旧関東新築分譲マンション掲示板「MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5) 
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

新しいスレッドを作りました。
いよいよ明日から抽選会です。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-12 13:54:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    >97さん。
    81=91です。うちははずしました(^^;)
    88さんは当選されたんですね。おめでとうございます。
    もしかしたら、いいご近所付き合いが出来たのでしょうけれど・・
    残念です。
    一応、L棟も視野に入れています。その時期には、積み立て君も
    使えそうなので・・

  2. 103 匿名さん

    抽選であたったのに。。。なんだか心穏やかではありません。
    外れてホッとしている人の気持ちがわかってしまうような感じです。
    ちなみに私は低層階の西側です。
    西側低層階ってどう思いますか?本当に何が欲しいのかわからなくなります。。。

  3. 104 匿名さん

    北側って日当たりが心配だけど、ある程度の階になると海もちらっと見えるんですよね。
    そう思うと、部屋の向きを選ぶのは難しいですよね。

  4. 105 匿名さん

    >103さん
    私も当たりたいような外れてほしいような複雑な心境で抽選をしました。
    結果ははずれでした。
    今思うのは、気持ちが固まってから行動に移すべきだったということです。
    本当に欲しい物件なら、迷いが無かったはずだからです。
    スケジュールに追われた今回を反省して、もう一度自分の気持ちを見つめ直します。


  5. 106 匿名さん

    R棟北側である程度低層だと、植栽がきれいに見えそうですね。

  6. 107 匿名さん

    >106
    でも窓の外はビルに囲まれていて、開放感はないですよね。
    それって植栽きれいでもうれしくないですよね。

  7. 108 匿名さん

    >103さん
    西側低層階について・・・答えてあげたいですけど、ほんと難しいっす。

  8. 109 匿名さん

    >108
    難しいですよねー。MMMもメディアタワーもあるし。でも道は比較的に静かで良いけど。
    前の建物の距離は十分あると思うけどね。駅徒歩一分だし、眺望捨てれば悪い物件とは思いませんが。
    価格も落ちにくいマンションになるでしょうし。立地とMMTブランドで。どうかな?甘いか?

  9. 110 匿名さん

    私、この抽選の前に別のところで2回も、はずれたんです。
    今回はあたりました。低層階だし、あたったら悩むかな?
    なんて思ってたけどやっぱりうれしー。
    明日、説明会に行ってきます。

  10. 111 108

    補足ですが、どこに重点を置くかによっても変わりますし、価値観も違いますから。
    ひとそれぞれですよ。
    こんな意見もあるのかな?程度で解釈してもらいたいのですが、
    私の印象としては、MMFのなかでは安めですが、西側低層としては一般的には決して安くはないとは感じています。
    それでも、103さんもちろんよいところもあることは気づいていると思いますので、候補に挙がったのではないでしょうか?
    最終的にはご自分で納得していただけるかどうかです。
    できれば、(私も含め)人の意見に左右されないようになってもらえればと思います。
    抽選のさなかで申し上げにくい状況ですが、お力添えになればと思い書きました。

  11. 112 匿名さん

    当選しましたが、毎週土日がうるさいと分かっているところに決めるの勇気がいりますね。

    http://otd10.jbbs.livedoor.jp/MMTowers/bbs_plain

  12. 113 匿名さん

    当選された方々、おめでとうございます。自分は近隣の親戚タワマン住人です。
    MM地区の景色が少しだけ見えて、目の前には別物件が立っている、MMTFの
    低層階に近い環境に住んでいます。
    我が家も当選当初は色々と言われました、近くにお店が無いとか、市場への車が五月蝿いんじゃ
    無いかとか、駅まで遠いとか。でも自分は景色は二の次、立地で選択したので満足でした。
    そして入居してから・・・大満足です!内装は高層億ションと同じでOP無しでも満足出来る仕様だし、
    週末はMM方面などへ外出する事が多くて景色を見る時間も無いし、何より住民の方々に恵まれました。
    ここの板を読んでいて、他の板と比較して落ち着いた丁寧な発言が多いと感じました。
    きっと我が家と同様に良い住民が集う事となると思います<当然稀に例外も居ますが

    ここは眺望以外にも沢山の魅力を備えた場所です、思わず「眺望が無いだけで捨てるのは勿体無い!」と
    思い書き込んでしまいました。

  13. 114 80平米当たった

    113さんへ
    宜しかったら教えていただけますか?
    フォレシスの80㎡が当選したのですが?固定資産税の最大値(減免措置等が無くなった後)は年間幾らくらいにおちつくと思いますか?
    地域冷暖房設備を含む(公共料金)のご負担は割高感がストレスになりますか?(以前にお住まいになっていた環境や知人との比較と言う観点で)
    節電節水に努めればどうにかなるものでしょうか?
    ローン負担もかなりのものなのでその他の生活実感(日常品の買い物先等)を聞かせていただけるとうれしくおもいます。

  14. 115 匿名さん

    >103さんへ
    心穏やかでない理由が物件の価値なのか、それともコスト的な面なのかわかりませんが、
    もし前者であるならば部屋だけでなく113さんがおっしゃるように眺望だけではなく周辺環境含め
    お考えになればよろしいかと思います。そのご自分の価値観と購入価格とのバランスか鍵と思います。
    後者のコスト的な面の場合にはそれぞれのご事情により違うと思いますが、ランニングコストが
    重要な要素と思います。 参考として小生の情けないケースを紹介します。
    役員ではなくただの会社員(年収900万)でローン必要額が2500万円、月額返済10万円なのですが、
    子供がいる為その将来にかかる私立通学の費用を考えると、フォレシスのランニングコストの場合、
    駐車場(3万円)などが高く車を降りざるを得ません。又生活費ぎりぎりで前倒し返済も難しい状況。
    という理由で本物件は断念しました。(物件としては気に入っていたので残念でしたが、私には高級過ぎ)
    マンションの場合、管理費、固定資産税、修繕積立金(将来の値上がりあり)など、生活していく上で
    必要なコストを10年後、20年後の生活を考えてバランスがとれるかどうかを判断されるとよろしいかと思います。
    一生を左右することですので迷った場合は慎重な判断が必要と思います。 余計なおせっかいでごめんなさい。

  15. 116 泣き笑い

    当選連絡きました。やっと、報われました。
    キャンセル待ちです。
    昨日の抽選会場にもいったのですが、自分たちの抽選結果に納得できませんでした。
    あれは3月ごろでしたでしょうか、事前説明会から出席して、説明会という説明会はすべて出席し、(皆勤賞です。)
    ゴールデンウィークも5日ぐらいはMRにいったでしょうか、もう通算20回近くMRに足を運ぶ熱の入れようでした。
    それでも抽選は最悪の結果で気合の入った朝一登録の1番の玉は敢無く最後の補欠でした。
    昨日までは自分たちの努力では当選したくてもできない抽選をうらんでました。
    運ですからといえばそれまでですが、本当にと大変でした。
    そんな境遇の人も1番の当選番号が少なかったことをみると多かったのではないでしょうか。
    自分は復活しましたが、こんな人もいるので、まだ朗報がない方はあきらめずがんばってください。
    心より応援します。

  16. 117 匿名さん

    >115
    冷静なご意見で参考になります。

  17. 118 匿名さん

    FORESIS落選組のものです(涙)。今後、MMMとL棟以外にMMにマンションの建つ計画ってあるのでしょうか?
    三菱地所の営業の方のお話ですと、MMに住める人口にも制限があるので、今後あまりマンションの建つ計画は無い
    ようなことをいわれた気がしたのですが・・・。
    ご存知の方、いらっしゃいますか?

  18. 119 匿名さん

    あとBrilliaの公園側の棟。でおしまい。
    Brilliaのキング軸はさんだ向かい側(東側)に
    2棟建つけどこれは賃貸。

  19. 120 匿名さん

    そうなんですか。。。119さん、情報ありがとうございます。
    MMに住む夢も限りがあるんだなぁ。。。ちょっとしょんぼり。。。

  20. 121 匿名さん

    120さん、あきらめる必要はありませんよ。
    今回の横浜港近辺の分譲ラッシュはコットンから始まりました。
    コットンは即日完売で全てを売り切りました。
    調べてみたら、コットン・MMM・MMMF・ブリリア・ナビューレ・パークタワーの6物件で総戸数4132でした。
    フォレシスもまだ始まったばかりです。
    特に最初が一番お客さんが来るので、ライバルも多いわけです。
    今後どう推移するかわかりませんので、まだまだチャンスはあると思います。

  21. 122 匿名さん

    121さん、ありがとうございます(涙)。正直、昨日FORESISに落選しまして。。。今、現在、
    大失恋をしてしまったような・・・ぽっかりと心に穴があいてしまったような気持ちです。。。
    でも、手に入らなかった物件をいつまでも悔やんでいては先に進めませんので、
    自分を奮い立たせて、新たな・・・自分達に縁のある物件を探してみます!

  22. 123 匿名さん

    122さん

    落選したとはいってもまだ一期ですよ! 1/4しか販売していないのです。
    営業さんからすぐに二期以降のスケジュール等の連絡あるでしょうし、
    この掲示板だけでも「当たっちゃったけど、どうしよう?」的な方もいるのですから
    繰り上がる可能性も高いと思います。

  23. 124 匿名さん

    そうですよね・・・123さん。実を言いますと、(私事を書いて恐縮ですが・・・)初めてだったんです。
    モデルルームを見たのも、もちろん登録したのも・・・。私どもが登録したお部屋、自分達でも
    こんなに突然でいいのかな?って思いながら、とても気に入ってしまって・・・。
    でも、もう誰かがちゃんと買う意志を示されたようで、そのお部屋はもう、繰り上がることは
    ほぼ100%無理なようです・・・。
    と、こんなことを書きながら、当選したい・・・という思いとは裏腹に、こんなに何も考えずに早急に
    決めてしまっていいのだろうか?という思いも頭の隅にちらついていたことも否めません。ですから、
    一部の方同様、1%くらい?ホッとしていたりもして・・・(苦笑)。
    正直、私たちにとってちょっと、背伸びをした買い物でしたし・・・(苦笑)。
    私は子供の頃から横浜方面に住むことに憧れていまして・・・。
    実際、MMに住むのがいいのか?それとも憧れの場所として、お出掛けする場所にするほうがいいのか
    今、落選して、あらためて考えているところです。
    まだ、小さい子供もいますし、それを考えますと、小学校などはだいぶ遠くなってしまいますし・・・。
    自分達にとって、住まいを選ぶ時の優先順位を今一度考えてみようと思います。
    MMに住みたーい!という夢を抱きつつ・・・。

  24. 125 匿名さん

    122さん、買い手は無尽蔵にいるわけではありません。
    物件が売れていくに従って、ライバルの買い手も減っていくわけです。
    最初の抽選が駄目だったのは、今後いいことがある神様の配慮かもしれませんよ。

  25. 126 匿名さん

    124さん

    隣のMMMもこれから販売開始されるようですから、一度リセットして考えるのも一案ですね。
    今回、様々検討したことによってお金の問題、立地、構造や内装等詳しくなられたと思うので、
    良いことだと思いますよ!
    私は産まれた時から横浜に住んでいるハマっ子ですが、就職が都内になっても都内に住みたいとは
    一度も考える事無く独立して横浜に住んでいます。
    横浜は本当に良い街だと思うので、頑張ってみて下さいね。

  26. 127 匿名さん

    購入の意思を示していてもローン審査が通らなかったり、売却予定の現住居が
    予定通りの価格で売れなくなりキャンセル・・・となる人も結構居ますよ。
    だからまだ希望を捨てるのは早いです!頑張れ!
    ってな事で、↓MM近辺のマンション情報の参考にして下さい。
    http://www.minatomirai21.com/town/mansion.html

  27. 128 匿名さん

    購入すると不動産取得税の支払いがあるそうですが、
    結構な額なんでしょうね?

  28. 129 匿名さん

    125さん、126さん、本当にありがとうございます。思いっきり凹んでいます(苦笑)ので
    こういうあたたかいお言葉、本当に涙が出るほど嬉しいです。
    ここに書き込みをされている方って、本当に素敵なお人柄が感じられる方ばかりですね。
    お顔も、性別もわからない皆さんですが、こうして、私なんかのために、励ましてくださったり。。。
    ちょっと元気出てきました!一度の落選ぐらいにめげず、がんばります。
    いつまでもくよくよしていたら、私たち家族にとって本当に縁のある物件まで逃してしまいますよね(笑)!
    本当にありがとうございました(*^-^*)。

  29. 130 匿名さん

    127さんもありがとうございます!
    なんて、いい方々ばかりなんでしょう(号泣)!!!(>_<。)

  30. 131 匿名さん

    129

    そうですよ!へコんでちゃダメダメ。お子さんいるんだから頑張って!
    簡単に購入できる物件よりも抽選になる物件を選んだほうが絶対良いと思います。
    それだけ人気化している訳だし抽選になるのは必ず理由があるのだからね。

  31. 132 匿名さん

    >簡単に購入できる物件よりも抽選になる物件を選んだほうが絶対良いと思います。
    >抽選になるのは必ず理由があるのだからね。

    目から鱗でした。このご意見。。。!本当にありがとうございます!!!

  32. 133 匿名さん

    124さん
    うちは当選したものの、キャンセルしました。
    抽選日ギリギリまで迷い、抽選日にはキャンセルすることに迷いはありませんでした。
    小さい子供がおり、子供の学校がネックでした。
    その他は全て大満足だったのですが、子供のことだけが引っかかるとはいえ、
    大きなことだと思いなおしました。
    変わりにどなたかが喜んで入居されていることを望みます。

    以前は、物件に縁が無かったことにより、3日間まさに大失恋でもしたかのような気分で、
    泣きはらしたこともありました。
    でもそれも失恋と同様?^^カラっと立ち直るものです。
    いつか本当に希望通りの物件に、縁があるよう頑張りましょう・・・!
    その過程も楽しいものです。

  33. 134 匿名さん

    今日の重要事項説明会に参加された方、よろしければ感想など。

  34. 135 匿名さん

    MMT住民様 いつもレスでお世話になっております。
    現在、建設中のMMTF、MMM、ブリリアの建設現場は、よく見えるのでしょうか?
    もし、どんな作業をしているのか分かりましたら教えて頂けないでしょうか。

  35. 136 匿名さん

    >133さん
    確かに小学校低学年以下のお子さんがいる場合はかわいそうかもしれませんね。
    皆さん私立校が多いでしょうから集団登校とかもないのかな?
    もしかした車で送り迎えとかなのでしょうか?

  36. 137 匿名さん

    >>135
    MMTFは一期棟の基礎工事が着々と進んでいますよ。
    今は地下一階くらい建物の形に掘り下げて基礎工事してるって感じですね。やっぱり敷地も大きいので、一棟辺りの床面積も相当大きそうです。
    MMMはいま基礎工事が始まったっていう感じですね。そういえばこのマンションはMM駅と地下で直結するとか。。
    言われてみるとMM駅の1番と2番出口ではMMMよりの1番出口はNTTビルよりに広く作られてます。
    ブリリアは反対側なので、全然見えません。
    もっと、建築関係に詳しければ専門的に実況できるのでしょうが、この程度で、堪忍。

  37. 138 103

    みなさん、いろいろとアドバイスをありがとうございます。
    私、購入を決めました。せっかく抽選(繰上げ)で当たったのですから、何かの縁でしょう。
    眺望はないけど、MMという場所を楽しみます。内装は抜群に良いので、生活が始まればゆっくり外をみることも
    ないからMMにいるという満足感でいっぱいになるでしょう。更に駅まで一分ですからね。利便性も良いし。
    みなさんとMMで楽しい生活を過ごすことを楽しみにしています。

  38. 139 匿名さん

    136さん
    公立の本町小学校に問い合わせてみましたところ、
    集団登校は学校側からは行っていないとのことでした。
    でも徒歩20分ほどで、人目のある通学路ですし、
    一緒に通学できるお友達が出来たらいいなと思ってました。
    中学校が気になってしまって。
    私立と公立、どちらも選択出来る環境が良かったので。
    公立があまり良くなさそうなのが気になってしまいました。

  39. 140 匿名さん

    133さん。
    本当に貴重なご意見でした。ありがとうございます。
    そうなんです。お家を決める条件の優先順位って、本当に頭を抱えてしまいます。
    正直、私はMMに住みたい一心で、ちょっと突っ走っていたところあるかな・・・って
    今になって思ったりしているんです^^;。
    やはり、子供の学校って大事な問題ですよね。子供の生活の基盤ですから。。。
    133さんにとって、学校以外の条件は全て大満足でいらしたようですが・・・
    お子様のことをお考えになって、潔く決断を下されたというのは、頭が下がる思いです。
    私は、もしかしたら、住みたい!!!住みたい!!!って、
    自分のことだけしか考えていなかったかな・・・て、ちょっと反省しました。
    これから、また、じっくりいろいろな物件を探してみます!
    こちらの掲示板で、いろいろな方から励ましていただき
    すでに、大失恋(笑)の痛手からちょっとずつ、立ち直りつつある私です。。。
    ありがとうございました。
    落選してしまった方々!がんばりましょうね!!!
    私もがんばります!

  40. 141 匿名さん

    >135さん
    137さんとは逆にBrillia しか見えません。こちらは二棟同時に基礎杭打ち工事が
    始まっています。
    Foresisとちがい敷地が非常に狭いため、工事に大変苦労しているようです。
    重機を移動するのも、材料を移動するのも狭い場所で出し入れしながらやっています。
    まだ、地下室らしきものは掘っていません。朝八時にラジオ体操から始まり、Foresis
    同様、日曜以外は土曜も祭日も工事を行っています。MMMは遅れを取り戻すためか、
    あさ七時から作業をやっているようです。

  41. 142 匿名さん

    MMMの現場までよく見えるのですか?
    プライバシーが保てるか心配になってきました・・・・・・

  42. 143 匿名さん

    >142
    カーテンを閉めてれば大丈夫でしょう。

  43. 144 匿名

    小さいお子さんがいる方は学校に関して悩むことでしょうね。掲示板情報だけでは判断できませんし、住んでいないのだから雰囲気も伝わりにくいでしょう。公立小学校なら本町小学校ですけどちょうど桜木町駅までと同じくらい時間がかかります。通学路は139さんの言うように問題ないでしょう。公立中学は伊勢佐木長者町にある吉田中学校です。
    通学方法は桜木町から市営地下鉄で伊勢佐木長者町、徒歩1分です。繁華街の学校なので生徒数は少なく、各学年とも2クラスです。私立小学校は横浜雙葉小学校(女子)が元町中華街ですから近いかな。

  44. 145 匿名

    土日夜の騒音が気になる方。MMT住人ですけど入居してから現在まで気になったことありません。MMTでも方角、階数などで大分違うみたいです。MMT入居者掲示板でも気になる人は書き込みしますが、気にならない人はわざわざ書き込みしませんから、こういうこともあるのかというくらいに見ておいた方が良いですよ。MMT住人全体の意見ではありませんから。

  45. 146 匿名さん

    私も今日、担当の営業さんから落選連絡がありました。
    大変恐縮していましたが、これも運です。
    仕方ありませんが、結果2倍だったようで、
    登録2番の方が当選したようです。
    しかし本当に運がなかったようです(;´д`)トホホ

    それにしても、自分のことはさておいても45のMM住む蔵さん
    には、この掲示板やご自身の作られていたブログを見ていて、
    ぜひ当選して頂きたかったと思いました。

    みなさん、悲喜こもごもあるかと思いますが、当選された方は
    ぜひ楽しいMM生活を先にお送りください。
    できれば、1年後にL棟で追いかけますので(^^;)


  46. 147 東南すみたい人

    こんばんわ
    小生希望部屋、無抽選だったようで当選となりました
    いろいろぶしつけな質問にご回答いただきましたMMTの皆様にはありがとうございました
    明日重説説明会他聞いてきて最終判断をします

    MM住む蔵さんにはいつも楽しい書き込みありがとうございました
    ブログ拝見、残念でしたね
    書き込みいろいろ参考にさせていただきました
    まだキャンセル待ちの部屋も出るかもしれませんしL棟にもチャレンジしてください。
    一足先にお待ちしております(たぶん)

  47. 148 匿名さん

    >118
    人口1万人以下にしたいので、大和ハウスの賃貸(ブリラの北)で打ち止めだよ。
    フォレシス落選組みって泣く事ないよ。まだ抽選あるじゃないの?
    もうひとつの棟の北側は確実に今回のものよりは高い(マリノスグランドまで一望、さえぎるものなし。
    前公園)だろうけど、頑張ってくださいねー!!
    西側はドコモ前だから、おすすめはしないよ。北東が狙いでしょう。
    西側高層階(10F以上)から眺める眺望が不安材料なので・・。

  48. 149 匿名さん

    >140さん 落胆する事ないですよ。
    現在売り出しに伴いオーバーヒートしていますが完成すれば中古もポツリポツリ出てくるし、
    価格もそんなに高くならないと読みます。
    現在MMT 中古売り 3件 http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_search?ensen=%a4%df%a4%c...
         賃貸MMT 6件 http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/rsearch?md=tr&pf=14&ln=...
    出ています。
    確かに中古価格は買値を上回っていると思いますが此処が同じようなペースで上げる保証はないと
    思います。
    今現在賃貸に出されている賃貸価格はそれ程高くありません。 この程度のリターンですと他の不動産でも確保
    出来ます。 今後此処や、MMM, 賃貸専門マンションが出来ますと賃貸価格は今以上に上げ辛いし
    賃貸用空き室も増えるでしょう。
    賃貸用に買った人の売りが出やすくなります。
    売りが増えて今のような熱気が冷めておれば、 中古をじっくり狙える環境になると
    個人的には予想します。
    勿論140さんが此処に興味を持ち続ける事が前提ですが。
    飽くまでも個人的な想定ですので念の為。
    当選された方にはお祝いを申し上げます。

  49. 150 匿名さん

    新築価格は必ず売ることを前提に決めるものです。
    中古価格は高く出して売れるなら売り、駄目なら中止にしようとケースもたまにあります。
    売り出し価格よりも成約価格が実態を現していますので、それをチェックするのが良いでしょうね。

  50. 151 匿名さん

    144>
    本町小学校ですが、桜木町の駅から野毛ちかみち(地下道)に入って、道路を2本越えたところに
    なります。地下道から出たところですぐに右に曲がって100mくらいです。
    子供の足だと、桜木町駅+5分程度という感じでしょうか。

    交通量の多い道路を横切ることなく通学できますので、安全面からはこちらの通学路をお勧めします。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸