福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街 Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-28 22:41:10
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

Part5を作成しました。
引き続き、情報交換しましょう。

前スレ
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266

[スレ作成日時]2014-07-03 11:35:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街 Part5

  1. 151 匿名さん

    スバル横の空き地に輝栄会病院が移転するって噂聞いたけど本当なんですかね?

  2. 152 匿名さん

    えー!
    ショック!
    確かに老朽化してますね。

  3. 153 匿名さん

    消防署の前だと入院患者にはうるさいと思うのですが。
    病院の前のバス停にマイクOFFって書いてあるから苦情でも出してるんじゃないかと思ってました。

  4. 154 匿名さん

    移転するとしたらダイワが商業施設用に買った土地を輝栄会に売却したってことでしょ?
    可能性薄いような気がするんですけど・・・。

  5. 155 匿名さん

    周辺のいくつかの医療機関に勤めてる人達の中では噂になってるみたいです。どちらにしろあそこの空き地がどうなるのかこの先も気になりますね。

  6. 156 匿名さん

    前にも書いたけどクルマ屋だよ。
    ダイハツじゃないか?

  7. 157 入居済み住民さん

    輝栄会病院、年配の方が通院されているから
    もし千早に移転になったら困るでしょうね。
    個人的には仕事帰りに立ち寄れる
    スーパーができるとありがたいんですが。


  8. 158 匿名さん

    輝栄会病院が移転したらその分通院に便利になる人もいるでしょう。

  9. 159 匿名さん

    大した距離ではないけど、千早より香椎の方がバス路線が集中してるし、JR香椎線もあるから、仮にスバルのとこにくるとしたら困る人の方が多いかと。

  10. 160 匿名さん

    >>159
    移転したほうが、駅から近くないですか?千早なら、西鉄、JRどっちも使えるし。

  11. 161 ご近所さん

    根拠ない話題でよく盛り上がれるもんだ…
    それだけ話題ないってことなんだけど。

  12. 162 匿名さん

    もっと駅前に飲食店やスーパーがあってもいいんだけどね。せっかく都会に住んでるんだし。

  13. 163 契約済みさん

    >>144
    サンズ契約済みの者ですが、先日説明会の折りテナントについて聞きましたが現在テナント募集中だそうです。

  14. 164 匿名さん

    >>163
    ぜひ、サンズさんに、スタバかシアトルなど持ち帰りできるカフェができてほしいです。
    犬の散歩がてらコーヒーを飲むのに、たまには、コンビニ以外のも飲みたいです。

  15. 165 匿名さん

    >>162
    賛成!です。絶対少ないですよね。
    スバル隣の土地は小規模でいいのでスーパーや飲食店の入った施設を切に願ってます。

  16. 166 匿名さん

    建設中の市民センターにカフェが入るようなので、そちらがチェーン店になりそうな気がします。

  17. 167 匿名さん

    ベントレーのショールームを東区に作るらしいけど千早だったりして。
    今の原田のとこは狭そうだもんね。
    まあ一生縁がないけど。

  18. 168 匿名さん

    市民センター内のカフェは、図面から見ても小さく、あまり期待できませんね。
    サンズのテナントに期待したいところですが、また不動産屋などになるのでしょうか。(いつも期待外れなので)
     スタバのホームページに出店希望地の投稿欄がありますけど。

    大体、千早駅内のフレスタに、飲食店、カフェを入れるべきでした。医院や美容室などばかりでいつも閑散としています。

  19. 169 匿名さん

    不動産屋多いですよね。サンズさん、がんばってカフェお願いします。
    そして、空き地は病院ではなく、スーパー等の複合施設のほうがありがたいです。

  20. 170 匿名さん

    まーたカフェか(笑)
    定期的にカフェ希望の話題出てくるね

  21. 171 入居済み住民さん

    資さんうどん、吉野家、モスバーガーあたり希望
    します。

  22. 172 匿名さん

    >>170
    カフェ志望、私です。
    もう少し飲食店やスーパーがあって欲しいです。
    せっかく千早に引っ越してきたから、もっと利便性がよくなればな、って希望を込めて書き込んでます。

  23. 173 匿名さん

    >>171
    確かに、モス少ないですよね。箱崎もドライブスルーなくて不便!
    スバル横は、スーパー、モス、スタバ、吉牛、すけさんでお願いします。

  24. 174 匿名さん

    サンズにカフェは無理な気がするなぁ。
    だって隣り(Eタクビル)にも市民センターにもカフェ有る訳じゃない?
    駅前含めて5軒目(マック入れると6軒目)だから競合しすぎ。

    ただ、ドトールなんかのチェーン店は一つ欲しいかな。

  25. 175 匿名さん

    ちょっと離れるけど照葉寄りの香椎浜にカフェや焼肉店、うどん店が入る商業施設ができるようですね。
    後者はウエストかな。カフェもチェーン店になりそう。
    と言っても最寄りのイオンにスタバとタリーズがあるんで残る選択肢は少なそうだけど。

  26. 176 匿名さん

    自宅の近くにカフェは要らない。

    スーパーは、ちょっと離れてる方がいいです。
    今、徒歩圏内に複数あるんで、不便は感じません。

    以前、スーパーの道を挟んで向かい側に住んでましたが、明け方から搬入トラックが次々に来て、結構うるさいですよ。

  27. 177 匿名さん

    サンズのテナントですけど個人的にはナチュ村が移転してくれたらなぁって思ってます。今の場所、駐車場あまりなくて入れにくいし店内も手狭だしお客さん結構多いから少し広い店内でいろいろ置いてほしいなぁって思います。

  28. 178 匿名さん

    そっか、ナチュ村は歩いて行くから気づかなかったけど、確かに駐車場少ないし、バギー押して入店はキツキツですね。広くなるとうれしいです。
    もっちょっと徒歩圏内に色々あるといいな。ハード系のパン屋もほしいし、やっぱカフェ必須。セブンカフェばかりで飽きてきた。

  29. 179 匿名さん

    モス大好きです。
    カフェもいいけどモスでもゆっくりできるし愛煙家の主人が禁煙だとゆっくりしてくれないので分煙席があってモスは助かります。

  30. 180 入居済み住民さん

    今、ちょうど寝ようとしていますが暴走族が煩いですな。
    県警の機動隊がスグそこにあるんだから何とかしてくれんのかね?
    ホント電柱にアタマぶつけて死んでくれる事を切に願う。

  31. 181 住民さん

    千早タワーの住民板に、ダイワの空地に輝栄会病院が移転してくることは確定、とありました。本当なのでしょうか。
    商業施設を希望していたので残念です。

  32. 182 匿名さん

    病院ばっか。bakkaみたい。

  33. 183 匿名さん

    正直、商業施設の誘致は結構ハードル高かったのでしょう。
    Mr.MAXやコスモスなどのホームセンターやドラッグストア系は、もっと土地代の安価な郊外が向いてるし、かと言って香椎のような主要駅でなく、ビジネス街でもないので、歩行者数は未だ少ない。
    私が経営者だとギャンブル要素が高いので手を出さない気がします。

  34. 184 住民さん

    ダイワは新宮中央駅前のライフガーデンの例(ボンラパスの客数減少)もあり、商業施設はやめたのかも知れません。
    ならばマンションにしないのは何故という気もしますが。あくまで憶測ですが、博多バイパスが開通すれば、東区の緊急病院としては最高の立地になるので、行政が後押ししたのかも知れません。土地代が高く、したがってテナント料も高く、このような再開発地域には魅力ある店の出店はむつかしい。マンションと不動産屋とクリニック、学習塾、しかたがないのかも知れません。残念ですけど。

  35. 185 匿名さん

    こんなに人住んでるのに、なかなか便利になりませんね。
    高望みしすぎですかね。
    カフェも欲しいし、もうちょっとお手頃なスーパーも欲しいな。

  36. 186 匿名さん

    千早病院ならまだしも。

  37. 187 匿名さん

    今、駅から徒歩10分以内に、
    スーパー3軒
    カフェ4軒(元鶴の湯そばの新しい店も含む)
    これ以上作ると競合すると思うけど。

    スバル裏は確かに土地代は高いけど、商業施設としては車で来るにはちょうど良い立地で、3号線やバイパスを利用する人にとっては来やすいと思うけどね。
    さらに駅にも近いから徒歩でもOKだし。

  38. 188 匿名さん

    ビミョーなカフェしかないっす。
    スタバとかがほしい。

  39. 189 匿名さん

    スタバは箱崎や香椎浜と近くにあるから厳しいかもですね。
    それでも私としてはスバル裏へのTSUTAYA併設を密かに願ってましたが、ダメでしたね。
    香椎千早照葉地区のレンタル店はゲオ独占状態だから、和白にあるとは言えTSUTAYA進出は有りだったと思うけどなあ。

  40. 190 入居済み住民さん

    ドコモタワーの一階に飲食店ができたらいいのに。
    輝栄会病院は長時間待たされます。




  41. 191 匿名さん

    不動産屋を半分減らして、飲食店を入れて欲しい。

  42. 192 匿名

    あまり千早が繁華街化するのは治安がマイナスになりそう。

  43. 193 匿名さん

    スナックとかは嫌だけど、家族で行けるごはん屋とかもうちょっと欲しいなっ。

  44. 194 匿名さん

    アルカシーノが系列の庄屋になればいいのに。
    洋食屋はたくさんあるから和食屋にすると繁盛すると思うけどね。

  45. 195 匿名さん

    ハード系のパン屋がほしい。
    参道のセ.トレボンがなくなったのが痛い。

  46. 196 入居予定さん

    貝塚のセ・トレボン、前は香椎参道にあったんですか?

  47. 197 匿名さん

    セトレボンは平尾だったような。
    1回しか行ってないけど、再訪まではしてないね。
    貝塚はパンストックかな。あそこは美味しいですよね。今でも車で5分かからないけど。

  48. 198 入居予定さん

    そっか、セ・トレボンは平尾とキャナルシティでしたね。

    本当に、千早においしいパン屋さんできてほしいですねぇ‥
    欲を言えば、店内飲食できるスペースがあるといなぁ‥

  49. 199 入居済み住民さん

    香椎宮に今ある
    石村萬盛堂の前がセ・トレボンだったそうです(^.^)
    平尾に住んでいた時に数回行きましたが
    イートインできるので
    子供連れのママさん達が沢山いらして
    平尾店は大盛況でした。
    香椎店は需要が
    それほどがなかったんでしょうか。

  50. 200 匿名さん

    11時までにいくと、色んな種類のパンを少しづつ食べれるモーニングみたいなのがあって、いつも参道にいってました。確かキャナルに出店する時に香椎がなくなってしまいました。キャナルに行くと必ずよってます。
    メゾンカイザー、セトレボン、パンストックのどれかができないかなぁぁぁ。

  51. 201 匿名さん

    そうなんですか。
    それはとても残念。
    この前、子どもと散歩で参道行きましたが、イシムラでお茶しました。
    セトレボンがあればそっちに行っただろうな・・

  52. 202 匿名さん

    >>201
    めっちゃよかったですよ。500円で、ちょっとしたサラダもついてたんです。石村のコーヒーは無料で飲めるしサイコーでした。近所にできないかなぁ。

  53. 203 入居済み住民さん

    さかえやもイートインできていいですよ^^
    コーヒーも無料ですし。

  54. 204 匿名さん

    無料はいいね!
    フルフルは無料コーヒーがなくなったから、全く行かなくなった。

  55. 205 匿名さん

    今のフルフルは全然美味しくない。
    無料コーヒーの頃が懐かしいね。
    ガイドブック持った人が行ってるくらいだから宣伝に力入れて儲かってるんだろうなと思うけど。

  56. 206 入居済み住民さん

    トランドールで
    朝パンを買うのも飽きてきました^^;

  57. 207 匿名さん

    私も元々トランドールは好きではないのいってません。

    何かできないですかね?o(^_-)O

    もし病院が移転してくるにしても、渡辺通りの桜十字福岡病院みたいに、一階に飲食店などのテナントを入れて欲しいですね。

  58. 208 匿名さん

    あの店が欲しいこの店が欲しいという人は自分が出店して経営すりゃいいのにと思う

  59. 209 匿名さん

    せっかく千早にマンション買ったのだから、もう少し便利になったらなって期待もこめて書いてます。ここ見て出店してくれるかもしれないでしょ?
    博多まで近くて恩恵受けてるのは旦那だけ。
    しばらく専業主婦だから、もう少しママ会で使えるような店やカフェ、散歩がてら寄れるパン屋が欲しいです。
    だれかー出してー!

  60. 210 匿名さん

    香椎地区区画整理で
    輝栄会病院から西鉄香椎方面に道路が出来る為の
    移転ですとゆう噂を聞きました
    真偽はわかりません

  61. 211 匿名さん

    いつものカフェとパン屋の希望か(笑)

  62. 212 匿名さん

    千早に詳しくないので質問します。
    レスを見ると、千早の住民の方から
    商業施設(店)が欲しいとの発言が多いのですが、商業施設は、充実してないのですか?

  63. 213 匿名さん

    >>212
    駅にスーパーあるけど高いです。ハロちゃんに頑張って歩く時ありますが、重いので車利用です。駐車場がビミョーなので、結局はイオンまで行ってます。
    駅前より、3号線に昔からの店や病院が充実はしてますが古いし、新しい駅前がもっと充実してほしいです。テナントも不動産屋や保険屋が多く、マンション契約時に想像してた感じではなかったかな。3号線沿いでもいいのでスタバができれば絶対流行ると思うのですが。
    ただ、通勤はラクみたいですよ。

  64. 214 匿名さん

    >>212
    充実してるかと言われると、ハイとは言えません。
    テナント等に期待してた人はガッカリだったかもしれませんね。
    徒歩圏内で色々済ませたいなら、香椎がオススメ。個人的に気になってたフジケンは香椎の西鉄ストアに入ったみたい。時々刺し盛り注文したりしてて、店が無くなったかと思ってたから、うれしい。

  65. 215 匿名さん

    >212
    千早駅前にあまり無いだけで、10分ほど歩けば香椎商店街が有るし、香椎参道にお洒落な飲食店も有ります。
    ある程度お店は出来て欲しいけど、香椎駅前のように居酒屋なんかでごちゃごちゃして騒がしくなるのも嫌です。
    個人的には今のままでも良いんですけどね。

  66. 216 周辺住民さん

    消防署前の広い土地に、ダイワの看板が建ちましたね。ダイワの流通部門の看板のようです。
    ダイワの仕切りで病院なの??

    ポルシェの横の小さい土地にも同じダイワの看板がありますね。

  67. 217 匿名さん

    >>216
    マンションか、商業施設じゃない?

    カモン商業施設!

  68. 218 入居予定さん

    おおー!
    ついに進展したんですね!!
    何ができるか楽しみですね\(^o^)/

  69. 219 周辺住民さん

    ダイワのLOCの看板だから、マンションではないでしょう。
    ダイワ LOCで検索すると↓のページが最初にヒットします。

    http://www.daiwahouse.co.jp/tochikatsu/loc/concept/proposal_01.html

  70. 220 匿名さん

    商業施設だとしたらフェスティバルガーデンみたいなのじゃなく、もっとお洒落なのがいいですね。
    せっかく建設中の市民センターもお洒落な感じなんだし。

  71. 221 周辺住民さん

    >>216 のページを見ると医療・介護施設っていうのもあるから
    上の方で出てた噂通りの可能性もあるね。残念ながら。

  72. 222 221

    >>219 でした。

  73. 223 入居予定さん

    どうなんでしょうね‥
    少なくとも輝栄会病院が近々新築移転するのは確実みたいですが(~_~;)
    https://pcareer.m3.com/1st/2015/companies/21/detail

  74. 224 周辺住民さん

    >>223
    ん?リンクのページ見ても移転のことは書いてないですよね。

  75. 225 入居予定さん

    今後の予定、として 新築移転 と書いてあるから、
    新築移転は確定なのかなと思ったんですが、早とちりでしたかね^^;?

    商業施設がいいなぁ‥

  76. 226 匿名さん

    少なくともマンションが建つことはなさそうですね。
    千早に残されたマンションが建ちそうな用地はあと二か所ぐらいですか。

  77. 227 匿名さん

    香椎宮前の広大な病院職員駐車場はどうなるのでしょう?

  78. 228 匿名さん

    そっちに商業施設が出来てもいいよ。
    今の輝栄会病院跡地もね。

  79. 229 匿名さん

    輝栄会病院跡地やら駐車場跡地に商業施設とか出来たらかなり大渋滞しそう。
    現状でも渋滞酷いのに。

  80. 230 周辺住民さん

    まあせいぜいパチ屋くらいしか建たないのでは?

  81. 231 匿名さん

    パチンコ、多くないですか?あまり増えて欲しくない。

  82. 232 匿名さん

    パチンコ業界も先行きは萎む傾向にあるからね。
    これ以上香椎地区に出店する魅力はないでしょう。

  83. 233 匿名さん [男性 40代]

    パチンコは日本には不要です。
    北朝鮮に金が流れるだけ。

  84. 234 匿名さん

    どうせマンションでしょ。

  85. 235 匿名さん

    パチンコ以外ならなんでもいいですね。

  86. 236 匿名さん

    http://ib-sumai.jp/2015/01/5000_1_0115_dm1345.html

    こんなニュースを見つけた。

  87. 237 匿名さん

    輝栄会かどうかはともかく、病院なのは間違いなさそうだね

  88. 238 匿名さん

    輝栄会が濃厚ですね。
    商業施設じゃなくて残念。
    立地的にも今より救急車入りやすいし目の前は消防署だから良いでしょうし。
    60億円なんて金持ってるねー。

  89. 239 住民さん

    商業施設では採算が合わなかったのですかねえ。
    これで千早は通勤が便利なだけの、高齢者向けの町になりました。
    駅前西口の一等地が、NTTの無人事務所、個人歯科医院、整骨院、不動産屋ということを見ても、再開発事業のお粗末さがうかがわれます。

  90. 240 匿名さん

    繁華街みたいになるよりはずっといいですけどね。

  91. 241 匿名さん

    安売りチェーン店ばかりの商業施設ができて街の雰囲気が悪くなるくらいなら、総合病院のほうがいいのかも知れませんが。
    それにしても、おいしい飲食店と質のいい品物を置いたスーパーがもう少し欲しい。
    電車で7分の博多駅に行けということですかね。

  92. 242 匿名さん

    安売りチェーン店は3号線に沢山あるから、わざわざ家賃が高い駅前は選ばないんでしょうね。近所のバカ安って八百屋さんありますけどね。
    それにしても、あんなに不動産屋ばっかりで本当に儲かってるんですかね?モスやミスドとかあってもいい立地なのに。

  93. 243 匿名さん

    >>241
    質のいいスーパーはレガネがありますよ。高い!
    なんだかんだで近所のママ友は、イオン、マックスバリュー、ルミエールまで行ってる人が多いです。
    ダイワってきいて、ルミエール期待したのですが、やっぱり病院なんですね。

  94. 244 匿名さん

    ルミエール好きで行ってるって、それ聞いただけでトホホですね。
    ま、そういう人が多いって町なんだから、がっかりしますけど、住んじゃった以上仕方ないですか。

    副都心ってことだったんじゃないんですかね。
    一体どういうつもりで...

    新しい街だから、もっとなんとかできたでしょうに。
    残念です。

  95. 245 匿名さん

    香椎副都心の再開発って千早だけじゃなく香椎駅前まで入ってますからね。
    大きな店は出来ないかもしれないけど、香椎駅前に期待しましょう。
    スーパーに関しては香椎駅前は西鉄ストアしか有りませんからまだ千早はいい方ですよ。

  96. 246 匿名さん

    ルミエールに一度行き出すと他のスーパーに行けないんじゃない?
    同じものが相当安く買えるの分かってて高く買うのは気が引けることでしょう。
    地元企業だし、マックスバリュ行くより良いよ。
    抵抗あるなら生鮮ものだけ余所で買えばいいしね。

  97. 247 匿名さん

    ルミエールは肉、魚を売りにしてるから私は肉、魚はルミエール。野菜は別の所で買ってる。
    キレイではないし品がないイメージだし働いてる人と取引きする企業にとってはブラックらしいけど、その分お客様に還元する。ルミエールはかなり使えるスーパーだよ。

  98. 248 匿名さん

    私も、ヨーグルトや調味料やお菓子など、どこのスーパーでも置いてるようなのは、ルミエールですね。どこで買っても同じものなら、安いに越したことないです。玉子や野菜とかはハローデイか火曜日はイオンです。
    あと、香住ヶ丘のダイレックスが安いし、魚とかいい気がします。

  99. 249 匿名さん

    レガネットが高いと言ってる時点でお察しを。

    なお既存の西鉄ストアは順次レガネットに屋号変更の予定みたいです。

  100. 250 匿名さん

    >>249
    以前住んでいた地域の西鉄ストアは、12時までに2000円以上買ったら、帰りのタクシーが無料ってのやってたので、お年寄りが多く地域密着な印象をうけました。
    タワーの方々とかはレガネットにいくのかな?
    少なくともうちの周りは高いって言うママばかりです。
    食品調味料にえらくこだわるママさんは、ナチュ村を利用してますよ。ナチュ村も高いですが。

  101. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,390万円~4,480万円

2LDK~4LDK

63.25平米~78.20平米

総戸数 88戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

グランドパレス城野タワー

福岡県北九州市小倉南区富士見1丁目

2,660万円~4,030万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.12平米~80.85平米

総戸数 70戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

3,368万円・4,258万円

3LDK

70.04平米・76.95平米

総戸数 65戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~5,940万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~94.42平米

総戸数 63戸

アルファステイツ飯塚駅

福岡県飯塚市堀池字鳥井65-1、72-2

2,510万円~3,190万円

2LDK、3LDK

61.10平米~68.73平米

総戸数 63戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

2LDK~4LDK

60.27平米~91.72平米

総戸数 92戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,700万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,960万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,698万円~5,798万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

2,960万円~1億840万円

2LDK~4LDK

50.65平米~127.95平米

総戸数 79戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

3,810万円~4,950万円

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.67平米~71.17平米

総戸数 74戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

4,488万円・4,698万円

2LDK

45.82平米・52.27平米

総戸数 78戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸