旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑤

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/

[スレ作成日時]2005-10-28 00:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ・レジデンス⑤

  1. 101 匿名さん

    91です。95さんはじめ、皆さま情報をどうもありがとうございました。
    >二本榎通りは、警察署と衆議院宿舎の間を警官が割と頻繁に往来しています。
    >高輪台駅の階段・・・これも怖い目に遭った事はありません。

    それを伺っていくらか安心しました。以前、自転車だから大丈夫だと思い、近道して
    人通りの少ない住宅街を通ったところ、後ろから近づいてきたスクーターにとても怖い目に
    遭わされたことがあり(たぶん一生忘れないでしょう)少し臆病になっているのかもしれません。
    車の交通量が多くても、広い歩道で人通りが少ないと、自転車でのひったくりなどが多いと
    聞いたことがあるので、気をつけようと思います。
    引っ越してからやってみたいことに、会社帰りに品川のプリンスシネマで21時始まりの映画を見てから
    品川駅からバスでレジデンスまで帰る、というのがあるのですが、0時近くだったらバスは終わって
    いそうだし、歩いて帰ろうかと思ったのですが、そういう時はタクシーが無難ですね。

    >93
    「ルクソール」のディナーはそんなに高いんですか!ランチは一人2900円からでした。お昼も頻繁には
    行けない値段ですが、今いるところは歩いて行ける範囲で生ハム出すようなこじゃれた店が皆無なので
    なんだか新鮮で(笑)高輪消防署の向かいのシチュー屋さんも気になっています。

  2. 102 93

    >>101
    ルクソールのHPには価格が書かれていないようなので、お客さんのHPで確認しました。
    セットメニュー(プリフィックス)はないみたい?なのでアラカルトで
    前菜  1600円から×2
    パスタ 1700円から×2
    メイン 3000円から×2
    デザート1000円から×2
    コーヒー 500円位×2

    これにミネラル 1000円位
    スプマンテグラス 1000円位×2
    赤ワインボトル 5000円から

    ということでこれにサービス料10%が加わりますので2人で合計約26000円
    ワインは5000円からですが1万円くらいのものが中心なので、ちょっといいもの
    にすると3万円。料理も高い食材にすると3万5千円くらいまで上がるでしょう。
    チーズも食べたいとなると1200円×2×1.1=2640円UP

    これはルクソールが高いのではなく本格的なイタリアン・フレンチはだいたいこの位の価格です。
    私はレストラン巡りが趣味でしたのでフランスの☆☆☆をはじめかなりまわっていますが、
    ローンを抱えた今となっては「近くて遠いルクソール」になってしまいました!!(涙)
    フレンチの「オザワ」もおいしいですよ。こちらもディナーは2人で3万円ですが、ランチなら
    料理1人4000円程度。でもね、昼からイイワインを開けると・・・・・・・。(涙)

  3. 103 匿名さん

    綱町の三井クラブはここから近いですよね。
    あそこも同じくらいの値段ですが、庭と建物がいいからおすすめだと
    思うのですがいかがですか。
    最近行っていないので味も忘れてしまいましたが。

  4. 104 93

    >>103
    三井クラブにはいったことがありません。あまりメディアに出ていないので穴場かと思います。
    いつか挑戦してみます。ありがとうございます。ランチ5000円なのでかなり高級です。
    レストランのスレッドではないのでこれにて終了させていただきますが、古川橋のコートドール、
    四ノ橋のラビラント、ラシェットブランシュ その他プラチナ通り、天現寺橋、西麻布と。
    このあたり一帯はフレンチ・イタリアン激戦区といわれておりレベル高いです。あーあ楽しみ。
    でも、よく考えたらマンションの支払いでお金残っていません。残念無念!!

  5. 105 匿名さん

    引越しと同時に車も購入する予定です。
    車庫証明申請時に必要な保管場所使用承諾書は、マンションの頭金残金を今月に払い終えたら、
    12月はじめとかでも発行してもらえるんでしょうか?
    このあたり確認された方いらっしゃいますか?

  6. 106 匿名さん

    初歩的質問で申し訳ありません
    車の№プレートって 車を買い換えないと変えられないのでしょうか?

  7. 107 匿名さん

    >106さん
    多分、一旦車検を切らせば、陸運局でナンバーを取り直すことは可能かと思われますが・・。

  8. 108 106

    >107さん
    ありがとう ございました

  9. 109 匿名さん

    3×階購入して100以上
    単身生活なのですがご家族な方がやはりこのマンションはおおいのでしょうか?

  10. 110 匿名さん

    >100以上
    何の意味ですか?

  11. 111 匿名さん

    100平米以上っていみです

  12. 112 匿名さん

    >3×階購入して100以上

    これを書く必要性が全く理解できないのは、自分だけでしょうか・・・

  13. 113 匿名さん

    品川⇔目黒のバスはわかるのですが
    それ以外に 便利なバス路線があったら教えてください

  14. 114 匿名さん

    109=
    3×階100平米以上の結構高額な部屋なのに、皆さんとは違い家族で住むのではなく、
    単身で住みます。
    こんな贅沢できるのは自分くらいか?

    を、確かめられたい。

  15. 115 匿名さん

    ようするに自慢したいんだよ。
    みんなスルースルー!

  16. 116 匿名さん

    自慢するには中途半端かと・・
    プレミアム住戸で一人の方だってみえるでしょう。

  17. 117 匿名さん

    まあまあ。
    入居後に個人が特定されてしまうような書き込みを本人がする訳ないでしょう。
    もし、該当する人がいても、この書き込みは、その人ではなく、その人に個人的にうらみのある部外者でしょ。

  18. 118 匿名さん

    >113

    白金台駅に向かう道を、大井競馬場行きのバスが通るのをよく見ます。

  19. 119 匿名さん

    >109さん

    素敵ですね。高層階で広いところに単身・・・ あこがれます♪
    お部屋はどちら向きですか? お友達を呼んでのPartyとか最高ですよね。

  20. 120 匿名さん

    >109さん

    広い部屋に一人住まいとは、ちょっと寂しいですね。
    みんなで遊びに行きましょう。


  21. 121 匿名さん

    >109さん

    近隣に家族住まいがいないでほしいな、特に子供は、というニュアンスかも。
    人嫌いなんでしょうね。
    みんなでワイン持っておしかけましょう。

  22. 122 匿名さん

    117私も単なるやっかみの部外者と思う
    単身なんて億物件なんて少ないし特定できると思う。
    でも素直にうらやましいと思うわ。

  23. 123 匿名さん

    >122
    そうですね。 素直にうらやましいですね。。。^^;
    広いっていうのは広いだけで、家族関係が円満に行く気がします。(現在36へーべに旦那と3年暮らしてるDINKSです)
    仲良いですが、いらいらすることが多いです。笑
    よいマンションを購入したいので、引越しに金かけたくなく、物件探しててレジデンスにいきあたりました。
    はやく引越したいです。。。。 収納命。

  24. 124 主婦

    近隣の方、港区のごみの出し方を教えてください。
    ゴミ袋は有料のものを使うのですか。新聞屋さんなどでもらう袋は使えるのですか?
    いきなり現実的ですみません・・・

  25. 125 近隣住民

    >124
    下記は港区のポータルサイトです。
    http://www.city.minato.tokyo.jp/kurasi/seiso/index.html
    あと、細かいことはマンション毎のルールがあると思います。

  26. 126 匿名さん

    購入者みなさんに質問です!
    FOODEXにお買い物に行くときに、きちんとした格好でいきますか?それとも部屋着でもOKでしょうか?自宅の中では楽ちんな格好でいたいのですが、ホテルライクなマンションで部屋着でエレベーターに乗るのはちょっと気が引けてしまいます(^_^;)

  27. 127 匿名さん

    自意識過剰です。
    ジャージにつかっけで問題ありません。

  28. 128 匿名さん

    ジャージで外に出かけるなど、生まれて一度もしたことありません。
    でも、自宅の併設施設だからいいのかな?

  29. 129 匿名さん

    SPAからお部屋にバスローブでの移動も厳しいですね。。。;;
    バスローブの人はいるわ、ジャージの方、バシっと決めたかた、いろんな人が交差するラウンジになるとちょっと素敵ですね。

  30. 130 匿名さん

    いくらなんでもラウンジでバスローブはあり得ませんよね。
    目が点になってしまいます。

  31. 131 匿名さん

    うちの今のマンション小規模ですけど、共用部分では裸やパジャマなどは禁止という管理規約があります。
    たとえばお客様を案内してる途中の通路で、だらんとした服でご近所の方が通りかかると
    ちょっとはずかしいかも。ロビーやラウンジはやめてほしいな。同じフロアのゴミ置き場に行く時
    くらいはジャージでも許せるかも。でも私自身はジャージで自分の部屋の玄関を出る勇気はありません。
    レジデンスも管理規約でそういうの決めるといいのではないでしょうか。

  32. 132 匿名さん

    ウォーキングや走りに外へ出る方もみえるでしょうから、
    ジャージでロビー禁止にはならないでしょうね。
    おしゃれジャージもありますし、心配無用かと。

  33. 133 匿名さん

    中層階購入者ですが、私はマンションの周りをランニングする予定ですので、当然ジャージにて外出になると思います。ホテルでないのですからジャージで外出禁止なんてマンションないのではないでしょうか?

  34. 134 匿名さん

    そういえば、ホテルでも 滞在者のランニング姿を見たことがあります。
    どこから出入りしていたのでしょう? 
    ま それは ともかく・・
    裸は犯罪になってしまいますが(笑) 着るものに規制なんて必要ないです。

  35. 135 匿名さん

    確認会を終えられた方に教えて頂きたいのですが、
    完璧に修復されていたでしょうか。
    指摘した箇所以外も見直したほうがいいと聞きますが(新たなキズが増えてる場合もあるので)、
    そんな時間もらえるのでしょうか?

  36. 136 匿名さん

    新聞は部屋の扉まで持ってきてくれるんでしょうか?
    今のタワーマンションも、新築当初1年間は、郵便受けまで各住民が取りにいく形式でしたが、
    住民から毎朝1階まで降りていくのが面倒だという声があがり、2年目あたりから
    部屋の扉のところまで配達員が届けてくれるようになりました。

  37. 137 匿名さん

    玄関まで 届けてくださると説明がありました。
    許可された人だけが配達してくださるとのでした。
    入居時の申し込みに 新聞の申し込みもありましたよね?
    勧誘などは一切行わないとの記載もありました。

  38. 138 匿名さん

     先日待ちに待った内覧会がやっと終わりました。大変満足のいく仕上がりで、入居が本当に楽しみです。
    内覧会当日雨だったので霧のようになっていて遠くまでは見渡せませんでしたが雨の日のタワーも素敵ですね。
    エレベーターで急降下する時の耳鳴りは慣れるのに少し時間がかかりそうですが(^_^;)
    ガーデンも完全に完成したらかなり素敵なものになりそうですね。駐車場はいつ見れるんでしょうね?確認するのを忘れてしまいました。

  39. 139 匿名さん

    新聞もそうですが、FOODEXで大量購入した場合、部屋まで届けてもらえないですかね?

  40. 140 匿名さん

    そうですね、同じく1階にスーパーの入っているタワーマンションのお話ですが、
    お部屋までのお届けサービスがあり、特にお年を召した女性のお客さんから
    好評のようでした。

    ちなみに、出入りのクリーニングサービスの会社は決まったのでしょうか?
    どなたか聞かれている方はいらっしゃいますか?

  41. 141 匿名さん

    配送があると便利ですね。
    共有施設の完成も もうすぐでとても楽しみです。

  42. 142 匿名さん

    クリーニングは各部屋まで届けてくれるそうです。

  43. 143 主婦

    近隣住民さん、お礼のご挨拶が遅くなりました。
    すぐにお返事くださりありがとうございました。大変参考になりました。
    引越しの準備をしながら、そちらでの生活をとても楽しみにしています。
    よろしくお願いします。

  44. 144 匿名さん

    白金台行きのバスというのは、品川と目黒間のバスです。
    その他、五反田と三田間のバスがありますが、本数が少ないです。
    もうひとつ、桜田通りを通っているのがありますが、どこ行きか忘れました。

  45. 145 匿名さん

    バスの情報でございます。

    バス路線図はこちらをご参照下さい
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/rosen_new/toshi/11_7.html

    高輪警察署の時刻表はこちらからどうぞ
    http://www.tokyobus.or.jp/its/jsp/busstop/busstop.jsp?prefecture=13&am...

    明治学院前の時刻表はこちらからどうぞ
    http://www.tokyobus.or.jp/its/jsp/busstop/busstop.jsp?prefecture=13&am...

  46. 146

    感謝でございます。

  47. 147 匿名さん

    >138さん エレベーターで急降下する時の耳鳴りは慣れるのに少し時間がかかりそう

    そうでしたか。
    実は私は、ここのEVは150m/mと最初にMRで聞いて、47階?(合ってる?もう忘れてしまった)
    の建物にしては、ちょっとEVが遅いのではと思い、購入対象から外しました。
    このクラスの高さで且つ今だと210m/m位欲しいかなと思って。
    でも、余り早いと耳つん現象が起こるのですよね。そう言う意味ではちょっと後悔。
    (別の物件を選んだので。)

    因みに私は、昔35階に住んでましたが、ここと同じ150m/mのEVで、
    このスピードだと違和感を抱くほどの耳つんは殆んど起こりませんでした。
    たまには今日はちょっとキツイかなと言うのは有りましたけど。

  48. 148 匿名さん

    24階のモデルルームから戻るのにも ちょっと耳つんになって(笑) あら?と 思いました。
    これでもゆっくりなのですね。 慣れなくては・・・

  49. 149 匿名さん

    皆さん地震対策されていますか?
    地震で倒れることは無いにせよ、基礎についてはひびが入るのは確実と
    テレビで見て、怖くなりました。
    基礎の鉄筋にもひびが入るみたいなのですが、
    地震後にマンションを売るときには安くなるのは確実ですよね〜〜
    地震保険はあまり金額的に恵まれていないし、
    地震が来ることはほぼ確実なのでしょうか、そのときは2重ローンしなくては
    いけなくなりますよね〜〜〜
    でも私の場合マンションに万が一の事があったとしたら
    サラリーマンなので借金だけ背負って立ち直りがききません。
    いい保険等あれば教えて下さい。

  50. 150 匿名さん

    >EVは150m/mと最初にMRで聞いて

    これだけの高級感を売り物にしているマンションなのに,なぜ150m/分のエレベータを採用したのだろうか?
    同時期に東京建物が発売したエアライズ、Brilliaタワー東京、タワーズ台場は 全て210m/分なのに。
    105m/分の低速なエレベータ仕様で、現在発売されている別のタワーマンションもあるので、まあいいか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸