旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム日吉レインボーズヒル@マンション購入者2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久末
  7. 日吉駅
  8. クレストフォルム日吉レインボーズヒル@マンション購入者2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450件ルール?

[スレ作成日時]2005-06-22 09:25:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストフォルム日吉レインボーズヒル@マンション購入者2

  1. 62 nobu

    近隣の駅前徒歩5分のマンションなんて、私には買えません(笑)
    私は溝の口にバスで出てますが、本数もそこそこあるし、終バスが22時40分なのがちょっと残念だけど、
    朝、始発で座って寝ていける、職場が渋谷なので1本でいける。(ま、だからこのマンション選んだのですが)

    綱島駅・武蔵新城駅・武蔵中原駅・武蔵小杉駅・溝の口駅・元住吉駅と一応川崎駅へは、
    蟹ヶ谷のバス停から行ける訳ですから、慣れれば便利ですよ。

    あ、そうそう今日出勤の前に洗濯物干してたら庭にクワガタが居ました。
    ホント自然たっぷりです(笑)

  2. 63 匿名さん

    >私は溝の口にバスで出てますが、本数もそこそこあるし、終バスが22時40分なのがちょっと残念だけど、
    井田営業所行き深夜バス(平日)
    24:15 24:35鷺沼駅
    24:34 24:54子母口住宅前

  3. 64 匿名さん

    それは失わないように努力しているということでは・・・

  4. 65 匿名さん

    なんで駅からの時間によって、時間を失うとか失わないとかなるんです?
    自宅にいる時間が(多少)長いか短いかの違いだけで、あほらしいです。
    バスとかで周りに誰かいるのがやだとか、自宅で一人の時間がいいとかいう
    ひっきーなら自分の時間がなくなったと思うのかもしれませんね。
    そんな駅までの時間とか気にしているくらいだから、勤務場所は自分の時間が失われないように
    相当近いんでしょうね。

  5. 66 59

    勤務先は選べないがマンションは選べる。転勤もある。勤務先の遠い近いを問うのはナンセンスだろう。
    「時間を失う」という表現は適切ではないが、このマンションがなぜ安いかと考えた場合、一番の理由は
    立地の悪さにあることは皆、承知しているはず。そのことを瑣末な問題と片付けてしまいたい気持ちは
    わからないでもないが、そのとおりだとするとこのマンションが安い理由を自ら否定してしまうこととなり、
    説に係わる説得力がなくなってしまうということ。そういう意味では「62」のように考えた方がいいと
    思うのだが。すまないけど、自宅にいる時間の長短は重要なファクターだろう。

  6. 67 或る購入者

    まあ駅から遠いのは確かですね。
    私は友人を呼んでホームパーティをやるのが趣味なんですが、やっぱり集まるにはバスに乗ってきてもらうか、車で迎えに行くことになります。
    もっと駅に近ければ遠方の友人も呼びやすいとは思いますね。
    ただ、それを補って余りあるメリットが価格と広さだと思ってます。
    私は二十代半ばを過ぎたぐらいの平凡なサラリーマンですが、この年で書斎と寝室という自分たちの空間をキープした上で来客用の和室とパーティが十分出来るぐらいに広いリビング(しかも長年憧れていたカウンターキッチン)を手に入れられるなんて思っていませんでした。
    駅から遠いといってもバスや車を使えばたいした距離ではないし、ポジティブに考えればいろんな駅にそこそこ近い(私は日吉駅にも元住吉駅にも武蔵新城駅にも歩いていけます(笑))とも思ってます。
    nobuさんと同じように、駅の近くは高いし狭いのでスペースを取る自分の趣味を優先して検討物件から外しました。
    マンションの価値なんて住んでる人の目的によって異なるんですから、そこで議論するのはナンセンスじゃないでしょうか。

    ただ、正直に言えば「このマンション売れ残ってるみたいですね」とか書き込む人の気持ちは分からないですね。
    自分は購入して満足してますけど、坂の上にある物件だし、バカ売れとは行かないのでしょう。
    あとはゴクレさんが広さと安さという武器をアピールして、頑張って売ってくれる事を祈るだけですね。

  7. 68 匿名さん

    そうですね きっちり売ってもらわないと困ります。
    管理費も修繕費も足りなくなってきます。

  8. 69 nobu

    管理費修繕費はゴクレさんが払ってくれてますよ。(管理組合の会計報告でも毎月確認しています。)
    ただ、修繕積み立て基金の部分は入居者からもらうので、埋まってくれるに越したことは無いです。

    63さん、ありがとうございます。
    利用させてもらいます。

  9. 70 匿名さん

    溝の口駅22:40発蟹ヶ谷行きに乗り遅れた場合は
    直ぐに南武線で隣の武蔵新城まで行けば、東急バスの終車に間に合います。

    22:54 23:04新城駅前
    23:04 23:14蟹ヶ谷

  10. 71 65

    >勤務先は選べない
    勤務先選べないの?日本には職業選択の自由があるので選べなくはないです。

    >自宅にいる時間の長短は重要なファクターだろう。
    これはあなたのマンション選びのファクターであって、人それぞれ。

    駅から遠いのがデメリットではないとは言っていない。
    瑣末な問題として片付けている人なんてほとんどいなくて、トレードオフだと思う。
    遠いと不便。でもバス停が目の前にあるだけまだましだと考えたい。

    とりあえず、暗くなるような話題は置いておいて。。。
    最近週末になると引越しのトラックを見かけます。
    居住者も増えてきてそうですね。

  11. 72 匿名さん

    つける薬はないね。

  12. 73 59

    いちいち反論するのも大人気ないが・・・
    職業を選ぶのは自由だろうが、勤務先は選べないだろう。転勤があったらいちいちマンションを引越すのか。
    マンション選びは人それぞれと思うなら、あなたが意見を言うのも控えたらどうか。

  13. 74 きよた

    私も広さ&価格に惚れてこのマンションを購入しました。
    いくら駅から近くても狭い家は嫌です。
    かと言って駅近くで、今と同じ広さのマンションは購入出来ませんからね。
    マンション回りの環境より、自分の生活スペースが充実している方が
    私は良いです。
    確かにマンションの場所だけ見ると丘の上だし、不便と感じる方が
    いるかも知れませんが、普通に考えて駅から歩けるか歩けないかの
    違いだけですよね?
    「移動手段」とそれに伴う「時間」は余り問題ではないと思っています。

    私は、仕事帰りに駅前のスーパーで買い物を良くするのですが、
    歩いて20分より、バスで20分の方が楽で良いと思っています。

    他の書き込み者の言われている通り、溝口や綱島行きのバスは充実しているし、
    マンションの場所については余り問題は無いように、私個人は思っていますよ

  14. 75 匿名さん

    >>74
    いやー、マンションというと、ふたこと目には資産価値を持ち出す人が多い中、
    こういう地に足が着いている意見を聞くと安心します。

  15. 76 ひまわり

    こんにちははじめまして、私も きよた様とおなじく広さ&価格で購入しました。
    実は買い物の帰りにたまたま立ち寄ったモデルルーム見て次の日に契約した一人です。
    前に住んでいたところから1kmも離れてませんので周辺環境は熟知しておりここは高台で
    坂が多く多少不便あることも承知してましたので以前からバイクを利用してます。
    (バイクの駐輪場が少々足りませんが・・・)
    食料品は週末に車かバイクでOKスーパーでまとめ買い、他の買物は港北ニュータウンの東急や阪急まで
    20分〜30分程度で行ける距離ですので意外と便利です。(映画もこちらで見れます)
    家族皆がこの場所を気に入ってます、特に子供の学区が変わらなかったのが最大の
    購入条件のプラス材料でした。

    記 サウスコート購入者(4月入居)

  16. 77 nobu

    遅くなりましたが、先々週管理組合の会議を行いました。
    先月からの引き続き事項に加えて、蟹ヶ谷停留所の信号機の話も少しさせていただきました。
    行政が関わる問題、且つまだ自治会としての活動がまだ行われていない中なので提案自体が難しいのは事実ですが、時間はかかりながらも周りの住民の方とも共同で提案していければと思ってます。
    署名等始まった際はご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。

    早速鷺沼からのバス使いました。子母口から歩きになりますが、SHOP99についでに寄ることも出来て、なかなか良いです。
    夜風にあたりながらの、風呂上りの一杯は最高です。
    蚊取り線香は欠かせませんが(笑)

    部屋広いのはホントに助かります。
    4人位までなら充分な広さありますし。

  17. 78 すす

    こんにちは、
    前スレ447=452=527=532の購入予定です。いよいよサウスコート棟への入居が
    近づいてきたので「購入予定」は返上して「すす」、として投稿していこうと思います。
    皆さんよろしくお願いします。

    このまえ現地に用があったので初めて武蔵小杉〜蟹ヶ谷バスを利用しました。
    本当に目の前まで行ってくれるので便利ですね。
    駅から遠いのは確かに欠点ではありますが、これだけバスが
    発達していればあまり不便さは感じないですねー。
    むしろ歩く距離は減って駅から徒歩10分の今の家より逆に楽な感じです(^^;
    まぁ渋滞とかいろいろ影響されやすい交通機関ですがその分を
    考慮して動けばいいことですし、個人的にはあまり不便さは
    さなさそうに感じます。結構遅くまで走ってるみたいですし。
    あ、この話と関係ないですが駅からタクシーだとどのくらいなんでしょうねぇ。
    日吉からとか新城からとか...わかる方いますか?是非教えてください。

    坂の上というのも物件の資産価値的には不利なのかもしれないですが
    僕にとってはむしろ遠くが見渡せる場所って意味で魅力レベルは高いですね。
    あ、自然が多そうというのもポイント高いです。

    広くて安い上にこれだけの魅力が揃ってれば...
    僕の中ではかなり即買いモードでしたねぇ。
    両親説得に苦労してちょっと間があいちゃいましたが(^^;
    一般的な価値観とは少々ずれていそうですが、そういうところに
    魅力を感じる人もいるってことで...

  18. 79 きよた

    すすさん始めまして、きよたと言います。
    今後も宜しくお願いします。
    さて、タクシーの件ですが、以前に日吉駅から乗りました。
    一番の最短道で行ってもらえれば、900円位だと思いますよ。
    夜間などは割増があるので分かりませんが。

  19. 80 yama

     はじめまして、すすさん。
     桜ヶ丘行きのバスと同じコースをとおると、夜間だと、1100円ぐらいでした。
     ただ、終電間際だと、日吉駅のタクシー待ちがすごいので考慮したほうがいいかもしれません。
    タクシー待ち列が長いと、結局歩いて帰るのとあまり変わらない時間に家についたりします(苦笑)

     鷺沼からのバスよさそうですね、SHOP99の冷凍のイカ焼きが美味しくて好きなのでよく買うの
    でSHOP99に寄れるというのもポイント高いです(笑)。

  20. 81 nobu

    すすさん、はじめまして。
    yamaさん、おっしゃる通り日吉からだと割増で1060円〜1140円。割増無しの時間帯だと900〜980円というところです。
    参考までに、元住吉からだと1300〜1500円弱(割増時)、武蔵中原からだと1060〜1140円(割増時)です。
    もし渋谷にお勤めの方でしたら、渋谷から出る深夜バス(終電が出た後に渋谷駅西口から出るバスです)で武蔵中原駅まで1400円(1500円だったかも)
    そこからタクシーで帰ってくると、万が一終電に乗り遅れても最悪2500円位で帰れることは帰れます。
    確か1:05発だったと思います。

    ご参考までに。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸