旧関東新築分譲マンション掲示板「ラゾーナ川崎レジデンス【13】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ラゾーナ川崎レジデンス【13】棟目
LAZONA@CT購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(全戸完売!)(2006年9月15日 プラザOPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎物件HP:(完売により閉鎖)


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

________________________________________________

【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
________________________________________________

三井不動産販売:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
TOWERSLOG(LAK):http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_lak.htm



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-08 00:14:00

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>366
    ISPは、KDDIじゃなかったけ。IP電話も標準でつけるような話だったかと思います。
    メールアドレスや電話番号が割り振られると 条件が悪くても変更が難しいんですよね。

    どうせならlazona.jpとかいいかなとか思ったのですが、株式会社ラソナさんに先に取られてました。
    グローバルIPが割り振られるかご存知のかたいませんか?

  2. 402 匿名さん

    北口改札で、駅徒歩1分が現実になりますね!
    2008年以降(2009年頃?)の完成が楽しみです。


     「回遊性の強化」施策の一環で盛り込まれた「新たな北口自由通路の整備」は、現在あるJRの乗
    り換え専用跨(こ)線橋を改築し、駅の東西を結ぶ通路と改札口を新設する計画。費用負担割合は未
    定だが、市まちづくり局によると、自由通路部分を市側、改札内のコンコースや階段、エレベーター
    などをJR側が負担する見通しという。〇六年度に基本調査を行い、〇八年度以降の着工を目指す。

  3. 403 匿名さん

    一緒にラブホも再開発のってくれて、駅に近い部分が高層ビルになれば最高ですね!
    駅から少し遠い場所(教習所あたり)に場所を確保してあげるような計画にならないですかね。


    また、「北口第二街区」の再開発も盛り込まれた。現在ある川崎商工会議所など複数のビル所有者に
    対し、共同での建て替えを誘導。併せて、JRと京急を連絡する歩行空間の改善も検討していく。東
    口バスターミナルの再編や暫定駐輪場の設置なども進める方針。

  4. 404 匿名さん

    >>402
    かつての東芝口の復活ですね。
    20数年前 堀川工場に出張していたときにいつも利用していました。

  5. 405 匿名さん

    >>398
    赤という思い切った色だけに
    好き嫌いや感じ方も人それぞれってことですね。

  6. 406 匿名さん

    仕事柄、結構工事現場を通りますが、見た目そんなに赤くはないですよ。
    HP資料は写真なので強調されているのではないでしょうか。
    皆様、一度現場をご確認いただければと思います。

  7. 407 匿名さん

    あの赤、私は好きですね

  8. 408 匿名さん

    http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyougaiyou/ekishuuhen/p...

    今まで駅周辺の問題点として浮浪者やラブホテル、
    バリアフリーや違法駐輪違法駐車のことを書いていた皆さん、
    ぜひ川崎市に意見投稿をしましょう。
    3月22日〜4月5日までの2週間しか受け付けてくれませんのでお早めに。

    https://kent.city.kawasaki.jp/formmail/Z001UFSwFEhwpdVX/ekishuuhenpabu...

  9. 409 匿名さん

    あの赤い建物。
    毎日直接見ているけど
    私は好きではない。

  10. 410 匿名さん

    人それぞれですね。
    409さんもそのうち慣れますよ。

  11. 411 匿名さん

    個人的にはイケてると思うけどなー。
    でもどちらかというと苦手なひとが多そう…。
    あれって慣れられるのか?

  12. 412 匿名さん

    うーん、うちはタワー低層西向じゃないからいいんだけど、目の前が真っ赤はちょっと嫌かなぁ。
    今、SCの西側の鉄骨が見えてますが、赤いです・・

    ところで408さんが紹介してくれた市への要望、できるだけ皆さん、書いてだしましょうよ

  13. 413 匿名さん

    私は好きに一票。
    なんか強烈なインパクトがあって、今までの川崎駅前のイメージを
    少しは変えてくれそうな気がする。

  14. 414 匿名さん

    ラブホや風俗があるような土地は行政が一番手を出さない土地だね。
    パリの場所に高層なんて建てられた日には、東側が可哀相なことに。
    実際にそれが実現したら、川崎市政もたいしたものだと
    思う。

  15. 415 うなぎ

    マンションの色が問題になっていますが、私はまだ見ていないので早く見てみたいです。来週、川崎
    方面に行く用事があるので楽しみにしています。
    川崎市のホームページ見ました。あのような再開発がされるといいですよね。ちゃんと意見もみなさ
    んしましょうね。私も、今日プリントアウトしてちゃんと資料見て意見を出したいと思います。
    やっぱりあの京急川崎周辺なんとかしてもらいたいものです。

  16. 416 匿名さん

    >>415
    レジデンスのセントラルタワーには既に白と薄茶(低層部)のタイルが
    貼られていますが、まあ無難な色でしょう。
    ラゾーナSCのほうの外壁の赤は、それだけ見ると違和感がありますが、
    全体が完成すればまとまった配色になるのではないでしょうか。

  17. 417 匿名さん

    壁の色もさることながら、レジデンスに面したプラザ東側の1階から4階はビックカメラがテナント
    になるとのことですので、東口のヨドバシやさくらやに対抗するために派手な垂れ幕、看板を取り
    付けると予想します。(まるで秋葉原状態?)
    おまけに大音量で、あのテーマソングを流して集客に励むでしょうね。
    駅のホームまで音が届けば商戦上は勝負ありでしょうか。
    商業地ですので、建物の外観や騒音の規制はそれほど厳しくはないでしょうし。

  18. 418 匿名さん

    確かに東口のヨドバシカメラを考えると、ラゾーナも日中はうるさいかも分かりませんね。
    その分、防犯上は人が多くて良いと思いますが。

  19. 419 匿名さん

    >>414
    高層が建っても、パリを代表するネオンがなくなりますからどっちもどっちでは?
    個人的には駅周辺が綺麗になってくれるほうが嬉しいかな。

  20. 420 匿名さん

    >>415うなぎさん
    私も意見出します。
    一度資料は熟読しますが、駐輪と京急周辺開発、
    あと浮浪者の滞留状況のあたりを書きたいと思ってます。

    それはそうと、4月1日から歩行喫煙やポイ捨てが2万円の罰金ですよね。
    条例が市民に全然浸透していない気がします。。。

  21. 421 匿名さん

    >>420
    直接このスレと関係ないのでアレですが、品川もタバコのポイ捨て禁止条例ありますが、取り締まりしているところは見た事があ
    りません。まったく実情は無視して歩きタバコしている人は減っていないように思います。心理的な抑制くらいの効果しかないの
    では・・・。マンション周辺がタバコで汚されないようにすることは無理なんでしょうか・・・

  22. 422 匿名さん

    >>421
    そのための管理人さんではないんですか。
    わたしは購入者ではありませんが賃貸で住むことを検討していますが、
    掃除など含め管理がきちんとされているマンションに住みたいです。

  23. 423 匿名さん

    n

  24. 424 匿名さん

    >>421
    品川は罰金無いからね。
    本気で2万円取られたら誰も吸わないよ。

  25. 425 匿名さん

    http://www.city.kawasaki.jp/23/23tosin/home/tosin-tika/toppage.htm

    ここ10年値下がりを続けていた川崎駅前(東&西)ですが、
    ついに地価の値上がりが始まりましたね。

  26. 426 匿名さん

    ラゾーナの前の桜が満開ですね。

  27. 427 Kuroten

    >426さん &みなさま
    桜並木はちょうど見ごろになってきましたね
    TOWESLOG Specialページで今週はじめからラゾーナ前の桜の開花状況を
    デイリーで更新しています。
    お花見の参考にお立ち寄りください
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_special_top.htm

  28. 428 匿名さん

    昨日、現場を見てきましたが、夕方6時半頃だったのでCTの中の灯りがついてました。その時間まで
    作業されているのでしょうね。その洩れてくる灯りを見てたら、完成した時の夕方の雰囲気を妄想できて、うれしくなりました。あんな雰囲気の我が家に毎日帰ってくることになるんだな・・・なんて。
    桜もきれいでした。
    うーでも金利の上昇が気になる・・・ローン頑張るっきゃないですね。
    やっぱりJAとかがいいですかね?ただ、窓口まで行かないと金利とかわかんないみたいだし。東京スター銀の資料なんかも見てるところなんですが・・・
    もーどこも15年以上は3%を超えるのは確実そうですよね・・・総額だとX00万円以上上乗せになりそう・・・
    そうそう、SCの方の壁?の色を取りざたされてましたが、真っ赤というより、オレンジがかった赤という感じで、うるさい感じではないです。むしろあったかい、やわらかい雰囲気ですよ。

  29. 429 うなぎ

    428さん
    ローン金利は、上がるのは確実でしょうね?公庫の申し込みはしなかったのですか?あの時3.04%だったかと思いますが、私はあの時点でもきっと金利が上がって公庫全額でその金利になることを覚悟してしたが、やっぱり現実にそうなるときついです。たしか、あのころの三井住友のフラットと公庫を比べると毎月3万円くらい支払いが多かったので。

    あのころは資金計画つくるときに1%とかで作ったもので資金設計している人にはつらいかもしれませんね。

  30. 430 うなぎ

    赤いのはSCの色の話だったんですね。てっきりマンションかと思っていました。

  31. 431 うなぎ

    420さん
    私は川崎市に意見書きました。といっても当たり前の話ですが。ラゾーナから京急川崎方面に行く道、府中街道ですが、そのJRの高架下が狭いし薄暗いと言ったことですが。

  32. 432 匿名さん

    >>429うなぎさん
    428です。審査の時、公庫はおさえとしてかなり迷いましたが申し込みしなかったのですよ。
    3%は市中銀行で実行時にそのくらいかななと予測したんですけど、今の勢いだとラゾーナの支払い実行時の来年くらいには、公庫は4%台、市中銀行のフラット35でも3%〜3.5%が普通になってしまいそうですね。
    ネット上で調べる限りはSBIかな、と思いますが、JAが良いという方もいるみたいだし・・・
    まだ覗いてないんですが住宅ローン板で情報収集した方がいいですかね?

  33. 433 匿名さん

    >428さん

    SCの色私も見てきましたが、かなり真っ赤でびっくりしました。
    やわらかい赤には感じませんでしたが感じ方は人それぞれなんでしょうね。
    因みに北側の壁は薄いグリーンで落ち着いた色でした。

    >421さん
    因みに、千代田区は取り締まりしてます。何度か罰金を徴収される現場を見たことがありますが、(たぶん3千円くらい?)皆さん素直に支払ってました。
    ソリッド方面へ行く通勤の人がかなり歩きタバコして迷惑に感じる事があります。
    川崎もきちんと取り締まってくれれば効果はあると思うのですが・・・

  34. 434 匿名さん

    >>427
    kurotenさん

    更新ありがとうございます!
    最近、「まだかなまだかな」と更新を心待ちにしている自分がいます。

    サクラが綺麗な季節になりましたね。
    今週末が花見には最適らしいです。
    来年の入居の時期に満開のサクラが向かえてくれると思うとワクワクします。

  35. 435 匿名さん

    Kurotenさん
    そういえば、あの写真は京浜東北のホームからですよね?
    わざわざ出社中に下車して撮影して頂いたんでしょうか?
    ほんとうにありがとうございます。

  36. 436 匿名さん

    ローンの件

    私は公庫だけ申し込んでます。
    金利は3.02でした。

    本当は秋にフラット35の申し込み(再申請)を希望では2.5%くらいで
    したかったのですが、もう無理そうですね。
    資金計算は3%で行っているので想定内ではあるんですが、実に残念。

  37. 437 匿名さん

    フラットは申し込み時の金利ではなく実行時の金利です。
    申し込み時の金利で確定したいなら財形でも申し込んでは?

  38. 438 匿名さん

    >申し込み時の金利で確定したいなら
    なので公庫だけ申し込みしました。資金計画はこの金利で行っています。

    2006年の10月ごろ、再度ローンの組みなおしを検討しますが、
    その頃は金利が急上昇していると思われますし、
    もう組みなおしの意味がなさそうですね。
    もう一年引渡しが早ければ。残念。

  39. 439 うなぎ

    金利に関しては本当に悲しいですよね。フラットも契約書を締結するぎりぎりまで金利を見ることが出来るようなことが他のページで書いてありました。ぎりぎりまで、フラットと公庫融資の選択をまてるということです。

    このようなことを勉強したいですよね。本を買ったりしているのですがわかりにくいですよね

  40. 440 うなぎ

    432さん。
    私は公庫では融資金額変更するのはあとから出来るし、どっちにしても銀行やフラットは融資実行時の金利なので、公庫申し込んだほうがいいといわれました。今後金利先高感があるので、とりあえず今の金利で再審査受けたらいかがですか?また、下がれば再度審査を受ければいい事でしょうし。

  41. 441 匿名さん

    うなぎさんの言うとおりですね。
    審査時金利になる公庫は今時点でも申し込んでおいたほうがいいと思います。

  42. 442 匿名さん

    432です。
    ローンの件、ラフな計算ですが、公庫の金利変動は過去2年で、上下変動はありますが各年0.4%づつ上がってますね。
    もう市中銀行も15年以上の返済期間は3%超えるのは時間の問題ですね。フラット35の平均金利はもうほとんど3%といってよいですね。ということで、もうおちおちしておれません。
    一年後に0.4%アップなら,もう公庫もほとんど4%ということですよね。
    明日の4月の公庫の金利を確かめたら、おさえの申し込みをせねば・・・その前に親からいくら借りれるか確かめねばなりません。(利子が何百万もちがっちゃうのでプライドなんぞ言っておれません。だがウチの親は贈与はしてくれないそうですが。親からの借金でも利子をつけないと脱税になるそうで。)
    あちこち銀行のサイトを見てますが、期間限定の固定金利やら、手数料やら保証金なぞを比較していると、ほんとにどれが有利かわかんなくなってきますね。ソニー銀行の比較チェックシートはちょっと使えるかもですが。

  43. 443 匿名さん

    >>440うなぎさん
    432=442です。え、公庫は融資金額を審査時金利のまま変更できるのですか?
    それは知りませんでした。だったらなおさら公庫はおさえておくべきですね・・・
    うー、審査時は三井の営業さんは公庫を奨めてくれなかったし、やっぱり自分の勘を信じるべきだったか・・・(当時公庫は3.04%で、かなり迷って、そのままにしてしまってたのですよね・・・)
    審査時は、後でいかようにも変えられます、と営業さんが言うので、おまかせで中央三井で通してもらったのですけど・・・

  44. 444 匿名さん

    営業の方によって様々のようですね。

    自分たちの営業担当さんは
    「一応、仮契約時は公庫ということで、申込をしておいて(その時点の金利)
    融資先の最終決定時(今年の秋〜冬)に公庫か民間かで決めてもいいんですよ」と
    言っていました。
    注意してほしいのは仮申込時の借入金より、本契約時に借入金が上がらないように
    してくださいとは念を押されました。

    自分たちも公庫は金利が高いから・・と民間にしてしまいました。
    一応予想金利は3.5%までで試算しているんですけどね。
    なーんか金利がこれからどのように上がるのか、注目しておかないと
    ならないですね。

  45. 445 Kuroten

    >434さん435さん &みなさま
    レスありがとうございました

    30日朝で更新しました 満開ですね!
    朝の通勤時に撮影しているのですがupするのが深夜の帰宅後なので
    昼間の開花に追いつけないのがちょっと残念です
    週末はいいお花見ができそうです
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_special_top.htm

    ps:撮影は東海道線ホーム北端から行なっています
    先頭車扉からぱっと降りて撮影して飛び乗る、怪しげです…

  46. 446 匿名さん

    >kurotenさん
    綺麗ですねー。
    今週末がピークかな?

    できればLAZONAのページのほうにも付け足してください!
    >>01のリンクだと見れないので。^^;

  47. 447 Kuroten

    >446さま
    こんばんわ
    今日は下車して撮影してきました
    今夜遅くにはUPできると思います
    週末がピークだと思います
    写真より現場が一番ですからしばらく現地に行っていない方には
    良い機会ですからぜひお出かけになってはいかがでしょうか

    PS >01のLAKのページからは左上の「ホーム」をクリックしてください
    全体のTOPページに出ますのでそこからSpecialReportページに移動できます
    よろしくお願いします!

  48. 448 匿名さん

    “LAZONA”でなんとなく調べていたところ、ショッピングセンターに出店するという会社を発見しました!!!
    http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=000296...

  49. 449 匿名さん

    LAZONA@CT購入者さま

    そろそろお引越しかと存じます。
    お手数お掛けしますがよろしくお願いします。
    今度のスレから「神奈川板」ですね。

    LAZONA@RW購入者より

  50. 450 うなぎ

    444さん

    借入れ金額が変わらないようにというのは、借入金総額(公庫や銀行含めて)ですか?
    私は何度か銀行、三井の人両方に確認しましたが、公庫は申し込み時と借りれ金額が変わっていてもその権利はある。私は総額3000万円(銀行1000万+公庫2000万円)で申し込みましたが、実行時総額のすべてを公庫に変更できるということを聞きました。

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸