旧関東新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その5 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. 浜町
  7. ワンダーベイシティ「サザン」その5
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その4★★★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/

管理人さんのおかげで有意義な情報交換どうぞ。



こちらは過去スレです。
ワンダーベイシティ SAZANの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-30 10:53:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワンダーベイシティ SAZAN口コミ掲示板・評判

  1. 62

    >59
    元プリズムって、今はどこにお住まいの方ですか?
    プリズムからサザンにくるってこと?
    新習志野に新しくできるスーパーって、住所でいうとどこなのでしょう?
    どちらにしても357を渡るってことですか?

  2. 63 匿名さん

    >61
    プリズムの方ですか?
    ビビット以外だとどこで買い物されていますか?教えて下さい。

  3. 64 匿名さん

    このへんらしいです。
    http://map.livedoor.com/map/?MAP=E140.0.12.9N35.40.24.6&ZM=11&...

    サザンは左上の方になりますね。

  4. 65 匿名さん

    インテリアネタにもどりますが、フロアマニキュアについて迷っています。皆さんどうですか?

  5. 66 匿名さん

    新しいトステムビバとマルエイは>64さんアドレス上のSIIスポーツプラザの所に出来ます。
    サザンからなら南船橋駅を挟んだ両側どちらの歩道でもかまいませんが新習志野方面に進み1つめの交差点を
    渡った右に少しの所です。多分自転車で10〜15分位ですね。
    実は私はどちらとも出来るのが楽しみ!!!!!

    >61ではありませんが・・・・・生鮮食料品は
    ビビットのスーパーバリュー >61さんの言うとおりかな?でも回転もいいから夜には品物がない事も多々
    若松団地内スーパーマックス 月曜日が100円均一セールで野菜・魚・お菓子・パン種類豊富です
    ららぽ内フードデコ・京成リブレ 品物はいいと思いますが値段が若干高いかな
    京成谷津駅前にヨークマート 裏に駐車上もあり向かいにヨコヤマと言うケーキ屋さんがあります
    船橋大神宮前の本町通り図書館下のヤマイチ ここも安いけど前の道路がいつも自転車が沢山で邪魔・通路が狭い
    新習志野駅前のベルクス あまりいかないので分からないのが事実。ぱっと見た感じ高いような。

    車で大型店・津田沼ジャスコ、ヨーカドー。
          船橋駅東武、西武、駅ビルのシャポーと北口ヨーカドー
          後は幕張のコストコやカルフールですかね〜。

  6. 67 匿名さん

    >64
    ありがとうございます。

    >65
    私はしないと思います。
    やり方(会社)によると思いますが、よく使う廊下とLDKにワックスを
    すればいいかなと思ってます。

  7. 68 匿名さん

    >66
    参考になります。ありがとうございます。

  8. 69 匿名さん

    >66さん いっぱいの情報ありがとうございます すっごく参考になります 大神宮下のヤマイチ何度か行きましたよ
    若干店が汚いってイメージはあるけど安いですよね 大神宮駅裏(?)北島産婦人科前の黄色い看板の激安お肉屋さん(先日強盗がはいったとこ)はどうですか?

  9. 70 匿名さん

    強盗が入ったまで知っているんだから利用してるんでしょ?
    それとも強盗が入ったということを言いたかった?

  10. 71 匿名さん

    >66
    たいした情報じゃないですが…
    新習志野のはメルクスで、そこに入っている Mr Max は一応ディスカウントストアですから、
    そんなに高くないと思います。
    あと、幕張のカルフールは撤退し、イオンが入ることになっているはずです。

  11. 72 匿名さん

    日本のカルフールをイオンが丸ごと買ったんだよ。べつにイオンが入るとかいう話ではない。
    看板はカルフールのまま。カルフールのPB商品も継続販売中。

  12. 73 71

    失礼しました。まだカルフールの看板掲げているのですね。事業者名はイオンマルシェでしたっけね。

  13. 74 匿名さん

    67>ワックスの方がいいですかね。参考になりました。

  14. 75 匿名さん

    >71
    メルクス内の赤ちゃん本舗が今年スーパーに変わって、名前はベルクスだったと思います。
    資本関係は知りませんが、Mr Maxとは別です。オープン時に一度行ったきりですが、商品に
    あまり魅力を感じませんでした。個人的には、日々の食料品なら若松団地、ららぽ、ビビットで良いと思います。

    SAZAN購入検討している者でこれまでROMのみでしたが、気になったので初カキコ。

  15. 76 匿名さん

    赤ちゃん本舗がなくなったのは正直痛かった。

  16. 77 匿名さん

    59の元プリズム住民です。
    現在は東京の多摩方面に引越いたしました。引っ越したものの、なんとなく南船橋のことが気になってる
    うちにこのホームページにたどりつきました。南船橋周辺の情報は東京ベイ船橋ビビット
    http://vivit.livedoor.biz/ ここへ行けば周辺の最新の出来事や遠い昔話までいろんなことがわかります。
    毎日更新してくれているブログなので楽しんでみていました。
    買い物の場所は66さんがパーフェクトに答えてくださいました。そのとおりだと思います。
    ビビットはプリズムからアクセスがよかったので、あえて他には行かずここへ通っておりました。
    たしかに、品質を気にされる方はあまりお勧めできませんネ。
    でも「タイムサービスで〜す!」と店員のアナウンスとともに鐘がなるとつい飛びついちゃうんですよ!
    今思うととても楽しいスーパーでした。
    南船橋に3年住みましたが、まずまずいいところだったです。
    いいところ…とにかく買い物困らない! 駅から近い! 京葉線快速停車駅!
          スーパー銭湯もある!とにかく便利なまちです!

    わるいところ…空気があまりよくない(排ガス・競馬場の臭気)
           車の渋滞(特に休日 バーゲンの休日はさらにすごい!)
           けっこうなんでもサビます。海が近いのでしかたがないですね。

    いろいろ書いてしまいましたが、私が引っ越した理由は上記が理由ではありません。
    3年住んでようやく慣れてきたと思っていたのですが、南船橋はとても気に入っていました。
    南船橋はますます変化を遂げていく町だと思います。
    商業施設はもう十分だから、公園などの緑地化に力を注いでほしいですね。
    楽しいサザンライフを!

  17. 78 匿名さん

    77>元プリズム住民さん
    サビのこともう少し教えてください。けっこうなんでもとかかれていますが、
    具体的にどんなものがサビるのが早いと感じましたか?
    例えば、自転車、自動車のように外で使うもの以外にもありますか?

  18. 79 71

    カルフールの件に続いて新習志野のスーパーに関してもイマイチ古い情報で書き込んでしまったようです。
    申し訳ないです。
    新習志野はつい最近も香澄公園からの帰りに寄って、赤ちゃん本舗がなくなっているのには気づいておりましたが、
    スーパーの名前までは気にしていませんでした。

  19. 80 匿名さん

    赤ちゃん本舗は、ららぽーと内にできたから、新習志野はなくなったと聞いたのですが・・・

    私も現在海の近くに住んでいますが、自転車はさびます。
    ですが、最近はサビにくいものが多いので、昔ほどではありません。
    自動車は屋外平置きですが、特に気になりません。
    家人がマメに水をかけて拭いているようですがそのおかげ?

  20. 81 匿名さん

    京葉線沿線は、どこも塩害ありますよ。
    今にはじまったことではないです。
    契約書にも、塩害があると書いてありました。
    戸建てだと塩害仕様とかにしたりするけど、
    マンションも塩害仕様になっていたりするのかな?
    どうなんでしょう?

  21. 82 80

    建物の修繕をこまめにしているせいか、マンションそのものが塩害で困ったことは特にないです。

  22. 83 匿名さん

    いまさら塩害についてって言われても。

  23. 84 匿名さん

    >69さん 66です
    黄色い看板とは《ハナマサ》の事ですね。
    ヤマイチから大神宮に向かって線路をわたったすぐ左側にあります。
    お肉のハナマサのお店なのでお肉が安いんですよね。
    強盗が入ったのにはビックリです。知りませんでした。
    実際に中に入った事がないので情報はありません。お友達からも話が出ませんね。
    通りがかりに外に置いてある果物を見たことがありますが、見ただけで終わりました。

  24. 85 匿名さん

    ハナマサは量が多いです。業務用。大量買いには悪くはないと思いますが・・・私はあまり好きではありません。
    肉もアメリカンな感じです。

  25. 86 匿名さん

    新習志野在住です。
    スーパーベルクスは生鮮が充実しています。
    第一日曜は国産牛50%。おいしいです。
    新聞ちらしに載っていない品がお買い得の事がたびたびあります。
    ビビット内のスーパーはベルクスが出来てから行ってません。
    ミスターマックスも日用品は安いですよ。

  26. 87 匿名さん

    ハナマサは安いよ、量食べる人にとっては2Lのしょうゆ(プロ仕様)すごく安かったし。

  27. 88 匿名さん

    ベルクスって、鮮度いいですよね。
    生鮮はベルクス。
    ストックものは、カルフールかな。

  28. 89 匿名さん

  29. 90 匿名さん

  30. 91 匿名さん

    みなさんインテリアオプション会のお知らせ届いておりますか?
    こんなに早い時期なのかと正直驚いているのは私だけ。
    買った時期が比較的早かったので、これからサウス・ウエストとあるので?
    カタログにもありましたがみなさんは表札ってどうしますか?
    前のレスにもありましたがオリジナル表札がちょっといいかなと思いながらも
    あれこれネットで捜し始めたら、いいお値段で驚いております。
    それにMRで見た限り何処に表札つけるのかなと。
    先日ビビットにプリズム、ミッテ用表札3点セットで確か4.5千円と
    あったので店員に聞いて見せて貰いたかったのですが、そこには誰もいなく。。。。。
    となるとサザン用も出来るのかな〜。
    インテリアオプション会で申し込みならもう何日もないのでちょっと悩んでいます。

  31. 92 11

    ハナマサの情報ありがとうございました お店の名前が思い出せなくて強盗入ったとこと書いてしまいましたが
    悪意はありませんので・・・うちは表札は今回のオプション会では買わないと思います お値段が高いですよね
    キッチンの戸棚だけで精一杯かも(表札ケチるなって!?)
    カーテンとかも通販で買おうかな・・・と 入居までにまだまだあるので、ゆっくりカタログやお店を見て考えます
    後で付けれず困るような物をオプション会で検討しようと思います
    欲しいものがぜーんぶ買えれば、素敵な部屋になるのでしょうけどね
    あぁ貧乏はつらい(泣)

  32. 93 匿名さん

    >91
    きっと契約順にインテリアオプション会があるのだと思いますが、
    私は、まだなので、、、カタログも届いてません。
    でも、オプションでは何もつけないと思います。

    >92
    カーテンはケチると一番ばれるところだと思いますよ。
    せめて、ララポーと内に、インテリアショップはたくさんあるので、
    リビングの分だけでも、プロに採寸確認して、それなりの布地でつくったほうがいいかと。。

    それから、貧乏ではなくて、倹約ということにしましょうよ!


  33. 94 匿名さん

    購入者です。
    先日契約したばかりなので まだインテリアオプション会のお知らせが着ていません。

    オプション会参加された方 雰囲気や感想を教えてください。

  34. 95 匿名さん

    オプション会は14〜15日で開かれます。

    参加した後報告したいと思います。

  35. 96 匿名さん

    お知らせ、私もまだきてません。
    今度の14〜15日っていうのは、契約順ですかね?
    順番って階数毎なのかな?

  36. 97 匿名さん

    錆びは具体的にどんな感じなんだろう。
    竿とか半年で錆びてしまうのかな。。

  37. 98 匿名さん

    錆びるでしょうね。
    でも、そんなことは、しょうがないけど。

  38. 99 匿名さん

    契約者です。 97さんの「竿」っていうのは物干し竿でしょうか?
    だとしたら、数年sazanの近所に住んでいますが、まったく問題なく綺麗ですよ。
    自転車とかのさびの方がひどいかもしれません。

  39. 100 匿名さん

    イースト購入者です。
    >>99
    若松団地ってことですか?

    先日、周辺の環境を確認するため、若松団地のほうにも行ってみました。
    ちょうど、イースト棟のサブエントランスからすぐのところに、
    若松団地内のスーパーがありました。
    生鮮などのスーパーと、肉や、八百屋と充実していたので、ちょっとうれしかったです。
    若松団地の方は、みなさんここで買われる方がほとんどなのでしょうか?

  40. 101 匿名さん

  41. 102 匿名さん

    人がいなくなったね

  42. 103 匿名さん

    購入者です☆
    オプション会のお知らせが届いていました。
    わが家は、ワックス&ベランダのウッドタイル&表札を悩んでいたものの、
    カタログを見たところお高いので、見に行く事もやめてしまいました。
    欲しくなっても嫌だし。なんて。
    で、最近、スーパー等の表札売り場?を見てみると結構イイのがありました!
    しかもお値段安くて、いろいろ選べるのです。
    東急ハンズとかでも種類豊富そうですよね。

  43. 104 匿名さん

    マンションなんて表札に雨かからないんだから
    自分でデザインして印刷したら安いです。

  44. 105 11

    やっぱり表札は自分で探したほうがよさそうですね 確かにオプション会に行ったら舞い上がって、いらんもんまで
    買ってしまいそう・・・行くのが怖い!でもこうやって悩むのもマンションを買った醍醐味?ですよね
    ベランダのウッドタイルは過去の掲示板に自分で購入して敷いた方が断然安いって書いてあったので、
    がんばってやってみようかなと 日曜大工ってしたことないんですけどね
    家族総出でがんばります

  45. 106 匿名さん


    たしか購入の場合捺印が必要だったので
    印鑑持っていかなければ即買いにはならないかもですね。

    あと、売り側の主催する相談会なので 間取りとかカラーセレクトの種類とかアドバイザーも知っているはず
    なので相談しやすいかなと思います。

  46. 107 匿名さん

    こんばんわ。最近、人少なくなってますね。
    購入者の方でこれ見ていたら、どんどん交流できたらいいなって思います。

    私もオプション会がもうそろそろだと思います。
    105さん同様に日曜大工しようと思ってます。

  47. 108 匿名さん

    購入者です。
    現在の工事状況ご存知の方いますか?
    我が家は少し離れているもので・・・。

    船橋ビビットさんも最近はSAZANネタはとりあげてくれず・・・

    オフィシャルのHPで
    スキー場のHPみたいに定点観測でいいので工事状況を流してほしいですね。

  48. 109 匿名さん

    先週雨の中様子を見に行ってきました。
    その時は3階と4階部分のコンクリートを打つために型枠を組み立てているところでした。
    少しづつ進んでいますね。
    他のマンションとか、工事中現場見学会とかあるところもありますよね。
    免震の部分とか近くで見てみたかったな〜。

  49. 110 匿名さん

    出勤時に京葉線の中から見ておりますが、IKEAが着々とできてます。

  50. 111 匿名さん

    免震装置って完成後見学させてもらえるんですかね?
    もし見せてくれなかったらちょっと疑ったほうがいいのかな?

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸