東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2009-11-22 22:43:42

ブリリア・マーレ有明入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。
この場で、どんどん情報交換してくださいませ。

[スレ作成日時]2007-08-02 13:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★

  1. 221 匿名さん

    同じ3LDKでも平米数が違うから、南西と北東はそんなに差がないはず。

  2. 222 思いやり

    祝契約さま ほかみなさまお久しぶりでございます。

    いつも読んではいるのですが、検討者版には何度か書きましたが、こちらにはなかなか書き込め
    ませんでした。あまり大荒れしないように書き込んでも、なかなか。。。。(苦笑)

    スーパー青木にはしょっちゅう買い物に行くのですが、昨日久しぶりに台場のアクアシティに
    買い物に行きました。当家は車ばかりの生活ですが、帰り道、台場から有明のあまりの近さに
    改めて驚かされました。やはり近いしいい場所です。

    人それぞれ評価はあると思いますが、東京タワーズ、パークタワー豊洲、フロントコート、
    豊洲タワーなどなど良いと思う物件といろいろと比較検討しましたが、やはりここでよかった
    と思っています。江東区中央区で長く住み、いろいろ迷いましたが、最終的にここに決めた
    こと。これも何かの縁です。

    またまた個人的妄想ですが、
    有明テニス場の横は、大型ショッピングセンターできるような気がします。
    昨日のテレビでもやっていたように、中国人のお金持ちの人たちが買い物できる、ハワイの
    免税店やアラモアナのような。。。三越さんでも大歓迎なのですが。。。

    われわれの想像を超えた動きを見せる、そんな場所になると思います。
    道路特定財源などの不確定要素もありますが。。。

    ぜひ楽しみにすごしましょう。あと1年と少し。

  3. 223 契約済みさん

    思いやりさん

    アラモアナ!!それすごいいいですね♪是非そんな感じのかっこいい
    ショッピングセンター出来てほしいです♪
    だけど有明テニスの森の横(オリゾンの前??)はURが建つのではなかったでしたっけ?
    違ったらごめんなさい。

  4. 224 契約済みさん

    >有明テニスの森の横(オリゾンの前??)はURが建つのではなかったでしたっけ?

    建ちませんよ、いいかげんな情報はやめましょう。

  5. 225 契約済みさん

    >224
    ごめんなさい。

  6. 226 物件検討中

    UR:UR都市機構(独立行政法人都市再生機構、Urban Renaissance Agency)
    平成16年7月1日、都市基盤整備公団と地域振興整備公団の地方都市開発整備部門がひとつになった会社。

    オリゾンの裏(北側のテニスの森駅がある島)にオリンピックの選手村の建設が「構想」としてはありますね。

    223さんの発言は疑問形だし、それほど熱くなる問題発言でもなさそうですが・・・

  7. 227 住民でない人さん

    現在購入を検討している江東区在住のものです。ブリリアの3−31階は外廊下になると聞きました。最近のタワーマンションは、すべてそうなのでしょうか?どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  8. 228 内廊下!

    >>227さん
    内廊下・外廊下の件については
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6032/
    でどうぞ

    板が荒れますので こちらではご遠慮下さい

  9. 229 祝契約さん

    思いやりさま

    お久しぶりです!
    有明テニスの森の隣との事ですが・・・コロシアムの東側の事でしょうか?
    (オリゾンの前のデカイ敷地の事です。)
    あそこは武蔵野大学(でしたっけ?)がくる事になったんですよね??
    それとも別の場所なのかなぁ〜。。
    いずれにせよ商業施設が出来るのはありがたいことですよね。(^^)
    個人的には前に思いやりさまがおっしゃってた“アウトレット”が最高です!

    ところでスーパー青木って・・・どこにあるんですか〜?
    初めてお聞きした名前です。

    4階位まで進行して来ましたね〜。
    3日で1フロア完成と聞いてますのでどんどん行きそうですね〜!(^^)

  10. 230 契約済みさん

    スーパー青木

    豊洲にあるんですよ。

  11. 231 住民でない人さん

    >229

    情報は整理してから書き込みましょう。

    おねがいします。
    情報の間違えかたと無知にもほどがありすぎて、ハァ。って思ったひとがたくさんいるとおもう。

  12. 232 匿名さん

    231さんに同意。

    オリゾンの前の敷地はまだ何も決まってませんよ。
    いい加減な情報を書き込むのはやめましょう。

  13. 233 契約済みさん

    オリゾン前、何ができるのか楽しみですね。
    ところで有明TTにはスーパーの誘致を計画しているようなので、
    ここの竣工後2年待てば利便性がグッとあがりますねー。
    計画通り行ってくれればいいですね。

  14. 234 思いやり

    祝契約さま 皆様

    なかなか手厳しいお言葉をいただきましたが、ご近所さんばかりではありませんので、
    気にせず楽しくいきましょう。

    私も勉強不足で恐縮ですが、武蔵野女子?大学は確か有明南エリアだったように思います。

    スーパー青木は、230さまのおっしゃるとおり、豊洲ららぽーと内?横?にあります。
    静岡県の下田に行った際、結構きれいでしっかりとしたスーパーで驚かされましたが、
    豊洲店もきれいに整頓されていて、最近我が家では少しはまっています。
    安さではOKにはかないませんが、生鮮、野菜はなかなかいいようです。妻談。

    今後道路特定財源の行方次第で、有明の今後にも少し影響があるかもしれませんが、
    需給を考えると、間違いなくスーパーが来ることでしょう。

    年末、何人かの方に引越し予定をお話したところ、お一人はブリリアの土地がらみの方で、
    (あまり業界に詳しくないのでよくわかりません。)もう一人は大手建設業界の方でした。
    その方々曰く、やはりおすすめは東京タワーズだったが、勝どきの通勤通学時の混雑は、
    今後さらにひどくなるため、電車通学児のファミリーには不向き。あと、今なら豊洲より
    もブリリアにしておいた方がいいですよ。理由は。。。。

    利害関係の無い方々なので、あまり持ち上げられる理由もなかったのですが、
    少しうれしかったです。

    でも、週末ごとに買い物で前を通りますが、33階でなくてもすごい夜景です。
    皆様、33階でお会いできる日を楽しみにしております。

  15. 235 契約済みさん

    有明南地区のN区画(江東区有明2ノ1ノ38ほか、敷地面積1万3014平方㍍)に進出するのは、武蔵野大学などを運営する学校法人武蔵野女子学院。武蔵野大学の新キャンパスを建設して、一部学部学科を移転させるほか、経済成長と環境問題解決などをテーマとした「環境学部」を新設する。
     施設規模は地下2階地上12階建て延べ3万5036平方㍍。低層部に設ける店舗、ラウンジ、展示ギャラリーなどは一般開放する計画だ。
     事業費は約195億円(うち用地費は約94億円)で、12年4月の開校を予定している。

  16. 236 祝契約さん

    >231・232さん
    失礼いたしました〜。
    勘違いのようですね。(^^;
    スミマセン。。
    235さんが載せてくださったように、有明南地区のN区画(江東区有明2ノ1ノ38ほか、敷地面積1万3014平方㍍)との事で・・・場所がわからなかったので住所で検索したら(江東区有明2で検索しました)オリゾンの前辺りが出てきたのでてっきりそうなのかと。。。
    ホント・・・すみませんでした〜。m(_ _)m

    ということは・・・有明南地区のN区画っていったいどのあたりなのでしょうか??
    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいマセ〜。

    思いやりさま
    誠に思いやりのあるコメント・・・恐縮です。。(涙)
    スーパー青木の情報もありがとうございました。
    なんだか素敵そうですね〜!
    ぜひ一度行ってみたい感じです。
    どうせ近くに出来るなら素敵感のあるスーパーがイイですよね〜。

    その業界の方々の何故なら。。。が非常に気になりますが。。
    ま・・・詳しくは掲載出来ないのでしょうねきっと。
    なのでタイトルだけで満足しときます!(^^)

    33階・・・なんだかドキドキしますね〜!
    素敵なコミュニティが築かれますように。。。

  17. 239 土地勘無しさん

    竣工まで1年以上あるし、入居前だから土地勘無いのは当然。
    購入者ハイ(高揚)になるのも理解できる。
    無駄かどうかは主観の問題、自分に不用な読み飛ばしが基本。
    別に資産価値がうんたら言う気はないが、購入者の民度が知れるのはなんとなく恥しいので、発言には注意しましょう。

  18. 240 ご近所さん

    >>236
    有明南地区N区画はTOC有明の隣あたりだと思います。

  19. 241 契約済みさん

    武蔵野大学が移転する区画は原っぱなので説明が困難ですよね。

    しいていえば、かえつ有明高校の西隣の広い空き地ではないでしょうか。

  20. 242 思いやり

    祝契約様ほか、皆様にご不快な思いをさせてしまい恐縮です。

    全国、どこの誰が書き込みをしているかもわからない中ではありますが、なかなか読み飛ばす
    気持ちにもなれず、厳しいお言葉には少し過敏になってしまいます。

    ここ数カ月、祝契約様が一生懸命盛り上げてくださって、個人的には大変感謝しております。
    少しでも多くの方が、普通に話すように意見交換できるような掲示板になることに、少しでも
    貢献できればと思っておりました。が、十人十色の言葉通り、様々な考え方がおられる中、
    もう少し言葉を選ぶべきだったかもしれません。

    M越さんのお話も私ですし、234で書いたことも真実です。
    234の理由について記述しなかったのも、他地域や他マンションのマイナス部分をあえて書かな
    いようにするためです。

    この掲示板がさらに盛り上がり、良いマンション造りに生かされ、さらに住みやすい環境にな
    ることを願っております。

    でも、自分で書いていて確かにクドいですね。(笑)
    掲示板は、少し読むだけにしておきます。 失礼いたしました。

  21. 243 入居予定さん

    >242
    思いやりさん
    そんなこと言わずまた書き込んでくださいね。
    色んな妄想して楽しめますから、思いやりさんの情報はありがたいです(笑)

  22. 244 契約済みさん

    242さん
    匿名掲示板では 中には住民に成りすまして色々な事も簡単に投稿も出来てしまうので”少しでも多くの方が、普通に話すように意見交換できるような掲示板になること”は正直難しそうです
    読んでいて何かプラス的な書き込みが有るとすぐ営業だと騒ぎ立てる者も検討版にも住み付いているようですし
    なかなか盛り上がりは欠けますが「住まいサーフィン」だと登録制なので そちらであれば普通の会話がここよりはかなり可能かと思います
    これを見ている住民は徐々に住まいサーフィンに移動しても良いかもしれませんね

  23. 245 最近有明どうしてる?

    祝契約さんと思いやりさんの投稿がなくなったら、この板への投稿もピタリと止まりましたね〜。
    結局このお2人で板を盛り上げててんでしょうか?

  24. 246 契約済みさん

    思いやりさんと祝契約さん復活お願いします!

    あなた方の書き込みを楽しみにしてる契約済みはたくさんいます!

    少なくとも私は応援してます!


    皆さんで復活の署名集めましょう!

  25. 247 契約済みさん

    有明万歳さんの復活を願います

  26. 248 契約済みさん

    なにか新しい情報ないですかね?

    もう6階くらいまで完成したかな?

    誰か写真撮った方UPおねがいします〜

  27. 249 マドンナ

    こんにちは!マンコミは外国から投稿できないんですね。久しぶりの投稿です。前は契約済みさんでしたが… 私も2期で買いましたので、よろしくお願いします♪

    今度の宣伝いいですね。あっという間に売れればいいですね。
    そうすれば、ネガの方減るので有意義な情報交換できそうです!
    有明万歳さんも有明未来さんも、祝契約さんも思いやりさんも、大好きです♪

  28. 250 将来ご近所

    >>249さん
    うわ〜!
    これまた大胆なハンドルにしましたね?(笑
    たくさんのマドンナに集まって頂きたい(爆

  29. 251 契約済みさん

    マドンナさんよろしくお願いします。

    最近CM半端ないですね!!
    1日3回は見るような気がします^^

    今後3年でBMA、TT、住友合わせて2600世帯5000人以上人口が増える有明ですが
    ほんと楽しみですね♪

    荒野だのなんもないだの言われますがほんとここまで今後に期待をもてる土地って
    23区内にないですよね??

    思いやりさんのアウトレット案実現しないかな〜カジノもオリンピックも
    三越もアラモアナも全部有明に来てくれ〜

  30. 252 住民でない人さん

    >>251
    自分も台場、有明あたりにカジノが来ないかと期待していた
    クチですが、よくよく考えると仮にカジノ法案が通ったとし
    ても、カジノホテル群を建てるだけの広大な土地はあのあたりに
    は残されていないのでは?
    ゆりかもめの船の科学館駅の前の空き地も売りに出されて半分
    以上は売れてしまったし、有明北地区の土地利用計画を見ても
    それらしいものができそうな場所もない。
    ビーナスフォートのあたりは2、3年後?には更地になるはず
    だけど、マカオなどに対抗できるような面積はない。
    残念だけど。

    (参考)特に17ページあたり
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-guideline/pdf/guideline...

  31. 253 入居前さん

    マドンナさんって祝契約さんですか?文体が一緒で、テンションの高さも一緒(笑)。ハンドルネーム変えて頑張りましょう。

  32. 254 契約済みさん

    カジノきて欲しいよね〜。

  33. 255 マドンナ

    253さん、祝契約さんの名誉のために言いますが、私は別人です。
    外国在住で今一時帰国中なので、しばらくしたらまた消えます。(外国からは投稿できないようです)

    カジノはもしも来るとしても、お台場じゃないかな、という気がします(10年後?15年後??)

    その前に、もしかすると23区再編成が起こり、臨海特別区になるかもしれませんね。
    うまくいって、香港のような特別区になるといいなぁ。
    でも、話はあっても政治家は利権やらなんやらで話がなかなかまとまらないからなぁ。

  34. 256 250

    カジノが実現するには、国vs都の戦いを経る必要がありますが、候補地は中央防波堤でしょうし、青海にはまだまだ巨大な土地が手付かずですよ。

  35. 257 契約済みさん

    中央防波堤、それいいねー!
    この辺は変わるとあっという間に変わるよ。

  36. 258 匿名さん

    結局、盛り上げているのは、営業担当だけか。
    ハンドルネーム変えて、人格も変えて大変だな。
     

    ^^ゝ

  37. 259 近所から入居予定さん

    みなさん、はじめまして!

    ご挨拶がわりに、今日のBMAです。

    1. みなさん、はじめまして!ご挨拶がわりに、...
  38. 260 近所から入居予定さん

    今日のBMA その2

    1. 今日のBMA その2
  39. 261 近所から入居予定さん

    今日のBMA その3

    1. 今日のBMA その3
  40. 262 契約済みさん

    >>261

    写真ありがとうございました!ほんとに3〜4日で1階ずつ進んでいるのですね♪
    このペースだと6月あたりには33階まで行きそうですね♪

    楽しみだ!

  41. 263 地元民さん

    >>259〜261
    おっと、このアングルと高さの写真は初めてだ!!いったいどこから。
    あの建物かなぁ...もしかして、高い道路の上から超望遠使いましたか?(笑

    隣のTT有明でしたっけ? 重機が一部搬入されて作業しているようですね。

  42. 264 思いやり

    久しぶりに掲示板を見せていただいたら、大変心温まるお言葉。ありがとうございます。
    皆様の寛大さ、包容力、器の大きさに心打たれ、少し心の汗が出てしまいました。(嬉泣)

    欠席裁判で営業マンに仕立て上げられるのは心外です。
    こうなったら徹底的に持ち上げてやる。。。 ほどのネタはないかな。(笑)

    私は有明の将来像を描くことができました。例えそれが間違っていようとも。。。
    そうでなければ江東区中央区江東区の住み替えは考えなかったことでしょう。
    確かにまだ5年では住み心地に問題が残るかもしれませんが、10年後には想像を超える街に
    変貌していると、私は考えています。

    昨年江東区議とお話した際にも、ブリリアマーレへの住み替えをお話したら、こちらが驚くほ
    どに反応され、即座に開発に関する資料をご説明くださいました。私のような一般市民が考え
    ている程度ではなく、都も区も開発に力を入れているとのことでした。
    さらに、最後の言葉は印象的で、「区民の皆様が住みやすい環境を整えるのが我々の役割の1つ
    です。ご協力できることがあれば、何なりとおっしゃってください。」と。

    こうなったら、意地でも住みやすいマンションにしていきましょう。
    荒野と言われたら、清掃、整備し、人通りが少なくて怖いと言われたら、街灯を増やし、警戒
    パトロールを行い、空気が悪いと言われたら、これは都や区と掛け合うしかないか。。。
    春は花見酒、夏は盆踊り大会、花火、秋はテニスに釣り、紅葉だって楽しめる。
    冬は。。。昨日の雪、きれいでしたよ。わざわざ行ってしまいました。

    やっぱりいいところでした。
    絶対こう言わせてやる。「あそこ買っとけばよかった。」
    (ちょっと負け惜しみか。)   (苦笑)

    勝谷誠彦さんではないが、偽装国家ならぬ偽装住民、偽装購入検討者に負けないぞーーー。
    皆さん時々でいいので、私の心が折れそうなとき少しだけ支えてくださいね。

    勝谷さん、ちょっと宣伝しておきました。(大笑)

  43. 265 契約済みさん

    258
    検討版では飽き足らず こちらにまでもお出ましですか・・・
    どうしてそんなに営業だ営業だとに執着するのですか?かなりの思い込みが激しい思考回路の方??
    かなりの不思議さん???
    って荒れるからやめましょうm(_ _)m 思う壺になっちゃう

    思いやりさん
    まあまあ・・
    BMAだけでも確実2000人以上の人口だから それだけでも賑やかになるし
    TTが出来れば倍増だし 嫌でもかなり賑やかにはなりますよ!
    テニスの森前の道も綺麗になるし 
    楽しみですね
    このマンションはコンセプトがはっきりしているから 同じ様な価値観の方が多そうで それがちょっと楽しみかもしれません
    思いやりさんは楽しみを大切にする方だとお見受けしましたが・・
    そうであれば私も一緒です!!

  44. 266 みみ

    こんにちは。
    CMをみて33階の共有部分が気に入って入居を考えてるのですが
    モデルルームを見に行った際に使う度に使用料を払わなくてはいけないことを聞きました。
    バーやマッサージはしょうがないとしても他の共有部分は普通
    管理費の中に含まれてないものなんですか?

  45. 267 有明は大丈夫

    この地に住まいを構えることには賛否両論なのは、これ、仕方ないんです。
    そりゃ、実際に来てみたらホント何もないし、風は強いし。。。
    住んでみたらサイコーです。私は職住近接というコンセプトで探してましたから、少し条件が違うかもしれませんが、会社を出て1まもなく自分の部屋で、しかも夜景をみながらジムでワークアウト、疲れた筋肉は夜景を見ながらジャグジーで癒す。部屋に帰って設備充実のキッチンで料理をつくり。。。。世田谷、杉並と住みましたが、今のような充実感は今回が初めてです。
    今はまだこの周辺環境ですから、色々言われてしまいますが、大丈夫です。有明。
    来春が待ち遠しいですね!私はBMAさんの契約者ではありませんが、みんなで有明の「街」を素敵な場所にしていければと本当に思います!!

  46. 268 契約済みさん

    有明は大丈夫さん!ありがとうございました!
    オリゾンかガレリアの方??なんでしょうか?

    世田谷、杉並に住まれてた方が有明をいい!と言って頂けると今から
    わくわくします(~o~)

    まだ先ですがご近所になれること楽しみにしてます♪

  47. 269 マドンナ

    みみさん、私も共有施設に惹かれて購入しました(笑)
    使用料ですが、バー、テラス、屋上はかかりませんよ。マッサージ、スパ、ジム、プールなどのスポーツ系はスポーツクラブに入会すると思えば、安いのではないでしょうか?
    バータイムは確認していませんが、お酒を頼まなければ無料だと思います。
    お酒を頼んだら、バーテンが出すので、料金はかかるでしょう。

    個人的にはジムは無料開放でもいいかなとは思いますが、プールとスパは混むと嫌なので、有料でも良いと思います。他のMSでも、お風呂付きは有料のところが大半ですよ。

  48. 270 契約済みさん

    私はちょっと変わった理由もあり 購入しました
    33階はもちろんの事
    友人がタワーズ台場に住んでおり 海風のおかげか持病の喘息もかなり良くなったみたいです
    私は花粉症があり 内陸部よりはちょっとは良いかなと思って期待しています
    そんな事もありつらい花粉症の症状の軽減出来ればうれしいのですが

    海の森にはどんな木が植えられるのでしょうか? 花粉のいっぱい出る木だったら最悪です(苦笑い)

  49. 271 契約済みさん

    今日は暇つぶしに見てきました
    6階ぐらいまで出来てました
    面積が広いせいか職人さん(?)の人数は凄かったです
    どんどん建ってきそうですね

  50. 272 匿名さん

    そんなにヒマなら一緒に作業してくればよかったのに。

  51. 273 契約済みさん

    1083個のマンションだと友達はできないとか。
    やはり、新居で友達になるにはサークル系の何かがないと無理ですかね。
    でも、このマンションに期待はもてそうにないか。33Fで夜景だのプール
    だのだけではあきそうですね。都心に近く、安めなので契約してしまいましたが、
    最近、後悔しています。本当に陸の孤島ですから。お正月に訪れて実感しました。

  52. 274 思いやり

    では、代わりに私が今日手伝いに行ってまいります。
    カンナとトンカチいるかな。

    273様
    そう言わずに私と友達になってください。
    一緒にサークル系 つくりましょう。

    どうせ一度の人生だ。後悔したってプラスは無し。

    陸の孤島だって、数万人いればゴミゴミしてくる。その前に孤島を味わいましょう。(笑)そういえばマドンナさんて外国在住。
    もしかして本物のマドンナさん? その流暢な日本語での文章。間違いない。(爆笑)

  53. 277 契約済みさん


    >>273です。
    いやぁ。私は本物の契約者ですよ。SW××で購入しちゃって後悔しているのですよ。
    まじです。

  54. 278 匿名さん

    契約して、しばらくすると後悔と不安になる人は、どの物件でもいます。

  55. 279 住民でない人さん

    そうですね、私も契約してから、他のMSのチラシを見たりして、だんだん心細くなってきましたが、本契約が終わって入居したら、やっと落ち着いて満足しました。そんなもんです。
    隣の芝生は青い!

  56. 280 契約済みさん

    >273

    ジムやプール、大浴場などに通えばすぐ友達はできます。
    ちかくのフィットネスクラブに今通っていますが、友達や知人が多くなりすぎて困るほど(笑

    ま、同じマンションだから近すぎず遠すぎず適度の距離でお付き合いするほうがいいのでは。

  57. 281 契約済みさん

    >>273
    じゃ、売れよ。
    こんなところでネガティブキャンペーンしたってしょうがないだろ。
    1083でも2000でも、100でも友達できない奴はできねえよ。

  58. 282 契約済みさん

    ホームページが新しくなりました。
    なかなかいいです。

  59. 283 入居予定さん

    今日の様子です。

    1. 今日の様子です。
  60. 284 契約済みさん

    本当に早いですね。プレキャスト工法でしたっけ?本当に早いんですね。

  61. 285 工期早くても大丈夫ですね?

    プレキャスト工法の一番の利点は、季節や天候・職人の技量(腕)などの外的要因によって左右されるコンクリート養生が、工場での理想的な養生環境で行えるため、高品質・高強度のコンクリート部材を安定して製作できることである。

    そのほかにも、天候に左右されにくいことや、橋梁などの大型構造物においては、通常施工では下から順に施工して、それぞれの部分で充分な呼び強度が出るまで次の部分の施工ができないので日数がかかるところを、各部材の強度が出ればすぐに組み立てられることから工期が短縮できること、鋼製型枠を工場で使いまわし出来ることから、現場での型枠に使用していたベニヤなどの建築廃棄物を大幅に削減できることが利点としてあげられる。

  62. 286 277さんへ

    後悔してるなら、手付け放棄で解約できますよ。
    いやいや買うよりは、後悔しないと思いますが。

    それか賃貸に出すかですかね?
    これからは買値以上で売れるか、不動産市場に左右されますから、どうでしょう?
    来年の市場相場見て、悩んでください。

  63. 287 277さんへ

    私見では、来年は厳しそうですが、数年後は逆に、買値以上で売れると思います。
    有明の発展とインフレの影響があると思うから。

    ま、私は投資目的でないので、どうでもいいですが。

  64. 288 ご近所さん

    >>287 まだ完売もしてないマンションの値上がり予想できるなんて、
    すごい経済評論家ですね!

  65. 289 契約済みさん

    有明が発展すれば普通に資産価格は上がるよ。発展するかどうかは不確定要素もあるけどね。とりあえず、TTとスミフの成功を祈ってます。
    コロシアム東側の広大な土地の用途は決まったんでしたっけ?

  66. 290 匿名さん

    >>288
    論点がまったく違うあげ足取りお疲れ様ですw

  67. 291 ご近所さん

    有明が発展する可能性ってどのくらいありますか?
    近いいうちに、豊洲くらいの街になりますかね?

  68. 292 有明っ子

    >283さん♪

    お写真ありがとうございます!
    建物が建ち始めてから1度も現地を訪れてないので、写真で経過を見られると嬉しいです。
    私も次回現地へ行ったら、写真撮ります!!
    最近、思いやりさんの名前がありませんね・・・。

  69. 293 匿名さん

    HPからマドンナが一切消えましたね。
    契約期間が切れたのでしょうか。

  70. 294 契約済みさん

    個人的にはマドンナより、キャサリンセタジョーンズあたりが良かった。60万超払っても。
    ただ、本音で言えば、イメージGALはコストかけずに東京建物かプロパのOLでも使って、100万程度のプラスでオール電化が一番良かった。

  71. 295 思いやり

    いつも読ませていただいております。
    なかなか書き込みできず恐縮です。

    面白そうなネタをたくさん持っているわけではないので、少しネタ切れかな。(笑)

    最近の検討者板などを読んでいても、以前のような度が過ぎる叩きが少なくなった
    ように感じます。販売開始の頃より、いろいろな建築計画などが出てきており、
    アンチの方々が、「有明も意外にいいかも。」なんて思ってくれてるのかもしれま
    せんね。(笑)

    先日も、大手建設会社の方に、少し異常なほどにブリリアマーレのことを褒めて
    いただきました。本当に利害関係なしですし、豊洲物件担当されている方です。
    もし読まれていたら、本当にありがとうございます。
    嘘でもうれしい。(大笑)

    皆さん、あと1年入居まで、周辺開発情報やオリンピック関係の情報を元にして、
    有明の今後を語り合い、楽しみましょう。そして入居後はもっと楽しみましょう。

    あと残り物件1/4以下で、TTとのお見合いや小さめの物件がほとんどのようです。
    個人的には非常に検討されているように思います。

    さあ、仕事しましょう。

  72. 296 思いやり

    ごめんなさい
    検討 ×
    健闘 ○

    大変でしょうが、がんばれ東京建物さん。

  73. 297 匿名氏

    マドンナは、プロパストさんなど、若いスタッフに受けて、採用されたようですが、販売計画が大幅にずれ込んでいることと、完売予測が厳しい上、経費削減が急務になっているから、ですが、あわせて、思ったより、受けが良くない、・・・費用の割りに、ということでしょうか。
    事業主は多少組み変わりますが、次の現場を、隣にも購入されていて、いっしょに売るには、イメージ戦略の変更も必要になりそうです。
    困った点は、両隣を建てると、マーレの東・西側住居の視界が完全に遮られるため、新築計画を発表するまでに、安くても売ってしまいたかったわけですが、これが厳しい状況です。
    真中に挟まるマーレの商品価値を高めるためには、最上階共用スペースがたいへんすばらしい企画だったわけですが、両隣の建物値段が高く設定できないと、逆に、マーレを買われた方が、割高だったということになってしまいますので、今後の価格設定が、難しくなっています。
    まさか、ここまで販売が落ち込むとは、予測できませんでしたね。
    優れた企画でスタートされましたが、ちょっと広告費が嵩んで、予算オーバーになったというところと分析します。
    内装も選べなくなっていますから、販売担当者の腕の見せ所です。これからが、・・・。

  74. 298 匿名氏2

    すみません、申し忘れました、周りのもに比べると、この辺では最も良い建物だと思います。

  75. 299 有明業界人

    落ち目のマドンナに、6は、払いすぎじゃないの 静止画像だから安いとか言われて
    その分、値段を安くしとけば、マンション自体は、もっと売れたんじゃないの
    ちなみに、有明は、もっともっと発展する、と信じてます

  76. 300 有明業界人2

    286・288各位
    どちらも正しいとは思いますが、
    今後周囲に3000戸超の供給予定を考えますと、この地域的には、当面、値上がりはしませんね
    東に1000戸・西にも1000戸出来るとすると、供給としては、十分ですね

  77. 301 有明一般人

    >>297=298、299、300
    ここは「★入居予定者★」スレだから、あっち(検討板)へ戻りましょう。

  78. 302 契約済みさん

    >300
    今後都心のマンション供給は限られてますから、一概に価格が上がらないとは言えないと思いますよ。

  79. 303 契約済みさん

    >>289

    東はまだなにも決まってないみたいですよ。
    たぶん5年間は倉庫の移動はないでしょう。

    倉庫が移動した所でディファが立ち退かないと倉庫の土地だけに高層マンションを
    建てるには敷地が不十分でしょう。

    たしか有明北は建ぺい率、容積率にうるさい土地なんで。

    ディファと倉庫がなくなれば1000世帯規模がまた可能でしょうけどね。

    前にも書き込みしましたが東には3階建てのアウトレットを希望します。

    ありえないか。。

  80. 304 内覧前さん

    東側(月島倉庫さん)は、電鉄系不動産会社が買収し、東京建物が販売企画して、東京建物住宅販売が、売出しを担当すると、風の便りに聞いています。
    この周辺に3000戸超は、都市計画概要からも読み取れます。
    ただ、たくさん出来れば、にぎやかになり、インフラも充実するでしょうから、マイナスばかりとは限らないと思います。例えば、乗る人が増えれば、バスの本数も当然増えるでしょう。
    悪いことばかりでは有りません。       ・・・・と思います。

  81. 305 匿名さん

    >304
    そうですね。私も北東側は東京建物が買い取り、ブリリア3になると聞きました。

  82. 306 匿名希望さん

    マジですか??
    北東側は何も決まってないと営業から聞いたんですけど!
    それってウソになりませんか?
    聞いてないから決めたのに〜!
    ありえない・・・。

  83. 307 匿名さん

    >>299
    細かいけど、マドンナは2006年6月〜2007年6月までで
    世界でもっとも稼いだ女性シンガーとフォーブスが報じています。

  84. 308 匿名希望さん

    マドンナ・・・最高峰と思いますよ。
    彼女をおばさん発言される方もいらっしゃいますが・・・トーシロもいいとこでしょうね。(^^)
    モチロン年齢も行ってます。・・が逆に言うならあの年であのパフォーマンスは誰も出来ないでしょう。色んな意味でね。
    知力・体力・感性力全てにおいてパーフェクトです。・・・財力もさることながら!
    トータルに見て彼女以上のアーティストは今現在では残念ながら居ませんね。
    個人的な好き嫌いは別にして、アーティストとして最高峰です。
    そんな彼女が最初で最期イメージキャラになったこの物件はスゴイの一言です。
    記念すべき物件としてそれだけで価値があがりそうですね。

  85. 309 契約済みさん

    >>304 305 306

    東の話は私も営業からはなんにも聞いてませんでした。

    流れから行くとマンションだな〜みたいな空気はありますが。。
    ただ月島倉庫単体がなくなるだけじゃやはり敷地が狭いですよ。。

    ディファも一緒にお買い上げはできるのでしょうかね。

    たしかにインフラも充実はしそうですが。

    3000世帯を3つ並べるのではなく月島跡地に300戸、ディファ跡地に300戸ならいけそうですね。

    お見合いは東だけはやめてほしい。

    何故かって?

    東を買ってしまったからです。

    アーメン。

  86. 310 契約済みさん

    お写真、ありがとうございます!

    契約が済んで以来なかなか行く機会もなく・・・
    このように画像で見れると、嬉しくなります。

    また機会がありましたら、是非画像GET&載せてくださいね!

  87. 311 購入検討中さん

    北東側、正式に決まっていないけれど、マーレと同じ高さのマンションが建つ可能性が大というか
    近い将来建つであろうということで、南西側と同じような価格設定にしていると営業さんから
    聞きました。(去年の秋のお話ですが)

  88. 312 購入予定者

    311様 そうですよね
    東京建物がやっていることですから、うそや隠し事はないと信じられます
    安くは出さないことを希望しますが、、それが売れ切れるまでは、あがらないということですかね
    長期的に見れば、あがるでしょ

  89. 313 購入予定さん

    307・308さま 失礼しました
    仮に、ギャラがうわさの6億とすると、1戸当たりの平均が、60万ということで、これが価値が有るか否かは、その方の価値観ですから、・・・・
    個人的には、バブリ−と思います

    304・305・306さま
    隣に何が建つかは、後日問題になり、多々裁判にもなっておりますので、各位におかれては、何時・誰から・どんな話があったかを、メモしておいていただけますと、後日、みんなで追及できますので、念のため、よろしくお願いいたします
    管理組合で、情報交換お願いします

  90. 314 契約済みさん

    313さん

    309です。すでに現在の段階で月島倉庫の土地を東京建物が取得済みであれば明らかに
    裁判でしょう。
    うちが北東を契約する時に現状はなにが建つかわからないしどうなるかわからないと言われ
    たから契約しました。
    もし最初にわかっていれば南西のお見合いにならない部屋を選んだかも知れないのに。

    東京建物が今後いつどのタイミングで月島倉庫の土地を取得したのか調べることはできないのでしょうか?

    304.305.306さんの話がデマであることを祈ります。

  91. 315 購入予定さん

    残念ながら、かなり確度の高い情報です
    ただし、ニュ−スソ−スは、申し上げられません
    裁判をされなくても、お部屋の変更できるのではありませんか
    相談してみたらいかがでしょうか

  92. 316 契約済みさん

    マンション用地の取得は、少し複雑になっております
    最近は、投資ファンドを組んで、具体的には、投資組合などですが、
    各持分を分けて、一体で契約する場合と、誰かが買ったものに、資金を出して参加するというものです
    ただ、得ている情報によると、第一次取得者は、東京建物単独ではなく、某大手不動産会社で、販売活動とブリリアブランドを、東京建物が提供するということのようですが、その辺は、調整中と思われます
    問題は、東京建物が取得したか否かではなく、隣に建つことを知りながら、それを故意に説明しなかったという、説明義務違反を問えるかということですね

  93. 317 契約済みさん

    どうでしょうね?完全に決定事項ではなかったようですよ。(秋の時点では)
    でも、「何か建つと思っていたほうが、間違いない」と言われました。(秋の時点では)
    だから、価格も安くしていると。
    もちろん、景観のことを聞いたことに答えた形でしたから、私が聞かなければ、言わなかったかもしれませんね。
    完全に決定しているのならまだしも、言う必要はあるのでしょうか?
    何が建つかわからない→建つ可能性があるですから、裁判にも勝てませんよ。

    とにかく、重要事項説明書にも、将来にわたって景観はなくなる可能性があると書かれていましたし。

    嫌なら、今のうちに交渉して、部屋を変えたほうが良いのでは?

  94. 318 契約済みさん

    316ですが、
    たしかに、秋のころは、まだ交渉していて、微妙といっていました 競争相手のことも聞きました
    ともあれ、
    おっしゃるとおり、私も変えてもらえばいいと思います
    少なくとも、裁判しなくても話はつくと思います
    東京建物は、ヘンな会社ではないと思います
    言い足りなかったのでとしょうから、改めればよいのです

  95. 319 契約済みさん

    もっと言わせてもらえれば、私の営業は、北西は何が建つかまったくわからないでしょうけど、もし建つとしても、新しい建物はきっと南側を空けると思うので、BMAにピッタリ建てないでしょうと、予測まで立ててくれましたよ。

    あなたが本当に北東に何も建たないと信じていたのなら、少し勉強不足かも。
    通常、ここのみならず、周辺に建物が建つリスクは考えないといけません。

    今まで勝った裁判は、花火を売りにして売っておきながら、同じ事業主が花火を見えなくなる位置にマンションを建てる計画が決定していた案件などです。

    北東に購入を決定的に決める重要な景色があるとは、残念ながら思えません。

  96. 320 契約済みさん

    314さん

    304.305.306さんの話がデマであることを祈るより、スカイパビリオン?にまず電話してみた方が
    よくないですか?
    裁判をするような大事なら、そうした方がいいですよ。

    北東よりも何かが建つとしても後になるのでは?と思われる北西検討者のみなさまも
    営業さんの話だけでなく、港湾局?などに問い合わせたりと各自でいろいろ情報収集を
    しているような話を聞きました。
    マンションを検討するというのはそういうことなのでは?

    私も319さんの意見と同じです。
    自分自身のことなのだし、勉強はやはり重要ですよね。

  97. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸