旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【7】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【7】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設[LAZONA Plaza]隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【6】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-01 19:24:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 347

    346の指摘は母集団が確定してないため、内容の妥当性とは一切の関わりなく、現時点での
    「多数」(=高比率)と断ずることが不適切であると述べている。
    350の一行目を解釈するに、管理組合への要望は1年半後の実際の購入者が確定した時点で
    行い得る行為と考えられる。

  2. 352 346

    >>348
    言葉尻じゃないぞ。
    大多数でも、多数でも、賛成比率が多いとなんでいえるんだ。
    ・駐車場の抽選の前に、既得権に絡む問題をクリアしてから抽選として欲しい。
    具体的にどうするのか書かなきゃ賛成も反対も無いだろう。
    ・自転車の屋内持ち込みについての規約と管理の徹底 ← 賛成比率多い
    誰がいつ規約を決めたんだ。
    どのような規約かわからんのにこれも賛成も反対も無いだろう。
    エレベータにベビーカーも自転車も同じところを走るから汚れも同じだから、自由に持ち込んでくださいでいいのかな。
    >>209でもかかれているように単なるイメージの問題で実害がないならそうなるね。

  3. 353 匿名さん

    >>351さん>>352さんの主張は良くわかりました。直します。
    それと過去レスを読んでみて、もう1個ありましたので追加しときます。

    ■ラゾーナ管理組合への要望
    ・カーシェアリングが実現できないか? ← 賛同意見あり
    ・バイシクル(自転車)シェアリングが実現できないか? ← 意見のみ?
    ・オープンガーデンの管理が不安。ゴミ問題やたむろ問題への対策を。 ← 賛同意見あり
    ・駐車場の抽選の前に、既得権に絡む問題をクリアしてから抽選として欲しい。 ← 賛同意見あり
    ・自転車の屋内持ち込みについての管理を徹底して欲しい。 ← 賛同意見あり
    ・ペットオーナによるペットクラブを作りペットマナーを向上させたい ← 意見のみ?

    前向きな改善案や要望、追加の情報や意見がさらに出る事を期待した書き込みだったんだけど、
    結局「賛同者がいるいない」のことばっかり指摘されるんですね。
    矢印の右より左を見て欲しかった。残念です。

    これらの意見が採用されるかどうか、また検討事項になるかどうかは本当の管理組合での話だと書いたのにな・・・

  4. 354 匿名さん

    >>352さんの発言で
    >誰がいつ規約を決めたんだ。
    >どのような規約かわからんのにこれも賛成も反対も無いだろう。
    については、重説と管理案ほか資料を熟読して下さい、としかいえませんね・・・

  5. 355 匿名さん

    >>353
    要望だけならかまわない。
    しかし大多数賛成とか、賛成比率が多いと書いて要望するのがおかしいと言っているんだ。
    このような問題があるから、管理組合ができたときに協議したい内容を書くのはかまわないよ。
    >矢印の右より左を見て欲しかった。残念です。
    多数だから結論有りき的な書き方があると新たに意見を出すきにならないね。
    >これらの意見が採用されるかどうか、また検討事項になるかどうかは本当の管理組合での話だと書いたのにな・・・
    だからこそ矢印の右側は書いて欲しくなかったんだよ。

  6. 356 匿名さん

    あら。>>355さん、まだ起きてらしたんですね。お互い夜更かし組みです。
    「←」はなんとなくその前の流れで書きました。私が>>342あたりで書いた感じそのままに。
    「←」の右は単純に私個人の意見ではなく皆さんの意見で、その賛同比率はこれくらいだった、
    という情報を織り込みたかっただけですよ。
    >>353であれば賛同者がいる程度の情報しかわからないので、これなら良いですよね?

    蛇足ですが念のため。
    上記要望の中に含まれる私が出した要望は一個だけです。
    「賛同者」は私(の出した要望)への賛同者という意味ではないですよ。
    要望に対する賛同者がいたかどうか、という意味です。誤解なきよう。

  7. 357 匿名さん

    皆さん フローリングのwaxとかどうされますか?

    1 何もしない
    2 業者に頼む
     2−1 ラゾーンナ営業を通じて申し込む
     2−2 自分で業者を探し申し込み

    購入者の皆さん どうされるのでしょう。
    教えてくだされば幸いです。

  8. 358 匿名さん

    浴室のスピーカ
    私もモデルルームで試して見ました。
    なかなか良かったです。
    オプションで、8万円程度ですね。

    カタログを見せてもらいました。
    スピーカ(天井埋込形) :
    ・OE-180WRⅡ (ローインピーダンス) : 8400円
    ・OE-180WRTⅡ (ハイインピーダンス) : 8925円

    操作パネル(ステレオアンプ) :
    ・OE-303Ⅱ              : 15750円

    自分で購入するとはやり工事費などかかりますから 最初から頼むつもりです。
    (家族は、あまり欲しがっていないのですが。。。)

  9. 359 匿名さん

    浴室のスピーカ情報ありがとうございます。
    HPで調べるてみました
    http://www.osumi.co.jp/seihin/OE-180WR2.htm
    http://www.osumi.co.jp/seihin/OE-303_2.htm

    また ヒートポンプ給湯暖房機は、
    東芝 ほっとパワーエコ HPE-FBD462H でした。
    (R410A対応らしい。)

  10. 360 匿名さん

    夜型の人が多いですね。
    フローリングのワックスですが、うちは「3」自分でかけるです。
    今住んでいる家を建てた時引渡し前にハウスクリーニングに来た
    業者の方に、ワックスは「ユカロン」が良いよと教えてもらいました。
    以後我が家では年に1回ユカロンでワックスがけしてます。

  11. 361 匿名さん


    ユカロン情報ありがとうございます。
    我が家でも検討してみます。

    ところで、フローリングのワックス
    自分でかけるという選択肢がなかったですね。

    <フローリングのwax>
    1 何もしない
    2 業者に頼む
     2−1 ラゾーンナ営業を通じて申し込む
     2−2 自分で業者を探し申し込み
    3 自分でかける

  12. 362 360です

    いい忘れました。
    昨日現場を見てきたのですが、ウイング棟の基礎が結構出来てて形がわかるようになりましたね。
    ちょっと気になったのですが、柱の帯筋が均一に入っていないのとサビがすごいです。
    バリバリに錆びた鉄筋をコンクリートで包んでいっても大丈夫なんだろうか?
    どなたか、専門知識のある方一度現場を見てご意見いただけませんでしょうか?
    現場ですが、堀川町線(西口前の道路)と川崎駅丸子線(川沿いの道路)が交差するあたりから良く見えます。

  13. 363 匿名さん

    >>355
    追加要望
    一戸一台の駐輪場なので、何台も持ってきた自転車を不法駐車させないようにして欲しい。
    管理組合には、不法自転車の処分の権限を与えるように総会で決めて欲しいな。
    まあ自転車持ってこない住戸の置き場は抽選で二台目に回してもいいけど。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5427/
    ここの>>58に書かれているような考えの人や>>63の人はラゾーナにはいないと思うけど。

    さて選挙にいってMRも見てこようかな。

  14. 364 匿名さん

    >362
    え・・・それは心配ですよね。
    デジカメ写真とかとれないんでしょうか。
    しかし、施行がどうだったか、といういのはなんらかの検査があるのではないでしょうか。
    でも、コンクリートの質なんかもいい加減にやられると、まじに強度不足になる・・・
    (海砂でしたっけ?を使われるとヒビが入ると聞いた事があります)
    そういうチェックを購入者が現実的にはできないから心配するときりがないというのも
    ありますが・・・ただただ、鹿島さんだから大丈夫だよね、という信頼しかない・・・
    錆びた鉄筋や帯筋の不均一は、写真とかあるともっとわかりやすいと思うのですが・・・

  15. 365 匿名さん

    >>362
    364です。
    http://www5e.biglobe.ne.jp/〜r673/%8FC%91U%8Cv%89%E6/%82%D0%82%D1%8A%84%82%EA/kabehibi.html
    に鉄筋錆の影響などが載ってます。専門用語が多いので、なかなか難しい・・・

  16. 366 匿名さん

    >>363さん、ご意見どうも。やっと前向きな意見が出て嬉しいです。
    処分はちょっと難しいとは思いますが、撤去などは可能かもしれません。
    うちのマンションも違反自転車にはほとほと困っています。事故も発生し問題になっています。

    ■ラゾーナ管理組合への要望
    ・カーシェアリングが実現できないか? ← 賛同意見あり
    ・バイシクル(自転車)シェアリングが実現できないか? ← 意見のみ?
    ・オープンガーデンの管理が不安。ゴミ問題やたむろ問題への対策を。 ← 賛同意見あり
    ・駐車場の抽選の前に、既得権に絡む問題をクリアしてから抽選として欲しい。 ← 賛同意見あり
    ・自転車の棟内持ち込みについての管理を徹底して欲しい。 ← 賛同意見あり
    ・ペットオーナによるペットクラブを作りペットマナーを向上させたい ← 意見のみ?
    ・規約違反の駐輪自転車の処分・撤去の権限を与えてはどうか ← 意見のみ?

    これから選挙行ってきます。

  17. 367 匿名さん

    >バリバリに錆びた鉄筋をコンクリートで包んでいっても大丈夫なんだろうか?
    モデルルームの人は問題ないと仰っていました。
    錆びていてもコンクリートで覆うから問題ないという話だったと。
    コンクリートにヒビが入って空気に触れなければそれ以上侵食されないから問題ないそうでした。
    でも詳しい人の意見は聞きたいですね。

  18. 368 匿名さん

    >362
    >バリバリに錆びた鉄筋をコンクリートで包んでいっても大丈夫なんだろうか?

    どの物件みても、建てている途中は雨ざらしで真っ赤に錆びているので、多分大丈夫なんでしょう。
    下手にさび止め処理なんかすると、コンクリートと鉄筋の接着性が悪化するんじゃないの。

    >柱の帯筋が均一に入っていないのと
    帯筋が下のほうに固まってるんじゃないですか?
    型枠を組むときに、きちんと等間隔になるように持ち上げて固定します。
    型枠が組みあがった状態で確認しないとなんとも言えませんけど。

  19. 369 匿名さん

    網戸ってありましたよね?

  20. 370 匿名さん

    網戸は、ありますよ。
    MRにサンプルがおいてありました。

  21. 371 匿名さん

    さびた鉄筋。
    私も大丈夫かなと思うけど、どの物件もそうですからね。

  22. 372 匿名さん

    う〜ん・・・サクラが何組かいた。

  23. 373 360

    370さん
    ありがとうございました。

  24. 374 369/373

    すいません。名前:360⇒369です。

  25. 375 匿名さん

    この物件は、パンフに磁気質タイル、一部吹付タイルと書いてありますが、
    どの部分が磁気質タイルで、どの部分が吹付タイルでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃいますか?

  26. 376 森博嗣?

    さびた鉄筋は、コンクリートの専門家の本に依ると、問題ないそうです。
    錆びる、というのは、酸化を意味するのですが、コンクリートは本来的
    にアルカリ性なので、錆びた鉄筋でもアルカリ性のコンクリートの中に
    あることにより、それ以上の酸化(さびの進行)が食い止められるそう
    です。

  27. 377 匿名さん

    >う〜ん・・・サクラが何組かいた。
    サクラがいたいないより、サクラと認定できたあなたにビックリ。

  28. 378 匿名さん

    >>366
    追加要望
    ここの駐車場は自走式だよね。
    駐車場にタイヤ1Set置けるようにして欲しい。
    理由
    今住んでいるところはバルコニーに冬タイヤ置いてます。
    自転車をエレベータに載せるのに反対の人がいるんで、なおさらタイヤは載せられないよね。
    としたら、階段じゃ運べないので駐車場における様にして欲しい。
    エレベータに載せて運んでいいなら取り下げます。

  29. 379 匿名さん

    375さんの質問に便乗で。
    最近のマンションは雨が降ったときに外壁が綺麗になる光触媒を使ったタイルが用いられる事があるそうですが、
    こちらのマンションはどうなんでしょう?
    白い外壁だけに気になります。

  30. 380 匿名さん

    錆びた鉄筋と言えば、パンフの71頁検査風景の写真も錆びているように見える。
    >>367,375,376
    パンフの74頁にちょっと記載されているね。
    たしかに場所はどこかは載っていないけど。

  31. 381 匿名さん

    >駐車場にタイヤ1Set置けるようにして欲しい。
    無理じゃない?
    タイヤを置いていいって決めてしまうと、下手すると大型物置まで設置する人が出てくると思う。
    タイヤはよくて物置はなんでだめなんだ!積み重ねたら同じ大きさだろ!?とか言う人いそう。
    てことで正直賛成したくないな。

    >自転車をエレベータに載せるのに反対の人がいるんで、なおさらタイヤは載せられないよね。
    エレベータや廊下を乗り回わされるのが嫌なだけで袋に入れればいいって思うよ。輪工袋って言うらしいけど。
    同じくタイヤカバーに入れて部屋に持っていけばいいんじゃない?
    重いだろうから台車は必要っぽいね。

  32. 382 匿名さん

    >>378スキー好きの友人のマンションでは泣く泣くレンタルルーム借りてやってます。
    タワーの方なら批判の嵐やね。

  33. 383 匿名さん

    >>381
    やっぱり。
    駐車場だから車に関するタイヤだけOKとかしてるマンションは無いのかなあ。
    物置置くと言うのは俺も賛成できないもんな。
    他の車持ちの人たちはどう考えているんだろう。
    >重いだろうから台車は必要っぽいね。
    タイヤ二本づつゴロゴロ転がしていくのは駄目だよね。
    ホームセンターコーナンで台車買うか。

  34. 384 匿名さん

    >>383
    382のレンタルボックスじゃない?
    車持っているならちょっと離れた不便なところの安いレンタルボックスでもいいわけだし。
    冬に1回交換に行くだけでしょ?一緒にスキー板入れておけば便利だね。

    ちなみに台車は広告見てると安く売られているときあるよ。100キロ耐圧で2980円とかもあったりする。

  35. 385 匿名さん

    タイヤ、部屋に(バルコニー)に運ばれるのはちよっとね・・・
    私は嫌です。
    そもそもバルコニーには非常時の事も考えて、大きいものは勿論
    なるべく物を置いて欲しくないです。特にここは幅が狭いので。

    駐車場の壁と車(の後ろ)との隙間とかには置けないですかね?
    車止めブロックと壁の間に。でも4個か。無理か。
    いい案無くてごめんなさい。
    トランクルーム借りるのがベストかなぁ。

  36. 386 匿名さん

    駐車場に物を置くのはやめようよ。
    下手をすると、軽自動車+自転車4台+物置とか置く人が出てくるかもよ。
    白線の中だからいい、という無茶な理論で。
    駐車場はその名の通り車を駐める所。物置や駐輪場ではないですから。

  37. 387 360です

    おはようございます。
    鉄筋の錆びと帯筋の件で多くのレス有難うございました。
    心配するほどでもないようですね!
    施工も順調に進んでいくようですので、デジカメ持って
    定点観測をしていこうと思います。

  38. 388 匿名さん

    HPに9月30日までに来場の方へオリジナルグッズプレゼントって書いてあるけど
    契約者は貰えないのかな〜。(土曜日いったけどもらえなかった)

    19日に川崎BEの8階から現場一望会(だっけかな?)が開催されますが行く方いらっしゃいますか?

  39. 389 匿名さん

    それ、先日行ってきました。
    意外に川崎駅の屋根が汚い事に気づきました。
    どうでもいい事はさておき、プラザからレジデンスまで
    基礎はほぼ終わったんじゃないかと思えるほど工事が進んでいます。
    一度見に行かれると楽しいと思います。
    うちは、帰りにお好み焼き食べて帰りました。

  40. 390 匿名さん

    私も11日に行ってきました。
    あいにく、突然の夕立で土砂降りになり、かなり見難かったですが、
    見た感想としては、ウィング棟特にレフトは2階位出来上がっていました。
    ライトは1階から鉄筋が伸びている段階でした。
    (編んだ鉄筋見えてたので、ここってウィング棟は現場打ちなのかなぁ?)

    タワー棟は、基礎がようやく終わりつつあると言う感じて、
    まだ建物の気配はまだまだこれからと言う状況でした。

    うん〜。まだまだ待ち遠しいなぁ〜

  41. 391 匿名さん

    契約済みの者です。第二期の登録状況ってどうなのかご存知の方教えてください。

  42. 392 匿名さん

    先日行ったらバラ沢山咲いていましたよ。
    北向きを含む間取りは完売。
    南向きを含む間取りは南向き一面の1LDK高層がチョコチョコ残ってます。
    東向き西向き一面は、まだ間取りがなんとか選べるくらいの数が残ってます。
    しかし700戸近い戸数で、なおかつ殆ど宣伝して無いのによくこんなに売れるね。
    不思議でしょうがない。

  43. 393 匿名さん

    二期登録予定の者です。
    私の希望の部屋は既に7倍以上の要望書が出ているとのことでした。
    ものすごい人気ですね。。。

  44. 394 匿名さん

    登録受け付けは今週末からだったかな?そして抽選は確か25日ですよね。
    バラがついているのは現在要望書が提出されているお部屋だとか。
    営業の方が「いまだに『ウイング棟のキャンセルはないか』と聞かれます」といっていました。
    ファミリー層には人気があるのかもしれないです。

    あとバラがついていても二期販売で全部販売するとは限らないとも聞きました。
    ということは今回は2期1次ということでしょうかね。

  45. 395 匿名さん

    あれ?
    うちは3期(最終期)まで予定しているって聞いたよ?
    2期で売り切り作戦に変えたのかな?

  46. 396 匿名さん

    >営業の方が「いまだに『ウイング棟のキャンセルはないか』と聞かれます」といっていました。
    タワーも同様らしいです。
    でも北側ばっかりキャンセルないか質問されるらしいですよ。
    ウイングもタワーもやっぱり80平米ぐらいが4000万円台程度で手に入る(入った)安さがポイントですかね。

  47. 397 匿名さん

    >あとバラがついていても二期販売で全部販売するとは限らないとも聞きました。
    一期はそれで失敗?しましたからね。
    要望のバラが付いたのをそのまま素直に全部販売に回したせいで、
    数戸に登録が入らず即日完売謳えませんでしたから。
    大人気といわれてるCMTやTTTも1期は全戸数の半分弱程度しか売らず、倍率つけて完売を謳いましたからね。

    ラゾーナは1期で全戸の9割の住戸を売ったのは凄いけど、
    やっぱり販売戸数をちょっと抑制して、倍率付けて即日完売謳いたいんじゃない?

  48. 398 匿名さん

    わたしのことかな
    『ウイング棟のキャンセルはないですかって』
    いつも言ってますから。
    でも 一瞬キャンセルが出てもすぐ売れるみたいですね。
    これからもまだ時間があるので、地道に待ちます。

  49. 399 匿名さん

    398さんはウイング棟を希望されているんですね。
    営業の方は「いつキャンセルが出るかわからないから、連絡をくださるほうがいいですね」って
    言っていましたよ。

    1期2次販売のときにキャンセルが出た住戸を販売していましたが、倍率はそれなりについていましたね。
    それで完売だったのかな?
    でもチャンスはあるかもしれないですからね!

    MRが終わるまで諦めないでくださいね ^^

  50. 400 匿名さん


    ■川崎駅前で実現される事
    ・ラゾーナ川崎プラザ ← 2006年秋竣工予定
    ・川崎アクセス線(羽田空港直結鉄道)← 2010年竣工予定
    ・川崎縦貫道路(川崎⇔羽田直結道路を含む) ← 未定
    ・川崎駅北口自由通路と改札 ← 未定(2010年頃?)
    ・川崎駅東口 ルフロン直結ペデストリアンデッキ ← 未定
    ・京急大師川崎駅地下化 ← 2010年竣工予定
    ・京急大師線地下化 ← 2010年竣工予定
    ・川崎駅前路上喫煙禁止 ← 2005年度中
    ・府中街道アンダーパス改良 ← 2006年度中

    ■川崎駅前で実現しなくなったもの
    ・川崎縦貫市営地下鉄 ← 無駄と国が認定。廃止へ。

    他はないですかね。
    「単なる要望」は外しました。
    とても不評でしたので。

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸