旧関東新築分譲マンション掲示板「オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. 川崎駅
  8. オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その3
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

オーチャードプラザ川崎掲示板もついにその3に突入しました
その3でも、活発な情報交換よろしくお願いします!

旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/

旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/



こちらは過去スレです。
オーチャードプラザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-10 00:47:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーチャードプラザ口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名

    本日引越しの方、雨の中大変ですね。
    無事故で最後までがんばって下さい。

    301さんへ
    免許の住所変更は、近くの幸警察署でできますか?

  2. 303 匿名さん

    協同住宅ローン利用組ですが、担当さんから4月の融資金利が決まったと電話がありました。
    今月よりも若干下がって「2.51%」だそうです。今月がちょっと上がってしまったので心配していましたが、
    これなら当初予定していた通常の住宅金融公庫よりも大幅に安くなるので、一安心です。

  3. 304 バンナ

    >302さん
    幸警察署でOKでした
    (要住民票)

  4. 305 302

    バンナさんありがとうございます。
    区役所は大変そうですけど、警察署は近いからいいですよね。

  5. 306 となりのE

    ちなみに免許の住所変更は平日の8:30〜17:00ですって!
    昨日行っちゃいました。

  6. 307 匿名さん

    引越しにともなう手続きはここでチェックしてます。

    http://www.city.kawasaki.jp/25/25sosa/home/ichiranlife/lifecycle/life0...

  7. 308 匿名さん

    30cmタイプの食器洗浄器をオプションで購入したのですが、松下じゃなかったでしたっけ?
    (オプション注文とる時の用紙は30cm松下、45cmがリンナイだった)
    クリナップになってた。
    内覧会の時に扉部分にClean upと表示されていたの見たのですが、Clean upはクリナップの商標でした。
    一昨日の引渡し時の取り説を見て、「えっ???聞いてないよ」って感じです。
    30cmタイプのオプション購入した方、クリナップですか???
    別にクリナップでもかまわない事はかまわないのですが。
    連絡くらい欲しかったなあ。

  8. 309 匿名さん

    >>308
    うちはオプション付けていないのでわかりませんが、松下のOEMって可能性はないですか?
    クリナップは食洗器作ってなさそうですし。
    http://national.jp/sumai/syokusen/products/index.html
    ↑ここのページ見て見た目が同じならOEMですね。

  9. 310 ねこげん

    303さん、私も協同住宅ローン利用組です。金利下がってほっとしました。

    それと協同住宅ローンに3月末必着で住民票と印鑑証明を送る必要があった
    ので慌てて昨日(3/28)に転入者届けを出して来ました。
    私は市外からの転入者ですが、12時に区役所に行って終わったのが3時でした。
    一番混んでた日だったのかも知れませんね。

  10. 311 匿名さん

    月曜は一番混むよ、役所は。

  11. 312 匿名さん

    本日、幸区役所に転入の手続きに行きました。
    皆さんの業況報告を見て、混雑覚悟で行ってみました。
    結果・・・空いてました。
    8:40頃に行ったのですが、その時点で10人待ち。
    約30分で新しい住民票等、もらえました。
    やっぱり昨日は一番混んでたんですかね?

  12. 313 匿名さん

    >>309
    OEMかどうかは関係ないでしょう。
    たとえ松下が供給していたとしても、最終製品はクリナップ製CWFM-30A,45A(クリナップは食器洗浄乾燥器のラインナップあり)
    だし、記載として虚偽になるでしょう。
    このさいはっきり書かせていただきます。

  13. 314 匿名さん

    >>313さん
    お気持ちはわかりますが、ここで「虚偽」などと書込みされても仕方がないかと
    同じ住民なのですから。納得できないのであれば販売会社に直接クレームとして
    あげたほうがよいかと思いますがどうでしょうか?

  14. 315 匿名さん

    私も月曜に区役所に行ってきました。
    やはり3時間以上待たされてしまいました。
    月曜が混んでいると言うよりも、オーチャード&オーベルに
    入居される人が一気に押し寄せたと言う感じでした。

  15. 316 匿名さん

    登記手続きなど、今月中郵送で届く様に住民票+印鑑証明を用意する
    必要があると言われたので、私も仕方なく月曜に行きました。
    私は2時間ちょいの待ちでしたが、区役所の方の対応はとても感じが
    良かったです。

  16. 317 匿名さん

    307さんご紹介のサイトを見てたのですが、

    http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/life/hikkosi.htm

    「緑色のビニール袋」って部屋のどこかに置いてありました?
    引渡し日に部屋に行ったときは、こんなの見た記憶が無いんですが。

  17. 318 バンナ

    >317さん
    おそらく写真の通り、緑色ではなく水色のビニール袋のことだと思います。
    たしか、郵便ポストに入っていたような気がします。

  18. 319 317

    郵便ポストはノーチェックでした。
    くだらない質問してすいません。

  19. 320 匿名さん

    引越しまだ混んでいますか?もうだいぶ入居されているようですね。引越しが待ち遠しいです。

  20. 321 匿名さん

    入居された皆さんに質問です。
    隣や、下の階の方などにご挨拶は済ませましたか?
    我が家はまだなのですが、年度末で夫の帰りが遅く、なかなか機会がありません。
    バタバタしているときにお邪魔すると迷惑かなとも思いますし…。

    引っ越し作業が落ち着くまで、
    ベッドやエアコンの取り付けを控えて配送日を決めましたが…寒い…。

  21. 322 パラボラ

    今日、ベランダにパラボラアンテナが取り付けあるのを見ました。
    登記手続き会の時の管理会社やYOUテレビの説明では
    「ベランダにパラボラアンテナの取付けは禁止」と説明を受けた記憶があるのですが
    皆さんは、どう記憶されていますか?
    スカパー見るには、YOUテレビか、室内でも受信できるアンテナ(←かなり怪しい商品では
    ありますが・・・)を利用するしかないと思っていたのですが、、、

  22. 323 バンナ

    >321さん
    私もいつ挨拶に行こうか、タイミングを見計らっています。
    1件は相手から挨拶に来てくれたので、その時に済ませました。
    今度の週末に動こうかと思っています。

    ここのところ寒いですよね。
    暖房器具なしでは、寒い夜が続いているのではないでしょうか?

    暖房器具で思い出しました。
    以前使用していたガスファンヒーターを捨てるか、あげようか迷っていましたが
    ガス開栓時に業者さんに相談してみたところ2万円程で、リビングのキッチン側の壁に
    取り付け可能とのことでした。
    来冬は、それで冬を乗り越えたいと思っています。
    (電気よりガスの方が、低コストですから)

  23. 324 321

    今、ちょうど帰ってきた夫とガス暖房の話をしてたところに
    バンナさんの書き込みを発見、ガス暖房にすることで早くも話がまとまりました(笑)。
    ガスのほうが低コストだとは知りませんでした。
    ガス暖房はとっても暖かいという記憶があります。
    今日もひざ掛けと厚い靴下、ちゃんちゃんこで夜が更けていきます…。

  24. 325 匿名さん

    今週末引越しの予定です。宜しくお願いします。

    >321さん、バンナさん
    うちもガスファンヒータ派(電気ストーブより経済的で早く暖かくなるし、石油ファン
    ヒータほど点火時の臭いもなく、給油も必要ないですしね)なので、入居後ガス栓をつけて
    もらおうと思ってました。
    ガス栓の追加は結構簡単みたいですね↓
    http://home.tokyo-gas.co.jp/koji/koji_03.html

    ただ、ガス漏れ警報器がついてないというお話でしたが、大丈夫なんでしょうか?
    (追加で取り付けた方が良いのでしょうか?)

  25. 326 匿名さん

    >パラボラさん
    さっそく、ベランダに取り付けている方がいらっしゃるんですね・・・。
    でも・・・ベランダへの取り付けは禁止ですよね。
    先日の登記手続き会でナイスコミュニティから渡された封筒の中に
    「ご入居に際してのご案内とお願い」という紙が入っており
    そこに「バルコニー・ポーチ・専用庭などに工作物(物置)やパラボラアンテナなどを
    設置することはできません。あらかじめご承知おきください。」と書いてあります。
    本当は「規則、規則」と声高に叫ぶのは個人的には嫌なのですが・・・
    これだけの大規模マンションですから、個々のご家庭のご事情もあるのでしょうが
    決められたことはみんなでしっかり守っていきたいですね。
    それが最終的には個々の皆さんの財産であるマンションの資産価値を
    守っていくことにつながっていくと思いますので。
    (何だか偉そうに聞こえてしまったらゴメンナサイ)

  26. 327 匿名さん

    暖房器具は、石油、ガス ともに 水蒸気が出るときいた事があります。
    結露にご注意ください。(こまめに換気するのど)

  27. 328 バンナ

    ガス漏れ警報器はついてないですね
    これもガス開栓の業者さんが言ってたのですが、警報器をつけると東京ガスの家財保険料の割引もあるとか・・・

    それと、規則の件ですが・・・
    私もあまり規則で縛りつけない方が良いかとは思いますが、最初が肝心ですよね
    既に子供用の自転車も通路に置かれているのが現状です。(ポーチ内ではない)
    2軒ほど、ありました。

    こういった事は、どう対処すべきなんでしょう?
    1.個人的に注意する
    2.管理人さんに言う(匿名)
    3.管理人さんに言う(名指し)

  28. 329 匿名さん

    アンテナに関しては管理規約で特に禁止とする
    内容は記載がないのでいいんじゃないでしょうか。
    アンテナがついてるマンションも方々にありますし。

  29. 330 匿名さん

    >323
    >ガス開栓時に業者さんに相談してみたところ2万円程で、リビングのキッチン側の壁に
    >取り付け可能とのことでした。
    いい情報頂きました!2万はあくまで工事費だけですか?
    あと、機器購入代金がかかる・・・のかな?

    あと、石油系の暖房器具の使用は集合住宅ではダメだと思ってたのですが、(勝手な思い込み)
    別に使用すること自体は禁止ではないんですかね?
    皆さんの書き込み読んでてそう思ったんですけど。。。
    私は電気系の暖房は中途半端にしか温まらなくて好きじゃないんですよねぇ。

  30. 331 匿名さん

    私も石油ファンヒーターを処分して引っ越してきました。
    以前、営業さんに問い合わせましたら、だめだって言われたんですよ!
    ガスがよくて、石油がだめって言うのは給油の際、火災の確率が高いからでしょうか?
    いや、そもそも、本当に禁止なんでしょうか…ちょっと疑問符…。

  31. 332 バンナ

    >330さん
    2万円は、工事費です。機器を持っていない方は+機器料金です。
    スペックにもよりますが、工事費と同額前後だったと思います。

    石油ファンヒーターは持っていないので、使用しないつもりですが
    NGの可能性があるのですか?知らなかった・・・

    コストを考えると
    電気<ガス<石油
    使い易さでいうと
    石油<ガス<電気
    という認識でしたので、真中とってガスファンヒーターを今まで使用していました。

    そしてこれからも使えるということがわかったので、来冬は絶対工事するぞ!と思っています。
    ガス感知器の設置も検討中です。業者さんからも、なるべく付けるようにして下さいと言われました。
    東京ガスの家財保険もなかなか良い内容でしたよ。
    (*注 決して、私はガス関係の仕事ではありませんよ(笑))

  32. 333 くま

    ようやく繋がりました。
    引越しは3/28(雨でした;;)に済んでいたのですが、セットアップをする暇がない上、
    無線LANの調子が悪く、今になりました。

    パラボラアンテナの件、確かに設置されている方がいましたね(今日、確認しました)。
    確かに、管理規約上は具体的に禁止されてはいませんが、326さんの言われている通り
    お知らせの紙があったので止めた方が良いと思います。
    ところで、屋上にいくつかアンテナが付いていますが、これは各住戸のTVアウトレットと
    繋がってないのですかね。分波器でBS/CSが取り出せれば、この問題も解決?

    石油式ストーブの件、うちは使ってますよ。事前に、営業さんに確認とりました。
    ただ、まめに換気しないといけませんが・・・

  33. 334 匿名さん

    屋上についてる110度CSアンテナはスカパー2なので
    チャンネルが少なくあまり好まれてないですね。
    スカパーでしか見られないチャンネルも多いのでみるにはアンテナつけるしかないという事でしょう。
    つけるならバルコニーから飛び出ないようにすれば問題ないんじゃないでしょうか。
    エアコン室外機とかも天井つりとかしてる訳だし、落ちる危険がない程度ならいいんじゃないでしょうか。
    あまりあれだめこれだめといってもこれだけ戸数が多いと統制とるのは難しいでしょうね。

  34. 335 匿名さん

    パラボアンテナは管理規約で設置禁止に決まっていた訳じゃないんですね。
    登記説明会の時に付けちゃ駄目だと言われたので私も規約で決まっているのかと思っていました。
    規約で決めるとしたらどういった理由になるんでしょうか。
    共用部分といってもオプションで平気でタイルを売っていましたし、
    基準がよくわからない。
    規約に決まっていないアンテナ取り付けが駄目というのは、ただ単にYOUテレビとナイスとの商売(取引)関係の
    問題だという気がします。
    集中アンテナなど設備投資をしていながら、スカパーか一般BSのアンテナも取り付けていいとなれば、
    チャンネルが少なく、料金割高のスカイ110やケーブルを選択する人はあまりいないんじゃ。
    ナイスさんとYOUテレビさんのオフィス、鶴見でお隣りか2.3軒隣り程度の距離でしたよね、確か。

    スカイは今年の夏から横浜川崎地区はピカパーでパススルー方式をとります。
    集合住宅一軒あたり480円/一ヶ月程度の料金、おそらく1000〜1500円くらいの管理費負担で、
    現在のCSBS系のチャンネルはほとんど見ることができるようになります。
    YOUのパススルー方式は早くても来年後半以降。
    来年の管理組合でYOUさんとのネゴにピカパーをだしたら早めに対応してくれると思うんですけど、
    いかがでしょう。

  35. 336 匿名さん

    >ただ単にYOUテレビとナイスとの商売(取引)関係の
    >問題だという気がします。
    >ナイスさんとYOUテレビさんのオフィス、鶴見でお隣りか2.3軒隣り程度の距離でしたよね、確か。

    近いというだけじゃないですよー

    ナイスはYOUに出資してますから

  36. 337 335

    やっぱり資本関係あったんですね。
    単なる商売上の理由ってやつですか。
    株主の順番は上位名簿順なんでしょうか。筆頭なのかな。
    こりゃコミュニティさんと社員居住者さんの影響受けるから管理組合からのネゴは当分無理っぽいですね。

  37. 338 くま

    管理規約を読み漁りましたが、引っかかるとすれば「使用細則」の「一般禁止事項」ぐらい?
    >(12)バルコニー等の専用使用部分にサンルーム、物置またはこれに類する工作物を構築(設置)すること。
    >(13)上階から物を落としたり、投げること。
    それから、バルコニー、ポーチは避難経路としての役割もあるので、今度は消防法が関係します
    (確か、避難経路の幅について制限があったような…)。

    なので、それらに触れない程度(タイル敷く、バルコニー"内"にアンテナを置く、プランターを置く、
    エアコン室外機を設置する…etc)なら問題ないと思います(あくまで私の個人的意見です)。
    アンテナ設置行為そのものがNGではなく、「落下危険性のある位置への設置」がNGということでは
    ないでしょうか。

  38. 339 匿名さん

    皆さん粗大ごみ置き場にいかれましたか?すでにランプやじゅうたんなどが無断でおかれていました。粗大ごみは川崎市に電話をして有料のステッカーを貼らないと持っていってもらえません。おそらくそれを知らない方が置いていかれたものと思われます。粗大ごみの出し方のルールを周知徹底させないといけませんね。

  39. 340 匿名さん

    わたしも粗大ゴミが置かれてるのみました。
    ほとんど同じ人っぽい感じなので、あれは確信犯じゃないですかね。
    誰だか分からないと管理費負担になるんでしょうからやめてほしいですね。

  40. 341 匿名さん

    ゴミ置き場に監視カメラつけてほしいです。
    じゅうたんって500円(@横浜)ぽっきりじゃないですか。
    唖然・

  41. 342 くま

    粗大ゴミ見ました、残念です。あの場合、手数料は管理費負担になるんですか・・・。
    川崎市は、TELしなくてもWeb申請できるのに(https://www.net-sinsei.city.kawasaki.jp/)。
    手数料もあの大きさなら1個500円くらいで、ステッカーもセブンイレブンで買えるのに。

    あとは、直接「川崎生活環境事業所」へ持っていく(8:00〜16:30まで受付)、という手も
    ありなんですが・・・ここで言ってもゴミは無くならないか。

  42. 343 匿名さん

    自走式の駐車場に自転車を置いている人もいますね。
    あまり細かいことは言いたくはないのですが、後ろに自転車を置いた分、前にはみ出しているので
    隣の方は迷惑だと思います。
    やるならせめて周りに迷惑をかけない範囲でやってもらいたいですね。

  43. 344 やめて

    布団タタキで、バンバンやらないで!!!ホコリが、うちの洗濯物にかかる!!!

    うちも、布団派だけど、ベランダ「内」に干すし、バンバンしません。

  44. 345 匿名さん

    粗大ごみは、今からでもステッカーを買って張ってもらえればいいことだと思います。まさか知っていて無断で置いていく人がいるとはこのマンション内にいないことを願います。

  45. 346 匿名さん

    今日は暖かったせいかベランダの外に布団を干してる家が多かったですね。

  46. 347 匿名さん

    子供にでも落下したら取り返しのつかない事になるんですけどね。

  47. 348 匿名さん

    布団干しはやはり293と344の方が書いたようにベランダ「内」に
    やるべきのではないかと思います。この干し方は高層マンションの常識と
    思われますが。そうじゃないと落下の危険性、布団タタキでの埃は迷惑に
    なるでしょう。お互いに良いマナーをしましょう。
     布団
     ↓_   ■■
     //−\  ■■
     ||■||  ■■
     || ■  ■■
     || ||■ ■■
     || || ■■■
     || ||  ■■
     − ||  ■■
       ||  ■■
       −  ■■
    ■■■■■■■■
    ■■■■■■■■
      ↑
     バルコニー

  48. 349 バンナ

    以前、心配していたことが現実になりました。。。

    >>13
    2.ゴミだし
    一杯になった場合には、回収されるまで収容不可になるようですが
    その場合は、そこまで行って初めて気づくことになる。

    一斉入居時期だから、一杯になっただけで
    毎週末、ゴミを家に持ち帰るような事態にならなければ、良いのだけど、、、
    メーカーさんに見せてもらったときには、正直「え!?このキャパで足りるの!?」っていう
    大きさのドラムがありました。(実際は、あの建物よりも小さいドラムなのです)

  49. 350 匿名さん

    私も見たことあります。ゴミ収集車のゴミ貯留部分と同程度じゃありませんでしたか?しかもドラムの開閉回数でゴミの量を計っているから、ドラムにちょっと入れただけだと、キャパに余裕があってもすぐいっぱいになってしまいますね。

  50. 351 匿名さん

    お隣さんでも話題になっていますが、2台目の駐車場は、どうやって申し込むのでしょうか?
    管理組合が出来てからでしょうか?

スポンサードリンク

ローレルコート船堀ツインプロジェクト
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸