旧関東新築分譲マンション掲示板「オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. 川崎駅
  8. オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その3
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

オーチャードプラザ川崎掲示板もついにその3に突入しました
その3でも、活発な情報交換よろしくお願いします!

旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/

旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/



こちらは過去スレです。
オーチャードプラザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-10 00:47:00

スポンサードリンク

ローレルアイ浅草レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーチャードプラザ口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名

    本日引越しの方、雨の中大変ですね。
    無事故で最後までがんばって下さい。

    301さんへ
    免許の住所変更は、近くの幸警察署でできますか?

  2. 303 匿名さん

    協同住宅ローン利用組ですが、担当さんから4月の融資金利が決まったと電話がありました。
    今月よりも若干下がって「2.51%」だそうです。今月がちょっと上がってしまったので心配していましたが、
    これなら当初予定していた通常の住宅金融公庫よりも大幅に安くなるので、一安心です。

  3. 304 バンナ

    >302さん
    幸警察署でOKでした
    (要住民票)

  4. 305 302

    バンナさんありがとうございます。
    区役所は大変そうですけど、警察署は近いからいいですよね。

  5. 306 となりのE

    ちなみに免許の住所変更は平日の8:30〜17:00ですって!
    昨日行っちゃいました。

  6. 307 匿名さん

    引越しにともなう手続きはここでチェックしてます。

    http://www.city.kawasaki.jp/25/25sosa/home/ichiranlife/lifecycle/life0...

  7. 308 匿名さん

    30cmタイプの食器洗浄器をオプションで購入したのですが、松下じゃなかったでしたっけ?
    (オプション注文とる時の用紙は30cm松下、45cmがリンナイだった)
    クリナップになってた。
    内覧会の時に扉部分にClean upと表示されていたの見たのですが、Clean upはクリナップの商標でした。
    一昨日の引渡し時の取り説を見て、「えっ???聞いてないよ」って感じです。
    30cmタイプのオプション購入した方、クリナップですか???
    別にクリナップでもかまわない事はかまわないのですが。
    連絡くらい欲しかったなあ。

  8. 309 匿名さん

    >>308
    うちはオプション付けていないのでわかりませんが、松下のOEMって可能性はないですか?
    クリナップは食洗器作ってなさそうですし。
    http://national.jp/sumai/syokusen/products/index.html
    ↑ここのページ見て見た目が同じならOEMですね。

  9. 310 ねこげん

    303さん、私も協同住宅ローン利用組です。金利下がってほっとしました。

    それと協同住宅ローンに3月末必着で住民票と印鑑証明を送る必要があった
    ので慌てて昨日(3/28)に転入者届けを出して来ました。
    私は市外からの転入者ですが、12時に区役所に行って終わったのが3時でした。
    一番混んでた日だったのかも知れませんね。

  10. 311 匿名さん

    月曜は一番混むよ、役所は。

  11. 312 匿名さん

    本日、幸区役所に転入の手続きに行きました。
    皆さんの業況報告を見て、混雑覚悟で行ってみました。
    結果・・・空いてました。
    8:40頃に行ったのですが、その時点で10人待ち。
    約30分で新しい住民票等、もらえました。
    やっぱり昨日は一番混んでたんですかね?

  12. 313 匿名さん

    >>309
    OEMかどうかは関係ないでしょう。
    たとえ松下が供給していたとしても、最終製品はクリナップ製CWFM-30A,45A(クリナップは食器洗浄乾燥器のラインナップあり)
    だし、記載として虚偽になるでしょう。
    このさいはっきり書かせていただきます。

  13. 314 匿名さん

    >>313さん
    お気持ちはわかりますが、ここで「虚偽」などと書込みされても仕方がないかと
    同じ住民なのですから。納得できないのであれば販売会社に直接クレームとして
    あげたほうがよいかと思いますがどうでしょうか?

  14. 315 匿名さん

    私も月曜に区役所に行ってきました。
    やはり3時間以上待たされてしまいました。
    月曜が混んでいると言うよりも、オーチャード&オーベルに
    入居される人が一気に押し寄せたと言う感じでした。

  15. 316 匿名さん

    登記手続きなど、今月中郵送で届く様に住民票+印鑑証明を用意する
    必要があると言われたので、私も仕方なく月曜に行きました。
    私は2時間ちょいの待ちでしたが、区役所の方の対応はとても感じが
    良かったです。

  16. 317 匿名さん

    307さんご紹介のサイトを見てたのですが、

    http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/life/hikkosi.htm

    「緑色のビニール袋」って部屋のどこかに置いてありました?
    引渡し日に部屋に行ったときは、こんなの見た記憶が無いんですが。

  17. 318 バンナ

    >317さん
    おそらく写真の通り、緑色ではなく水色のビニール袋のことだと思います。
    たしか、郵便ポストに入っていたような気がします。

  18. 319 317

    郵便ポストはノーチェックでした。
    くだらない質問してすいません。

  19. 320 匿名さん

    引越しまだ混んでいますか?もうだいぶ入居されているようですね。引越しが待ち遠しいです。

  20. 321 匿名さん

    入居された皆さんに質問です。
    隣や、下の階の方などにご挨拶は済ませましたか?
    我が家はまだなのですが、年度末で夫の帰りが遅く、なかなか機会がありません。
    バタバタしているときにお邪魔すると迷惑かなとも思いますし…。

    引っ越し作業が落ち着くまで、
    ベッドやエアコンの取り付けを控えて配送日を決めましたが…寒い…。

  21. 322 パラボラ

    今日、ベランダにパラボラアンテナが取り付けあるのを見ました。
    登記手続き会の時の管理会社やYOUテレビの説明では
    「ベランダにパラボラアンテナの取付けは禁止」と説明を受けた記憶があるのですが
    皆さんは、どう記憶されていますか?
    スカパー見るには、YOUテレビか、室内でも受信できるアンテナ(←かなり怪しい商品では
    ありますが・・・)を利用するしかないと思っていたのですが、、、

  22. 323 バンナ

    >321さん
    私もいつ挨拶に行こうか、タイミングを見計らっています。
    1件は相手から挨拶に来てくれたので、その時に済ませました。
    今度の週末に動こうかと思っています。

    ここのところ寒いですよね。
    暖房器具なしでは、寒い夜が続いているのではないでしょうか?

    暖房器具で思い出しました。
    以前使用していたガスファンヒーターを捨てるか、あげようか迷っていましたが
    ガス開栓時に業者さんに相談してみたところ2万円程で、リビングのキッチン側の壁に
    取り付け可能とのことでした。
    来冬は、それで冬を乗り越えたいと思っています。
    (電気よりガスの方が、低コストですから)

  23. 324 321

    今、ちょうど帰ってきた夫とガス暖房の話をしてたところに
    バンナさんの書き込みを発見、ガス暖房にすることで早くも話がまとまりました(笑)。
    ガスのほうが低コストだとは知りませんでした。
    ガス暖房はとっても暖かいという記憶があります。
    今日もひざ掛けと厚い靴下、ちゃんちゃんこで夜が更けていきます…。

  24. 325 匿名さん

    今週末引越しの予定です。宜しくお願いします。

    >321さん、バンナさん
    うちもガスファンヒータ派(電気ストーブより経済的で早く暖かくなるし、石油ファン
    ヒータほど点火時の臭いもなく、給油も必要ないですしね)なので、入居後ガス栓をつけて
    もらおうと思ってました。
    ガス栓の追加は結構簡単みたいですね↓
    http://home.tokyo-gas.co.jp/koji/koji_03.html

    ただ、ガス漏れ警報器がついてないというお話でしたが、大丈夫なんでしょうか?
    (追加で取り付けた方が良いのでしょうか?)

  25. 326 匿名さん

    >パラボラさん
    さっそく、ベランダに取り付けている方がいらっしゃるんですね・・・。
    でも・・・ベランダへの取り付けは禁止ですよね。
    先日の登記手続き会でナイスコミュニティから渡された封筒の中に
    「ご入居に際してのご案内とお願い」という紙が入っており
    そこに「バルコニー・ポーチ・専用庭などに工作物(物置)やパラボラアンテナなどを
    設置することはできません。あらかじめご承知おきください。」と書いてあります。
    本当は「規則、規則」と声高に叫ぶのは個人的には嫌なのですが・・・
    これだけの大規模マンションですから、個々のご家庭のご事情もあるのでしょうが
    決められたことはみんなでしっかり守っていきたいですね。
    それが最終的には個々の皆さんの財産であるマンションの資産価値を
    守っていくことにつながっていくと思いますので。
    (何だか偉そうに聞こえてしまったらゴメンナサイ)

  26. 327 匿名さん

    暖房器具は、石油、ガス ともに 水蒸気が出るときいた事があります。
    結露にご注意ください。(こまめに換気するのど)

  27. 328 バンナ

    ガス漏れ警報器はついてないですね
    これもガス開栓の業者さんが言ってたのですが、警報器をつけると東京ガスの家財保険料の割引もあるとか・・・

    それと、規則の件ですが・・・
    私もあまり規則で縛りつけない方が良いかとは思いますが、最初が肝心ですよね
    既に子供用の自転車も通路に置かれているのが現状です。(ポーチ内ではない)
    2軒ほど、ありました。

    こういった事は、どう対処すべきなんでしょう?
    1.個人的に注意する
    2.管理人さんに言う(匿名)
    3.管理人さんに言う(名指し)

  28. 329 匿名さん

    アンテナに関しては管理規約で特に禁止とする
    内容は記載がないのでいいんじゃないでしょうか。
    アンテナがついてるマンションも方々にありますし。

  29. 330 匿名さん

    >323
    >ガス開栓時に業者さんに相談してみたところ2万円程で、リビングのキッチン側の壁に
    >取り付け可能とのことでした。
    いい情報頂きました!2万はあくまで工事費だけですか?
    あと、機器購入代金がかかる・・・のかな?

    あと、石油系の暖房器具の使用は集合住宅ではダメだと思ってたのですが、(勝手な思い込み)
    別に使用すること自体は禁止ではないんですかね?
    皆さんの書き込み読んでてそう思ったんですけど。。。
    私は電気系の暖房は中途半端にしか温まらなくて好きじゃないんですよねぇ。

  30. 331 匿名さん

    私も石油ファンヒーターを処分して引っ越してきました。
    以前、営業さんに問い合わせましたら、だめだって言われたんですよ!
    ガスがよくて、石油がだめって言うのは給油の際、火災の確率が高いからでしょうか?
    いや、そもそも、本当に禁止なんでしょうか…ちょっと疑問符…。

  31. 332 バンナ

    >330さん
    2万円は、工事費です。機器を持っていない方は+機器料金です。
    スペックにもよりますが、工事費と同額前後だったと思います。

    石油ファンヒーターは持っていないので、使用しないつもりですが
    NGの可能性があるのですか?知らなかった・・・

    コストを考えると
    電気<ガス<石油
    使い易さでいうと
    石油<ガス<電気
    という認識でしたので、真中とってガスファンヒーターを今まで使用していました。

    そしてこれからも使えるということがわかったので、来冬は絶対工事するぞ!と思っています。
    ガス感知器の設置も検討中です。業者さんからも、なるべく付けるようにして下さいと言われました。
    東京ガスの家財保険もなかなか良い内容でしたよ。
    (*注 決して、私はガス関係の仕事ではありませんよ(笑))

  32. 333 くま

    ようやく繋がりました。
    引越しは3/28(雨でした;;)に済んでいたのですが、セットアップをする暇がない上、
    無線LANの調子が悪く、今になりました。

    パラボラアンテナの件、確かに設置されている方がいましたね(今日、確認しました)。
    確かに、管理規約上は具体的に禁止されてはいませんが、326さんの言われている通り
    お知らせの紙があったので止めた方が良いと思います。
    ところで、屋上にいくつかアンテナが付いていますが、これは各住戸のTVアウトレットと
    繋がってないのですかね。分波器でBS/CSが取り出せれば、この問題も解決?

    石油式ストーブの件、うちは使ってますよ。事前に、営業さんに確認とりました。
    ただ、まめに換気しないといけませんが・・・

  33. 334 匿名さん

    屋上についてる110度CSアンテナはスカパー2なので
    チャンネルが少なくあまり好まれてないですね。
    スカパーでしか見られないチャンネルも多いのでみるにはアンテナつけるしかないという事でしょう。
    つけるならバルコニーから飛び出ないようにすれば問題ないんじゃないでしょうか。
    エアコン室外機とかも天井つりとかしてる訳だし、落ちる危険がない程度ならいいんじゃないでしょうか。
    あまりあれだめこれだめといってもこれだけ戸数が多いと統制とるのは難しいでしょうね。

  34. 335 匿名さん

    パラボアンテナは管理規約で設置禁止に決まっていた訳じゃないんですね。
    登記説明会の時に付けちゃ駄目だと言われたので私も規約で決まっているのかと思っていました。
    規約で決めるとしたらどういった理由になるんでしょうか。
    共用部分といってもオプションで平気でタイルを売っていましたし、
    基準がよくわからない。
    規約に決まっていないアンテナ取り付けが駄目というのは、ただ単にYOUテレビとナイスとの商売(取引)関係の
    問題だという気がします。
    集中アンテナなど設備投資をしていながら、スカパーか一般BSのアンテナも取り付けていいとなれば、
    チャンネルが少なく、料金割高のスカイ110やケーブルを選択する人はあまりいないんじゃ。
    ナイスさんとYOUテレビさんのオフィス、鶴見でお隣りか2.3軒隣り程度の距離でしたよね、確か。

    スカイは今年の夏から横浜川崎地区はピカパーでパススルー方式をとります。
    集合住宅一軒あたり480円/一ヶ月程度の料金、おそらく1000〜1500円くらいの管理費負担で、
    現在のCSBS系のチャンネルはほとんど見ることができるようになります。
    YOUのパススルー方式は早くても来年後半以降。
    来年の管理組合でYOUさんとのネゴにピカパーをだしたら早めに対応してくれると思うんですけど、
    いかがでしょう。

  35. 336 匿名さん

    >ただ単にYOUテレビとナイスとの商売(取引)関係の
    >問題だという気がします。
    >ナイスさんとYOUテレビさんのオフィス、鶴見でお隣りか2.3軒隣り程度の距離でしたよね、確か。

    近いというだけじゃないですよー

    ナイスはYOUに出資してますから

  36. 337 335

    やっぱり資本関係あったんですね。
    単なる商売上の理由ってやつですか。
    株主の順番は上位名簿順なんでしょうか。筆頭なのかな。
    こりゃコミュニティさんと社員居住者さんの影響受けるから管理組合からのネゴは当分無理っぽいですね。

  37. 338 くま

    管理規約を読み漁りましたが、引っかかるとすれば「使用細則」の「一般禁止事項」ぐらい?
    >(12)バルコニー等の専用使用部分にサンルーム、物置またはこれに類する工作物を構築(設置)すること。
    >(13)上階から物を落としたり、投げること。
    それから、バルコニー、ポーチは避難経路としての役割もあるので、今度は消防法が関係します
    (確か、避難経路の幅について制限があったような…)。

    なので、それらに触れない程度(タイル敷く、バルコニー"内"にアンテナを置く、プランターを置く、
    エアコン室外機を設置する…etc)なら問題ないと思います(あくまで私の個人的意見です)。
    アンテナ設置行為そのものがNGではなく、「落下危険性のある位置への設置」がNGということでは
    ないでしょうか。

  38. 339 匿名さん

    皆さん粗大ごみ置き場にいかれましたか?すでにランプやじゅうたんなどが無断でおかれていました。粗大ごみは川崎市に電話をして有料のステッカーを貼らないと持っていってもらえません。おそらくそれを知らない方が置いていかれたものと思われます。粗大ごみの出し方のルールを周知徹底させないといけませんね。

  39. 340 匿名さん

    わたしも粗大ゴミが置かれてるのみました。
    ほとんど同じ人っぽい感じなので、あれは確信犯じゃないですかね。
    誰だか分からないと管理費負担になるんでしょうからやめてほしいですね。

  40. 341 匿名さん

    ゴミ置き場に監視カメラつけてほしいです。
    じゅうたんって500円(@横浜)ぽっきりじゃないですか。
    唖然・

  41. 342 くま

    粗大ゴミ見ました、残念です。あの場合、手数料は管理費負担になるんですか・・・。
    川崎市は、TELしなくてもWeb申請できるのに(https://www.net-sinsei.city.kawasaki.jp/)。
    手数料もあの大きさなら1個500円くらいで、ステッカーもセブンイレブンで買えるのに。

    あとは、直接「川崎生活環境事業所」へ持っていく(8:00〜16:30まで受付)、という手も
    ありなんですが・・・ここで言ってもゴミは無くならないか。

  42. 343 匿名さん

    自走式の駐車場に自転車を置いている人もいますね。
    あまり細かいことは言いたくはないのですが、後ろに自転車を置いた分、前にはみ出しているので
    隣の方は迷惑だと思います。
    やるならせめて周りに迷惑をかけない範囲でやってもらいたいですね。

  43. 344 やめて

    布団タタキで、バンバンやらないで!!!ホコリが、うちの洗濯物にかかる!!!

    うちも、布団派だけど、ベランダ「内」に干すし、バンバンしません。

  44. 345 匿名さん

    粗大ごみは、今からでもステッカーを買って張ってもらえればいいことだと思います。まさか知っていて無断で置いていく人がいるとはこのマンション内にいないことを願います。

  45. 346 匿名さん

    今日は暖かったせいかベランダの外に布団を干してる家が多かったですね。

  46. 347 匿名さん

    子供にでも落下したら取り返しのつかない事になるんですけどね。

  47. 348 匿名さん

    布団干しはやはり293と344の方が書いたようにベランダ「内」に
    やるべきのではないかと思います。この干し方は高層マンションの常識と
    思われますが。そうじゃないと落下の危険性、布団タタキでの埃は迷惑に
    なるでしょう。お互いに良いマナーをしましょう。
     布団
     ↓_   ■■
     //−\  ■■
     ||■||  ■■
     || ■  ■■
     || ||■ ■■
     || || ■■■
     || ||  ■■
     − ||  ■■
       ||  ■■
       −  ■■
    ■■■■■■■■
    ■■■■■■■■
      ↑
     バルコニー

  48. 349 バンナ

    以前、心配していたことが現実になりました。。。

    >>13
    2.ゴミだし
    一杯になった場合には、回収されるまで収容不可になるようですが
    その場合は、そこまで行って初めて気づくことになる。

    一斉入居時期だから、一杯になっただけで
    毎週末、ゴミを家に持ち帰るような事態にならなければ、良いのだけど、、、
    メーカーさんに見せてもらったときには、正直「え!?このキャパで足りるの!?」っていう
    大きさのドラムがありました。(実際は、あの建物よりも小さいドラムなのです)

  49. 350 匿名さん

    私も見たことあります。ゴミ収集車のゴミ貯留部分と同程度じゃありませんでしたか?しかもドラムの開閉回数でゴミの量を計っているから、ドラムにちょっと入れただけだと、キャパに余裕があってもすぐいっぱいになってしまいますね。

  50. 351 匿名さん

    お隣さんでも話題になっていますが、2台目の駐車場は、どうやって申し込むのでしょうか?
    管理組合が出来てからでしょうか?

  51. 352 匿名さん

    オーチャードは、お隣さんとは駐車場ね管理方法が異なるのでは?全駐車場は既に割り当てられています。あとは駐車場を使わない方が2台目を使いたい方に貸す形になるでしょう。手続き等は管理組合が機能してからでしょうか…。この辺のことは管理規約か重要事項に書いてあったと記憶してます。

  52. 353 匿名さん

    オーチャードの場合、1戸に1台が割り当てられている為、お隣さんとは事情が違います。
    2台目以降の駐車場が必要な場合は、マンション外の駐車場を契約するか、オーチャードで
    使用していない方から駐車場を借りるという事になります。
    オーチャードで使用していない方から駐車場を借りる場合、今のところ管理組合が仲介をする
    事はないので、管理組合を通さずに個々に金額や期間などを決めていく必要があると思います。
    管理組合で空き状況を把握して仲介する様に出来ればいいですね。

  53. 354 匿名さん

    TV(YOUテレビ)に付いて教えて下さい。
    YOUテレビは、なにもオプション契約をしていないのですが、現在、地上波アナログ、BSデジタル、CSが見れています。
    YOUテレビのHPを見るとCSについては、「デジタル基本コース」にないのですが、これはYOUテレビとは別にCSの
    アンテナをオーチャードが設置していると言う事でしょうか?
    それともTV(YOUテレビ)の期間限定サービスかなにかでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  54. 355 まめ

    110度のCS、BSはオーチャードの共同アンテナ
    地上アナログはYOUの再送信です。

  55. 356 匿名さん

    マンションの駐車場の件
    管理事務室で、貸したい人・借りたい人を受け付ける台帳ありますよ。
    この間、見せてもらったら、借りたい人ばかりでしたが・・・
    希望が合いそうな人がいたら、管理事務室から連絡するそうです。

  56. 357 くま

    缶・ペットボトル置き場の隣に、小物金属置き場が出来たのですが、その惨状に唖然としました・・・
    高さ70cmくらいの風呂場コーナーに置く金属製のカゴや、1mはありそうな突っ張り棒などなど、
    先の粗大ゴミ以上の有様です(哀)。

    みなさん、ゴミのルール守りましょうよ。
    このままの状態ですと、いずれは巡り巡って管理費up…なーんてことも有り得ます。
    そうなって喜ぶ人はいないと思うので、頼みます、ほんと。
    せっかく、引越してきたのですから、気持ちよく生活したいですよね。

  57. 358 354

    まめさん
    ご回答有難うございます。
    CS、BSは共同アンテナだったんですね。

  58. 359 匿名さん

    オーチャードの敷地の南西の角あたりに、バイク、自転車を駐輪しているのが見られます。
    住人か他人かわかりませんが、駐車違反と同じで、違法駐輪だと思います。


  59. 360 そういえば

    お客さん様の駐輪場ってないですよね。

  60. 361 たしかに

    来客用駐輪場なんて気にしてませんでした。ありませんね。でも、あったらあったで、南西角に停めている方たちが使いそう…

  61. 362 匿名さん

    もし来客用駐輪場があっても有料だと思うので「南西角に停めている方たち・・」は、
    使わないと思いますよ。
    それと「南西角に停めている方たち・・」の件ですが、メインエントランスを出て
    右側(公開空き地の付近まで)の歩道に止めてあるバイクや自転車に管理組合の名前
    付きで「駐車違反」の紙が張られていました。
    南西角も同じように対処するしかないですね。
    なにも指摘しなければ、自分もと思う人が現れかねないですからね。

  62. 363 匿名さん

    そういえば今朝管理人さんのところに「駐車禁止」の紙がありましたね。たぶん対処いただけたでしょう。持ち主の自主的対応に期待しましょう(そういう方たちであって欲しいという願望)。

    ゴミはすごかったですね。置き場所近辺にゴミ出しルール(川崎市が発行してるアレ)を貼るとか、30、50cmなどと計れるようにしてはどうでしょう?

  63. 364 住民

    ゴミは私もびっくりです。。。!まだ入居1週間なのに。。悲しいですね
    ところで、4Lでベランダ側をタテ長のリビングと和室にされた方いらっしゃいますか?
    家具の配置がうまくいかず、はっきり言って使いにくい間取りなのです・・・。
    ソファも小さめしか入らなかったので家族でくつろげないし・・・。
    アドバイスがありましたらお願いします。

  64. 365 匿名さん

    >364さん
    話からすると家具は買われたようですね。購入前なら、LDテーブルなんていうものもあったのですが。
    ところで、モデルルームのDHタイプでしたか?あの配置は無理ですか?襖戸袋の壁前にソファ、カウンター前にダイニングテーブルです。

  65. 366 住民

    364です。365さん、ありがとうございます。
    DHは見ておりません、すみません。。たぶん似ている縦長の間取りです。
    リビング約10畳です。
    家具は前に使っていたテーブルと新しくソファだけ買いました。
    部屋が狭いので小さいソファと1人掛けソファの組み合わせですが、
    友人などが来た場合はダイニング合わせても座る場所が無いかな−と悩んでいます。
    お客様を呼べるリビングにしたいのですが、モデルルームDHはおもてなしできる素敵な
    感じだったのでしょうか?
    それと・・・和室のほうは寝室としようと思っていましたが、
    お隣りのリビングと面しているせいか、お隣の赤ちゃんの泣き声が気になって、
    また、上の階の人は和室なしのリビングにしたようで生活音もけっこうひびくのです。。
    最周期終わった後の大幅値引きで購入したので仕方ないですが。壁が薄いのかしら?
    お布団問題も守っていない方が多いですし、、、頭を抱えること多いです〜

    愚痴ばかりですみません。。。

  66. 367 住民

    ↑最周期でなく最終期でした。すみませぇん。

  67. 368 匿名さん

    >366=364さん
    モデルルームは、2人がけソファ+4人がけダイニングテーブルでした。なので、お話から察するに足りないかもしれませんね。我が家なら足りない場合は、和室も使ってしまうのですか…。

    音問題は、マンションなら避けられませんよね。うちは、どちらかというと、子供の泣き声で迷惑をかけている方かもしれませんね(近隣の方すみません)。会話ができるような年齢ではないですからねぇ…。

    手摺り部分に布団を干すのは…ちょっと。落ちた時に危険ですね。今朝も中庭を見回したら、5〜6戸はやってましたね。

  68. 369 匿名さん

    >367さん 最終期大幅値引きってどのくらいですか?
    気になりますねー。
    ちなみにうちはキャンセル住戸で300万引いてもらいました!

    >368さん、我が家の場合は、和室も開放するといかにも昔っぽい間取りみたいになりそうで
    (我が家のセンスの問題が大きいですが)怖いですねー

    お布団は、管理組合などで話し合ったほうが良さそうですねー。
    うちは9Fなのですが、たまにカラスや鳩などがベランダに来ています(怒)
    ちょうど、向かいの建物との行き来がしやすいみたいで、
    住みつかれないようにしなくてはと考え中です。

    とにかくお布団は中干ししいただきたいですよねー!ほこりもバンバン叩かないでほしいです

  69. 370 bob

    ご無沙汰てございます。
    たった今、ゴミを出しに行ってまいりました。

    ダンボールが末期症状になってきております。
    昨日まではルールとうりにたたんで積み上げられていたのですが、
    今はたたまずに放置状態・・・。
    通販で買われたベットの大きなダンボールがそのまんま・・・。
    たためるものはたたんで積み重ねておきましたが
    ベッドの箱にはいっぱい詰まってて、くじけてしまいました・・・。

    ごみ置き場ってきれいに使わないとだんだん汚くなってきて、汚くなってくると
    早く立ち去りたいものだから乱雑になってきて、まさにゴミ捨て場になってしまいます。
    清潔なごみ置き場を維持したいものです。

  70. 371 匿名さん

    南西角のバイクたちはいつも同じの止まってますよねー。
    でも、親が買った家とかだと、言っても聞かなかったりするんでしょうねー。
    購入した本人なら自覚なさすぎですねぇ。

    でも、ここで色々と本音を書く事も、悪質でなければ、
    気が付かなかった人が気づいてくれるかもしれませんから、意味はありますよね。

    でもでも良かった点もありませんか?
    悪い点も良いけれど、良かった点も、含めて語りたいですね。

  71. 372 匿名さん

    話は変わりますが、横須賀線の武蔵小杉駅設置が正式に決定しましたね。
    http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050402.pdf
    個人的には湘南新宿ライナーへの乗換が楽になってうれしいです。

  72. 373 匿名さん

    そうですね。
    ここんとこ、ギスギスしてました。
    良かった点や希望?なども語り合えたら良いですね。

    私がすれ違う方々、みなさん挨拶してくれます。
    引越しの時なんかは、私が荷物をいっぱい抱えているときに、扉を開けてくれたりしてくれた方も
    見えました。ちょっとした気遣い、ありがたいですね。

  73. 374 ペッツ

    あいさつ
    いいですね、以前居たマンションもやはり皆あいさつしてました
    すれ違う度のあいさつといえば、山登りもこんにちはー!なんてやりますねェ
    子供の頃行った八ヶ岳をちょっと思い出しちゃいました
    家の中にも八ヶ岳のように連なったダンボールの山!
    収納を考えなくては・・・

  74. 375 匿名さん

    大型物件だからいろんな人がいますよね。良い人も悪い人も含め。
    安物件だから仕方ないか〜、お得だったし!って諦めてます☆

  75. 376 住民

    昨日は、ゴミ捨て場やお布団のマナーのあまりのひどさに、
    つい愚痴ばかりになってしまいすみませんでした。そうですね、良いところを探すようにしますね。

    近くにお墓があるせいか、お墓方面は高い建物が建たなくって安心ですね!
    それに、矢向近隣、特に幸区は、物価も神奈川県一安いですし庶民的な雰囲気で便利ですよね。
    家具が激安のニトリもあるし、ドンキホーテもありますし。多くのオーチャード住民の方も、
    駐車場でお会いしたらニトリやドンキでたくさん買い物している帰りなのを見て、やっぱり便利じゃ〜ん!
    と思いました。
    近くにゲーセンやパチンコ・ラブホテルがあるのが気になりますが
    国道にもすぐ出れて本当に便利だと思います。
    住めば都、ですね!


  76. 377 匿名さん

    オーチャードプラザ地図です!新居のお知らせに使えるように下記に貼り付けておきます。
    友人には、嫌ですが、わかりやすいので「ケルン(ラブホテル)」を目印に
    来てもらうようにしています。

    http://www.mapion.co.jp/c/f

  77. 378 匿名さん

    アドレスバー間違えてませんか?見れませんよ、、、
    ところで、隣のガーデンガーデンでは早くも幼稚園や公園デビューについて
    書かれてますが、ウチはどんな感じですかね?
    それと、この近辺に日本で最大規模のホームレスの簡易住宅が建築されますが
    みなさん、治安の面とか心配ないでしょうか?
    もともと矢向は工場地域で地価も最安値で済むからでしょうが。
    何もわたし達が住む地域に建てなくても、と自己中心に考えてしまいます・・・

    幸区戸手本町一帯が、工場・ラブホテルやドヤ街だらけというイメージを、
    ハロープロジェクトで一新したい!という市の提案だったはずなのに、
    ひどいと思ってカキコしました。


  78. 379 匿名さん

    >378さん
    恐れ入りますがいくつか教えてください。

    >隣のガーデンガーデンでは早くも幼稚園や公園デビューについて書かれてますが
    この掲示板にあるスレを見ても、そういう記述が発見出来なかったのですが、どこに
    書かれていたのでしょうか?

    >この近辺に日本で最大規模のホームレスの簡易住宅が建築されますが
    知りませんでした。詳しく知りたいので、ソースはどちらか教えていただけますか?

    >幸区戸手本町一帯が、工場・ラブホテルやドヤ街だらけというイメージ
    ドヤ街って??どこら辺がドヤ街なんでしょう。
    近隣に住んでいて越して来たのですが、よくわかりません(^_^;)

    質問ばかりですみません。純粋に知りたいと思って書き込ませていただきましたので、
    ご教示よろしくお願いいたします。

  79. 380 匿名さん

    >378さん
    近辺に日本で最大規模のホームレスの簡易住宅との事ですが
    堤根の施設以外に建築されるという事ですか?
    住所とかわかってる範囲でいいので教えていただけませんか?

  80. 381 匿名さん

    378はネタです無視しましょう、最大規模=ホームレス=簡易住宅はありえません
    堤根も簡易住宅という言い方はしませんし、そもそも最大規模作るほど今の川崎に
    お金はありません

  81. 382 匿名さん

    >>380さん
    富士見公園内にできるみたいですよ。場所は川崎競輪場横ですね

  82. 383 匿名さん

    川ホームレス施設、堤根に出来るんですか?
    堤根って結構近いですよね。

  83. 384 匿名さん

    >382さん
    富士見公園は、場所はどの辺りでしょうか?
    オーチャードの徒歩圏ですか?

  84. 385 匿名さん

    富士見公園はまあまあ遠いんじゃないかなー。でも堤根は尻手の近くなので近いですね。
    ラブホテルだけでも嫌なのに、近隣はもうそういった商業施設できないですよね。
    営業の方は何も言ってなかったですが。

  85. 386 匿名さん

    残念ですが川崎は便利な街なのでホームレスが集まるのは仕方が無いですね。
    その分利点もあるのですから妥協するしかないと思います。
    良い方に考えれば、すぐ近くではないので直接影響を受けることは少ないと
    思います。

  86. 387 匿名さん

    今日ゴミ置き場に行ったら、オムツ(みたいなもの)とペットボトルが混在した
    透明ビニール袋ゴミがころがっており唖然としました。
    分別しっかりしてほしいですね。

  87. 388 匿名さん

    この引越しの時期不用品がたくさんでました。そこで、提案です。みなでフリマやりませんか。もしくは、掲示板に売ります買いますのようなものをつくるとか。個人的にもごみにするにはもったいないものがたくさんありました。500円払って粗大ごみにするなら誰か必要な人に10円でもいいからもらって欲しいとおもいました。例えば、中庭もしくは、近隣住民のご協力を得て、北側の公開地区の公園でやるとか。でもこれは、市の許可がいりますね。

  88. 389 匿名さん

    ホームレスさんが喜んで来てしまわないかと・・・。
    でも、不用品持って行ってくれるならそれもいい気がします。

  89. 390 匿名さん

    富士見公園はかなり遠いかと、自転車で20分はかかるのでは・・・
    ホームレスの方が、わざわざ歩いてここまでくるとは考えにくいかと思います。

    堤根も、富士見公園に比べれば近いですけど、それでも自転車10分ぐらいはかかるのではないでしょうか

    確か、川崎市はホームレスの方に炊き出しみたいな事をしているので
    川崎市自体にはホームレス多いを思いますが、そく治安に影響すると考えにくいのではと思います。
    ましてや、幸警察がすぐそばにあるわけですし

  90. 391 匿名さん

    自走式駐車場の車の後ろにスクーター置いているのを発見しました。
    ゴミや自転車など、集中引越しで混乱もあり、ある程度は仕方ない部分もありますが、
    初めが肝心ですので管理組合が正常に機能しだしたら最低限規約ルールの徹底を図る必要があると思います。
    なし崩し的に規制事実化したら手遅れだし、
    衝突を恐れてなあなあにすることが、全体の秩序や資産価値、住みよい環境を自ら崩壊させることになるので
    みんなで意見をバンバン出し合って、オーチャード(おとなりさんも含め)の住環境を良くしていきたいなと、切に願います。
    とりあえず、GW前までは様子見でしょうか。

  91. 392 391

    規制→既成
    間違えました。

  92. 393 匿名さん

    >390さん、
    でも粗大ごみ・生活ゴミ・放置自転車などの、彼らにとっての対価価値のあるものが
    転がっている現状を見ると、わざわざいらっしゃる可能性も出てくると思います。
    ましてやフリマなんて、、、
    それと、警察はホームレスの方々についてはほとんど関与してくれないと思いますよ。

  93. 394 匿名さん

    >>391
    オーチャードでは自転車にしても原付にしても、本来ならお金を払って置かなきゃいけないものですよね。
    中には抽選に外れて泣く泣く手放した人もいる訳ですし。
    「やったもん勝ち」というのも、ちょっと悲しくなります。

  94. 395 匿名さん

    >393さん
    まぁ、確かに彼らにとって価値があるものであれば動くでしょうね〜^^
    ただ、敷地内ですから立ち入れば不法侵入なわけで・・・

    フリマでホームレスの方が購入に?
    フリマって、そうなんですか?(すいません、よく知らないもので・・)

    警察さん、民事不介入ですもんね〜
    ただ、あれだけ近くにあれば派手になにかってできないと思ったもので。

  95. 396 匿名さん

    フリマで不用品を10円で売るとかって知ったら、ホームレスさんだけでなく、
    リサイクル関連の業者も来るのではないでしょうか?
    でも、
    >395さんの
    >フリマでホームレスの方が購入に?
    >フリマって、そうなんですか?(すいません、よく知らないもので・・)

    ・・・って。普通に面白くて、思わず1人で爆笑してしまいました。
    なんかユーモアのある方で、殺伐としたピリピリ空気の中なごみますよね(^o^)
    すみません。

  96. 397 395

    396さん、爆笑ありがとうございます。^^
    ただ、笑わかすつもりはなかったのですが・・・
    まぁ、楽しく語りあえる方がいいとは思います!

    確かに数十円とかで生活用品とか購入できるのであれば集まるかもしれませんよね〜
    ありがとうございました。

    今回は、爆笑なくてすいません。^^

  97. 398 匿名さん

    ホームレスさん、敷地内には入ってこないと思いますよ。
    彼らを弁護するわけではないのですが、オーチャードに引っ越してくる前は
    資源物の回収の日にホームレスさんが空き缶などを拾いに来るが見えるところに住んでいました。
    元々、川崎市外から引っ越してきたこともあり、最初はホームレスさんに警戒していたのですが、
    しばらく暮らしていくと、結局迷惑をかけられてことはありませんでした。
    確かに、道路脇にある回収場所や、公園のゴミ箱などにあるものは回収していましたが
    マンションなどに敷地内には入ってきていませんでしたよ。
    彼らは回収場所を汚したりするとその場所から二度ともらえなくなるのを恐れて回収場所を
    汚したりすることは無く、きれいにして帰っていました。
    ま、たまに朝早くから缶をつぶしてる音がして怒られたりしていたみたいですが。

  98. 399 匿名さん

    前々から気になっていたのですが、ポスト(メールボックス)の番号を探られている気がします。
    あるとき、「今朝は○番にしておいたのに…」と気づき、嫁さんにポストを見たのか確認しましたが
    触ってもいないというのです。
    以来、ポストから郵便物などを取り出した後は必ず何番にセットしたか覚えています。
    (うちは一番したの位置にある為)お子さんのいたずらと思いたいですが、不気味です。

    まだサカイがいる(たぶん今週末まで)ため、玄関は開けっ放しですからねぇ。
    みなさんもちょっとご自分のポストで調べてみて下さい。

  99. 400 匿名さん

    >399さん
    それ、我が家でも話題になっていました。
    私も先日郵便を取った際に、「あれ?この番号にしておいた覚えはないのに」と思い
    主人が触ったのかと思って聞いてみたところ・・・「触っていない」とのこと。
    我が家のポストも比較的下の方に位置しています。
    単にどなたかが間違えて触ってしまっただけならいいのですが・・・。
    ちょっと怖いですね。

  100. 401 匿名さん

    フリマいいですね。
    掲示板に売ります/買いますとするのも良いですね。これだけの世帯数ですから、要/不要かみ合う物も
    多少はあると思いますよっ。そこからコミュニケーションが広がれば楽しいですね。
    会話をしていけば、きっとここでの不満も解消されるのでは?(と思いたいです)

    ところで、フリマを開催するのに市の許可って要るんですか?
    私は、そういった経験がないので分かりません・・・。

    あ、そうそう、嫁さんから聞いた話ですが、北側公開空地に近所の方も結構遊びに来てるみたいですねっ。
    前から遊びに来てみたかったとか。オーチャードがそんな存在になってもらえるなら、住んでいる方も
    うれしいですね〜♪(^^)

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン二子玉川
イニシア東京五反野

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸