札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エスポアシティー札幌」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. さっぽろ駅
  8. エスポアシティー札幌

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-19 14:57:00

今日新聞折込にあったエスポアシティー札幌、札幌駅に近いしとってもよさそうなんですが、何か情報の
ある方いますか?



こちらは過去スレです。
エスポアシティ札幌ComfortPlaceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-10 11:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスポアシティ札幌ComfortPlace口コミ掲示板・評判

  1. 388 購入検討中さん

    自分は近辺で勤務しています。前レスで、真っ暗で怖いとか、高架のせいで危険でよくない場所的な書き込みありましたが、帰りが九時すぎる事もあるけど、そんなに怖さを感じることは今まで
    無かったですね。ここの書き込みみてから恐ろしくなりました。

  2. 389 近所をよく知る人

    私は仕事帰りにここの横を通りますが、よくパトカーを見かけます。それだけ警戒されてるってことなのかな?

  3. 390 購入検討中さん

    >387
    なぜすすきのに歩いていかなくてはいけないの???
    すすきのに歩いて行きたい方は住友のノッポの物件とかにすればいいのでは。

  4. 391 マンコミュファンさん

    ???
    387さんではないですが、ススキノから札幌駅まで地下鉄で来て、そのあと10分以上歩くのが疲れるって意味でしょう。
    これをそのように解釈する人もいるんですね。国語の試験みたい。

  5. 392 購入検討中さん

    ↑もしその解釈なら駅まで10分の物件ならみんな同じでしょ。
    わざわざここの物件が他に劣っているといわんばかりに書き込むのはおかしいでしょ。
    むしろ12時すぎまで飲んでタクシーで帰ること考えたらすばらし物件と思いますがね。

  6. 393 購入検討中さん

    飲む機会が多く、今住んでいるところがタクシーで3000円近くかかります。
    すすきの第3グリーンビル(ミスドのある所)からエスポア札幌まで深夜割増料金でどのくらいでしょうか?

  7. 394 匿名さん

    駅まで10分? 仮にそうだとしても歩くのは辛いってことでしょう。すすきのから歩くって勘違いされてたからかわりに書き込んだだけ。過剰に反応しないでください。

  8. 395 購入検討中さん

    ↑勘違いかどうかってだれが判断するの。あなんたこそ国語の試験?なんていう意味不明な揚げ足とりな
    書き込みしないで建設的な会話しましょうよ。

  9. 396 匿名さん

    ???

  10. 397 物件比較中さん

    >393
    http://www.jtaku.com/
    で調べると料金確認出来ますよ。ざっくり検索すると23時45分利用で、所要時間3分、料金1080円とのことです。

  11. 398 契約済みさん

    本日工事進捗状況と施工写真を記した「工事施行通信」が届きました。
    安全祈願祭、敷地廻り仮囲い及び遣方検査、杭打ち、山留H型鋼打設、掘削の状況がコメントと写真付きで送られてきました。
    2ヶ月ごとに送付されてくるとのことで施行状況がなにも分からないより、多少なりとも安心できます。

    それと、「カラーセレクト」「メニュープランセレクト」のお知らせがきました。
    「メニュープランセレクト」変更期日は、2〜4階がH19.9.30、5〜7階がH19.12.15、8〜10階がH20.5.20、11〜13階がH20.4.10、14・15階がH20.5.10までだそうです。
    購入検討中の方で設計変更を行い方は、参考にしてください。

  12. 399 匿名はん

    2ヶ月ごとに送付されてくるとのこと・・・ → その後全く来ませんでした。
    多少なりとも安心できます。        → ど素人がそんなこれっぽちの写真見て何がわかるの?
    設計変更を行い方は、参考にしてください。 → NGからのお知らせでした。ちゃんちゃん。

  13. 400 398

    >>399
    残念ながら私はど素人ではありません。
    電気ですが営繕の仕事をしています。
    電気工作物の基礎やPHC杭打ちの積算等もしています。
    職場には建築の方もいるので、多少なりとも土木、建築のことはど素人よりわかっています。
    >399はプロなの?

  14. 401 私は素人

    >400さん
    まともに相手する必要ないって。
    明らかに心が病んでいるとしか思えない。
    売れている物件なのでやっかむ人間も多いと思うけど、
    ここのスレどうして399みたいなの出没するんですかね。

  15. 402 購入検討中さん

    グランファーレ知事公館レジデンスは竣工前に完売したみたいですね。
    エスポアシティ札幌も竣工前に完売しちゃうんですかね?

    購入した方に聞きたいのですが、ここを購入した決め手・理由は何でしょうか?

  16. 403 匿名さん

    ゲオエステートの北海道第3弾、「エスポアコート西岡」の地鎮祭が行われました。
    エスポアコート西岡、駅近自社物件のグランファーレ南郷18とも間もなく販売開始が始まるようです。

  17. 404 購入検討中さん

    今日MRに行ってきます。
    担当の方に何か聞いて聞いてきてほしい事とかありますか?

  18. 405 匿名さん

    貴方はどこのマンションに住んでますか?って聞いて下さい。

  19. 406 いつか買いたいさん

    ↑意味不明?
    頭のネジゆるんでるんでないの?

  20. 407 購入経験者さん

    >406
    貴方のほうが意味不明。
    営業マンがどこのデベのマンションに住んでいるのかは、いい質問だと思いますよ。

  21. 408 いつか買いたいさん

    >407
    いい質問ってそれあなたの感覚でしょ。
    そんなこと聞いて何になるの。個人的趣味の世界なら
    自分でMR行って聞いてよ。
    多分買う気もないのにそんな事聞いたら追い出される
    だけだと思うけど。

  22. 409 マンコミュファンさん

    追い出されるわけないよ。いい加減なことかかないでね。

  23. 410 マンコミュファンさん

    >406-409
    やりとりが幼稚です。
    きっと404はため息ついてますよ。

  24. 411 申込予定さん

    今日仮申し込みをしてきました。もう契約した方に質問です。申込金はいくら納めましたか?あとまだMとNで迷っています。アドバイスお願いします。

  25. 412 マンコミュファンさん

    北4東6周辺地区を含む、苗穂駅周辺地区まちづくり計画の計画図です。
    http://www.city.sapporo.jp/keikaku/partnership/naebo/keikakuzu.html

    札幌市の都市計画 苗穂駅周辺地区のまちづくり の概要です。
    http://www.city.sapporo.jp/keikaku/partnership/naebo/p_naebo.html

  26. 413 匿名さん

    北ガス跡地周辺は雰囲気かなり変わりそうですね。

  27. 414 購入検討中さん

    この辺りは、LRTを走らせる構想、路面電車を延伸する計画もあるみたいですね。
    苗穂駅もアリオ側に移転する計画も。
    北ガス跡地再開発も含め、すべてがまだ計画段階ではっきりした情報はありませんが、北ガス跡地再開発は2008年に「再開発促進協議会」を「事業会社」へと発展させ 2009年着工を目指して進んでいます。
    5〜10年で確実にこの周辺地区は変わるでしょう。

  28. 415 購入検討中さん

    >>414さん
    再開発の着工2年後ですか。
    来年には計画の概要がはっきりしそうですね。

    夫の職場がここから徒歩10分かからないのでこの物件を検討しています。
    先週MR行きましたが、希望の間取りが残り僅かだったので結論を出さなければ・・・。
    購入された方、ここを購入した決めては何でしょうか?

    それと5〜6月の工事進捗状況がアップされましたが、ここの担当者によると2ヶ月に一回もっと詳細なコメント付写真が送られてくるそうですが、購入された方もうきましたでしょうか?
    http://www.nippon-grande.co.jp/material/new/30_espoircity_sapporo/inde...

  29. 416 購入検討中さん

    先日MR見てきました。すごくよかったのですが居間のストーブがガスのファンヒーターだったのがすごく残念です。あと何年か先に隣に同じくらいの高さの物が立つということがわかったので考え中です。あと都市開発の場所にも分譲マンションがたつのでそれもどうかなぁーと

  30. 417 マンコミュファンさん

    >>416
    「何年か先に隣に同じくらいの高さの物が立つということがわかったので」とのことですが、東隣の空き地にですか?
    それと、「都市開発」の場所ってどこになりますか?
    私も購入検討しているので情報よろしくお願いします。

  31. 418 匿名さん

    東?西?何が建つのでしょうか?
    私も知りたいです。

  32. 420 購入検討中さん

    東は今月ぎめ駐車場でここはわかりませんがきっとそのうち賃貸マンションが立ちそうな感じがします。都市開発と場所にもマンションが建ちます。あと西側の卸売りセンター(会社)は数年後ビルが建つ予定です。ただし高さはわかりませんがおそらく10階ぐらいだと思います。私はそれでこの物件を候補からはずそうと思ってます。立地と値段はすごくよかったけど隣にビルが建つのでは・・・。

  33. 421 匿名さん

    >419
    それ、、、、、、、新しい宗教?

  34. 422 いつか買いたいさん

    >420
    西側の件ソースはどこでしょう?

  35. 424 匿名さん

    >>420
    ソースはまだですか?

  36. 425 匿名さん

    age

  37. 426 匿名さん

    この会社はコンプライアンスを遵守してますか?

  38. 427 マンコミュファンさん

    日本グランデが道外進出です。

    日本グランデ 首都圏でマンション 外断熱工法売りに、年間400戸分譲へ(07/06 07:47)

     マンション開発の日本グランデ(札幌)は五日、首都圏へ八月にも進出することを明らかにした。東京都内に支店を開設し、三年後をめどに東京、千葉、埼玉、神奈川の一都三県で年間四百戸を分譲する態勢を目指す。寒冷地仕様の外断熱工法を猛暑対策として売り込むなど、道内企業ならではの特色を前面に出し激戦区に挑む考えだ。

    ・・・ 中略 ・・・

     東京支店には当初、土地仕入れ担当者を三人配置。土地を取得でき次第、営業マンや管理系社員を送り込む方針だ。平野社長は「土地を確保できれば札幌で培った企画力で十分勝負できる」と話している。

    http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/36382.php

  39. 428 匿名さん

    知事公館も完売して、自社物件は全物件を竣工前完売ですね。
    ここは自社物件では無いですが、どのくらいで完売しますかね。
    MRに行った方、売れ行きはどうでしたか?

  40. 429 契約済みさん

    最近、MRに行きましたが、成約済み120/187程度のようでした。
    (成約済みの花を見た感じです。)

  41. 430 匿名さん

    安いとすぐ売れるんですよ。
    バーゲンと同じ。ただ中身が良いかは別ですけど、、、。

  42. 431 いつか買いたいさん

    ↑安いからって簡単には売れない時代ですよ。
    特に北海道は安くて、質が良くて、立地も良くて、それ以外にも付加価値がついてようやく売れる所です。景気が悪くてみんな財布の紐がきついのです。
    ここでうれる物件は本物ですよ。

  43. 432 いつか買いたいさん

    >431
    ずばり買いかぶりでしょう(笑)

  44. 433 匿名さん

    431さんのようなコメントはとっても怪しいですね。

  45. 434 いつか買いたいさん

    >432、433
    どうせこの物件のデベの書き込みだとでも思っているのでしょう。
    北海道って全国でもありえないくらい取り残された地域なんですよ。
    東海地区を中心に全国的には景気は活況です。若い人間は皆本州に
    就職しています。道内企業は人材確保に苦慮しています。
    ここにしがみついている人は安い給与で必死で頑張っているのです。
    こんなところで3000万円以上の物件に飛びつく人なんてごくわずか
    です。
    私も出来れば安くて少しでも有利な物件を探しています。ここ以外
    も色々見学したりしていますよ。
    ここが完璧なんて思ってません。ただ、なんとなく北海道に暮らす
    貧乏人でも手がでそうかなって思っているだけです。

  46. 435 匿名さん

    取り残されてるとか、しがみついてるとか、、、。
    大丈夫?
    すごい文章書いてるのに気づいてるかな?ますます怪しいですね。こだわりすぎ。
    ここに手が出るなら、ほかにもたくさん物件あるし、なぜここにそんなに固執するのかわからない。

    北口タワーは数千万する物件が抽選でしたよ。8倍とか。

  47. 436 いつか買いたいさん

    >435
    すごい文章なんておほめの言葉ありがとう。
    どんな職業の方か知らないが本当にのんきな人間だね。
    少なくても北海道内で商売しているなら普段からしみじみ感じるごく当たり前のこと書いただけ。
    公共事業に頼りきった地区だけに現状は惨憺たる状況なんだよ。
    北口のタワーの高額物件なんて、本州の方が投資目的で買っているだけよ。

  48. 437 匿名さん

    だめだこりゃ。

  49. 438 匿名さん

    わかってないね。

  50. 439 マンコミュファンさん

    いろいろご苦労をされているとお見受けいたしました・・・。
    北海道に限らず、景況感や価値観はひとそれぞれです。
    買うか買わないか、買えるか買えないかもひとそれぞれ。
    高額なマンション=購入者は道外の投資家やREITと決めてしまうのはいかがなものでしょうか?

  51. 440 マンション投資家さん

    お言葉が丁寧なだけで手一杯の自己主張・・・

  52. 441 いつか買いたいさん

    >439
    何も苦労なんてしてないよ。
    変にまとめあげようとしないでね。
    高層階がすぐに売りに出るっていうのはまさに投資目的以外に何物でもないんじゃないの。

  53. 442 匿名さん

    436は放っておいたほうがいいよ。

  54. 443 契約済みさん

    明日の住宅産業新聞の記事です。
    「他人に任せず、全て自社プロデュース 竣工前完売を続ける日本グランデ」
    半年前に「全物件が竣工前完売」として日本グランデを取り上げたが、その後も昨年十二月に発売の『グランファーレ知事公館レジデンス』が四月に完売。五月には設計から販売までをプロデュースしている『エスポアシティ札幌』の第一期第一次・七十戸が即売(その後、1期2次・30戸、2期1次・20戸も即売)と、快調さが続いている。そこで今回は、手元の資料のみで記事をまとめた前回とは異なって、同社に取材を申し込み、米盛常務取締役から好調要因の一端を伺った。

    続きはの記事は、
    http://www.nippon-grande.co.jp/topic/press/view.cgi?res=0&number=6...


    エスポア札幌もいままでの販売分120戸すべて即売だそうです。

  55. 444 マンコミュファンさん

    ここの物件は立地、将来性、共有設備、価格などを総合的にみたときに
    割安感を感じる人が多いのでしょう。
    細かな突っ込みが色々出てくるのは過去レスを見ればわかる通り。
    ですが、売れるということは結果がついてきているというわけで。
    ただ、こちらのデベは歴史が浅いので気になる所はきちんとクリアに
    しておかないと後々後悔するリスクは多少高いのかもしれません。
    購入検討者は冷静に物件を見るようにしてください。

  56. 445 匿名さん

    北4東6周辺地区は今後都市部の貴重なマンション用地として注目されるだろうね。
    この地区を狙ってる人はここを買ってしまうべきか、待っても良いものか、悩むとこなのかね。

  57. 446 匿名さん

    もう少し札幌駅に近くないと、、、。
    東6なんて私はいやだ。

  58. 447 匿名さん

    それにしても、なんでなんだろう?どう考えても安いからすぐに完売するとしか思えない。
    まだ、大通りタワーの方がましでは?

  59. 448 物件比較中さん

    札幌駅の向こう側、創生川の向こう側、つまり東区や北区って…、だったよな。今はどんな環境なのかな

  60. 449 匿名さん

    タワーを検討する層はまた別なんだと思う。

  61. 450 匿名さん

    東6が嫌とかは人それぞれですが、私の場合は、駅にも近くて、そこそこ静かでってなると
    場所的にはここはすごくいいと思いますね。再開発されるし。
    駅に近くても移動とかは基本的に車だろうね。買い物するなら結局車が便利です。

  62. 451 匿名さん

    パンフレットを見ましたが外観はいままでの自社物件や月寒のより洗練されたおり好きな感じです。
    ホールにピアノは・・・ちょっと。
    設備/セキュリティは良い。(共有施設は好み)
    駅までの時間は・・・ここは人それぞれだが自分は許容範囲。
    周辺環境は今後変わっていくのが楽しみの一つにできそうでマル。
    間取りは良いのか悪いのかよくわかりません。地下駐車場はマル。
    価格は対専有面積でみればそれほど安いとは思わない。若干安位。

  63. 452 匿名さん

    ホクレンホームセンターに用があって、駅から歩きましたが、疲れました。結構な距離ですよ。まあ人それぞれでしょうが、冬はちょっと無理ですね。車で札幌駅に行くのは、大変ですし。駐車場に並ぶのがちょっと苦手なので。

  64. 453 物件比較中さん

    ↑あなた相当運動不足ですね。(笑)
    私は鼻歌混じりで歩いていたらあっという間に着きましたよ。

  65. 454 匿名さん

    冬に鼻歌まじりなんて雪女か雪男?いづれにせよひどい方ですね。ここの購入者にならないでほしいです。

  66. 455 匿名さん

    あっという間にというのはつよがりでしょ。
    いづれにしても遠いですよ。だから安いんでしょ。

  67. 456 匿名さん

    遠いから安い・・・
    なら、遠くても問題ない人にしてみりゃ割安だ。

  68. 457 匿名さん

    そういうこと。でも、自分が良くても、これから将来増えるかもしれない家族がいやかもね。自分が子供なら、いやだね。近い方がいいに決まってる。友達招くのも近い方がいいよ。

  69. 458 匿名さん

    たしかに。まさか知人に札幌駅から歩いてきてって言えないよね。

  70. 459 契約済みさん

    今日の道新朝刊の記事です。

    日本グランデ「健康マンション」急成長

    設立四年余ながら、既に自社ブランドの分譲マンション「グランファーレ」シリーズを札幌市内で七棟着工した急成長企業。昨年は百四十六戸を売り出し、地場や国内大手の業者がひしめく中、市内発売戸数ランキングで九位に浮上した。

    続きはこちらで↓
    http://www.nippon-grande.co.jp/topic/press/view.cgi?res=0&number=6...


    俺はこのくらい駅から遠くてもかまわない。
    仲の良い知人にも歩いてきてと言える。
    だからここを購入しました。

  71. 460 匿名さん

    それは良かったですね。

  72. 461 匿名さん

    だから「俺」がかまわないだけでしょう。

  73. 462 匿名さん

    ほんっとこのスレ、「遠い」ネタ好きだね〜

  74. 463 匿名さん

    札幌駅に近いってことを売りにするからでしょう。無理がある。近いのにシャトルだし、、。

  75. 464 匿名さん

    遠い、遠いって言ってるやつがいつもなぜか必死なんだよね。

  76. 465 匿名さん

    たとえ売りにしていたって、購入検討者はばかじゃない。
    理解した上で買う買わないを判断するはずです。
    てか、この辺の話は過去レスで見飽きました。

  77. 466 匿名さん

    必死??後悔しないでね。

  78. 467 匿名さん

    ↑また出てきた。
    うんだいじょうび。
    後悔ちないから。

  79. 468 匿名さん

    び?ち?のレベルか。

  80. 469 匿名さん

    必死君のレベルに合わせただけ。

  81. 470 匿名さん

    ???もう後悔してんのかー。

  82. 471 購入検討中さん

    先日ここの評判を見てMRに行ってきました。
    残り50戸ほどでした。
    完売の間取りも2タイプありました。
    同じグランデの南郷18丁目も見てきましたが、ここの方が部屋はシンプルで良かったです。
    現地も見てきましたが、地下部分の基礎工事が行われていました。
    4階までのプラン変更等は来月までとのこと。
    今契約して完成が再来年となるとその他にもっといい物件が出そうで悩んでいます。

  83. 472 物件比較中さん

    車好きの人なら地下駐車場ということだけですごくアドバンテージがあるような気がします。
    野ざらし駐車は雪下ろしや車の傷みを考えるとうんざりしますものね。
    地下駐車場のある物件って以外と少ないですよね。

  84. 473 匿名さん

    いまどき野ざらし駐車は少ないでしょ。アドバンテージじゃなくて、基本でしょう。そんなこと売りにしない方が、、、。

  85. 474 匿名さん

    自走式の2階建ての駐車場とか機械式の駐車場なんかが一般的ですよね。地下
    駐車場は472さんにいう通りそうそうないですね。
    私は車を所有していませんので地下駐車場で選ぶことはないですが、車好きの
    人から見れば十分なアドバンテージと思いますよ。

  86. 475 匿名さん

    でた。

  87. 476 購入検討中さん

    こんな無駄な共用施設の多いマンションは検討からはずさせていただきます。将来、管理費が3倍くらいに上がるのは必至です。こんな道内中小企業のマンションじゃいつ潰れてもおかしくないです。

  88. 477 購入検討中さん

    私もここを候補に上げていましたがまだ出来たばかりの会社で実績もあまりなく何かトラブル発生しても対処してくれるかどうか不安なのでやめて大和さんのマンションに決めようかと思います。やはり大手出ないと不安です

  89. 478 匿名さん

    将来のことは何とかなるさ。
    駅に近いし、駐車場はおおきなアドバンテージ。
    売りに出してもすぐ売れるし、賃貸にして収入。
    迷うことないよ。

  90. 479 購入検討中さん

    共用施設維持できなくなるのは99.999%で管理費馬鹿高になって売れないよここのマンションは。駐車場安くても管理費、修繕積み立て金と合わせたら馬鹿高になりますな。駅からも10分超えの遠い物件ばかりだし。買っても後悔するだけです。ここは。

  91. 480 購入検討中さん

    モデル見たけど造りが安っぽかったです。他のところに比べると。
    あと駅はどこの駅が近いんですか?あまり近くないと思いますが〜

  92. 481 購入検討中さん

    共用施設と無償オプションで客の目をごまかしている3流会社ですよ。私は騙されません。

  93. 482 匿名はん

    いやはや他社のデベさん達に荒らされまくってますね。
    札幌市内の分譲マンションは供給過剰で全戸埋まらない物件が増えているらしいけど、人様のこととやかく言うより、自社に物件のサービス向上に努力しようよ。

  94. 483 購入検討中さん

    グランデ販社乙、残念ですが私は販社じゃありません。事実を書いたら販社ですか?まあグランデなんてそんなもんですよ。

  95. 484 匿名はん

    ほれほれくだらん書き込みする時間あったら、幟でももってMRにお客さんお招きしなさい。お天気のよい貴重な土曜日ですぞ。

  96. 485 購入検討中さん

    私も販社の人間じゃないですよ〜
    これが私たち客の本音ですよ〜

  97. 486 匿名さん

    はいはい。

  98. 487 購入検討中さん

    きっと今は豪華な共有施設、値段が手ごろで売れていますが
    後々トラブルになることは間違えないでしょう。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸