旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンティアラ武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井上町
  7. 武蔵小杉駅
  8. ガーデンティアラ武蔵小杉
スレたて人 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

物件名称   ガーデンティアラ武蔵小杉
所在地    神奈川県川崎市中原区今井上町54番地
構造・規模  鉄筋コンクリート造地上15階、地下1階建
総戸数    600戸

売主事業主  ナイス株式会社
       相鉄不動産株式会社
       株式会社ニッパツサービス
       相鉄不動産販売株式会社

施工     株式会社長谷工コーポレーションか?

どんなもんでしょ?



こちらは過去スレです。
ガーデンティアラ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-02 17:19:00

スポンサードリンク

バウス氷川台
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >>150
    >ビラ配りもいいですが、自分たちの検討ミスは棚に上げているんじゃ…と思ってしまいました。
    は余計です。

    近隣住民が建設的な交渉をしているのに、施工側が利益優先で全く聞く耳を持たない
    からこのような事態になっているんです。
    購入するのは勝手ですが、詳しい事情も知らずに他人を非難するようなことを書くのは
    やめなさい。こういった書き込みが多いと購入者も同じように非難されかねませんよ。

  2. 152 匿名さん

    私はモデルルームに行った時にビラを受け取りました。
    小さい子供がいるので、幼稚園と保育園の事を教えてもらって良かったと本当に感謝しています。
    買いたい人は自分の価値観で買えばいいと思いますが、
    私は幼稚園と保育園の問題は重要だと思うので、このマンションは検討から外しました。
    『プールよりも託児所があればいいのに』と私が言ったら、
    『そのように交渉したけど駄目でした』とおっしゃってました。
    建設的な話し合いが出来ないからこそ、ビラを配っているのでしょうね。

  3. 153 匿名さん

    私は、近所に住んでおりますが、特に目立った行動は出来ません。しかし反対運動があることを知って影ながら応援しております。
    この地域は、企業もマンションもすべて同じ高さにそろえ、景観を守ってきています。ところが突然利益優先の会社が、住民の反発をよそに
    町をぶち壊しています。
    >>150さん 他の地域で数々の反対運動が起こっています。その方々も自分達のミスを棚に上げていると思っているのですね。
    マンション建設に苦しんでいる人々すべてを敵に回す発言は、慎むべきでしょう。

    この地域は、準工業です。今後周辺で工場が出来る可能性も十分にあります。この土地でも工場からの臭いで問題になったこともあります。
    もし今後このような事態が発生しても、自分の認識不足と言うことで泣き寝入りをするんでしょうね。

  4. 154 匿名さん

    物件HPの間取り図を見ると、占有面積が狭い割りに各部屋の畳数が大きくて広そうに
    見えるので、5LDK/83.1平米の間取りで、6畳の和室の面積を計算してみました。
    間取り図を画面キャプチャして、内のり部分のみを切り出し、画素数で計算したので
    すが、6畳の和室は約8.8平米でした。

    All Aboutの下記のページに不動産広告基準の畳の大きさが掲載されていたのですが、
    6畳の場合は9.72平米以上となっています。
    http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20020529A/

    団地間の場合は8.64平米となっているので、おそらくこちらで計算しているのだと
    思われます。これって明らかに虚偽広告記載ではないですか?

  5. 155 “154

    ついでに、同じ間取りの洋室(4)でも計算してみたのですが、やはり先ほどの6畳和室と
    同じく一畳あたり約1.47平米でした。

    間取り図では約4.2畳となっていますが、不動産広告基準の最低値(一畳1.62平米)で換算
    すると約3.8畳しかありません。いまどき4畳切る部屋って狭すぎると思いませんか?
    子供部屋にするにしても、机置いたらベッド置けるんでしょうか?

  6. 156 匿名さん

    常識とある程度のモラルがあったら、このマンションは買わないような気がします。
    ただし、手が届く範囲でマンションを手に入れたいと考える人がいることも事実です。
    少なくとも年収1000万超の人は、無条件で見送りでしょう。
    生活レベルが異なる人との共同生活は想定以上にギャップがあります。

  7. 157 151

    >>156さん
    私もこのマンション計画に対してはこころよく思っていませんが、購入者を
    非難するような書き方はやめましょうよ。
    これまでの書き込みでは、検討される方、反対される方とも互いにほとんど
    相手を攻撃するような書き込みはされていないんですから。

    いろんな情報を総合して検討して購入を決められるのであれば、それはそれで
    仕方のないことでしょう。我々にできるのは、売主が明らかにしないマイナス
    要素の事実を公表して、検討者の方に情報を提供することくらいですから。

  8. 158 匿名さん

    料金的には手の届く物件だと思ってモデルルームに行きましたが、収納が少なすぎるという感想でした。
    このままでは一部屋潰す事になる可能性があると思います。
    あるブログから、収納率に関する情報を得ました。皆様も見てください。
    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?p=1&b=50&o...

    マンション購入の初心者(ほとんどがそうだと思いますが)には、
    >>154さん
    のような計算は分からないと思います。
    販売側が意図的に隠している事実を、好意で教えてくれる方には感謝しています。
    年収が少ないばかりに、高いマンションを買えないのは悲しいことですが、
    最低でも3000万円の買物なの一生後悔するのは避けたいので、
    もっともっと勉強しなくちゃと思います。

  9. 159 154

    >>158さん
    参考になって幸いです。こちらのマンションの間取り図を見ると、ウォークイン
    クローゼット(WIC)がほとんどないようですね。トランクルームもないみたい
    なので、旅行用のスーツケースとかはどこに置くんでしょう?

    また、うちはWICがあるので、本来は箪笥やクローゼットはなくてもいいはずなん
    ですが、今の家を購入する前に既に購入してしまっていたので、7畳の寝室に置い
    て使っています。夫婦二人で、それほど服も多いほうではないと思うのですが、
    結局WICには収まりきらずに箪笥とクローゼットも目いっぱい使っています。
    おかげでダブルベッドを置きたいのに家具が邪魔になって置けない状態です。

    こちらは6畳程度(実際はさらに狭い?)の寝室が多く、収納も少ないので、
    ベッドを置くのはかなり厳しいんじゃないでしょうか?
    購入を検討されるのであればその辺もじっくりと検討されることをお勧めします。

    長文失礼いたしました。

  10. 160 匿名さん

    なんせ施工が悪名高いハセコーじゃなぁ・・・
    安かろう悪かろうの典型。
    一昨年できた綱島の大型物件も現地モデルルームを
    観に行ったけど、ひどい出来だったよ。即効、検討止めた。

    友人のハセコー社員は自社施工物件は絶対買わないと言ってた。

  11. 161 匿名さん

    >150さん
    ここのスレを読んでいらっしゃったら、反対されている住民の方々の
    反対理由が利己的なものばかりではないこともお分かりのはずでは。

    20メーター高さ規制のある地域にその倍の高さの建物です。
    周辺工場もマンションもすべてこの規制の下で建てられ、景観を
    保ってきたところに、いきなり営利第一主義の団地マンションですからね。

    許した川崎市にも問題はあります。
    待機児童がもとより多いのに、幼稚園・保育園の収容人数を遥かに超えるの
    ですから、行政のいい加減さにも呆れます。
    もとより育児休暇のある会社勤めの女性なら関係のないことかもしれませんが、
    出産後にしばらくして働きに出たくとも、子供を託す施設がなくお困りになる
    方も多そうです。

    周辺を歩かれればお分かりになると思いますが、6.7階以上の建物有りません。
    空き地や工場移転地にマンションが建てられることは承知できても、よもや
    規制の2倍の建物が建つとは誰しも予想していなかったと思います。

    工場地域ですし、臭い、音は覚悟の上、しかし高さと景観は保障されていると
    思い、もしかしたら購入時にそのように説明受けていらっしゃった方々も多い
    でしょう。

  12. 162 匿名さん

    >150
    建設現場の近くに住んでいます。
    あまりこの様なことは、書きたくはありませんが
    あまりのコメントで初めて投稿します。

    人の痛みを分からない人には、この地域に住まないでいただきたい。

  13. 163 匿名さん

    特例を知らなかったから怒っているんじゃない。この地域に特例を使うから怒っているのです!!
    昔からの住民は、臭いの出る藤森工業の工場よりいいと言っているようですが、
    今までの倍以上の15階建てという事に対しては嫌悪感があるようです。
    北側の住民は、ずいぶん前から和解しているので、今更反対できないようですが、
    日照権の問題もあるし、本当は15階の建物は建たないで欲しいと思っているでしょう。
    長谷工が藤森工業と同じ高さの、地域に迷惑をかける事のない20mのマンションを作るなら、
    感謝したとしても誰も文句を言わないのではないですか?
    公聴会の場もないし、文句を言う場もないですし。
    15階建てを作るのであれば、それなりの対策をしてから作って欲しいのに、
    住民の話を聞かないで、長谷工は自社の利益のみを考えて作るから問題なのです。
    今からでも改善できる問題も沢山あります。この掲示板を読んで、
    ”プールよりも託児所が必要だ”と思ってくれた方は、モデルルームで言ってみてください。
    もしかしたら、あなたのご意見で少しでも良いマンションに出来るかもしれません。
    今のままでは、周辺住民の事だけでなく、購入者の事も考えていないマンションです!!

  14. 164 匿名さん

    私も157さんと同意見です。
    ここは購入者のためのマンション掲示板ですよね?


    154さんの書きこみ、とても参考になりました。
    図面の数字を素直に信じてしまっていたので衝撃でした。
    詐欺だと泣いても購入してからでは遅いですもんね。
    もっと勉強しないとなぁ。。
    長谷工恐るべし。

  15. 165 匿名さん

    4.3畳が実際は4畳弱では、部屋というより書斎ですな。
    無理やり5LDKタイプを作った感じですね。
    あとナイスのHPで全居室収納付とありますが、当然のことでしょう。
    賃貸でもあるまいし。
    しかし収納付と言ってもこの程度の収納でわざわざ書く必要も無いでしょう。
    他に売り文句が無いのでしょう。


  16. 166 匿名さん

    収納は少ないですね。住み始めたら困る気がします。

  17. 167 匿名さん

  18. 168

  19. 169 匿名さん

  20. 170 匿名さん

    ここの掲示板は良い面と悪い面がいっしょに分かって良いですね!
    この地域では値段もお手ごろだけど
    保育園の無さは困るなー
    まだ子供はいないけど
    道が平らなのはちょっとうれしいかも!

  21. 171 匿名さん

  22. 172 匿名さん

  23. 173 匿名さん

    長谷工のマンションに住んでる者ですが、長谷工の建物はやめた方が無難ですよ。
    長谷工の場合、コスト削減の為に壁を二重にします。これが太鼓現象を起こして隣の部屋の音が
    増幅されて来ます。なぜ、これでコストが下がるかと言うと、一般の壁はコンクリートの表面を
    手でならして平にしてから壁紙をはるのですが、この作業に技量が必要な為、コストがかかります。
    長谷工の場合はコンクリートを平にしないで板をはります。工期削減、人件費削減ですが
    隣の音は筒抜けになります。私も買って後悔しています。皆さん後悔しない為に
    建った建物を実際に見てから購入した方が良いですよ。

  24. 174 匿名さん

    173さんへ
    コンクリートに直接壁紙を貼ったら結露等の問題で壁紙が駄目になってしまうと思うのですが。。

  25. 175 匿名さん

  26. 176 匿名さん

  27. 177 匿名さん

  28. 178 匿名さん

  29. 179 匿名さん

  30. 180 匿名さん

  31. 181 匿名さん

  32. 182 匿名さん

  33. 183 匿名さん

  34. 184 匿名さん

  35. 185 匿名さん

  36. 186 匿名さん

  37. 187 匿名さん

  38. 188 匿名さん

  39. 189 匿名さん

  40. 190 匿名さん

  41. 191 匿名さん

  42. 192 匿名さん

  43. 193 近所に住んでます

    近所に住んでいて、工事には迷惑しています。
    金曜日は祭日にも関わらず工事をしていました。
    土曜日は毎週工事をしています。
    日曜日は原則的に休みです。いつ覆されるかわかりません。
    雨が降ると、道路に雨がプールのように集まるので、
    トラックに水を跳ね上げられて最悪です。←トラックでできたワダチのせい!!
    工事が始まったばかりなのに祭日に工事をしますかね普通。
    長谷工は本当に最悪です!!

  44. 194 匿名さん

  45. 195 匿名さん

  46. 196 匿名さん

    同じ売主の物件が近くにあるのだが

    ナイスグランソレイユ武蔵小杉
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38312/

  47. 197 匿名さん

    うちの近所のマンションも、祭日や土曜日も工事してますよ。
    普通かと思ってました。
    マンションだけじゃなく、戸建の建設も日曜日以外はやってるところが多かったと思いますが。

  48. 198 匿名さん

  49. 199 匿名さん

  50. 200 匿名さん

    ガーデンティアラを検討している者ですが、東横線の駅から15分では現地に着きませんでした。
    建築反対の意見を読むと、モラルを無視した高さ45m、待機児童が多い中で600戸、
    幼稚園に入れない。仕様を指摘している意見では、部屋数が多すぎ、収納不足、狭い敷地に600戸
    マンモス団地感、防音不足と言うことでしょうか。3000万以上出す買い物ですから、
    プライバシーが守れない壁とか、近所との確執、子供を幼稚園に入れられない確率があるのであれば、
    腰が引けますね。間取り変更も、壁減らして値段変わらないのであれば、割高ですね。

スポンサードリンク

ローレルアイ浅草レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸