旧関東新築分譲マンション掲示板「ラゾーナ川崎レジデンス【13】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ラゾーナ川崎レジデンス【13】棟目
LAZONA@CT購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(全戸完売!)(2006年9月15日 プラザOPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎物件HP:(完売により閉鎖)


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

________________________________________________

【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
________________________________________________

三井不動産販売:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
TOWERSLOG(LAK):http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_lak.htm



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-08 00:14:00

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    >私はデパートはぜひ欲しい派です。明らかに川崎のイメージ変わりますもんね。
    そうなんだよな。どかんと有名デパートに出店でもしてもらわないと、
    やはり川崎のイメージはかわりません。
    住んで便利だから、イメージなんて悪くても構わないという方もいるかと
    思いますが、それは違うと思うな。
    やはり「川崎に住んでるの、いいな〜」って言われたいよ、やはり。
    民度、ホームレスと合わせて、永遠の課題かな。

  2. 252 匿名さん

    イメージをかえたいと言う人もいれば、かわらなくていいと言う人も
    いるのは当然だと思います。
    自分と違う意見を「それは違うと思う」っていうのはどうかと思いますが。

    ホームレスを永遠の課題にしたり、百貨店どうこういうより
    (所詮、自分達の意見で簡単に実現するものではないですから)
    まずマンション管理運営をしっかりすることでも考えた方が良いんじゃない
    でしょうかね。

  3. 253 匿名さん

    252さんの考えに賛同。

    いくら川崎のイメージがよくなっても「あのマンションじゃねー」とは
    言われたくないです。

    逆に「あのマンションに住んでいるんだ。いいなー」といわれたいです。

  4. 254 匿名さん

    >253
    俺は251さんに賛同(笑)
    自分のマンションが「あのマンションに住んでいるんだ。いいなー」
    と思われることは当然として、やはり「川崎に住んでみたい」と
    なって欲しいよね。
    確かに自分の努力だけではそうしようも無い部分あるが、そんな
    ことを言っていたらホームレスもかわらないし、永遠になにもか
    わらない。
    まあ、今のままが一番と思っている人は別だけどね。

  5. 255 匿名さん

    >254
    ぜひ市長になって市政をかえてください!(笑)

  6. 256 匿名さん

    匿名掲示板なんでね、何を書いたって自由なんだけどね・・・。

    大手デパート推進派の意見は、何度も何度も・・・、もう、そろそろさあ・・・。
    一体いままで、同じような意見が何回書かれてきたよ?

    自分たちの努力で改善できることなんかはね、何度だって問題提起しても良いと思う。
    周りも大切だけどさ、それより重要なのは、自分たちのコミュニティがどう築けるかじゃないの?
    デパート進出なんて、所詮他人事だよ。
    マンションのコミュニティ作りは、みんな思いっきり当事者だよ。
    私は252さんの意見に全面賛同です。

    デパートをここで何度も何度も論じてどうするの? 招致運動でもするの?

    なんかね、自分が川崎に住んでるだけで、非難されているような気がしてしょうがない。
    「街を変える気がない者は知らん!」みたいな意見でしょ。
    最近、このスレは読んでて気分悪くなってくるよ。

  7. 257 匿名さん

    254に同意!!改善意欲のない人間ばかりだと市政は一向によくならない。
    ここの掲示板見ている人だけでも「川崎を変えてやろう」という気概を
    持って欲しいね。
    自分たちのコミュニティは大切だけど、市政なんか知らないというんじゃね〜。
    >最近、このスレは読んでて気分悪くなってくるよ。
    だったら読まなければよい。
    >大手デパート推進派の意見は、何度も何度同じような意見が何回書かれてきたよ
    >自分たちのコミュニティがどう築けるかじゃないの?
    コミュニティの話題も何度も何度も、ここだけではなくどこの掲示板に行っても
    出ているありきたりな話題です。
    >何を書いたって自由なんだけどね・・・。
    それがわかっているのに、何で256みないな内容になるの?
    言っていることとやっていることが矛盾していない。

  8. 258 匿名さん

    >>257
    入居前から、入居予定者が、同じマンションの入居予定者に
    「川崎を変える気概を持て。」なんて説教しているスレなんて、
    ほんと見苦しいと思わない?

    改善意欲といったって、所詮、一マンションの住民にとっては、
    できることと、できないことがあるんだよ。
    できることなら、呼びかけようよ。
    でも、デパートだとか、駅前再開発だとか、ホームレスとか、
    そんなテーマで「改善意欲」云々なんて言われたんじゃ、正直我慢ならんよ。
    なんでそんなこと、あなたに言われなきゃならないの?

  9. 259 匿名さん

    >257
    >だったら読まなければよい。

    一見正論だが、それを言っちゃあ、おしまいだ。自分と違う意見の人はここから去れという意味になるぞ。

  10. 260 匿名さん

    未来の住民同士(と思われます)なんですから
    荒々しいのは、よくないですからね。

    別の意味でいえば活発なんでしょうけど。
    まず「あの(LAZONA)マンションに住んでいるんだ〜」で、
    最終的には「川崎のLAZONAに住んでいるんだ」だといいのでは?

    ある意味プラザがどのようになるかで川崎西口のイメージが
    変わると思うので期待したいです。(過剰ではなくて)

  11. 261 匿名さん

    イヤな話題なら消滅していくだろうし、イヤならその時は参加しなければいい。
    興味はひとそれぞれ・・・・。
    同じ話題が何度出たっていいじゃない。先は長いんだから。

  12. 262 匿名さん

    >261
    いや、そのとおりなんだけどさ。
    何度も同じ話題を繰り返す人の中に、ごく一部なんだけど、
    自分と違う意見に対して、非常に攻撃的な人が紛れている。いつも。
    「ラゾーナの住人は(or川崎市民は)、●●でなければならない。」という感じでね。
    まるで労働運動のオルグでも聞いているような感じ。
    そういう意見が、延々と堂々巡りで繰り返されるので、嫌悪感を感じるのよ。

  13. 263 匿名さん

    掲示板は、自由闊達に議論すべき場だと思う。
    しかし、反面、マンションの名前を冠した掲示板であるならば、
    住民(予定者)が、いつでも話題に入り込みやすい状況を心がけるのも、大事だと思う。

    ここは時々、非常に殺伐とした雰囲気になる。その理由は、
    私が読んでて思うに、
    川崎に対する、漠然とした不満を持った者がいて、その不満の矛先が、
    たまに市民(または住民予定者)に向かうからではないだろうか?

    イメージを変えたいという理想を持つのは、大いに結構。
    しかし、市民や住民予定者に対して、
    「同じ気概を持て。」とか
    「現状を変える気がなければ変わらない。」という主張をするのは、正直いかがだろうか?
    そんな主張は、言われたほうが困るのだ。怒り出す人もいるだろう。

    ネガティブなイメージは、どうやって形成されてきたのか。
    また、そのイメージに、市民がどう向き合っているのか。
    さんざん過去のスレで議論されていたはずだ。過去には、有益な情報はたくさんあった。
    残念ながら、最近は、昔に有益な情報を提供していた人も、
    ほとほと疲れて、このスレから去っているような気がする。

    何度言っても同じ主張が出てくれば、疲れて物が言えなくなる。
    川崎市民が、「そんなイメージは気にする必要ないよ。」と、なぜ言ってはいけないのか。
    このスレが、そういう雰囲気になっていることに、ぜひ気付いてほしい。

  14. 264 前スレの12

    だれか購入者の中にマンション管理士の資格所有者はいませんか。
    管理会社の言いなりにならない為には、最初の行われる(管理会社との)
    契約が大事だという話なのですが。
    詳しい人がいると心強いと思います。

  15. 265 Kuroten

    みなさまこんばんわ!

    TOWERSLOG、建築現状写真を更新しました
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm

    タワー棟は6階付近、R棟は10階付近を建築中です
    商業棟は特徴的な大屋根の柱が立ち始めました
    どうぞお立ち寄りください

  16. 266 匿名さん

    Kurotenさん
    更新のお知らせありがとうございます!
    楽しみにしてました。
    次回の桜並木も楽しみにしてますね。

  17. 267 匿名さん

    Kurotenさん。
    更新、ありがとうございます。
    お〜!って感じになりました。
    暖かくなったら見に行きたいな。
    みなさん、体調にはお気をつけて!

  18. 268 匿名さん

    >イヤな話題なら消滅していくだろうし、イヤならその時は参加しなければいい。
    >興味はひとそれぞれ・・・・。
    >同じ話題が何度出たっていいじゃない。先は長いんだから。
    いや、まったくその通りだと思うよ。
    「現状を変えようよ」と言われて「何でそんなこと言われなきゃ
    いけないんだ!」みたいにムキになって反論するとか「嫌悪感を感じる」
    と書くのものも大人げない。
    261さんのおっしゃるとおり、ここを見ようと見まいと自由なんだから。
    ここはフリーの掲示板であることをみなさん、お忘れなく。
    誰が何を書こうと、自由なんですよ。誰にもそれを止める権利はないんです。

  19. 269 匿名さん

    >268
    キミの言うとおり。ということで、反論するのも全く自由だよ。忘れないでね。
    反論したい気持ち、俺はとても分かるよ。俺は反論する側の味方だね。

  20. 270 匿名さん

    >>268
    ①「もう堂々巡りの議論はやめにしない?」という意見も、自由に書いていいんでしょ?
    ②読んでて「その言い方はないだろ」「それは違うだろ」と思ったら、そういう感想も書いていいんでしょ?

  21. 271 匿名さん

    閑話休題

    今年の桜開花の予想は例年より少し早めだとか。
    4月1日(土)、2日(日)ですね。
    来年は引越しや入居後のドタバタでゆっくり桜は見られないかもしれません。
    お近くの方はプラザでの買い物ついでにレジデンスの完成した姿を想像しながら
    桜見物に出掛けましょう。

  22. 272 匿名さん

    271です。
    訂正 「プラザでの買い物ついでに」→「川崎での買い物ついでに」

  23. 273 Kuroten

    265ことKutotenです
    266さま、267さま 他みなさま ご覧頂きありがとうございました

    ラゾーナ前の桜並木は通勤電車から花見ができる東海道線の見所のひとつですね
    例年開花の時期になると自然とラゾーナ側の車窓を見ています
    次回は開花に合わせて撮影できればと考えています
    多少更新遅れるかもしれませんがよろしくお願いします

  24. 274 タワー大好き


    各種ランキングでは必ず上位に入るので、度々こちらのマンションを紹介させていただきました。
    明日より23区版へ移動となるため、残念ですが 今回の掲載が最後となります。
    有り難うございました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39050/

    竣工まで まだありあますが、どんな書込みにもめげず 元気でご入居下さい。

  25. 275 匿名さん

    >264さん
    うちの主人はマンション管理士ではありませんが、マンション管理会社勤務です。

    よく疑問に思うことがあるとラゾーナの管理規約と比較したりしています。
    主人がいうにはラゾーナの規約は「よくできている規約」だそうです。
    「さすが三井さんだね」とのこと。

    ラゾーナは多分DINKSからシニアまで様々な家族構成になるだろうから
    取り纏めは難しそうと言っていますよ。

  26. 276 匿名さん

    >キミの言うとおり。ということで、反論するのも全く自由だよ。忘れないでね。
    >反論したい気持ち、俺はとても分かるよ。俺は反論する側の味方だね。
    更に再反論するのも自由だよね。(???さんとは別人ですけど、飛び入りね)
    俺も再反論したくなる側の気持ちもわかるね。(笑)
    まあ、こういう人種がが大勢を占めるから、「所詮川崎・・・。」
    て言われるんだろうな〜、きっと。ん〜、残念!!

  27. 277 匿名さん

    >269,270
    そ〜いうこと書くから、また堂々巡りになるんだよ。
    いい加減、気付よ!!まあ、何を書くのも自由だけど。

  28. 278 匿名さん

    >276,277
    レスの流れ読んでよ!

  29. 279 匿名さん

    川崎駅西口に建設される東京建物のタワーマンションの建築工事について、近隣住民に説明資料が配布されました。
    ラゾーナと同じ西口で、線路のそばなので完成すると結構目立つと思いますね。住民人口も一気に増えますね。

  30. 280 匿名さん

    >277
    こらこら、矛盾してるよ。270さんは
    >①「もう堂々巡りの議論はやめにしない?」という意見も、自由に書いていいんでしょ?
    と書いてるんだから。
    それにケチをつけてるあなたが、結局のところ堂々巡りに加担してるじゃない。
    そして、この文章を書いてる私も堂々巡りに参加してるから、もうやめて寝るよ。

  31. 281 匿名さん

    うー金利上昇心配です〜。ニュースじゃ量的緩和と金利UPのことばかり・・・
    なんか意図的なものを感じるぞ〜。
    プライド捨てて、親から借りた方が良いのかなー。
    親から借りた場合は、どういう扱いになるんだろ。
    住宅ローン減税を考えると、何年か後の方が良いのかどうか、とか試算してみなきゃ・・・
    1%ちがったら、総額で返済額が何百万もちがっちゃう・・・

  32. 282 匿名さん

    あと1年後の金利なんて、想像したくないね。
    ここのところの上げ幅、すごいよ。
    量的緩和の解除がそろそろ。
    ゼロ金利解除も今年中かと言われてる・・・。
    来年3月なんて、いったい何%になってることやら・・・。

  33. 283 匿名さん

    >281
    減税メリットを享受したあとに親御さんから借りたお金にスイッチするのは
    結構良いアイディアかも。
    心配なのは、控除期間10年の間に自身と親御さんに何が起きるか判らないことですか。
    うちは自己資金で足りない分を減税メリット捨てて最初から借りることにしました。
    本当は借りたくなかったけど、諸費用が勿体無いってうるさいもんで、、、
    子供に貸してやったと近所や親戚中に言い回るのは見えているけど
    まあ、これも一つの親孝行かな、と。

  34. 284 匿名さん

    住宅ローンの金利引き上げのニュース流れてますね。
    住宅金融公庫 基準金利 年3.28% -> 3.41%
    民間の金利は、競争が激しくあがらないのもあるだろうって朝日新聞に書かれてました。

    ラゾーナ契約時に確定させた時の財形住宅融資(5年固定)は、1.55%でしたが 新しい金利だと1.92%
    公庫で金利を確定させておいて、直前で民間と比較でええかなあって思ってたんですが
    来年だとかなり差がついてそうで このまま公庫ぽいなあ。

  35. 285 匿名さん

    こら、そこのホームレス!!俺にさわるな!!
    市長!!きちんと管理しろよ!!
    20年前から全然変わってないね〜、川崎は・・・。

  36. 286 匿名さん

    ラゾーナと武蔵小杉の駅前マンションってどっちが高いの?

  37. 287 匿名さん

    当然だけど武蔵小杉のタワーの方が高いよ。

  38. 288 匿名さん

    >286
    住宅地としては「質」が違います。

  39. 289 匿名さん

    確かに武小に住んで川崎に買い物に行くのが一番便利そう。

  40. 290 匿名さん

    武蔵小杉いいが駅前のほんの少しの空間だけだよなぁ。

    車ビュンビュン走って危ないし。

  41. 291 匿名さん

    >290
    川崎もホームレスビュンビュン?(笑)

  42. 292 匿名さん

    量的緩和解除決定か…
    今、一番怖いことは地震と金利です。

  43. 293 匿名さん

    購入者専用のHPの申し込みみたいなものありましたよね?三井さんに返送してからだいぶ時間がたつんですがまだパスワードも何にも届きません。
    皆さんはもう手元に届きましたか?

  44. 294 匿名さん

    >293さん

    三井不動産カスタマーサポートセンター」のことですよね。だいぶ前にパスワ
    ード届いていますので、一度問い合わせてみたほうがよいかもしれませんね。

  45. 295 匿名さん

    >293さん
    そういえば、うちもまだパスワードをもらっていないです:(
    月曜日一度電話で聞いてみたほうがよさそうですね。

  46. 296 匿名さん

    >275さん
    ひょっとして、三井の関係者の方ですか?
    ラゾーナの規約は「よくできている規約」なのですか?
    まだ「規約(案)」ですけどね。

    ところで、管理会社との契約は購入後の最初の段階で管理組合が
    締結するものです。
    契約書は拘束力があるものです。気をつけなければなりません。
    少なくとも、管理組合の意思だけで、各契約の破棄を行える条項
    を付け加えておく必要があます。
    そうしないと管理組合(住民)の意思で何もできなくなってしまいます。
    (高い管理費となってしまった場合にどうする事もできなくなります。)

    購入者の皆さん。最初の管理組合委員になる方、
    よくチェックしていきましょう。

  47. 297 匿名さん

    MRは、いまや建物だけになっていますが、明日にでも解体されそうな感じですね

  48. 298 匿名さん

    >296さん
    主人は三井ではありません・・・(確かに誤解を招く書き方でした)
    よくできている規約というか、きちんち書かれているということです。
    規約は(案)になっておりますが、こちらは早くて第一期通常総会(予定では平成20年6月頃)に
    変更が可能かと思われます。

    管理委託契約は竣工当初(〜平成19年6月30日まで)と
    その後の管理委託契約(平成19年7月1日〜平成20年6月30日まで)がありますが、
    管理委託契約(竣工当初)については、皆さん既に「管理規約等および管理委託契約に関する承認書」に
    署名捺印をされていると思いますので、この契約を変更する事は難しいと思われます。
    また、その後の管理委託契約(平成19年7月1日〜平成20年6月30日まで)については
    平成19年6月(予定)に開催される設立総会で審議されると思いますが、その時に否認される事は、
    まず、無いと思います。

    管理費については、㎡単価が210円程度ですので著しく高くはないと思いますし、
    良い管理が期待できると思います。余った分についてはプールしておけば良い事だと思います。
    正直、管理費が逼迫している組合運営は大変だそうです・・・
    設備に不具合がおきても、すぐに修理ができません・・・

    またこのLAZONAは三井不動産が4+1プロジェクトに挙げている物件ですし
    三井不動産住宅サービスはきちんとするのではないだろうか・・といっています。
    もし管理会社がよくても担当者が駄目な場合は、担当者の変更を依頼すればいいですからね。

    ちなみに、管理委託契約は1年更新ですので、管理組合が著しく損をするような事態は
    考えにくいとも言ってました。ただし、管理会社がきちんと働いているかのチェックは必要と思います。

  49. 299 293

    お返事をくださった皆さんありがとうございます。 昨日電話で問い合わせた所、2月21日?に発信しているそうです。
    私が間違って消しちゃったのかな。 もう一度送っていただき、無事にページにいく事ができました。
    私と同じ様な方、是非問い合わせてみてはいかがでしょうか^^

  50. 300 匿名さん

    >>284さん
    私と一緒の考え方ですね。
    公庫は3.02だったので出来れば民間で借りたかったのですが、
    下手すると民間も3%台の大台にのるかもしれませんね・・・。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸