旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンティアラ武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井上町
  7. 武蔵小杉駅
  8. ガーデンティアラ武蔵小杉
スレたて人 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

物件名称   ガーデンティアラ武蔵小杉
所在地    神奈川県川崎市中原区今井上町54番地
構造・規模  鉄筋コンクリート造地上15階、地下1階建
総戸数    600戸

売主事業主  ナイス株式会社
       相鉄不動産株式会社
       株式会社ニッパツサービス
       相鉄不動産販売株式会社

施工     株式会社長谷工コーポレーションか?

どんなもんでしょ?



こちらは過去スレです。
ガーデンティアラ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-02 17:19:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    最近この場所を知って訪れました。
    物件のホームページを見る限りでは、
    夢は膨らむばかり!という感じだったのですが、
    色々問題がありそうですね。
    さすが長谷工。ある意味期待を裏切りません。
    学区の問題はかなりショックです。
    やはり学校外のイベントでもいつもの仲間とやりたいものですものね。

    それと、一年中使えるプール・・・。
    どう考えても使われるのは始めだけの気がするのですが。
    維持費は確実にお高めですよね。この施設。

    う〜ん。悩みます。

  2. 52 匿名さん

    温水プールですもんね・・・
    夏場は子供達の憩いの場になるとは思いますが、
    それ以外は管理費の無駄使いになりそう。衛生面が心配

  3. 53 匿名さん

    ウルビノさんにもプールはありましたね。
    http://www.human-rnd.co.jp/jisseki/urbino/index.html

  4. 54 匿名さん

    >>53
    何が言いたいのでしょう?

  5. 55 匿名さん

    プールに入りたい!

  6. 56 匿名さん

    39さんのHPすごいですね。
    でも管理人の方はなぜこんなに力を入れているのでしょう。
    反対の輪を広げたいのかな。

  7. 57 匿名さん

    私も近隣に住んでおりますが、反対の気持ちでいっぱいです。
    しかし、反対運動にはたくさんの方々の協力が必要ですし
    労力も必要なため行動に移すことができません。
    なので、39さんのHPができたことで
    少しでも反対の輪が広がればいいなと思いますし、うれしく思います。

  8. 58 匿名さん

    『15階という事と、長谷工という事で、反対運動があっても不思議ではないと
    思われたのですが、今の所は目立った反対運動がないみたいですね。』と、前回書いたものです。
    39さんの素晴らしいホームページを見て、申し訳ない思いでいっぱいです。
    良くも悪くも購入希望には見て欲しい内容ですが、全員がホームページを見るとは限りません。
    目立った反対運動でないと、周囲の人・購入希望者には気付いてもらえないかもしれませんね。
    個人的に巨大マンションは好ましくないと思っているので、頑張って欲しいです。

  9. 59 近所に住む者

    >>58
    周辺住民として58さんのように考えていただける方がいてうれしいです。
    マンション建設自体には反対しませんが、今の計画はあまりにも周囲へ
    の配慮を欠いています。

    ただ、反対運動をすると良識のある方が敬遠するのではないかという
    危惧もあり、実行に移すことが難しいのです。
    こうした周辺住民の気持ちを無視してやりたい放題の売主と施工業者
    には非常に憤りを感じます。

  10. 60 匿名さん

    >59
    なるほど、確かに派手に反対運動をすると良識のある人は敬遠し、
    そんなに気にしない人たちが購入してしまうかも知れませんね。

    どんなところが周囲への配慮を欠いているのでしょうか?

  11. 61 匿名さん

    売主と施工業者に対してのみ反対行動をするとしても、
    彼らが一番怖い事は、自分のマンションが売れない事でしょうから、
    結局は購入希望者にアピールする事が勝利につながる気がします。
    反対運動=看板・のぼり のイメージだったので、現実に私は、
    反対運動が全くないと思ってしまったのです。すみません・・・。


  12. 62 匿名さん

    周辺住民から地域住民へと反対の輪が広がるかどうかだが。

  13. 63 近隣住民

    >>60
    現地を見ていただければ一目瞭然だと思います。
    いろいろ理由はありますが、周辺は川崎市の”まちづくり条例”を遵守して20m規制を
    守っているのに、この物件だけが『特例』という網の目をくぐって守っていないという事です。
    利益優先としか言いようのないバカげた計画だからですよ。
    http://gt600.hp.infoseek.co.jp/
    これを見ても理解できませんか?

  14. 64 匿名さん

    >63
    そうなんですか。
    HPは素晴らしいのですが非常に細かくて、「ちょっと興味がある」程度だと全部は見ないかと・・・。

  15. 65 59

    >>60
    人によって意見の相違があると思いますので、私個人の意見として書かせて
    いただきます。

    まず、高さの問題です。周辺の建物は特例を適用できる場合でも、特例を
    適用せずに高さ20mの制限内で建築しています。
    一度特例が適用されてしまうと、以後の建物についても高さ制限が有名無実
    化してしまうので、町並みの調和を図るためにも特例を適用せずに20mの
    高さ制限を守って頂きたいです。

    次に、交通の問題です。現在の計画では車の出入り口が東側にしかありませ
    ん。西側より東側の道路の方が幅が広く、南部沿線道路との交差点に信号も
    あるので、東側がメインゲートとなるのは理解できますが、駐車台数を考慮
    すると西側にもサブゲートを設けるべきです。

  16. 66 匿名さん

    この地域の古くからいる住民は、反対を表明できないようです。
    表立った行動が出来るのは、昨年出来たマンションの住人ぐらい。
    深沢ハウス等は、住民の一致団結があるから強いんだと思う。

  17. 67 匿名さん

    >この地域の古くからいる住民は、反対を表明できないようです。

    ごうぢ?

  18. 68 匿名さん

    ごうぢ?

  19. 69 匿名さん

    本来は建設地北側の戸建やマンションが、反対をすべきだと思います。
    日照や視界で最も被害を受ける(一生受け続ける)地域だからです。
    自分だったら耐えられないと思う。

  20. 70 匿名さん

    >本来は建設地北側の戸建やマンションが、反対をすべきだと思います。

    やっぱり、「ごうぢ」のことですね。

  21. 71 匿名さん

    すみませんが、「ごうぢ」ってなんですか?
    町内会は早々に長谷工と工事協定を結んでますし、工事に反対ではなさそうです。
    町内の人口が倍になるので、600戸のプロジェクトは大歓迎なのでしょう。
    北側の戸建ては建設地とは違う町会のはずですが・・・

  22. 72 匿名さん

    建設地=今井、北側=神地のはずですが・・・

  23. 73 匿名さん

    もしかして『神地』と書いて『ごうぢ』と読むんですか?
    そこの町会の方は可愛そう・・・

  24. 74 匿名さん

    >>72
    神地(ごうぢ)は富士通の裏だから、北側=橋場のはずですが・・・

  25. 76 匿名さん

    掲示板のマナーを知らない輩はスルーして有意義な話をしましょう。

  26. 77 匿名さん

    地下鉄とセットで反対してくれないかな。

  27. 78 匿名さん

    等々力緑地駅の近所にお住まいなんですか?
    住み慣れた環境が変わるのは、受け入れ難い事ですね

  28. 79 匿名さん

    反対運動のあるマンション=良識ある人が買わない=民度が低い
    反対運動のないマンション=良識ある人が買う=民度が高い
    なのでしょうか?
    自分はこの物件に興味があって反対運動があるとしても価格に見合っているなら
    購入してもいいかなと思っています。
    深沢ハウスのように『買った人まで訴えます』って脅されたら正直考えますけど。
    納得して購入するのであれば、いいんじゃないですかね。
    実際に反対運動のあったマンションがゴースト化して治安が悪くなった例ってあるんですか?
    あったら教えてほしいです。

  29. 81 匿名さん

    現実的に考え、駅徒歩実質13分〜15分の
    総戸数600団地様のマンション、このエリアは
    マンション計画がまだまだ多いだけに
    完売は難しいそう

  30. 82 匿名さん

    反対運動に賛成とか、反対とか、この掲示板にふさわしくない気がします。
    長谷工のマンションは評判良くないけど と思いながらも、
    お買い得価格だったら小杉に住みたいって考えてる私みたいな人もいます。
    入居したら訴えるとまで言われたら、私だって引きますが。
    正直、駅から13分&教育環境には悩むけど、共働きだから通勤には便利だし。
    販売価格がお得でも、管理費や修繕積立が高いと困るので、
    その点はモデルルームに行って聞くつもりです。
    凄く魅力的だと思ってる緑地とプールが、金食い虫だとショックだから。

  31. 83 匿名さん

    >>77
    援軍が来るといいね。

  32. 84 今井住民

    >>80
    反対運動ををしなければ良識のある人に買ってもらえて資産価値が下がらないなら
    いいんですけどね。そんな保証はどこにもありませんから。
    個人的には、82さんが書いてらっしゃる意見が購入を検討される方の
    正直な気持ちだと思います。

  33. 86 匿名さん

    物件のホームページでは、素晴らしさだけしか分かりませんが
    http://gt600.hp.infoseek.co.jp/で現在・今後起りうる問題を知れたのは収穫です。

    反対運動をしたい人・されたら困る人がいるように、考えは人それぞれ。
    反対の方の意見を無視するつもりはありませんが、
    自分にとって満足できるマンションなら買うと思います。

    ちなみに、会員制の住まいサ〜フィンに登録していますが、
    ガーデンティアラをマイペ〜ジ登録している人は、他に
    ガーデンズコート武蔵小杉/コスギタワー/オーベル元住吉プレクシード
    パークスクエア多摩川グリーンレジデンス/レアリス元住吉 を見ているそうです。
    交通に便利な小杉まで徒歩圏内の所をチェックしているみたいです。
    コスギタワーは興味本位ですかね

  34. 87 匿名さん

    価格が小杉にしては低く設定されそうだから
    団塊ジュニア、新婚さんとか買いやすいでしょう。
    しかし、やはり駅前タワーやそれ以外の周辺の今後
    出てくる物件の方が将来性有りと思って観ています。

    南武線から現場を見ると、やはり高さ制限ある土地
    だけに、建設後は要塞のように目立つ筈です。
    低層とまでいいませんが、せめて5.6階建てくらいの
    ゆとりある計画だったら、小杉ですし徒歩15分でも
    良いと思いますが、深沢ハウスの例があるので、ここは
    もう少し様子見たほうが良いかもしれません。
    大規模だから、売り買いや賃貸に出される方も多いと
    思いますが、新築入居から賃貸と混合では問題
    ですから。

  35. 88 匿名さん

    一番の不安は、南側の工場が移転したとき、同じ高さのマンションが建つかもしれない事かな。
    この掲示板見てたら、もっと勉強しなきゃって思いました。

  36. 89 おやじ

    結局、施工は長谷工長谷工には反対運動はつきものですな

  37. 90 町会の方へ

    来週末は地域のお祭りです。
    山車を担いで町会を練り歩く訳ですが、11日はモデルルームのオープンもあり、
    来場者と、工事関係者と、山車を囲む人達でごった返す事が予想されます。
    事故のない楽しいお祭りとなる様、地域の方の協力をお願いします。

  38. 91 匿名さん

    長谷工が神饌料を奉納してチャンチャンというわけですね。

  39. 92 オヤジ

    昨年は、長谷工の名前をしかと見たぞ。

  40. 93 検討中

    昨日,初めて現場を見てきました。
    武蔵小杉駅(目黒線改札)から現場まで歩いてみましたが、女の足では16分かかりました。
    南武線改札経由でロータリーまで出て、駅前の綺麗な並木道をバーミヤンまで歩いたんですが、
    暑かったし本当に疲れました。次回も歩く事があれば、近道を研究をしてみます。

    隣にある建設現場を覗いてた時に気になる事を目撃しました。
    工事関係者らしきと周辺の住民らしき人達(10名位?)が言い争いをしていました。
    遠くから見ていただけですが、ただならぬ気配を漂わせていました。気になる!

    周辺の住環境って、モデルルームの人は詳しくないだろうから、
    今度見学する時には、住民の人にリサーチしてみるつもりです。
    主婦的には、治安とか、安いスーパーがあるかとか気になる事が山程あるので。

    来週からモデルルームがオープンするみたいですね。
    私も早めに行くつもりですが、検討中の方、いろいろと情報交換しませんか?

  41. 94 匿名さん

    93さんへ
    最短距離はやはり直線で行かれた93さんのルートですが、車の往来を避けて
    わき道を歩くという方法があります。でも時間は同じかちょっと長くなるかな。

    治安は普通でしょう。悪くもないし、良いとも言えない。
    もともと住宅街でも繁華街でもなく工場用地ですから。

    お買い物は徒歩なら駅前まで行くことになります。
    ただ、八百屋さん、魚屋さん、お肉屋さんといった商店街と
    なると新丸子です。
    徒歩16分程度で庶民的価格の商店街につきますよ。
    小杉は引っ越してきて、スーパーの食材が高いので驚きましたが、
    新丸子や元住吉まで行けば問題なしです。

  42. 95 検討中

    94さんへ
    ありがとうございます。駅・庶民的価格の商店街も徒歩で15分以上となると、
    自転車がないと無理そうですね。中原の買物はどうですか?
    車を持っているのですが、周辺は渋滞等どうですか?
    いろいろと質問ばかりすみません。宜しくお願いします。

  43. 96 住民

    周辺の交通事情について
    表通りの南武沿線道路は、朝はかなり渋滞します。
    しかし業者は渋滞は、無いとしています。
    今後600戸が増えればさらに渋滞が悪化すると思われます。
    他のHPにて渋滞について書いてありますのでご覧下さい。
    http://gt600.hp.infoseek.co.jp/

  44. 97 匿名さん

    中原は駅にアルカードがありますので、そこそこ買い物には便利です。
    MSからは反対側になりますが、マルエツもありますし。
    等々力緑地の方まで行けばハミングステージもありますよ。

  45. 98 検討中

    96さんへ
    ホームページ見ました。ある程度の渋滞はあるだろうと思っていましたが、
    それよりも車を駐車場から出すのが大変そうですね。
    600台が一度に出す事はないにしても、
    土日の出し入れが重なる時間帯は待たされるでしょうね。
    車寄せがあるなら、出入り口を2箇所にしてくれればいいのに。
    自転車か車があれば買い物には困らないようなので安心しました。


  46. 99 匿名さん

    車の出入り口が片側にしかないのが疑問。
    なぜでしょう?

  47. 100 検討中

    駅から16分(私の場合)の大規模マンションだから、
    安いかなあと思ってチェックしてるんですが、
    正直言って、どの棟を選べば良いかが難しい!!
    南だと、工場が同じ高さのマンションになったらショックだし、
    西だと、駐車場の出入り口がないし???
    狙いは東かなあ。

スポンサードリンク

バウス一之江
ローレルコート船堀ツインプロジェクト

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸