旧関東新築分譲マンション掲示板「【第3フォート】リボンシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. 川口駅
  7. 【第3フォート】リボンシティレジデンス
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えたため、新しいスレッドを設置させて頂きました。

第二フォート=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39795/
第一フォート=http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38635/

[スレ作成日時]2005-03-04 14:58:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【第3フォート】リボンシティレジデンス

  1. 2 匿名さん

    シトロンさん
    やっぱりフォ−トにしたかったのね。

  2. 3 シトロン

     そりゃあもう。自分の家なのに、呼び名を知らなかったのは恥ずかしいですからね。

  3. 4 生まれながらの川口市民

    シトロンさん フォートでのスレッド開設ありがとうございます。
    リボンシティのホームページが変わりましたね。
    ナローバンドのホームページもなかなかいい感じ。
    ナローバンドの方の間取り図は、もうブライトフォートです。

  4. 5 匿名さん

    第三フォートも楽しみに拝見します♪

  5. 6 ナポリン

    リボンシティと川口駅東口の地区計画変更に関する
    縦覧のお知らせが市のHPに出ています。
    http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/39f1c87d0d44690349...

    駅東口の件はペデストリアンデッキの延長についてです。
    もうひとつはリボンの街並みそのものに関わる大事な計画です。

    役所の資料なのですごく取っつきづらいですが、
    熟読して意見を積極的に市に述べた方が良いと思います。

    商業施設完成後の道路計画について市に意見がある人や、
    公園広場の整備計画に意見がある人などは、
    またとない絶好の機会だと思います。

  6. 7 匿名さん

    B85Gの間取りがいいね。マンション郡から頭ひとつ前に飛び出しているし、
    10階以上はIYも抜けて採光も最高!!
    センタ−、プルミエと比較しても各部屋の日当たりは一番よさそう。
    でも高倍率だろうな〜高いだろうな〜買える人いいな〜

  7. 8 プー

    シトロンさんありがとうございます。うちは近くて人気の川口南か共生あたりと思っていましたが、検討範囲を広げてみます。同じ幼稚園になったらよろしくお願いします。

  8. 9 匿名さん

    準備入園で制服を持って帰ってきました。
    文化の制服。超高かったけどデザイナーズブランドで超かっこいい〜
    馬子にも衣装だね。

  9. 10 生まれながらの川口市民

    こんばんは
    ナポリンさん 貴重な情報ありがとうございます
    >リボンシティと川口駅東口の地区計画変更に関する
    >縦覧のお知らせが市のHPに出ています。
     本当に、川口駅北側の駐車場が道になるのですね。リボンの街並み、うーん確かに読んでもいまいち。
     でも、このように街は作られるのだと分かった次第です。

    >B85Gの間取りがいいね。マンション郡から頭ひとつ前に飛び出しているし、
     ブライトの丁度切れ目のところの部屋ですね。
     今、間取り図を見ていますが 魅力的ですね。 セレクトで洋室(1)と(3)の変更が1つにするか1つ大きく+マルチルームと使い勝手変更すると最高ですね。
     お値段は、4000万前後ですね。 広さや採光を考えるとお値打ちかも。
     Gタイプからは、きっとIYは見えないのでは? 裏は駐車場とブライトの切れ目の反対側の部屋と線路なのでIYの影響はないので10階以下でも西側の日照は気にならないと思いますがMRで要確認です。
     向かい合う75Iの部屋とちょっと窓越しにコンニチワになるかもしれませんのでこれも要確認。
     でも  広さと価格と3面採光は魅力。

     ブライトは、2階建てというのでしょうかそんな作りやルーフバルコニーのお風呂とかすごいですね。
     個人的には一番南側のファミリーステーションのついたSタイプがいいなーと思っていますが、6000万前後ですので手が出ませんね。

  10. 11 生まれながらの川口市民

    この時間になって、今日(昨日)の朝刊見て リボンシティの広告のイラストで賃貸以外の概略がわかりましたね。
    IYの駐車場への入り口など。
    自分の購入した部屋はここなので、IYとの関係は、なるほどとか。
    完成が楽しみ。
    第二期先行モデルルームって、MRの2階は作り替えるのかな。

  11. 12 ぷん

    >この時間になって、今日(昨日)の朝刊見て リボンシティの広告のイラストで賃貸以外の
    >概略がわかりましたね。IYの駐車場への入り口など。

    リボンシティのナローバンドのページでリボンシティマップがあり、それを見ると、
    賃貸についてもCGで描かれてます。コの字型...何階建てかはわかりませんが。
    この形は決定なんですかね。だとしたら、けっこうめいいっぱいですね。

    >個人的には一番南側のファミリーステーションのついたSタイプがいいなーと思って
    >いますが、6000万前後ですので手が出ませんね。

    いいですねぇ。見方によっては、センターの角部屋みたいなイメージですよね。
    大人気なのでしょう。
    メゾネットの部屋もかわってていいですね。あんな広いルーフバルコニーの
    ある戸建はないだろうから、やはり人気は高いでしょうね。お値段も高い...

  12. 13 生まれながらの川口市民

    おはようございます
    >リボンシティのナローバンドのページでリボンシティマップがあり、それを見ると、
    >賃貸についてもCGで描かれてます。コの字型...何階建てかはわかりませんが。
    >この形は決定なんですかね。だとしたら、けっこうめいいっぱいですね。
    本当ですね。 第二フォートで11階を想定をMRでは言っていると書かれていました。 よーくCGみるとプルミエより少し低そうです。
    都市再生機構からあの形でいっているのかな。そうしたら、リクルートも入札に参加すると聞いているので形はあれできまりだと圧迫感ありますね。
    でもあの形では、プルミエ側は日照がないと思うので プルミエ側がないL字になってもらえるとうれしいのですが。 この部分の入札は、2月末なので、施工業者はもうきまっているはず。

    ナローバンドの歩行道・公園も詳しいですね。
    2号道路の丁度プルミエの中央あたりにIYの正面の車の入り口があり、道路の面して地上の駐車場かな。
    SL青葉通りが、整備されたり、1号道路の両側の完成模型と保存されている木からなんとなく予想できるし。
    あたまえですが図面上では、もうリボンシティは完成しているのですね。

  13. 14 シェルパティー

    ナローバンドの存在を初めて知りました ^^;)

    賃貸は、コの字じゃなくて、ロの字に見えるのですが…
    まさか、タワーでは??
    後、賃貸の北側の空き地が気になります。なんでしょう

    全体を眺めて見ると、線路側のブライト(でしたっけ)が良さそうに思えます。
    線路だから音は有るけど、排気ガスは無いはず。開放的に思えます。
    早まったかな

  14. 15 生まれながらの川口市民

    >賃貸は、コの字じゃなくて、ロの字に見えるのですが…
    確かに・・・・
    でも高さからするとタワーではなく、中層マンション?
    昨日のチラシの絵のように芝生の公園だと最高なんだけど。

    >後、賃貸の北側の空き地が気になります。なんでしょう
     ここは、レストランとスポーツプラザの駐車場です。 一番早くできる駐車場だと思います。
     スポーツプラザの三角屋根 地上で作ってクレーンであげています。

    開放的なブライトフォートが売り文句。
    西向きですが日照は保証されていますね。
     

  15. 16 匿名さん

    排気ガスないけど、鉄粉が舞ってるよ。。。 ご愁傷様

    線路沿いの物件は、幹線道路沿いの物件よりもさらに評価が落ちます。
    リボンの場合、駐車場の位置はそこそこだったので我慢できますが、もう少し近ければ愛車が鉄粉まみれ。洗車するたびに傷だらけの運命でしたね。

  16. 17 シェルパティー

    レストランとスポーツプラザの駐車場ですか。
    賃貸棟の持分かと思ったもので。容積率目一杯のタワーでは、などと思いました。
    去年、営業から 10F 程度と聞いたので、そんな程度かな。
    そもそもバルコニー側ではないから、気にならないでしょう。

    さてと、明日は久しぶりにスキーに行こうかな。

  17. 18 匿名さん

    ペンシルタイプの高層マンションの方が日影が少なくてよい

  18. 19 わらび

    >リボンシティと川口駅東口の地区計画変更に関する
    >ナローバンドのページ
    情報ありがとうございます、イメージがふくらみますね
    公園が芝生一面ではなく、森のような感じだったのには驚きました

    ダイヤモンドシティができた時には、近所の人で周りに植物を植えましたが
    今回も、植樹祭のようなものがあればいいのになぁ〜
    みんなで街作りしたって感じが出て..

  19. 20 匿名さん

    1期2次の申し込み状況はどうだったのでしょうか。
    確か、先日の金曜が抽選会でしたよね?
    MR行かれた方、ばらの花がついてない部屋は
    いくつになってましたか?

  20. 21 生まれながらの川口市民

    >ダイヤモンドシティができた時には、近所の人で周りに植物を植えましたが
    そのような行事があったのですか? いいですね。 これは、自分が植えた木を思えば愛着がわきますね。
    わらびさん 市長への手紙ですよ。 ちょうどリボンシティへのご意見募集期間です。

    >明日は久しぶりにスキーに行こうかな。
     いまごろゲレンデ。いいな。 うちは、子どもが春休みなったら行こう。

    MRのバラからの判断は難しいかな。 0期は、花がついていないので。 MRでコンピュータ画面と比較すれば、2次発売の結果がわかるかもしれませんが、面倒ですよね。

  21. 22 生まれながらの川口市民

    リボンシティレジレンスのホームページ。
    ブロードバンド版の間取りもナローバンド同じ ブライトなりましたね。
    でもいつから2期とはまだ未発表。トップでは、案内会実施だけ。ブライトの価格も全部決まっているので、もうブライトの希望を聞いているとか?
    ブロードバンドのトップもリボンシティマップが加わっていますね。でも、ナローバンドの方が見やすそう。

  22. 23 20

    >MRのバラからの判断は難しいかな。 0期は、花がついていないので。

    MRのバラ、先日(抽選会の前)見たら、0期含めて赤いバラがついてました。
    赤いバラがついてないのは1期2次の28戸ぶんでしたよ。その28戸の
    中でも、半分くらいにはオレンジのバラがついていたので、それは申し込みが
    あった部屋かな、と。週の前半に見たので、最終的に抽選会時点ではどう
    なったのかな、が知りたかったのです。

  23. 24 生まれながらの川口市民

    20さん 失礼しました。
    私が見たのは 1期1次の抽選前だったので・・・。
    今日の午後でもMRへ行って 見て来ます。

  24. 25 匿名さん

    生まれながらの川口市民さん
    1期2次の28戸ですが、
    どのタイプの住戸が残っているかを教えて戴けたらありがたいのですが。
    お願いできないでしょうか?

  25. 26 わらび

    >市長への手紙ですよ。 ちょうどリボンシティへのご意見募集期間です。

    市長の手紙のフォームがありましたので、入れてみました
    市民参加の街づくり、植木の街川口をキーワードにしてみました
    ちょっとでもリプライあれば楽しいなになぁ...

  26. 27 生まれながらの川口市民

    MRの花がなくなっていましたので分かりませんでした。
    MRのコンピュータ画面は同じで、どこが残っているのかわかりません。
    今日もMRは、盛況で 相談の人やセレクトと思われる人(営業さんが操作するコンピュータ画面が違っていました)でほぼ満席でした。
    MR前の営業は、今日もTブルーのみ。

    わらびさん 市長への手紙 市長が目を通した後、担当部署から必ず連絡があると思います。
    私も送ろうかな。 何通も来れば考えるかも。

  27. 28 生まれながらの川口市民

    そうそう ミストサウナの説明セットがありました。
    動かそうと思ったら 大量の水漏れを起こして明日修理予定でとのこと。
    来週末は、ミストサウナのデモがみれると思います。
    手を入れて、ミスト体験できるような機械でした。

  28. 29 わらび

    >私も送ろうかな。 何通も来れば考えるかも。
    送りましょうよ。
    ダメもとですけど....
    もし、よろしければみなさんも
    「並木元町地区 植樹祭の提案」

  29. 30 匿名さん

    常連の27&29は主婦??
    社会人してる男性だとしたら相当痛いですな、、、
    植樹祭の企画は素晴らしいと思いますが、なんで市を巻き込む?
    税金使わず、自分たちでやりましょうよ。
    ろくに義務も果たさず言いたいことだけ市に要求はむしがよすぎ。
    そもそも「市長への手紙」の主旨を勘違いしてはいませんか?

  30. 31 匿名さん

    税金を使うというよりもスキップシティーと並ぶ
    市の威信をかけた大規模開発なので、うだんくさいNPOなんとかやらでなく
    市に音頭とりをやってほしいということでは?

  31. 32 匿名さん

    市の威信をかけた大規模開発

    だなんて聞いた事ありませんが。

  32. 33 シトロン

    市長への手紙は一度使ったことありますけど、いいですよ。思ったより反応が早いです。
    さすがに市長が一度は目を通すらしいですから、文章を書くのは役人でしょうけど、翌日に回答が来ました。
    植樹祭の提案はいいアイデアですね。
    私は、あの図をじっとみて、ぺディストリアンデッキにエレベーター&エスカレーターをつけるのと将来の北口増設をお願いしようと思っていました。
    30さんの御意見も卓見でしょうが、住民税を払っている身としては、市を巻き込んで、自ら行政に参加するのはいいことだと思います。

  33. 34 生まれながらの川口市民

    >常連の27&29は主婦??
    >社会人してる男性だとしたら相当痛いですな、、
    >ろくに義務も果たさず言いたいことだけ市に要求はむしがよすぎ。

    痛いかどうかは、ご想像にお任せします。
    国民の義務である納税と勤労は十分すぎるほどに果たしていると思いますので、市民として要求はできると思います。
    >06をご覧頂ければ分かると思いますが、現在市はリボンへのご意見を求めています。
    公園工事は、まだ業者が決まっていませんが 工事業者と誰が交渉するのでしょうか?
    まだリボンシティ自体にもまだ住民がおらず、管理組合等の正式な立ち上げは来年の秋です。
    自分達で言われてもその自分たちの組織がありません。 31さんが書かれていますが、音頭取りだと思います。
    周辺住民やリボンに興味のある市民の参加イベントなると思いますが、植樹祭はなかなかいいアイデアだと思います。
    市長への手紙は、市民からのご意見・ご要望などですので 十分にその主旨にあっていると思います。

  34. 35 匿名さん

    役人なんて使うためにあるのです。そーとうな給料とプラスアルファもらっているのですから。
    バンバン要求出して動かしてください。それが、市民の為になるのです。

  35. 36 匿名さん

    >>34
    >国民の義務である納税と勤労は十分すぎるほどに果たしていると思いますので
    もちろん市議会程度の小さな選挙も棄権してませんよね!えらい
    義務果たしてる自覚があるなんて、すごいですね。

    固定ハンドルは見上げたものですが、他の常連さんに比べると、ちょっとね、、、
    なんでも人任せにするいい加減な態度がにじみでてますが(笑

  36. 37 わらび

    市から返事がきたら、お披露目します
    ダイヤモンドシティーの時は、市長も冒頭挨拶してました
    ただ、あの時はジャスコが主催でしたけど.. 他のダイヤモンドシティでもやってるみたい

  37. 38 カーライフ

    駐車場についてですが、外部の方も自由に入ってこれると聞きました。他の大規模マンションでもそのようなものなのでしょうか?

  38. 39 匿名さん

    自転車置場やバイク置場駐車場は一般的にセキュリティ−エリア外ですが防犯カメラによる
    24時間録画監視となると思います。
    カ−ライフが中心の人においてのポイントは一般的に買い物は車で買出しをしていたと思います
    が、買い物荷物をショピングカ−トを車まで直付して荷おろしをして自宅の駐車場まで運んで手さげで運ぶ距離
    はエントランス〜エレベ−タ−〜自宅の玄関ドアまで運んでいたと思うのですが、
    以外と両手に買い物袋を抱えてIYからエントランスまでは遠いので
    必然的にショピングカ−トをIYから自宅エントランスまで持ち込めるシステムが必要となるわけです。
    (当然こまめに買い物に行けばとの話もあるが、特売日は限られているので・・・)

  39. 40 匿名さん

    >>38
    普通こうでしょう?
    http://www.mpcnet.co.jp/prodct/parking/system/system_05.html
    え〜違うの?
    人が自由に出入りできるかってこと?
    そりゃ人は自由に出入りできるでしょう。

  40. 41 匿名さん

    開閉バーなら見たことが有ります。
    「外部の方」とは、窃盗団のこと?
    ならば、開閉バーは役に立たない。
    シャッターですね。
    でも開閉で騒音が出るから、日中以外は出入り禁止とかになりそうですが。

  41. 42 わらびさんのファン

    >36さん
    >なんでも人任せにするいい加減な態度がにじみでてますが(笑
    ・・・・そういう態度は良くないですよ。
    単に悪口言っているだけです。

  42. 43 カーライフ

    勿論車の話ですが。営業の方は「入ることができます」と言っていただけでした。その雰囲気からはプルミエの南側からの駐車場入り口には開閉バーはないと感じました。

  43. 44 匿名さん

    MRに行って駐車場の設計図面で確認すればいいじゃん。

  44. 45 匿名さん

    登録車以外の出入りも可だとすると入居者の友人・家族等の無断駐車に
    組合はなやまされそうですね。どこがあいてるかだいたい分かるしね。
    自分の足と時間を費やさなくても情報が得られるのが掲示板のいいところ。
    だれかリボンのホ−ムペ−ジにちょこっと載っているIYのイメ−ジパ−スの
    画像もってない?

  45. 46 ぱぱいや

    駐車場の全ての出入り口に開閉バーはついていますよ。
    営業の方が言ったのは、徒歩の人なら誰でも入ろうと思えば入れる、という意味ではないでしょうか?

  46. 47 匿名さん

    パースは所詮完成イメージだから何の参考にもならない。
    掲示板だけで何でも用が足りると思ってんじゃないよ。

  47. 48 匿名さん

    >掲示板だけで何でも用が足りると思ってんじゃないよ。
    なぜあなたが批判しなければならないのかわからない。
    教えてくれる人があればレスをくれるし、そうでなければスル−されるだけ。

    それが【マンション購入者のための掲示板コミュニティ】

    さあどんどん聞いちゃおう!!

  48. 49 匿名さん

    そうじゃないって。
    掲示板で聞くなと否定してるのではない。

    イメージやパースを見て外部車の進入の可否を判断するな、ってこと。
    曖昧な情報を基に掲示板で議論しても意味無いでしょ。
    なので、「MRで確認しろ」と言ったの。

    リボンの治安や周辺環境に関わる大事な事だから、
    きちんと状況を確認し、その上で掲示板で議論を重ねるべき。

  49. 50 生まれながらの川口市民

    敷地配置図を見ると、
    駐車場への出入り口のゲートですが、プルミエもセンターもゲートがあるのは、リボンシティレジレンス北側の道路からの入り口専用にゲートがありますが、たぶんこちらからは、夜間・早朝使用禁止なるのでゲートがあるのではないでしょうか?
    1号道路、2号道路に面した、出入り口はゲートがありませんね。
    出入り自由となっています。

    >必然的にショピングカ−トをIYから自宅エントランスまで持ち込めるシステムが必要となるわけです。
    これは、便利ですね。 リボンシティレジレンス自体でエントランスに何台かカートを持っていて、それもってIYへいくシステムなって便利な感じがします。でもなくなりそう。

  50. 51 匿名さん

    私も敷地配置図を見ました。
    生まれながらの川口市民さんの説明の通りです。
    45 さんの心配の可能性は有ります。

    私的には、駐車場の稼働率を100%にしたいので、周辺の方に貸せるよう、出入り自由が良さそうに思えます。
    まあ、これは、管理組合発足後のテーマですが。

    敷地配置図を見て思ったのですが、南北の敷地内歩道は、妙に曲がりくねっています。
    まっすぐ、北側道路に通せば良いのに。
    さらに、思ったこと。
    ・敷地内歩道がペットの排泄場にならないか心配。緑の手入れが大切。
    ・敷地の北側道路に面している部分、駐車場に作り代えて、貸し出して、修繕積立金の一部に出来んかなあと。
    これも、規制や管理組合発足後のテーマですね。

  51. 52 シトロン

    今月の市報を見たら、ガーディアンエンジェルスの川口支部って並木元町にあるんだそうですね。
    どうりでジョリーパスタで食べていたときに見かけたと思いました。
    どこにあるのでしょうか?
    赤いユニホームはかっこいいと思います。

  52. 53 ポンテベッキオ

    「市長への手紙」送ってみましたよ。
    植樹際もいいアイディアだと思いますが、私自身植樹際とはどういうものなのかあまりよく知らず、イメージが湧いてこなかったので、ちょっと的外れかもしれませんが、周辺道路への街灯の増設を提案してみました。
    該当地区周辺では、産業道路はもちろん明るいですが、産業道路と線路との間の道は暗めのところが多く、ちょっと物騒な感じがするので。
    (特に開発が計画されている北口歩行者専用道路と、 ショッピングセンターとの間の道)
    現在私が住んでいるところも人通りが少ないですが、街灯が比較的たくさんあるため夜でも安心して歩けますし、なんとなく気分もいいものです。

    そう簡単にアクションを起こしてくれるとは思っていませんが、せっかくの機会ですので、少しでも考慮してもらえればと思います。

  53. 54 わらび

    >北口歩行者専用道路と、 ショッピングセンターとの間の道

    賛成です。
    SL通り?を夜歩いたことがないですが、たしかにさびしい感じがします

  54. 55 生まれながらの川口市民

    こんばんは
    >北口歩行者専用道路と、 ショッピングセンターとの間の道
    この道を 生まれながら知っている 私です
    今日の気がついたのですが いままで SLあおば通り(MR脇の産業道路〜線路まで)の道にあったリボンシティ関連の工事の看板が
    移動していました。 これから出来る道幅の位置に動いていました。
    倍のひろさです。
    駅からの道 SL通りも変わるでしょうね。
    本当に変化が激しいです。
     

  55. 56 生まれながらの川口市民

    プライトフォートの0期??。
    今日もMRは、大盛況。 セレクトの選択の購入者は、ブライトの検討者。
    一瞬しかみていないので まちがっているかもしれませんが 営業さんの持っているブライトの価格表に赤いシールが貼ってあった。 センター・プルミエの0期と同じように。
    魅力的な1階の多くとといくつか縦に赤いシールが貼ってあった。
    プルミエ・センターと同じようにブライトも0期があるのでしょうか?
    するとブライトの1期の100戸の前に0期で相当数希望住宅をとっている可能性あるかな。
     

  56. 57 匿名さん

    今日モデルルームへ行ってきました。
    今日は工事がなかったようですが、以前と比べるとだいぶ進んでいました。
    購入検討者とおぼしき方もたくさんいらしていて、窓から工事現場の写真を撮っている方も何人かいました。

    以前モデルルームを見学したことがあるあるマンションでは工事が遅れて内覧会が大変だったようです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39861/

    リボンシティの竣工はまだまだ先ですが、がんばっていただきたいと思います。

  57. 58 匿名さん

    ブライトの0期存在しました。

  58. 59 シトロン

    きのうは電車の車窓から工事現場を見ました。
    地下工事がだいぶ進んでいるようですね。
    早く立ち上がらないかなあと数十秒の時間を楽しみました。

  59. 60 プー

    お近くの方は毎日眺められていいですね〜。自分が注文したラーメンを目の前で作ってくれるおやじに寄せる期待度とは桁が違いますよね。

  60. 61 わらび

    基礎のコンクリの色が見え出したから
    ここからは速いんでしょうね

    土日と朝しか工事現場を見る機会がないので、あまり人をみないのですが
    平日の昼間は、大勢の人が働いてるんですかね?

  61. 62 生まれながらの川口市民

    こんばんは
     昨日、MRから私も工事現場の写真を撮っていました。
     プルミエは、すでに1ヶ月の工期が遅れいるので 頑張っていただきたいものです。
     >57さんがリンクを張ってあるマンションたいへんですね。 駒場の近くので26日に行ってみようかな
     プルミエは、土曜も生コンをいれていたので 地上に姿を出し始めましたね。
     多くの方が 朝7時から多くの人がはたらき始めていますよ。 7時半頃の産業道路は、重機や鉄骨を積んだ車の行列です。
     センターを掘削しているので 土の山がどんどん大きくなりますね。
     日曜は、工事はお休み。
     リボンシティ北側の道のフェンス越し(丸いあなごし)に見えたのですが、泥だらけの古い丸太のようなものがたくさんありました。
     もしかして、センターの掘削で出ていた工場の残骸とも思っていました。
     MR脇のSL青葉通り(3号道路)にも騒音計・振動計はつきました。
     なって、ラーメン屋のおじさんののせるチャーシュウの大きさを見つめるような目で工事を見ています。


     

  62. 63 わらびさんのファン

    早く出来ると良いですね。

  63. 64 匿名さん

    >プルミエは、すでに1ヶ月の工期が遅れいるので

    これって本当ですか?
    仮に工期が遅れているとしたら、竣工も1ヶ月遅れになる予定なのですか?

  64. 65 匿名さん

    昨年の11月(12月?)に突然、プルミエの入居が 3月から4月に変更になりました。

  65. 66 匿名さん

    ってことは3月末竣工、4月引き渡しですよね。

    工事業者や職人さんは年度単位で契約するのが普通で、
    工事は意地でも年度内に終わらせる必要が出てきます。

    そうなると、3月末の現場は地獄のような忙しさになるのではないでしょうか。
    57さんが教えてくれたマンションのようになる可能性は高いのでは・・・。

  66. 67 シトロン

     引渡しの変更は、「0期」販売前のことですが、4月の学校に合わせて入居を考えていた人が何人かキャンセルしたいみたいですね。
     その中の一人の知り合いが「当時はこんなに人気になると思ってなくてキャンセルしたが、ちょっと後悔している。でも意地があるから絶対買わない」と苦笑いしていました。
     変更の理由については、住まいサーフィンの掲示板に載っていますよ。

  67. 68 生まれながらの川口市民

    確かに契約の前日の夜、営業担当から突然入居の1月遅れの電話がありました。 考える余裕なってありませんでした。
    入居が早いので絶対に譲れない条件である南向きをあきらめて、子どもの学校と引っ越しを考えて3月入居のプルミエにしたのに。
    もう後の祭り・・・・。センターにすればよかった・・・・ でも 駅に近いとか・・夕日が見えるとか・・・自分に言い聞かせる日々・・・・
    >66さんのご意見 私も心配しています

    内覧でしっかりと見ないと 役所の3月の駆け込み道路工事のようにやられてはたまりません。

  68. 69 匿名さん

    >確かに契約の前日の夜、営業担当から突然入居の1月遅れの電話がありました。
    >考える余裕なってありませんでした。

    詐欺行為に近いです。

    旧ビール工場の杭撤去に時間がかかるため工事が遅れるとの事らしいですが、
    そんなもの工事着手直後に分かっていたはずです。
    さんざん客を煽って購入を決断させ、契約直前に不都合な情報を教えるなんて酷すぎる。

    工事上の瑕疵(下がり天井が増えた。ベランダ面積が減った)などを
    事前に分かっておきながら内覧会当日に教えるというのに近いですね。

    このスレを煽ったり荒らすつもりはありませんが、
    66さんの書き込み通りになる可能性はすごく高いと思います。
    購入者の皆さん、注意した方が良いですよ。

  69. 70 匿名さん

    >工事業者や職人さんは年度単位で契約するのが普通で、
    >工事は意地でも年度内に終わらせる必要が出てきます。

    リボンの場合、プルミエが終わってもセンター等や共用スペースの
    工事は引き続きあります。プルミエの工事とその他の工事で契約が
    わかれているものでしょうか?

  70. 71 シトロン

    >66さんの書き込み通りになる可能性はすごく高いと思います。
    >購入者の皆さん、注意した方が良いですよ。

     本当にそういう風になったらいやですね。ただリボンの場合は、こうしてある程度、ネット上に疑似組合という監視団体ができてしまったし、近くの人はしょちゅう覗いてくれているのが安心といえば安心です。(営業さんに聞くと、やっぱりこの掲示板はきちんとチェックしているらしいですから)
     5月の全棟の販売が終了したら、購入者で声を上げて、現地説明会の開催(極端な話し毎週とか)を設定するよう要求するなんてどうでしょうね。

  71. 72 生まれながらの川口市民

    >契約直前に不都合な情報を教えるなんて酷すぎる。購入者の皆さん、注意した方が良いですよ。
    まあ、いつも都合の悪し質問には、なかなか回答がもらえませんから・・。
    十分注意していきたいと思います。

    >ネット上に疑似組合という監視団体ができてしまったし・・・
    外からは、毎日見ていますが なかなか中の詳しい様子はわかりません。 今日は、プルミエの工事現場 夜も電気がついていました。正門前は、水道工事が終わったら今度は電話工事です。
    現地説明会ですね。 工事の状況が分かるのはうれしいです。
    でも、IYが出来たら 毎週(毎日??) 屋上から工事状況をデジカメで撮ったりして。
    B工区であと1年。A工区は、1年半。 工事進捗状況も楽しみながら、我が家を待つのはいい案だと思います。
    すぐにでも せめて、インターネットLIVEカメラぐらい設置して欲しいです。

    解体と言えば、ビアレストラン 1日で消えました。

  72. 73 コスモ川口○○住人

    1年点検でのクレ−ムは上の階の住宅になるほど多かった。
    内部の造作工事も下から順にやっていくので、追い込まれていた様子が
    顕著に現れました。
    具体的にどういうことがあったか公表したいけど我が家がどこだかわかっちゃうので
    リクコスに聞いて。

  73. 74 匿名さん

    >>73
    セブンイレブンがありますね!!

  74. 75 生まれながらの川口市民

    >コスモ川口○○住人さん お久しぶりです
     上の階ほどクレームが多いとは、正直な工事ですね。
     急げば当然の結果のような気もします。
     リボンシティレジレンスは、そうならないことを祈るのみ。
     まあ、リクコスに聞いても教えてくれないでしょう。

     セブンイレブンと言えば、リボンシティ先の安藤米屋のところのガソリンスタンド前のつぶれたセブンイレブンのあとはなにもはいらないね。
     リボンシティが出来れば、最短のコンビニは角のサンクス(昔の武蔵屋)は深夜は、はやるだろうな。

  75. 76 匿名さん

    IYのス−パ−部門は当然24時間じゃないの?

  76. 77 匿名さん

    IYが10時までとかだと深夜は2時までやってるベルクが便利
    しかし!!ベルクの夜は不気味。
    レジもフ−ドコ−トも。
    フ−ドコ−トで浮浪者が残飯をあさってレンジでチンしていたし
    居間がわりにず〜とくつろいでいる人たちもいる。
    それ以上は何も言うまい。

  77. 78 生まれながらの川口市民

    ベルクの26時までは便利です。 と言っても遅くにいくことはありませんが。
    以前、営業時間を24時間にするのでそのための住民説明会の案内が入っていたことがあるのですが、ならないところをみますとダメだったのかな。
    フードコートに関しては、便利に使っている方もいますが、ベルクも頭を抱えているでしょう。

  78. 79 生まれながらの川口市民

    今、他の掲示板を見ましたら リボンシティのシネコンが「松竹系MOVIXに決まった。」とありました。
    どこがソースが分かりません。
    でも、もう決まっているのかなと思いますが。本当かな? それもガセ。

  79. 80 匿名さん

    こちらも他の掲示板に、リボンシティについて

    この物件の最も悪い点
    共用部分に比べて専有部分の工夫・仕様が足りない。
    図面に奥行きと間口以外の寸法が入っていないのは不親切で、評価できない。

    と書いてありました。今図面を見たらびっくり、本当に寸法が入っていないですね。
    他のマンションは部屋の寸法がちゃんと入っているのに・・・。
    これじゃあ内覧会の時にどうやって確認するんですかね?
    詳しい方教えて下さい。

  80. 81 ナポリン

    >>79

    書き込みしたのは私です。
    http://www.ssss.or.jp/shops/0503/b7.htm
    に出てますよ。

  81. 82 生まれながらの川口市民

    >ナポリンさん
     情報ありがとございます。
     どんな店がくるか楽しみです。
     MOVIXのホームページを家族で見て こんな映画がくるんだと 期待。

  82. 83 WIND

    とても良い情報、有難うございます!!
    MOVIXですか!!
    今は、川口からさいたま新都心まで映画を観に行っています。
    そして会員カードも作っています。
    そのまま川口の映画館でも使えると嬉しいなぁ〜と思います。
    映画大好きなので、本当に嬉しいかぎりです♪

  83. 84 わらび

    本日ひさびさMRに行ってきました
    イラストの入った新しいチラシと「川口」とかいう黄色い冊子をGETしました

    ちょっと気になったのは、プルミエの前がちょうどレストラン街のようで
    オープンテラスのようなものが描かれてました。
    こういうものは、もっと公園よりにつくってほしかった。泣

  84. 85 わらび

    目の前が映画館だと
    レイトショーや各種割引デーなど、気軽に活用できそう
    うちのかみさんも楽しみな様です..

  85. 86 食道楽

    >>84さんへ
    >ちょっと気になったのは、プルミエの前がちょうどレストラン街のようで
    >オープンテラスのようなものが描かれてました。

    ちょっと遠隔地にいるものですから、なかなかMRに行くことができないのでお尋ねします。
    「プルミエの前」というのは、どのように解釈したらよろしいでしょうか?
    「IYのプルミエ側敷地で道路沿いにオープンテラスが設置されているため、ベランダでの動きが見られやすい」といった感じでしょうか?
    よろしくお願いします。

  86. 87 わらび

    情報元は、「川口」という冊子のp7上のIYの絵です。
    この絵には、オープンカフェ(テラス)らしきものがIYの3F、プルミエ側に見て取れます。
    IYの図面を見たわけではないので、なんとも言えませんが....

  87. 88 23クミン

    昨日、見に行って都内の物件との比較で大変気に入った為、
    即日に予約(要望書提出)をしました。
    しかし、家に帰って地図を見ていて気になったことに、
    京浜東北線の線路に近いブライトフォートの場合、
    電車の騒音はどの程度のレベルなのでしょうか。
    分かる方がいたら教えて下さい。

  88. 89 生まれながらの川口市民

    わらびさん
    >この絵には、オープンカフェ(テラス)らしきものがIYの3F、プルミエ側に見て取れます。
    >IYの図面を見たわけではないので、なんとも言えませんが....
    よく見つけましたね。 私は、この冊子見て IYのはとの看板が線で入っているだけと思い、3階には気がつきませんでした。
    IYの3階ですとプルミエの5,6階あたりかな。 気になりますね。
    ベランダの立ち上がりがガラスですと、夜は結構透けて人影ぐらは見えるし。うちは、明るいガラスがよかったのですが、その階はもうなく、がまんしてコンクリの立ち上がり。

    >電車の騒音はどの程度のレベルなのでしょうか。
    リボンシティ工事現場周辺の騒音計のところに この音は何dbと書いた紙がありますが、具体的なことはわかりません。
    私は、昔は西口の線路脇に住んでいました。今も東口で京浜東北が見えることに住んでいます。
    私は電車が好きなので気にならないのですが、今の車両は軽量化して、本当に静かだし、特急も走らないし、貨物も減ったしでかなり静かになっています。
    たぶん、窓を閉めれば音は入ってこないのではないでしょうか。個人的には、きっと電車の音は心地よいBGMと思っていました。
    ブライトは、線路の間に戸建てと1号道路あるし、リボンシティ側は静かな京浜東北だし。
    23区民さん、ブライトいいですよね。 IY見えないし、開放的で。 私はプルミエ購入者ですが、電車が見える生活がうらやましいです。


  89. 90 食道楽

    わらびさん、ありがとうございました。
    でも、IYにオープンカフェ(テラス)ができると、共用施設のカフェ利用率に影響はでないでしょうか。
    もちろん、教養施設の場合にはカフェ以外にも利用すべき設備がありますから、あまり心配要らないとは思いますが。

  90. 91 匿名さん

    こちらわ地震の話題は禁句のようですね

  91. 92 -----

  92. 93 イタリアッ子

    どなたか構内にできるイタリアレストランの情報をご存知ありませんか?
    よろしければ教えてください。

  93. 94 センター

    はじめまして。
    おととい,センターを契約した者です。

    イタリアンレストランについては,「川口」という情報誌に,

    ピッツァ&パスタ工房「Zio Pancetta」

    ナポリタイプの生地を石釜で焼き上げるピッツァと,イタリアから直輸入したパスタを茹で上げで提供する。
    店名は「パンチェッタおじさん」という意味。高品質なパンチェッタはもちろん,ドルチェも充実。」

    とありましたよ。

  94. 95 わらび

    酵母の生きているビールとか、サッポロビール・川口ビール園の
    地ビールをちょっと楽しみにしてたので 残念です
    敷地内にサッポロビール関連の店は出店しないつもりなんだろうか?
    イタリアンだと、やはりビールというよりワインですかねぇ??

  95. 96 センター

    私は酒,特にビールが苦手なので,石釜ピザの方が良いのですが,このレストランは,「銀座ライオン」と同じくサッポロライオンの経営なので,ビールが出るかもしれませんよ。

  96. 97 匿名さん

    >電車の騒音はどの程度のレベルなのでしょうか。

    現場近くのマンションやビルに上ってみて、実際に聞いてみるのが一番です。
    (最近はセキュリティが厳しいので外部の人間が上がれるビルは限られてますが)

  97. 98 生まれながらの川口市民

    リボンに決める日、その前にT-blueのモデルルームにも行っていました。
    完全なる、線路脇です。
    私の行ったときは、まだT-blueもまだMRより下を作っていて、線路がよく見えましたが、窓1枚でまったく音が聞こえませんでした。


  98. 99 匿名さん

    >>92
    幸町小学校はこんな運動なかったね。
    川口はもう15階以上の高層マンションに麻痺しているから
    こんなところに貼ってもむだよ。
    エアリ−の前の20階の超高層マンションもエアリ−住民に対しても含め
    日照を奪うよね。反対の旗なびいてるし・・・

  99. 100 シトロン

     みなさんも行っているらしい?リビオタワーに見学へ行ってきました。
     22階の部屋を二種類見たのですが、東側の部屋は正面にキャメリアが立っていて結構目立ちましたが、西側は正面には高いのがないので視界が抜けて感じがよかったです。タワーというのはそびえる感=圧迫感がやっぱりあるなあと思いました。
     そう考えると、リボンは将来にわたっていきなりタワーが目の前に建たないということに自己満足して帰ってきた次第です。(Tブルーもそうですが)

     あと、今週の週刊ダイヤモンドで、恒例のマンション特集をしていました。川口市内の物件では、1位がオーベル、2位がコスモパークサイドタワー、3位がリボン、4位がシティデュオでした。
     1位との差は0・5ポイント(100点満点で)。リボンには公園ができるのに、まだ存在しないからでしょうね、自然環境(コスモタワーはリプレの公園が評価されていて高かった)の項目が低くなっていたのがちょっと不満でした。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸