東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2009-11-22 22:43:42

ブリリア・マーレ有明入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。
この場で、どんどん情報交換してくださいませ。

[スレ作成日時]2007-08-02 13:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★

  1. 251 契約済みさん

    マドンナさんよろしくお願いします。

    最近CM半端ないですね!!
    1日3回は見るような気がします^^

    今後3年でBMA、TT、住友合わせて2600世帯5000人以上人口が増える有明ですが
    ほんと楽しみですね♪

    荒野だのなんもないだの言われますがほんとここまで今後に期待をもてる土地って
    23区内にないですよね??

    思いやりさんのアウトレット案実現しないかな〜カジノもオリンピックも
    三越もアラモアナも全部有明に来てくれ〜

  2. 252 住民でない人さん

    >>251
    自分も台場、有明あたりにカジノが来ないかと期待していた
    クチですが、よくよく考えると仮にカジノ法案が通ったとし
    ても、カジノホテル群を建てるだけの広大な土地はあのあたりに
    は残されていないのでは?
    ゆりかもめの船の科学館駅の前の空き地も売りに出されて半分
    以上は売れてしまったし、有明北地区の土地利用計画を見ても
    それらしいものができそうな場所もない。
    ビーナスフォートのあたりは2、3年後?には更地になるはず
    だけど、マカオなどに対抗できるような面積はない。
    残念だけど。

    (参考)特に17ページあたり
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-guideline/pdf/guideline...

  3. 253 入居前さん

    マドンナさんって祝契約さんですか?文体が一緒で、テンションの高さも一緒(笑)。ハンドルネーム変えて頑張りましょう。

  4. 254 契約済みさん

    カジノきて欲しいよね〜。

  5. 255 マドンナ

    253さん、祝契約さんの名誉のために言いますが、私は別人です。
    外国在住で今一時帰国中なので、しばらくしたらまた消えます。(外国からは投稿できないようです)

    カジノはもしも来るとしても、お台場じゃないかな、という気がします(10年後?15年後??)

    その前に、もしかすると23区再編成が起こり、臨海特別区になるかもしれませんね。
    うまくいって、香港のような特別区になるといいなぁ。
    でも、話はあっても政治家は利権やらなんやらで話がなかなかまとまらないからなぁ。

  6. 256 250

    カジノが実現するには、国vs都の戦いを経る必要がありますが、候補地は中央防波堤でしょうし、青海にはまだまだ巨大な土地が手付かずですよ。

  7. 257 契約済みさん

    中央防波堤、それいいねー!
    この辺は変わるとあっという間に変わるよ。

  8. 258 匿名さん

    結局、盛り上げているのは、営業担当だけか。
    ハンドルネーム変えて、人格も変えて大変だな。
     

    ^^ゝ

  9. 259 近所から入居予定さん

    みなさん、はじめまして!

    ご挨拶がわりに、今日のBMAです。

    1. みなさん、はじめまして!ご挨拶がわりに、...
  10. 260 近所から入居予定さん

    今日のBMA その2

    1. 今日のBMA その2
  11. 261 近所から入居予定さん

    今日のBMA その3

    1. 今日のBMA その3
  12. 262 契約済みさん

    >>261

    写真ありがとうございました!ほんとに3〜4日で1階ずつ進んでいるのですね♪
    このペースだと6月あたりには33階まで行きそうですね♪

    楽しみだ!

  13. 263 地元民さん

    >>259〜261
    おっと、このアングルと高さの写真は初めてだ!!いったいどこから。
    あの建物かなぁ...もしかして、高い道路の上から超望遠使いましたか?(笑

    隣のTT有明でしたっけ? 重機が一部搬入されて作業しているようですね。

  14. 264 思いやり

    久しぶりに掲示板を見せていただいたら、大変心温まるお言葉。ありがとうございます。
    皆様の寛大さ、包容力、器の大きさに心打たれ、少し心の汗が出てしまいました。(嬉泣)

    欠席裁判で営業マンに仕立て上げられるのは心外です。
    こうなったら徹底的に持ち上げてやる。。。 ほどのネタはないかな。(笑)

    私は有明の将来像を描くことができました。例えそれが間違っていようとも。。。
    そうでなければ江東区中央区江東区の住み替えは考えなかったことでしょう。
    確かにまだ5年では住み心地に問題が残るかもしれませんが、10年後には想像を超える街に
    変貌していると、私は考えています。

    昨年江東区議とお話した際にも、ブリリアマーレへの住み替えをお話したら、こちらが驚くほ
    どに反応され、即座に開発に関する資料をご説明くださいました。私のような一般市民が考え
    ている程度ではなく、都も区も開発に力を入れているとのことでした。
    さらに、最後の言葉は印象的で、「区民の皆様が住みやすい環境を整えるのが我々の役割の1つ
    です。ご協力できることがあれば、何なりとおっしゃってください。」と。

    こうなったら、意地でも住みやすいマンションにしていきましょう。
    荒野と言われたら、清掃、整備し、人通りが少なくて怖いと言われたら、街灯を増やし、警戒
    パトロールを行い、空気が悪いと言われたら、これは都や区と掛け合うしかないか。。。
    春は花見酒、夏は盆踊り大会、花火、秋はテニスに釣り、紅葉だって楽しめる。
    冬は。。。昨日の雪、きれいでしたよ。わざわざ行ってしまいました。

    やっぱりいいところでした。
    絶対こう言わせてやる。「あそこ買っとけばよかった。」
    (ちょっと負け惜しみか。)   (苦笑)

    勝谷誠彦さんではないが、偽装国家ならぬ偽装住民、偽装購入検討者に負けないぞーーー。
    皆さん時々でいいので、私の心が折れそうなとき少しだけ支えてくださいね。

    勝谷さん、ちょっと宣伝しておきました。(大笑)

  15. 265 契約済みさん

    258
    検討版では飽き足らず こちらにまでもお出ましですか・・・
    どうしてそんなに営業だ営業だとに執着するのですか?かなりの思い込みが激しい思考回路の方??
    かなりの不思議さん???
    って荒れるからやめましょうm(_ _)m 思う壺になっちゃう

    思いやりさん
    まあまあ・・
    BMAだけでも確実2000人以上の人口だから それだけでも賑やかになるし
    TTが出来れば倍増だし 嫌でもかなり賑やかにはなりますよ!
    テニスの森前の道も綺麗になるし 
    楽しみですね
    このマンションはコンセプトがはっきりしているから 同じ様な価値観の方が多そうで それがちょっと楽しみかもしれません
    思いやりさんは楽しみを大切にする方だとお見受けしましたが・・
    そうであれば私も一緒です!!

  16. 266 みみ

    こんにちは。
    CMをみて33階の共有部分が気に入って入居を考えてるのですが
    モデルルームを見に行った際に使う度に使用料を払わなくてはいけないことを聞きました。
    バーやマッサージはしょうがないとしても他の共有部分は普通
    管理費の中に含まれてないものなんですか?

  17. 267 有明は大丈夫

    この地に住まいを構えることには賛否両論なのは、これ、仕方ないんです。
    そりゃ、実際に来てみたらホント何もないし、風は強いし。。。
    住んでみたらサイコーです。私は職住近接というコンセプトで探してましたから、少し条件が違うかもしれませんが、会社を出て1まもなく自分の部屋で、しかも夜景をみながらジムでワークアウト、疲れた筋肉は夜景を見ながらジャグジーで癒す。部屋に帰って設備充実のキッチンで料理をつくり。。。。世田谷、杉並と住みましたが、今のような充実感は今回が初めてです。
    今はまだこの周辺環境ですから、色々言われてしまいますが、大丈夫です。有明。
    来春が待ち遠しいですね!私はBMAさんの契約者ではありませんが、みんなで有明の「街」を素敵な場所にしていければと本当に思います!!

  18. 268 契約済みさん

    有明は大丈夫さん!ありがとうございました!
    オリゾンかガレリアの方??なんでしょうか?

    世田谷、杉並に住まれてた方が有明をいい!と言って頂けると今から
    わくわくします(~o~)

    まだ先ですがご近所になれること楽しみにしてます♪

  19. 269 マドンナ

    みみさん、私も共有施設に惹かれて購入しました(笑)
    使用料ですが、バー、テラス、屋上はかかりませんよ。マッサージ、スパ、ジム、プールなどのスポーツ系はスポーツクラブに入会すると思えば、安いのではないでしょうか?
    バータイムは確認していませんが、お酒を頼まなければ無料だと思います。
    お酒を頼んだら、バーテンが出すので、料金はかかるでしょう。

    個人的にはジムは無料開放でもいいかなとは思いますが、プールとスパは混むと嫌なので、有料でも良いと思います。他のMSでも、お風呂付きは有料のところが大半ですよ。

  20. 270 契約済みさん

    私はちょっと変わった理由もあり 購入しました
    33階はもちろんの事
    友人がタワーズ台場に住んでおり 海風のおかげか持病の喘息もかなり良くなったみたいです
    私は花粉症があり 内陸部よりはちょっとは良いかなと思って期待しています
    そんな事もありつらい花粉症の症状の軽減出来ればうれしいのですが

    海の森にはどんな木が植えられるのでしょうか? 花粉のいっぱい出る木だったら最悪です(苦笑い)

  21. 271 契約済みさん

    今日は暇つぶしに見てきました
    6階ぐらいまで出来てました
    面積が広いせいか職人さん(?)の人数は凄かったです
    どんどん建ってきそうですね

  22. 272 匿名さん

    そんなにヒマなら一緒に作業してくればよかったのに。

  23. 273 契約済みさん

    1083個のマンションだと友達はできないとか。
    やはり、新居で友達になるにはサークル系の何かがないと無理ですかね。
    でも、このマンションに期待はもてそうにないか。33Fで夜景だのプール
    だのだけではあきそうですね。都心に近く、安めなので契約してしまいましたが、
    最近、後悔しています。本当に陸の孤島ですから。お正月に訪れて実感しました。

  24. 274 思いやり

    では、代わりに私が今日手伝いに行ってまいります。
    カンナとトンカチいるかな。

    273様
    そう言わずに私と友達になってください。
    一緒にサークル系 つくりましょう。

    どうせ一度の人生だ。後悔したってプラスは無し。

    陸の孤島だって、数万人いればゴミゴミしてくる。その前に孤島を味わいましょう。(笑)そういえばマドンナさんて外国在住。
    もしかして本物のマドンナさん? その流暢な日本語での文章。間違いない。(爆笑)

  25. 277 契約済みさん


    >>273です。
    いやぁ。私は本物の契約者ですよ。SW××で購入しちゃって後悔しているのですよ。
    まじです。

  26. 278 匿名さん

    契約して、しばらくすると後悔と不安になる人は、どの物件でもいます。

  27. 279 住民でない人さん

    そうですね、私も契約してから、他のMSのチラシを見たりして、だんだん心細くなってきましたが、本契約が終わって入居したら、やっと落ち着いて満足しました。そんなもんです。
    隣の芝生は青い!

  28. 280 契約済みさん

    >273

    ジムやプール、大浴場などに通えばすぐ友達はできます。
    ちかくのフィットネスクラブに今通っていますが、友達や知人が多くなりすぎて困るほど(笑

    ま、同じマンションだから近すぎず遠すぎず適度の距離でお付き合いするほうがいいのでは。

  29. 281 契約済みさん

    >>273
    じゃ、売れよ。
    こんなところでネガティブキャンペーンしたってしょうがないだろ。
    1083でも2000でも、100でも友達できない奴はできねえよ。

  30. 282 契約済みさん

    ホームページが新しくなりました。
    なかなかいいです。

  31. 283 入居予定さん

    今日の様子です。

    1. 今日の様子です。
  32. 284 契約済みさん

    本当に早いですね。プレキャスト工法でしたっけ?本当に早いんですね。

  33. 285 工期早くても大丈夫ですね?

    プレキャスト工法の一番の利点は、季節や天候・職人の技量(腕)などの外的要因によって左右されるコンクリート養生が、工場での理想的な養生環境で行えるため、高品質・高強度のコンクリート部材を安定して製作できることである。

    そのほかにも、天候に左右されにくいことや、橋梁などの大型構造物においては、通常施工では下から順に施工して、それぞれの部分で充分な呼び強度が出るまで次の部分の施工ができないので日数がかかるところを、各部材の強度が出ればすぐに組み立てられることから工期が短縮できること、鋼製型枠を工場で使いまわし出来ることから、現場での型枠に使用していたベニヤなどの建築廃棄物を大幅に削減できることが利点としてあげられる。

  34. 286 277さんへ

    後悔してるなら、手付け放棄で解約できますよ。
    いやいや買うよりは、後悔しないと思いますが。

    それか賃貸に出すかですかね?
    これからは買値以上で売れるか、不動産市場に左右されますから、どうでしょう?
    来年の市場相場見て、悩んでください。

  35. 287 277さんへ

    私見では、来年は厳しそうですが、数年後は逆に、買値以上で売れると思います。
    有明の発展とインフレの影響があると思うから。

    ま、私は投資目的でないので、どうでもいいですが。

  36. 288 ご近所さん

    >>287 まだ完売もしてないマンションの値上がり予想できるなんて、
    すごい経済評論家ですね!

  37. 289 契約済みさん

    有明が発展すれば普通に資産価格は上がるよ。発展するかどうかは不確定要素もあるけどね。とりあえず、TTとスミフの成功を祈ってます。
    コロシアム東側の広大な土地の用途は決まったんでしたっけ?

  38. 290 匿名さん

    >>288
    論点がまったく違うあげ足取りお疲れ様ですw

  39. 291 ご近所さん

    有明が発展する可能性ってどのくらいありますか?
    近いいうちに、豊洲くらいの街になりますかね?

  40. 292 有明っ子

    >283さん♪

    お写真ありがとうございます!
    建物が建ち始めてから1度も現地を訪れてないので、写真で経過を見られると嬉しいです。
    私も次回現地へ行ったら、写真撮ります!!
    最近、思いやりさんの名前がありませんね・・・。

  41. 293 匿名さん

    HPからマドンナが一切消えましたね。
    契約期間が切れたのでしょうか。

  42. 294 契約済みさん

    個人的にはマドンナより、キャサリンセタジョーンズあたりが良かった。60万超払っても。
    ただ、本音で言えば、イメージGALはコストかけずに東京建物かプロパのOLでも使って、100万程度のプラスでオール電化が一番良かった。

  43. 295 思いやり

    いつも読ませていただいております。
    なかなか書き込みできず恐縮です。

    面白そうなネタをたくさん持っているわけではないので、少しネタ切れかな。(笑)

    最近の検討者板などを読んでいても、以前のような度が過ぎる叩きが少なくなった
    ように感じます。販売開始の頃より、いろいろな建築計画などが出てきており、
    アンチの方々が、「有明も意外にいいかも。」なんて思ってくれてるのかもしれま
    せんね。(笑)

    先日も、大手建設会社の方に、少し異常なほどにブリリアマーレのことを褒めて
    いただきました。本当に利害関係なしですし、豊洲物件担当されている方です。
    もし読まれていたら、本当にありがとうございます。
    嘘でもうれしい。(大笑)

    皆さん、あと1年入居まで、周辺開発情報やオリンピック関係の情報を元にして、
    有明の今後を語り合い、楽しみましょう。そして入居後はもっと楽しみましょう。

    あと残り物件1/4以下で、TTとのお見合いや小さめの物件がほとんどのようです。
    個人的には非常に検討されているように思います。

    さあ、仕事しましょう。

  44. 296 思いやり

    ごめんなさい
    検討 ×
    健闘 ○

    大変でしょうが、がんばれ東京建物さん。

  45. 297 匿名氏

    マドンナは、プロパストさんなど、若いスタッフに受けて、採用されたようですが、販売計画が大幅にずれ込んでいることと、完売予測が厳しい上、経費削減が急務になっているから、ですが、あわせて、思ったより、受けが良くない、・・・費用の割りに、ということでしょうか。
    事業主は多少組み変わりますが、次の現場を、隣にも購入されていて、いっしょに売るには、イメージ戦略の変更も必要になりそうです。
    困った点は、両隣を建てると、マーレの東・西側住居の視界が完全に遮られるため、新築計画を発表するまでに、安くても売ってしまいたかったわけですが、これが厳しい状況です。
    真中に挟まるマーレの商品価値を高めるためには、最上階共用スペースがたいへんすばらしい企画だったわけですが、両隣の建物値段が高く設定できないと、逆に、マーレを買われた方が、割高だったということになってしまいますので、今後の価格設定が、難しくなっています。
    まさか、ここまで販売が落ち込むとは、予測できませんでしたね。
    優れた企画でスタートされましたが、ちょっと広告費が嵩んで、予算オーバーになったというところと分析します。
    内装も選べなくなっていますから、販売担当者の腕の見せ所です。これからが、・・・。

  46. 298 匿名氏2

    すみません、申し忘れました、周りのもに比べると、この辺では最も良い建物だと思います。

  47. 299 有明業界人

    落ち目のマドンナに、6は、払いすぎじゃないの 静止画像だから安いとか言われて
    その分、値段を安くしとけば、マンション自体は、もっと売れたんじゃないの
    ちなみに、有明は、もっともっと発展する、と信じてます

  48. 300 有明業界人2

    286・288各位
    どちらも正しいとは思いますが、
    今後周囲に3000戸超の供給予定を考えますと、この地域的には、当面、値上がりはしませんね
    東に1000戸・西にも1000戸出来るとすると、供給としては、十分ですね

  49. 301 有明一般人

    >>297=298、299、300
    ここは「★入居予定者★」スレだから、あっち(検討板)へ戻りましょう。

  50. 302 契約済みさん

    >300
    今後都心のマンション供給は限られてますから、一概に価格が上がらないとは言えないと思いますよ。

  51. 303 契約済みさん

    >>289

    東はまだなにも決まってないみたいですよ。
    たぶん5年間は倉庫の移動はないでしょう。

    倉庫が移動した所でディファが立ち退かないと倉庫の土地だけに高層マンションを
    建てるには敷地が不十分でしょう。

    たしか有明北は建ぺい率、容積率にうるさい土地なんで。

    ディファと倉庫がなくなれば1000世帯規模がまた可能でしょうけどね。

    前にも書き込みしましたが東には3階建てのアウトレットを希望します。

    ありえないか。。

  52. 304 内覧前さん

    東側(月島倉庫さん)は、電鉄系不動産会社が買収し、東京建物が販売企画して、東京建物住宅販売が、売出しを担当すると、風の便りに聞いています。
    この周辺に3000戸超は、都市計画概要からも読み取れます。
    ただ、たくさん出来れば、にぎやかになり、インフラも充実するでしょうから、マイナスばかりとは限らないと思います。例えば、乗る人が増えれば、バスの本数も当然増えるでしょう。
    悪いことばかりでは有りません。       ・・・・と思います。

  53. 305 匿名さん

    >304
    そうですね。私も北東側は東京建物が買い取り、ブリリア3になると聞きました。

  54. 306 匿名希望さん

    マジですか??
    北東側は何も決まってないと営業から聞いたんですけど!
    それってウソになりませんか?
    聞いてないから決めたのに〜!
    ありえない・・・。

  55. 307 匿名さん

    >>299
    細かいけど、マドンナは2006年6月〜2007年6月までで
    世界でもっとも稼いだ女性シンガーとフォーブスが報じています。

  56. 308 匿名希望さん

    マドンナ・・・最高峰と思いますよ。
    彼女をおばさん発言される方もいらっしゃいますが・・・トーシロもいいとこでしょうね。(^^)
    モチロン年齢も行ってます。・・が逆に言うならあの年であのパフォーマンスは誰も出来ないでしょう。色んな意味でね。
    知力・体力・感性力全てにおいてパーフェクトです。・・・財力もさることながら!
    トータルに見て彼女以上のアーティストは今現在では残念ながら居ませんね。
    個人的な好き嫌いは別にして、アーティストとして最高峰です。
    そんな彼女が最初で最期イメージキャラになったこの物件はスゴイの一言です。
    記念すべき物件としてそれだけで価値があがりそうですね。

  57. 309 契約済みさん

    >>304 305 306

    東の話は私も営業からはなんにも聞いてませんでした。

    流れから行くとマンションだな〜みたいな空気はありますが。。
    ただ月島倉庫単体がなくなるだけじゃやはり敷地が狭いですよ。。

    ディファも一緒にお買い上げはできるのでしょうかね。

    たしかにインフラも充実はしそうですが。

    3000世帯を3つ並べるのではなく月島跡地に300戸、ディファ跡地に300戸ならいけそうですね。

    お見合いは東だけはやめてほしい。

    何故かって?

    東を買ってしまったからです。

    アーメン。

  58. 310 契約済みさん

    お写真、ありがとうございます!

    契約が済んで以来なかなか行く機会もなく・・・
    このように画像で見れると、嬉しくなります。

    また機会がありましたら、是非画像GET&載せてくださいね!

  59. 311 購入検討中さん

    北東側、正式に決まっていないけれど、マーレと同じ高さのマンションが建つ可能性が大というか
    近い将来建つであろうということで、南西側と同じような価格設定にしていると営業さんから
    聞きました。(去年の秋のお話ですが)

  60. 312 購入予定者

    311様 そうですよね
    東京建物がやっていることですから、うそや隠し事はないと信じられます
    安くは出さないことを希望しますが、、それが売れ切れるまでは、あがらないということですかね
    長期的に見れば、あがるでしょ

  61. 313 購入予定さん

    307・308さま 失礼しました
    仮に、ギャラがうわさの6億とすると、1戸当たりの平均が、60万ということで、これが価値が有るか否かは、その方の価値観ですから、・・・・
    個人的には、バブリ−と思います

    304・305・306さま
    隣に何が建つかは、後日問題になり、多々裁判にもなっておりますので、各位におかれては、何時・誰から・どんな話があったかを、メモしておいていただけますと、後日、みんなで追及できますので、念のため、よろしくお願いいたします
    管理組合で、情報交換お願いします

  62. 314 契約済みさん

    313さん

    309です。すでに現在の段階で月島倉庫の土地を東京建物が取得済みであれば明らかに
    裁判でしょう。
    うちが北東を契約する時に現状はなにが建つかわからないしどうなるかわからないと言われ
    たから契約しました。
    もし最初にわかっていれば南西のお見合いにならない部屋を選んだかも知れないのに。

    東京建物が今後いつどのタイミングで月島倉庫の土地を取得したのか調べることはできないのでしょうか?

    304.305.306さんの話がデマであることを祈ります。

  63. 315 購入予定さん

    残念ながら、かなり確度の高い情報です
    ただし、ニュ−スソ−スは、申し上げられません
    裁判をされなくても、お部屋の変更できるのではありませんか
    相談してみたらいかがでしょうか

  64. 316 契約済みさん

    マンション用地の取得は、少し複雑になっております
    最近は、投資ファンドを組んで、具体的には、投資組合などですが、
    各持分を分けて、一体で契約する場合と、誰かが買ったものに、資金を出して参加するというものです
    ただ、得ている情報によると、第一次取得者は、東京建物単独ではなく、某大手不動産会社で、販売活動とブリリアブランドを、東京建物が提供するということのようですが、その辺は、調整中と思われます
    問題は、東京建物が取得したか否かではなく、隣に建つことを知りながら、それを故意に説明しなかったという、説明義務違反を問えるかということですね

  65. 317 契約済みさん

    どうでしょうね?完全に決定事項ではなかったようですよ。(秋の時点では)
    でも、「何か建つと思っていたほうが、間違いない」と言われました。(秋の時点では)
    だから、価格も安くしていると。
    もちろん、景観のことを聞いたことに答えた形でしたから、私が聞かなければ、言わなかったかもしれませんね。
    完全に決定しているのならまだしも、言う必要はあるのでしょうか?
    何が建つかわからない→建つ可能性があるですから、裁判にも勝てませんよ。

    とにかく、重要事項説明書にも、将来にわたって景観はなくなる可能性があると書かれていましたし。

    嫌なら、今のうちに交渉して、部屋を変えたほうが良いのでは?

  66. 318 契約済みさん

    316ですが、
    たしかに、秋のころは、まだ交渉していて、微妙といっていました 競争相手のことも聞きました
    ともあれ、
    おっしゃるとおり、私も変えてもらえばいいと思います
    少なくとも、裁判しなくても話はつくと思います
    東京建物は、ヘンな会社ではないと思います
    言い足りなかったのでとしょうから、改めればよいのです

  67. 319 契約済みさん

    もっと言わせてもらえれば、私の営業は、北西は何が建つかまったくわからないでしょうけど、もし建つとしても、新しい建物はきっと南側を空けると思うので、BMAにピッタリ建てないでしょうと、予測まで立ててくれましたよ。

    あなたが本当に北東に何も建たないと信じていたのなら、少し勉強不足かも。
    通常、ここのみならず、周辺に建物が建つリスクは考えないといけません。

    今まで勝った裁判は、花火を売りにして売っておきながら、同じ事業主が花火を見えなくなる位置にマンションを建てる計画が決定していた案件などです。

    北東に購入を決定的に決める重要な景色があるとは、残念ながら思えません。

  68. 320 契約済みさん

    314さん

    304.305.306さんの話がデマであることを祈るより、スカイパビリオン?にまず電話してみた方が
    よくないですか?
    裁判をするような大事なら、そうした方がいいですよ。

    北東よりも何かが建つとしても後になるのでは?と思われる北西検討者のみなさまも
    営業さんの話だけでなく、港湾局?などに問い合わせたりと各自でいろいろ情報収集を
    しているような話を聞きました。
    マンションを検討するというのはそういうことなのでは?

    私も319さんの意見と同じです。
    自分自身のことなのだし、勉強はやはり重要ですよね。

  69. 321 有明殿下

    はじめまして。みなさま。
    このたび、3期販売にて契約にこぎつけました。
    今後ともよろしくおねがします。

    私も、月島倉庫側の住民になる者でです。営業さんからはやはり「何が建つかわかりません」
    との説明を受けました。
    ですが、私のケースでは営業さんからは、もともと景観のよい方向の部屋を進められましたが、
    同じ価格帯で部屋がやや広い月島倉庫側を自らチョイスしました。
    私の判断基準は景観はTHE33で楽しめばよいかと。だったら部屋からの景観はあまり気にしなくも
    よいかと考えました。

    少し楽天的すぎますかね。

  70. 322 契約済みさん

    話を見ていると
    東北に何か建ったら・・・・ 訴える!
    そんなのわかりきっている事だし だから安いのだし
    であれば南東にすれば良いじゃないですか!何を今更言っているのか理解に苦しみます
    間違ってます?? それとも新種の荒らしですか?(微笑〜)

  71. 323 近所のおじさん

    周りにどのような建物が建つか、その状況によっては裁判ですか?
    契約書と重要事項説明書をすべて読んでから、裁判を起こせるか考えてみてください。(営業の担当者に文句を言うのは問題ないと思います。)

  72. 324 契約済みさん

    裁判を起こしたことのあるものですが、この件では勝てないでしょう。荒らしでないことを祈ります。

    ここは、スレを読めばわかりますが、南東以外は景観の保障はありません。
    私は南西のお見合いではない部屋を購入しましたが、それでさえ、オリンピック予定地のTTの前に大きな建物が建てば、景観は損なわれます。富士山、レインボーブリッジが見えなくなります。
    それを承知で買いました。
    (まぁ、数年は大丈夫だと思ってますけど)

  73. 325 契約済みさん

    何だか 普通に考えてあまりに考えられない事を裁判と言って騒いでいるようで
    アンチな人に踊らされているのでは?
    お部屋を交換とかも普通に考えて出来る訳無いと思いますけど
    相当ずれていると思います

  74. 326 思いやり

    皆さん優しい方ばかりで本当にこのマンションにしてよかったと感じます。

    私は現住のマンションで、購入時に部屋を交換してもらいました。(3年ほど前)
    全戸完売でしたが、たまたま購入予定者がキャンセルされ、インターネットで
    キャンセル物件として出ていたので、モデルルームに行って交渉しました。
    ほんの少し部屋が大きくなっただけですが。。。(笑)

    これまでの東京建物さんの対応をみていると、親身になって相談に乗ってくれる
    ように思います。南東も完売しているわけではありませんので、早めに直接
    ご相談されてはいかがでしょうか。

    これだけ多くの方が裁判を得策ではないと、ご回答されているのですから、
    あまり無理なさっても疲れるだけで何の利益も得られないように感じます。

    みんな同じ人間です。直接話しをすれば、きっと伝わります。
    こちらに書き込まれても、我々は相談には乗れますし、自分の考えは伝えられ
    ますが、最後はご自身の判断です。善は急げ。今日にでもモデルルームに行って
    みてください。

    ご健勝をお祈り申し上げます。

    p.s.
    私の営業担当さんは、私にとって100点満点でした。今でも。
    このマンションが100点満点とは言いません。もしかすると問題があるかも
    しれません。しかし、営業担当さん、あなたに騙されたら本望です。
    一生後悔する羽目になったとしても、後悔はしません。
    私にとって一生の買い物を、あなたから購入できたことは嬉しい限りです。
    ありがとうございました。

    ごめんなさい、あんまり褒めると、また営業とか言われそうなので
    この辺で。

  75. 327 思いやり

    上記
    一生後悔する羽目になったとしても、後悔はしません。

    自分で読み直してみて、お恥ずかしい限りです。
    少し勉強して、出直してきます。

  76. 328 契約済みさん

    私は、3棟の開発計画と聞いております。
    私としては、その方が良いと思います。コンセプトを決めて、統一的に、作っていくということは、互いの建物足らざるところを補いながらと考えられます。
    隣が倉庫だったり、配送センターの現状のほうがいいのでしょうか。
    私は、周辺が開発される前提で、ここの商品価値・将来性を考えています。
    西側も東側も、当然建つのです。マーレが売切れれば、当然隣を売り始めるでしょう。
    そういう値段の付け方をして、向きによって値段が違うことは、容易に読み取れるはずです。
    夜中現場に行ってみると、西側配送センターに煌々と灯りがついていて、その周辺は真っ暗、東側は、ひっそりですから、このままは望ましくないです。
    やはり、周りに高さ100メートル統一の3棟が並ぶことで、住環境が整備されて、町並みになってゆくのだろうと思います。
    東京建物の悩みは、今売っているものとの値段を、始からいえないことと、隣が出ますといえば、今売っているものが売りにくいので、歯切れが悪いのです。
    3つ建つのは当然と考えて、お買いになるべきです。
    だから、最上階33階に、ああいう企画を入れたのです。
    私は、最初から、そういう理解をしていました。結構なお考えだと思います。

  77. 329 304

    こんな展開になってしまって、困惑
    もなさま、ご承知のうえで買ってると思ってました

  78. 330 328

    322さま おっしゃるとおりです

  79. 331 契約済みさん

    322さんが普通の意見だと思います
    私は3棟 東京建物が主導でいってくれれば良いと思ってます
    町並みはそのほうが間違いなくきれいになります

  80. 332 北東購入者A

    まさかこんなに話題になり困惑させるとは思いませんでした。
    北東問題を最初に書き込んだ北東購入者Aです。

    この度はお騒がせしてすみませんでした。

    皆様の熱い書き込みを見た結果、裁判など二度といわないことを誓います。

    初めてのマンション購入で少し不安な点もあり北東問題には熱くなりましたが
    皆様の書き込みを見て安心できました。

    東京建物が月島倉庫跡地にもしマンションを建設すればBMA北東住民が不快になる設計
    などないだろうしポジティブな考えに変更していくことにしました。

    皆様ありがとうございました。

  81. 333 契約済み328・330

    何はともあれメデタシメデタシですが、
    東京建物さんとしては、正々堂々と、正直に、真実を説明して、それを聴いて納得した人に売る、というスタンスを守っていただきたいと思います
    大変良い企画なのですから、・・・・変なことを言わせない、というプライドを示してくださいね
    では、しばらくさようなら

  82. 334 契約済みさん

    いずれにせよ、THE33はみんなのもの。
    露天風呂やバーで癒されますよ!
    ちっちゃな屋上では360度パノラマが広がりますし、都内のごちゃごちゃしているマンションよりは、広々していると思います。

    以前、新宿区のマンション住んでましたけど、窓の外は隣の窓でしたから。(笑)

  83. 335 契約済みさん

    もう10階は突破したかな(~o~)
    ここまできたら3月中に20階までできちゃいますね。

    しかしオプション会や建物見学会はいつごろになるのですかね?

  84. 336 港南住民

    The33だなんて、いいですね。楽しそうですね。気楽に飲みにいけますね。すっぴんでも大丈夫ですね。常連さんができますね。

  85. 337 契約済みさん

    そうなんですよ。バータイムには、カウンターにバーテンもいるんです。でも、カウンターに座ってる人、ほんとに同じメンバーばかりだったりして(笑)
    席も100席近く用意されているんです!
    ビリヤードも暖炉もありますよ。本当に楽しみです。

  86. 338 契約済みさん

    とはいっても、33階の運営サービス時間については、ちょっと不明
    資料だけでは、少し分かりにくいのですが、・・・
    どの程度の利用者が居て、お子様時間と大人だけのときと、あるでしょうし、
    特にラウンジは、ファミレスみたいになっちゃうのかな、とか、・・・・
    でも食べ物が充実しているわけでもなさそうだし、
    持ち込みはどうなのかしら、
    要するに、皆様、どんな使い方をお考えなのかしら、・・・

  87. 339 匿名さん

    時間は資料にきちんと書いてありますよ。大人時間と子供時間については明記されておりませんが。人数は、開始しないとわからないでしょう。

    食べ物ってありました?初耳です。
    詳細は、まだ決まってないんじゃないでしょうか?ドリンクの値段とか。
    (決まっているのは、バーを提供する時間とオープンクローズの時間)

    ファミレスにはならないと思いますよ。だって、バーテン一人で何つくれるの?
    それにバータイムも短かったですよ。
    ビール、ワイン、ソフトドリンクや、バーテン次第ではカクテルなどではないでしょうか?

  88. 340 契約済み338さん

    メニューは、まだ具体的ではないのですか いわゆるバ—という感覚ですかね
    お昼間は、奥様方と、午後は学校から帰ったお子様連れを認めないと、実際の利用頻度が変わって来るでしょうね
    申し上げたいのは、時間的な住み分けをするんでしょうか、という点でした
    みんなが、公平に使えるシステムが、  これは、新しい試みなんでしょう
    1000戸を超えて、仮に平均3人なのか4人なのか存じませんが、3000人・4000人の住人が居て、33階のスペースが、足りるのか、どうなのか気になりますね
    利用制限とか、時間制限とか、運営については、未知なものも多々、・・・・・
    多くの方が期待してるでしょう
    とはいっても、先日、ワールドシテイータワーズのお友達のところ行きましたら、平日のプールは、ガラガラでしたけど・・・・・・
    マッサージあるとか聞きましたけど、これ助かります

  89. 341 入居予定さん

    今日現地に行ってきましたが、もう12階くらいまで積み上がってましたよー。

  90. 342 有明っ子

    子供が共用施設使うのは一向に構わないんですが、マナー違反をした時にしっかり叱ってくれる保護者が一緒でないと困るな〜。

  91. 343 匿名さん

    基本的には利用規制はないと思います。時間で住み分けもないと思いますよ。
    バータイムでも、ドリンク頼まない人も入れると思いますし。
    昼も夕方も、フリーだと思います。
    だから、持ち込みも可なのでは?
    運営していくうちに、理事会などで詳細が決まっていくのでしょう。

    ただ、以前バータイムの子供さんは遠慮ねがいたいとの書き込みもありましたね。
    常識的に考えても、お酒を提供する場です。
    保護者同伴が望ましいと思います。

  92. 344 契約済みさん

    保護者同伴は当然で、躾がしっかりできる叱れる保護者希望です。

  93. 345 契約済みさん

    何だか盛り上がってますね
    3階以上がフルプレキャスト工法でしたっけ?
    工場でほとんど作ってきているだけあって建ち始めたら早いですね

  94. 346 思いやり

    写真の扱いがよくわかりませんが、とりあえず本日のものです。

    解像度など、扱いにくかったら削除してください。

    1. 写真の扱いがよくわかりませんが、とりあえ...
  95. 347 思いやり

    よかったよかった。なんとか見れそうですね。
    こちらは清掃工場から、新豊洲市場方面。315号でしたっけ。
    つい1ヶ月前までは建物が残っていましたが、全てなくなり、
    どんどん工事が進んでいることがわかります。

    1. よかったよかった。なんとか見れそうですね...
  96. 348 思いやり

    これはいわゆるにぎわいロードになる場所。緑部分は柵です。
    こちらはまだまだ掛かりそうですね。
    もう1枚も併せて有明北橋から撮ったものです。
    左側は、オリンピック選手村予定地、奥が315号です。

    お邪魔でなければ、また撮ってきます。
    周辺高速道路も急ピッチで工事が進められております。

    1. これはいわゆるにぎわいロードになる場所。...
  97. 349 思いやり

    ごめんなさい
    にぎわいロードはこちらです。
    2枚一緒に添付したら、1枚消えてしまいました。
    いつもMacで、Windowsには弱くて。  恐縮です。

    1. ごめんなさいにぎわいロードはこちらです。...
  98. 350 契約済み338/340さん

    要するに、しっかりした運営方針を、決めていただきたいと思います
    予め決まりを示しておかないと、パパママたちも困りますから、・・・

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸