旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. 新浦安駅
  7. パークシティグランデ新浦安 −その3
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/

関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/


※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。
そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークシティグランデ新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-30 09:31:00

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 482 匿名さん

    >>300

    つ「チラシの裏」

  2. 483 匿名くん

    だがよ、販売価格に500−1000万円上乗せされた中古より、
    新築に人がながれちまうのは仕方ないんじゃねえか?

    何年か前、そうだなセレナあたりが売り出されてたころは
    4000万前後くらいが多かったんだがな。

  3. 484 匿名さん

    <デメリット>私的には
    ■中国人と思われる購入希望者とMRで一緒だった

    人種差別を咎められそうだが、オレは気になってる。

  4. 485 匿名さん

    最近東京周辺の特に湾岸物件にはアジア系の外人さん多いよ。外資系やITのせいかな。

  5. 486 匿名さん

    新浦安の公団は外人(東や南や西にかかわらずアジア系)ほんとおおいよ
    悪い人ほとんどいないし問題ないんでは?

    ちなみに仕様にあわないとか やりすぎましたね?とか
    書いている人々は何があわないのでしょうか?

    私は東京ベイ住人ですが
    素直にうらやましい物件です。
    ちなみにうちマンションも多くの方々が買い替えがでそうです。

    バルコニー側のタイルが張っていないところ以外は
    マンション自体のレベルは上がっているんじゃないでしょうか?

  6. 487 匿名さん

    抽選日ってもう決まってるんでしょうか?
    あと、自分の申し込んだ部屋が重複して申し込みが合った場合
    直ぐに連絡くるのかな?

  7. 488 匿名さん

    >>305
    東京ベイに比べて良い所って有りますか?
    マンション自体は同じような感じ出し、バルコニーはタイル張りじゃないし、
    僻地だし、買い物は不便だし、モールも何が入るか分からないし。
    もし東京ベイの中古が同じ値段なら、そっちを買った方がお得な気がするのですが。

  8. 489 匿名くん

    >>306
    来月4月9日だろ?

  9. 490 匿名さん

    >299
    その通りですね。
    実際、5000万円以上になるとかなり売れないようです。
    まあ、5000万円以上になると、別に新浦安じゃなくってもという感じになりますしね。

    >300
    まだ、気付いてないか〜。
    何を言っても分からん奴はわからんな。
    お気に入りグランデ購入してください。

  10. 491 匿名さん

    >>305
    東京ベイのモデルルームにも行きましたが、オプションも多く、仕様はグランデと変わりませんでしたよ。
    ほんとに、グランデの方がいいと思ってますか?
    私もいいところを教えて欲しいです。

  11. 492 匿名さん

    構造も東京ベイはSRCだったが、グランデではRCに
    スペックダウンしてるし。

  12. 493 初心者

    MR行きました。三井さんの物件と思って楽しみにしていましたが、
    風呂場や洗面などが貧相でがっかりしました。前に行ったSGの方がそれらに関しては
    高級感があったように感じるのですが・・・(ディスポーザーも標準ですし)
    オプションで上のグレード選べますがあまり気に入りません。
    MR21の物件はあと残り1つのようなので、グランデ見送るのも(新浦安に住むなら)
    怖い気がしますが、(これだ!と)ピピッと来ないなら買わないほうがいいんでしょうか・・・

  13. 494 匿名さん

    グランデの売れ行き次第でしょう。

    平均3倍なんて事になると、グランデでも安いと云う事で、
    中古や次物件の価格上昇可能性大です。
    (ヨーカドー近のPC新浦安、シンボルロード沿いのPCTB、マルエツ徒歩1分
    のPCMV はグランデより高くても良いと思います。)
    逆に売れ残りが出るようであれば、価格が高すぎると云う事なので、
    中古も次の物件も価格下落可能性大です。
    グランデの場合、土地取得契約に業者やREITには売れない条項が入っているかも
    しれないので、売れない場合は密かに割り引く可能性も有ります。

    私は買い替えを検討中ですが、4月に入ってから、中低層階中住戸の倍率を見て
    から決めるつもりです。

  14. 495 匿名さん

    >313
    モアナの中古もいいと思うのですが、グランデと同じGL工法?
    だったら隣住戸へ音が筒抜けになりそうなので、PC新浦安かPCTBが
    いいのではないですか?

  15. 496 匿名さん

    <デメリット>
    ■駅から遠い
    ■風が強い
    ■塩害
    ■軟弱な地盤
    ■価格が高い、5000万を超えると中古で売りにくい
    ■他のME21物件に比べ管理費・駐車場代が高い
    ■ボイドスラブ工法+ドリルで穴
    ■GL工法(隣住戸に音が筒抜け)
    ■吹きつけタイル
    ■6F以下はオプション選択不可
    ■営業が横柄(購入者を選別している)
    ■敷地内に小さな子供を遊ばせる場所がない
    ■結婚式場の鐘の音がうるさい
    ■隣のホテルの宿泊客がうろつく
    ■バス激混み
    ■人口増加に従い渋滞が懸念
    ■ディスポーザーが無い
    ■風呂場や洗面所が貧相、トイレのシャワートイレが安っぽい

    <メリット>
    □専有面積が広い
    □ボイドスラブ工法のため梁がすくなくスッキリ
    □ME21が素晴らしい(電線の無い綺麗な街並み、など)
    三井不動産というブランド
    □海が近くにあることの開放感や清々しさ
    □金持ちの住民が多くなりそう
    □大きな総合公園がすぐ側に開園
    □ハゼ釣り、潮干狩りができる
    □私立幼稚園の補助金が多い、小学校2担任制
    □食器洗乾燥機標準装備
    □風呂場はカラリ床

  16. 497 匿名さん

    ここは家族が住むのには向いてない防音設備ですよね。
    絶対に住んでからもめるな。

  17. 498 匿名さん

    >>315
    風呂のカラリ床とミストサウナは今時当たり前なので却下。

  18. 499 匿名さん

    防音についてはモアナ住人の状況が参考になりそうだね
    いつから入居開始だろ?

  19. 500 匿名さん

    <メリット>
    □三井のモデルルームの見せ方が素晴らしい

  20. 501 匿名さん

    <デメリット>
    ■三井のモデルルームの見せ方に夢を見てしまいがち

  21. 502 匿名さん

    >>319
    今回はいまいちだったけどね

  22. 503 匿名さん

    <デメリット>
    ■三井のモデルルームの見せ方が今回はイマイチ!

  23. 504 匿名さん

    たしかに、
    □食器洗乾燥機標準装備
    □風呂場はカラリ床
    今時、こんなのがメリットに挙げられちゃう物件ってどんな仕様だよって思うよな。

  24. 505 匿名さん

    食器洗乾燥機って今はだいたい標準なの?

  25. 506 湯巡り万華鏡

    食器洗乾燥機、シャワートイレ、浄水器とかは、チャチなもんつけられるなら、後付できるから、値段安くして欲しい。
    でも、ディスポーザーや外壁タイルは後付できないねw

  26. 507 匿名さん

    100万円程度の機器を付けて、1千万円高く売るのが戦略ですから。

  27. 508 匿名さん

    もういい加減 ディスポーザー・壁タイル・SRC議論はやめませんか?
    周知の事実ですし、議論もしつくされましたし。

    ちなみにセキュリティの項目はかなり仕様が良いですよ
    モアナを検討していましたが、確か玄関カメラや可動型?の廊下ブラインド、などは標準ではなかったような

  28. 509 匿名さん

    >>327
    なんでやめようとするの?
    議論しつくされたなら自然に終わるよ。

  29. 510 匿名さん

    食洗機は標準にされると微妙ですよね。
    今まで使っていたものより性能が落ちるとジャマなだけ。

    外壁タイルは、まあ好みの問題かもしれないけど、
    ディスポーザーは今後標準にしていくべきものだよね。
    世界をあげて環境問題への関心も高い。家庭用生ゴミ処理機も売れてるし。
    この辺を標準化できないというのは大手デベとしては如何だろう?

  30. 511 匿名さん

    ディスポーザーは他の新浦のパークシティシリーズに気を使ったんだろうね
    特にモアナは余計な設備を付けないすっきりしたコンセプトを打ち出してたよね
    グランデになって少し方針転換したけどディスポーザまでは気が引けたんじゃないかな?

  31. 512 匿名さん

    ディスポーザーを標準にして管理が上がるより
    家庭用生ゴミ処理機を自分で買った方がいいと思うけど。

  32. 513 匿名さん

    >家庭用生ゴミ処理機を自分で買った方がいいと思うけど。
    場所とるじゃん。
    せっかくのマンション、スマートに暮らしたい。

    1㎡でも広いところに住みたいと望んでいるのだから、
    そんな処理装置を置く場所や美観に対して抵抗があるなぁ。

  33. 514 匿名さん

    ディスポは結局月額2500円はらっている計算になるの知らないの?
    そんなんきちっとごみ捨てたらええ。

    環境って言うけど結局垂れ流しの下流品設置されたら余計環境に悪いし
    良いものは金がかかる
    別についてなくていいんでは?

  34. 515 匿名さん

    ここの購入層はディスポーザにかかる管理費なんて問題にしないと思うけど
    そんなことないのかな?

  35. 516 匿名さん

    内装や設備はリフォームで変えられるけど(ディスポーザは無理だけど)、建物は変えられない。
    建物も外観もすべてダメ。
    実際はモアナよりも落ちてるでしょ。
    新浦安で三井だからいいと思って買うとやばいね。
    三井は購入者が満足することを考えてないからね。
    まあ、こういうことを書くと、三井信者に嵐が来たって言われるだろうけどね。
    都合が悪くなると、嵐に仕立てられる。

  36. 517 匿名さん

    都合がわるくならなくても
    物件を理由をきちんと言わずに否定するのは嵐です。

    なぜ外観、建物が全てだめで
    モアナより劣るのか?をきちんと書きましょう。

    (ちなみにモアナを持ち上げすぎるのは高洲の価値アップを狙っている人と思われますよ)

  37. 518 匿名さん

    >>335
    内容的にはアラシだなあ。
    例えば、
    >実際はモアナよりも落ちてるでしょ。
    とか
    >三井は購入者が満足することを考えてないからね。
    を客観的な事実を挙げて説明出来れば親切な人なんだが。

  38. 519 匿名さん

    外観に限って言えば、グランデに限らずモアナだって外壁が
    吹きつけという時点で終わってるよ。デザイン性を語るまでもないね。
    デザイン的には、何一つヒネリがない、ひと昔の前の公団風で
    何の変哲もないマンションだよ。
    ちなみに公団の外観がたくさん載ってるHPを見つけたよ。
    http://homepage2.nifty.com/danti/

  39. 520 匿名さん

    >336
    モアナを持ち上げてないよ。あそこは団地でしょ。
    そこよりも悪いってこと。

    >337
    モアナに比べて、何度も書かれてるけど、6階までオプションを選べない、選べてもカラーセレクトはモアナの
    3色から2色に減ってる。
    モアナより後にに建つのに、1年前のモアナと仕様が殆ど同じ。
    あと、三井はいろんなアンケートを何度もとっているにも関わらず、全然反映されない。
    実はディスポーザも以前から要望があったものだけど、全く反映していない。
    いくらでもあるでしょ。
    逆に337へ聞くけど、購入者のことを考えてる物件だと思ってる?

  40. 521 匿名さん

    ここの掲示板の多くは、結局は新浦安が
    高くて買えない人が、色々と文句を
    言ってるようにしか見えませんね。
    欲しいのに買えないなんて可愛そうに。

  41. 522 匿名さん

    おー、本物のアラシさん登場ですか。

  42. 523 匿名さん

    >340
    いらないでしょ。
    ここの額出すなら都内に行くよ。
    はっきり言って新浦安は田舎でしょ。
    千葉だもんね。
    340は新浦安に憧れてるんだね。
    マスコミにあんまり踊らされないように。
    5000万円以上の物件は値上がりしませんよ。
    あしからず。

  43. 524 匿名さん

    >341
    返すことが出来ないと嵐ですか。
    レベルがしれてるね。

  44. 525 匿名さん

    340は具体的な話が一切ない。よって議論にならないよ。
    論理的な話についてこれない人と議論しても疲れるだけ。

  45. 526 匿名さん

    別に悪い物件じゃないんだけどなー。
    内容からして高すぎるのが残念。

  46. 527 匿名さん

    調子に乗って利益を優先させたのが見え見えだから
    非難されちゃうんだろうね〜

  47. 528 匿名さん

    ディスポーザの装備がないのは、音の問題もあると聞いたことがあります。
    GL工法のためもともと遮音性能が落ちる物件なのに、ディスポーザなんて
    取り付けるとたちまちクレームの嵐になるからです。

  48. 529 匿名さん

    >>340
    欲しいのに買えないと思ってるの?
    340さんは欲しいですか?グランデ。

  49. 530 匿名さん

    結局遮音性に問題があるんですよね。
    だからディポーザも付けられない。
    付けれるようにちゃんと遮音性を購入者のために上げてくれれば良かったんですけど。
    だから購入者のことを考えてないんですよね。

  50. 531 匿名さん

    でも最近のディスポーザってうるさくないんじゃないの?

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティグランデ新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸