まらないから一段検討対象から遠ざかるかな。

  23. 103 匿名さん

    北浦和のブランド力は、田園調布や吉祥寺に負けてないと思います。治安は良く、高級な店が沢山ある。埼玉で一番住みやすいと思いますよ。マンションより戸建てが欲しいですね。

  24. 104 匿名さん

    北浦和、地元で好きですけど高級なお店たくさんあります?そしていずれは浦和に行きたいです。

  25. 105 匿名さん

    北浦和公園、浦高、官庁街と北浦和は浦和よりも浦和っぽい気がする。
    埼大通りの起点だからなのか埼大のイメージもあるし。
    ただ田園調布、吉祥寺は言い過ぎかなw

  26. 106 匿名さん

    将来性を最も感じるのは武蔵浦和。
    街が綺麗で土地もまだまだ余ってるし、第2の武蔵小杉になりそう。

    埼京線も羽田空港直通や各駅停車の増便など便利になるしね。

  27. 107 匿名さん

    武蔵浦和はいくらマンション建ててもまだまだ竣工前に完売が続いてるようなので、不動産会社としても供給したいエリアなのかもしれないですね。

  28. 108 匿名さん

    まだまだ立つスペースがあるところは、中古の値下がりが大きくなります。
    武蔵浦和は武蔵野線停まるから良い所だとは思いますが。

  29. 109 匿名さん

    むしろ中古の方が高いんですが・・・

    駅遠なら値下がり期待できますが、依然駅近は・・・

  30. 110 匿名さん

    竣工1年以上のは買うべきか買わないべきか。

  31. 111 匿名さん

    将来性だけで言えば武蔵浦和だけど、現在の魅力は感じない。

  32. 112 匿名さん

    武蔵浦和で魅力を感じないなら都内に行った方がいいよ。

  33. 113 匿名さん

    都内(赤羽)に行ってきます・・・

  34. 114 匿名さん

    実際武蔵浦和は東京に通勤するにはいいかもしれないけど街としての面白みはないでしょ

  35. 115 匿名さん

    会社行けよ

  36. 116 匿名さん

    武蔵浦和にいつの間にかクリスピードーナツができてるやないか。

  37. 117 匿名さん

    武蔵浦和も香取信吾やら堂本兄弟やらが取材に来たりしてるし、しゃれた店が徐々に増えた感はある。エキナカもできたしね。三井三菱みずほの銀行支店が揃うのは浦和大宮武蔵浦和だけだし、そこは便利かな。

  38. 118 匿名さん

    >>114
    同意見で、都内に通いたい埼玉に住みたい方には良いのでしょうね。

  39. 119 匿名さん

    実際浦和や北浦和を希望している我が家は武蔵浦和は資料請求もしてません。

  40. 120 匿名さん

    武蔵浦和って将来、大型商業施設できるのかな?
    これだけタワーマンションがあるから採算はとれそうだけどやっぱり駄目なのかね?

  41. 121 匿名さん

    田島通りは4車線で都市計画されてる。今のままでも渋滞凄いわけで、商業施設つくるなら4車線化も一緒にしなきゃいけない。

  42. 122 匿名さん

    スカイガーデンだけが完成したら3000人くらい人口が増えるわけで・・・渋滞・満員電車が待っている・・

  43. 123 匿名さん

    武蔵浦和周辺は本社機能とか研究所機能が増えてきたから住民以外も増えている印象。

  44. 124 匿名さん

    ザ・パークハウス新越谷完売でゲス。

  45. 125 匿名さん

    そろそろどこが完売したかまとめた方がいいな。

  46. 126 入居予定さん [女性]

    当初は武蔵浦和で検討していましたが、
    私が個人的に重視している地盤の強さや液状化についてのデータを勉強し、
    そして資産価値も含めて最終的に北浦和にしました。

    ただ、武蔵浦和のほうが駅が綺麗で活気がありますね。
    駅の中に成城石井もありますし、全体的に明るいです。

    北浦和はクイーンズ伊勢丹がありますがそれは駅の外の話で、
    駅自体は古ぼけていて寂しげです。
    北浦和も駅開発があるといいのですが。

  47. 127 匿名さん

    昔田舎、今きれいな町。昔栄えた所、今古びた町。どっちが良いか、人それぞれ。

    栄枯盛衰は世の定め。ならば今きれいな町もいずれの時か寂れた街並みになりなん。

  48. 128 入居予定さん [女性]

    >127さん

    たしかにおっしゃるとおりですね。
    北浦和のいいところをいろいろ発見しながら、住んでいきたいと思います!

  49. 129 匿名さん

    企業誘致をしてほしいと思っております。

  50. 130 匿名さん

    武蔵浦和周辺は最近都心から本社移転が増えてきたね。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
クレアホームズ朝霞台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸