札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・サッポロタワー・コトニはどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 琴似駅
  8. ザ・サッポロタワー・コトニはどうでしょう

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-07 16:09:08

圧倒的な高さと、琴似駅直結の贅沢なマンションですよね。みなさん、どう思われます?



こちらは過去スレです。
ザ・サッポロタワー琴似の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-28 21:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・サッポロタワー琴似口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名さん

    421さん勇気がありますね
    手付金投げる覚悟なんて・・・・
    私にはとてもできません
    それくらに迷っているとゆうことでしょうか?

  2. 423 403です

    403=Fタイプです。
    418さんへ→文面のみではちょっとわからなかったのですが、同じFタイプでしょうか?Fタイプも思いの外、日が当たることがわかりましたよ。
    384さんに造って頂いた夏の日当たり図から考えて、日の出からお昼頃までは、ずっと日が当たるようです。また、夕方に西日が17:00-19:00まで入ります。
    冬の図を見ても、午前7時〜9時ころまでは、南東の窓(この窓、オプション説明会で確認しましたが、思っていたよりもずっと大きいです。)から日が入るようです。
    さらに、冬の太陽は低いですから、日差しが直接部屋に入るので、朝から午前中は暖かさも期待できますよ。
    415さんから「一年中、日が入らない」というコメントがありましたが、以上のことから考えて、特に午前中からお昼頃までは、夏冬問わずかなり日が入るようです。心配なしです。


  3. 424 421

    >422さんへ
    迷ってはいませんよ。
    でも、全てに満足(ありえないけど)しているわけではないので、
    より満足度の高い物件があれば 再考する・・・ということです。
    でも、その時期ももう終了です。

    これからは新しい生活に向けての準備スタートです!

  4. 425 匿名さん

    3月にセントラルスポーツができますね!
    すっごく嬉しい!!

  5. 426 匿名さん

    >425さんへ
    確かにできますね。
    これって、タワーから空中歩廊でつながるのかな?

  6. 427 匿名さん

    その先のグラフォートの直前が空中歩廊の終点だから、つながると思います。

  7. 428 匿名さん

    418さん、元気出してください。Fの間取りは、とてもいいと思います。特に、玄関を開けたら、すぐに景色が見える間取りは、他にはありません。勿論、日当たりを考えたら、南西にはかなわないでしょうけど、そんなことは、全て一長一短です。全て、満足するなんてありえません。
    では、元気を出してもらうために叫びます。
    Fの間取りと、圧倒的な眺望はうらしましーーーーーー!
    元気が出たら、コメントしてね。

  8. 429 匿名さん

    >>424
    頑張って下さい。

  9. 430 匿名さん

  10. 431 匿名さん

  11. 432 匿名さん

  12. 433 匿名さん

    >>430、431
    ??私は、購入者ではないが、別に何とも思いませんが??
    むかむかするって、何が??さぱりわからん(笑)。
    ま、ご自分でもおっしゃっているが、むかむかするのなら、健康のためにも見なければ
    いいでしょ。いちいち書き込む必要なし。やっかみみたいでみっともないよ。

  13. 434 匿名さん

    まあ、ゆるしてあげましょう。
    さて、話題を変え、このタワーは、北口ダイワタワーに比べ、鉄筋はかなりの高強度のものをつかっているそうです。それだけで、どちらが頑丈かは、わかりませんが、札幌のタワー全ての耐震性データが明らかにされ、公開されると、居住予定の方は安心しますね。

  14. 435 匿名さん

  15. 436 匿名さん

    >430さん
    >ここで書き込む必要の無いことが、多すぎるようですけど。
    >435さん
    >とても不思議なものを見ている気がしますが・・。
    具体的に指摘していただけるとありがたいのですが。
    今後の糧にしたいと思いますので。よろしくお願いします。

  16. 437 匿名さん


    気にしなくてもいいのでは?
    気にならない人が遊びに来たらいいんだし。

  17. 438 匿名さん

    そうそう

  18. 439 匿名さん

  19. 440 匿名さん

    どうせお遊びのスレなんだし、他のひとの意見をそんなに真に受ける必要はないと思いますが。

  20. 441 匿名さん

    >434
    >>北口ダイワタワーに比べ、鉄筋はかなりの高強度のものをつかっているそうです。
    それだって本当に使っているかどうか判らないのが現状ですし耐震データも信用出来るかどうかも、、、
    何処が気に入るかは人それぞれです、
    私がFタイプを購入したのも気に入ってしまったからです(当然、日当たり等の不安もありますけど)
    気に入ってしまったのですから仕方がない〜信じるしかないでしょう何処も同じです
    今はそれしか無いのでしょうから、これから建つマンションはきちんとしたデータを提示して貰いましょう
    もう建ってしまった所は、気に入ったら信じるがベストかと思いますよ

  21. 442 匿名さん

    設計・施工および施工中の検査過程については、
    http://www.sapporotower.com/structure/index.html
    が参考になると思います。普通に考えれば、大丈夫と思います。
    施工過程でも第三者機関がきちんとチェックしているようですので。

    問題は、住宅性能評価書が出た物件でも、見逃しがあった、という事実だと思います。
    http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20051208/m20051208000.html
    この報道を聞いたとき、性能評価書が出ているからと言って、鵜呑みにはできない、ということがわかりました。

    ただ、このような検査過程を経ないで建てられた物件と比べれば、格段に心配はすくないと思います。

  22. 443 匿名さん

    私は、心配していません。
    なにかあれば、しっかり対応していただけると、新日鉄、大京奥村組を信頼しています。

  23. 444 匿名さん

    443さん
    法律で対応してくれる保障などあるのでしょうか。
    それとも、だろう・・・とゆうことでしょうか?
    きちんとした、約束ごとがあると安心できそうなのですが・・・・

  24. 445 匿名さん

    私は、タワーと共に一思いに倒れてもいいけど。

  25. 446 匿名さん

    圧倒的な存在感は、すばらしいですね。

  26. 447 匿名さん

    445 本当にそうおもう?
    私は、タワーと共に倒れられない。
    子供もいるしね。
    それに、借金抱えて路頭にまようわけにもいかないし。
    引渡しまえにしっかり安心できるといいと思うのですが。

  27. 448 匿名さん


    真剣にレスするなよ

  28. 449 匿名さん

    445さんは、それほどこの物件が気に入っているということですよね。
    447さんのように、前途あるみなさんが入居なさるのですから、この機会に安全が証明されるといいですね。

  29. 450 匿名さん

    とうとね。う、450になりました。新しいスレに引越ししましょう。

  30. 451 匿名さん

    教えて下さい。
    >450
    >とうとね。う、450になりました。新しいスレに引越ししましょう。
    この掲示板の投稿数の上限はいくつですか?
    投稿数の上限はどこに記載されているんですか?
    教えて下さい。お願いします。

    【450です。管理人】

  31. 452 匿名さん

    読まれたくない文章でもあるのかな?

  32. 453 匿名さん

    ちょっと見ない間に荒れ気味のようですね。
    安全については事前にわかるに越したことはないですが、正直アクションを
    起こす時間と労力がないのでデベとゼネコンを信じます。

    そうそう、引越日決め、抽選結果が来ないんですが。。。

  33. 454 匿名さん

    >453さん
    抽選結果、来ましたよ。

  34. 455

    あさ

  35. 458 匿名さん

    もともと手抜き工事とは、仕事を采配された下請け会社が原価厳しいから予定より原価浮かせるためにコンクリートに
    なんとかまぜたり、つくりを簡略化したりするもの。昔からある手抜きの次元を超えた更に前の手抜きだ。
    おそろしいね。

  36. 459 匿名さん

    ↑姉歯の物件はね。

  37. 460 匿名さん

    お引っ越しされたみなさん、早速住み心地はいかがですか。夜になると部屋の明かりがきれいにうつしだされていますよ。いいですね。

  38. 471 物件比較中さん

    琴似でこの価格は高いよ。 案の定、苦戦していると聞きますがそろそろ
    大幅な値引きもいけるでしょう。700万はきついけど、400万はいいせんでしょう。

  39. 472 匿名さん

    >>471
    ここはとっくに販売終了してます(笑)

  40. 473 琴似タワーの住人

    お?なぜ書き込みが?と思ってのぞいてみました。

    >472さん
    いや、471さんはおふざけでしょ。
    少なくとも高層階はかなり安かったですよ。お買い得でした。ただラムレス(三角山放送局)とかいうとんでもない居候がいて、そいつがたかってきたりしてて問題になっています。

  41. 474 匿名さん

    地域FM局ですよね。
    琴似のミニコミとして貴重だと思っていましたが,タカリですって?
    どういう事情なのでしょうね。

  42. 478 琴似タワーの住人

    >474さん

    気づいたのが遅くていまさらの感はありますが、、、
    新聞とか雑誌とかでも取り上げられておりますが、本来レンガ館は住民の共有スペースということになっておりますが、現実にはラムレスが占有使用しております。しかも無償で。しかも建物の維持・管理にかかる費用は住民負担です。そして住民が使用するにはラムレスの許可が必要というわけのわからない状態になっており、度重なる札幌市の改善勧告にも従わないため訴訟にもなりそうです(なったんだったかな?)。概要はそんな感じです。

  43. 481 匿名はん

    社長は元STVディレクターで、きちんとした女性だと聞いていました。
    よほど経営状態が苦しいのでしょうか。
    地元mini局をサポートするような組織づくりをするなど、区役所や地元商店街などが積極的に動いて欲しいものです。
    ライブホール(このマンションが建つ前の倉庫のホールで、有名・無名の沢山のアーティストにお会いできました)もあり、駅一体化を進めて、琴似八軒のセンターエリア(すでに、市内や他の都市でも、JR駅が公営地下鉄駅よりも中心になってきていますが)としての価値をさらに高めていきたいもの。
    miniFM局ファンとしても、速やかな解決を希望します。

    (現在、仕事の関係で地元を離れているので、情報がなかなかとれませんので。)

    例えば、マンション居住者には喫茶店での飲食を何割か安く提供するなど、何か特典をつけては?せっかく取り壊さずに保存したのですから、うまく活用したいですね。ファンを増やさなきゃいけないのに、その逆は良くありませんね。うまく解決して、マンション居住者には熱烈なファンになって欲しい。

  44. 482 琴似タワーの住人

    >481さん
    >うまく解決して、マンション居住者には熱烈なファンになって欲しい。

    難しいと思いますよ。居住者でラムレス側を支持するものは皆無でしょうし、今回の経緯からその溝は深まることはあっても、埋まることは無いと思われます。

    >例えば、マンション居住者には喫茶店での飲食を何割か安く提供するなど、何か特典をつけては?

    レンガ館での営利活動は行ってはいけません。それが固定資産税免除の条件だったはずです。

  45. 485 山宮

    「まだ々建てまくりますからご期待下さい。そもそも遅れ気味なのは上田文雄札幌市長が打ち出した高さ制限。これをいかにクリアーするか(ごまかし・骨抜きにするか)で少々手間取っただけ。タワーの儲けはマンションとは桁違い、上田市長の間抜け面はこっけい!行政は味方です。」とは友人の父上が話していたことだそうです。

  46. 487 匿名さん

    琴似にいろいろマンションたっていますね。
    こちらはできてから8年?たっていますが、
    売る(買う)としたら勝ったときの何割くらいですか?

  47. 488 匿名

    負けるかもしれないぞ

  48. 489 匿名さん

    最上階が
    購入時9000万円だったのが
    7900万円で今売りにだしているよ。

  49. 490 匿名さん

    最上階は住みにくい?
    最上階が二戸も売りに出てるけど、最上階は何戸あるのかな。
    最上階の管理費が二万円弱とは安い。

  50. 491 匿名さん

    490さん

    詳細情報希望
    (扱っている会社など)

  51. 492 匿名さん

    >>491
    {SUUMO}見たら載ってます。

  52. 493 匿名さん

    492さん

    どうもありがとう

  53. 494 匿名さん

    どちらも広いですね。
    でも狭いほうが高いんですね。

  54. 495 入居済み住民さん

    40階が売りに出されているのですね。

    狭い方(といっても広いけど)は家具付きだから高いのでしょうかね?
    けどそれにしてもずいぶんと高いような気が・・・

    それに比べるともう一方は安いですね。
    初期の総会で、ここの所有者(だったと思う)が部屋のつくりについてかなり文句を言っていた記憶があります。天井だか床だか忘れましたが波打ってひどい、ちゃんと直してくれ、みたいな内容だったと思います。で、その後の総会で、きちんと対応してくれないのでもう手放すことに決めた、とも言っていました。
    数年前のことですし、総会中になんでそういう話の流れになったか記憶が定かではありませんが、この物件が売りに出されたのを知って思い出しました。

  55. 496 物件比較中さん

    琴似のマンションいろいろな意味でよいですね。
    その中でもここが一番でしょうか?
    これから転居などで空く予定があったら、速攻で申し込みたいと思います。
    情報募集中?

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~5,020万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸