旧関東新築分譲マンション掲示板「港南地区の今後について・・・第4話」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港南地区の今後について・・・第4話

広告を掲載

  • 掲示板
高ちゃん。 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00


完売物件も出てますます好調!
サウスゲート計画に夢も膨らむ港南地区総合スレです。

【過去スレ】
第3話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39685/
第2話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40026/
第1話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38284/

【関連スレ】
港南四丁目第3団地建替プロジェクトってどうですか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38260/
芝浦地区統合スレッド第1タワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38688/

[スレ作成日時]2005-08-06 15:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南地区の今後について・・・第4話

  1. 142 匿名さん

    計画が発表されただけで具体化してないからすぐの値上がりは無理ではないですか。
    Vタワーのような希少性もないですし。
    サウスゲート計画が具体化し街の様子が目に見えて変わってくればずいぶんと良く
    なりますし、ここいら周辺のマンションの価値も上がるのではないですか。そうい
    う意味では将来性は十分ありますね。
    10年後売りに出したら、買値に近い価格で売れた、なんてことはあるかもしれない。

  2. 143 匿名さん

    >>141
    年度内(早ければ年内?)に基本計画出て、
    来年度には開発の優先順位が出ることになってるから、
    どうなるのかは、もうすぐ分かるよ。
    (PT品川入居の来年2月には間に合わないかもしれないけど)

    でもPTの価格には、そもそもサウスゲートは含まれていないから、
    出来なくても現状維持、出来たらUP余地ありということだもの。
    負けのないギャンブルだから、良いのではないでしょか。

  3. 144 通行人

    PTも、所詮は共有地に建つ「普遍的なマンション」。広尾の旧某物件とは違う。
    新駅効果があったとしても、室内持分の経年償却分を考えたら、
    値が下がる可能性があっても、上がることは考えにくいですよ。
    大体、一部の特殊な物件を除いて、マンションに資産価値向上を
    求めるほうが、無理あります。

  4. 145 匿名さん

    品川は昨年ごろから海側に新築マンションの大量供給があった場所。品質はハイグレードながら競争激化で価格が抑えられている...今後、大量供給された新築マンションについても、「人が集積する事で新たな街づくりが進むことから大幅な価格下落は考えにくい」と...東京カンテイ市長調査室主任研究員は見る。

  5. 146 匿名さん

    >>144
    減価償却分まで飲み込んで値上がりするなんて考えてないでしょ。
    逆にそんな発想をする人がまだいることに驚き。
    大昔に買値<売値のマンションがあったのは、通貨価値の変動によるものですよ?

  6. 147 匿名さん

    >>146
    いや意外に、買値<売値が起きると勘違いしてる人いると思うよ。
    戸建とは、土地に対する資産定義が全然違うのにね。
    共有地のくせに、坪単価っていう「おまじない」言葉に
    酔っちゃうんだよね(笑)

  7. 148 匿名さん

    品川Vタワーやツインパークスは値上がりしてますよ。極端な立地条件の変化があればPT品川も値上がりする可能性あるのでは?泉岳寺駅や汚泥処理場が駅になったりすれば話は違うでしょー。

  8. 149 匿名さん

    コスモポリス品川も1LDKなら買値<売値でプリンセススクエア-が売りに出し、かつ成約していましたよ。案件次第では?

  9. 150 匿名さん

    それはありえるかも。
    港南全体的に、3L、4Lは余ってるけど、1L、2Lは足りない感じ。
    独身〜DINKS需要の多さと、ミスマッチ起こしてるんじゃない?

  10. 151 匿名さん

    今時の独身やDINKSは1LDKや2LDKの狭い部屋には住まないよ。
    小さくても3LDK以上、やはり4LDKは欲しいな。

  11. 152 匿名さん

    という勘違いが根底にあるわけか。

  12. 153 匿名さん

    151の世間知らずっぷりに乾杯

  13. 154 匿名さん

    151はどこのかっぺだ?

  14. 155 匿名さん

    長いデフレがようやく終息しつつあり、
    株価は反転上昇、地価も下げ止まり都心から上げに転じつつある。
    マンションもこれからは下落する一方ではなく、
    優良物件については状況が変わってくるだろうね。
    港南で注目なのは、先に話題がでたPT品川かな。
    現時点ですでに割安感があり、さらに東京サウスゲート計画が確定すれば、
    JR新駅効果をもっとも受けることになる。
    今後の立地環境の変化は、今の価格に織り込まれていないから、
    株のレーティング流には、強気、買いの推奨銘柄と言えるのではないか、と思う。


  15. 156 匿名さん

    毎度の話題で恐縮だけど、こんな状況で定借タワーは本当にあの値段?


    ...なんだよな〜。他人事ながらもったいない。

  16. 157 匿名さん

    でもそのぶんグレード落とすんじゃない?

  17. 158 匿名さん

    定借の住戸系状は、かなり縦長ですよ。(ワイドスパンの逆です。)
    某マンションのMR訪問した際、見せてもらいました。

  18. 159 匿名さん

    別にいいんじゃないの、ナロースパンってこれから流行りそうだよね。
    奥行きがある方が使い勝手が良さそう。

  19. 160 匿名さん

    うなぎの寝床と言うんです。

    わたしの予想は
    ナロースパンの外廊下・田の字
    天井高2.4m
    一部直床
    ディスポーザーレス
    共用施設・・・集会場のみ
    加えて所得制限、譲渡制限、賃貸制限もあったりして。

  20. 161 匿名さん

    でも、京都の町屋とかは皆、間口が狭くて奥行きがありますよ。
    見た目よりもずっと広く感じます。
    これからは、日本伝統のナロースパン(鰻の寝床)が主流になるんじゃないですか。
    マンションを日本語訳すると長屋というぐらいですから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸