旧関東新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(6階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. M.M.TOWERS FORESIS(6階)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)

スレタイ変更しました。
いよいよ2期販売開始!!

1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30

2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30

3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30

4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30

5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-25 14:54:00

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 362 360

    何度もすみません。パソコンの調子が悪くて・・・

  2. 363 MMT住民

    >358 さん
    359 さんのおっしゃるとおりです。うちも北側ですが、冬に特に寒いと感じたことはありません。
    高層マンションは、原則として一年中窓を締め切ってていますので、地域冷暖房で快適です。
    (現実には、それは夏冬だけの話で、春秋は網戸つきの窓を開けています。)
    とくに、床暖房の効果は絶大です。また、フォレシスは窓が二重ガラスなので、より断熱効果が
    あると思います。ただし、光熱費は以前のガス代+電気代よりも年平均で3割程度高くついています。
    (昼間住んでいるためと、ベランダ干しができないため浴室乾燥を多用しているせいでもある
    と思いますが。)

  3. 364 350

    >>358さん
    頑張ってください!8/8に良い結果が出ると良いですね。
    >>363さん
    貴重&心強い情報をありがとうございます。お蔭様で安心致しました(笑)。

  4. 365 匿名さん

    MMT住民の方へ質問です。
    浴室乾燥機は外干しに比べると悪臭がしたり、服が縮んだりということはないのでしょうか?
    大きいもの(シーツやソファカバーなど)も浴室ということですよね。
    日の当たる窓の横(室内)に干すのは構わないのでしょうか?

  5. 366 MMT住民

    >365 さん
    >浴室乾燥機は外干しに比べると悪臭がしたり、服が縮んだりということはないのでしょうか?

    そのような、乾燥機付洗濯機で乾燥まで行うとよく経験するようなことは、浴室乾燥では
    起こりません。(もちろん、外干しがベストであることは確かですが)

    浴室内に移動式の150cmほどの2本の金属棒を渡し、それにハンガーや吊り下げ器具、
    あるいはバスタオルなど大きなものは直接干します。天井の噴き出し口は、角度指定も
    自動首振りも可能で、強弱とタイマーが設定できます。「乾燥」のほかに匂いが気に
    なる方には「換気」のスイッチもあります。
    1回2〜3時間かかりコスト高のため、そのほか、物干し台のようなものまで浴室に入れ、
    欲張って一度にたくさん干しています。

    >日の当たる窓の横(室内)に干すのは構わないのでしょうか?

    もちろん個人の自由ですよ、室内は。

    最初の頃、隠れてこっそりベランダに干したことがありましたが、今では浴室乾燥に
    すっかり満足しております。

  6. 367 365

    >366さん
    ご丁寧にありがとうございました。
    安心してMMマンション買えそうですね!

  7. 368 358です

    みなさん、貴重な意見をありがとうございます。
    このマンションは断熱もしっかりしているし、どの方角であってもそれなりに暖かく涼しいもののようですね。
    通常のマンションの感覚は当てはまらないような気がしてきました。
    ということで、家族で選んだ間取りを重視して方向や眺望は優先順位を下げるつもりです。フォレシスの庭を楽しむような気持ちで
    申し込みをします。あとは、2倍から3倍だろうから、当たることを祈るのみです。
    ちなみに、いろんなマンションを見ましたが、私たちにはフォレシスは総合的に他のどれよりも優れていると判断しています。
    当たるといいな。。。
    また、網戸は確か、後から安く取り付ける方法がありましたよね。それなら、網戸のオプションは選びません。
    北でも西でも、満足行く、間取りがあったらそこが自分たちに合った部屋ということですよね。
    ありがとうございました。

  8. 369 匿名さん

    最近はMM住む蔵さん、見ませんね?どこにいっちゃんでしょうか?

  9. 370 匿名さん

    >369さん
    ぜひ、再挑戦をして欲しいのですが・・・
    http://blogs.yahoo.co.jp/sumuzominatomirai/4713637.html

  10. 371 匿名さん

    >370さん
    そうですよね。気持ちの良い方が住民として多いのは、うれしいですもん。
    ここのスレを読んでいると、いい感じの方が多い気がして喜んでいます。

  11. 372 匿名さん

    MMT住民のみなさん台風はどうでした?

  12. 373 匿名さん

    エレベータも止まらなかったし、なんともありませんでした。

  13. 374 匿名さん

    台風でエレベーターが止まる事なんかあるの?
    初めて聞きました。MMT住民さんは地震と勘違いしているのかな?
    ちょっと不思議・・・

  14. 375 匿名さん

    地震があったばかりですし、地震の時はエレベーターの止まったマンションたくさんありましたから、
    それと比べたらなんともない、という意味で書かれたと思いますよ。

  15. 376 匿名さん

    >372 さん
    >「購入者限定掲示板」の156 さん (失礼ですが、こちらでレスします)

    今回は、風も雨も、何も被害はありませんでした。普通の「雨の夜」でしたよ。
    東京湾の方では、台風が去った後、ヘドロの匂いがしたそうですが、このあたりはそのよう
    なことはまったくありません。普段からも、海風はあまり潮の匂いがしません。臨港パーク
    の海岸沿いを歩いても、湘南のような「海の匂い」があまりしないのは不思議です。
    何号か忘れましたが昨年の大きな台風のときは道路が冠水し、ベランダのものが吹き飛び
    (置いておいた私が悪い)、窓ガラスが割れるのではないかと思うほど強い風が吹きました
    が、今度の台風は「えっ、もう行っちまったの?」という感じでした。このマンションは
    地下駐車場のため、昨年は、道路冠水があふれ敷地内に入ってきたときは、車が水没する
    のではと恐かったです。 マンションの防災センターが昨年に懲りて、「ベランダのものを
    片付けるように」とか、住宅情報盤(インターホンを兼ねた各戸の画面端末)に警報を出し
    ていました。
    今回は、どこの工事現場も(高いクレーンをわざわざ倒して帰っていましたが)被害はない
    ようで、地鎮祭を終えたばかりの50街区北側の大和ハウスの賃貸高層マンション建設現場だけ
    が水浸しになったくらいです。フォレシスの工事は順調に進んでいるようですよ。

  16. 377 匿名さん

    今週末から第二期販売。抽選はいつ?

  17. 378 匿名さん

    >>377さん
    住宅情報ナビより。

    第2期登録受付期間 7月30日(土)〜8月7日(日)
    時間/平日11:00AM〜6:00PM、土日10:00AM〜6:00PM(最終日は5:00PMまで)
    場所/フォレシスギャラリー
    抽選 8月8日(月)11:00AMより

    販売戸数は150戸。実質R棟の最終期になります。
    完売目指して頑張って欲しい。

  18. 379 匿名さん

    余裕で売れちゃうと思いますよ。

  19. 380 匿名さん

    初回販売が苦戦して平均倍率2倍ちょっとだったし・・・
    1倍が多かった気がしたけど・・・とりあえず頑張って下さい。

  20. 381 匿名さん

    何処かの販売と違って、ここは2回の販売で651戸ですよね。
    すごいと思います!

  21. 382 匿名さん

    人気があると、うれしいですよね。
    必要なところにはきちんとお金をかけて、余計なものはあまりない、いいマンションだと思っています。
    鹿島には手を抜かないで丁寧に造ってほしいです。大丈夫だとは思いますが。
    一つだけ。MMMは携帯で玄関の施錠確認が出来るようなので、いいなとおもいます。
    でも、あそこは施設が多いので、管理費がかかるのではないかな、と。

    376さん、台風時のレポありがとうございました。

  22. 383 匿名さん

    眺望を捨てた人にとってはいい物件だねここは。

  23. 384 匿名さん

    お金があったらナビューレにしたんですけどね。ないものはしょうがないです。

  24. 385 匿名さん

    >383
    本当にそのとおりですね。
    眺望がのぞめない立地、というのはどうにもならない事実なので、
    作り手はいろいろと考えて、差別化をはかったのでしょうね。

    他の地域に同じグレードの物が建ったら、すごいんだけどなあ。

  25. 386 匿名さん

    そうかなあ。
    私はみなとみらいのすっきりした綺麗な街並みが好きで、選びました。
    ガチャガチャしてなくて、お散歩しても気持ちのいい街だから。
    ナビューレの内装は素敵だと思います。値段や管理費もあちらの方が高いんですよね。

  26. 387 匿名さん

    すっきりしているのは今だけではないでしょうか。
    MMTF,MMMが建つ頃にはガチャガチャしてるでしょう。

  27. 388 匿名さん

    私もナビゅ−レとはずいぶん悩みました。
    内装は同じれべるかなあ、というのが私の印象です。
    ただナビューレで眺望が臨める東南角はとても高くて手が出ません。
    フォレシスも眺望のある部屋は高いですが、そうでない部屋でも強力なセキュリティー、鉄壁の耐震性能、駅まで1分という立地、みまとみらい住人になれるという点がもれなくついてきます。
    ともかく建物自体に関しては手を抜かずまじめに設計していますね。共有施設を最低限に絞って管理費を押さえているのも好感が持てます。

    というわけで庶民の私はフォレシスに決めました。
    抽選当たるといいなあ。

  28. 389 匿名さん

    ここはセキュリティーや内装など自分の望んでいたレベルで風格というか格調もあり
    重々しくもあって素敵です。何とかして契約したい!

    ただ私なりの懸念材料もありまして・・・
    フォレシス,ブリリア,MMMと計五棟が竣工すると地図上では分かっていても
    かなりの圧迫感が出てくるかもという点です。
    MMTも含めると八棟。しかもどの建物も巨大且つ高さが類似しているので
    より窮屈に感じないか心配なんですよね・・・
    みなとみらいは海に近づくほど高さが低くなっていると解釈していたので
    ここが全て出揃うと果たしてどんな街になるのか・・・
    エントランスをくぐって敷地内に入れば完璧だけに悩みます。超人気物件だから竣工後購入
    なんて出来ないしなぁ〜

  29. 390 匿名さん

    大和ハウスの賃貸も含めタワーマンションだけで10棟ですよ。
    商業地域だから容積率が高いため、他の地域に比べれば窮屈になると思います。
    覚悟はしていますけど・・・それとここは超人気なんですか?ちょと過剰評価だと思いますけど、
    せめて人気物件程度にしていた方が宜しいのでは?初代MMTは超人気物件でしたが・・・

  30. 391 匿名さん

    >>390
    抽選漏れで涙を飲んだ人が多いけど。人気はあるようですよ。

  31. 392 匿名さん

    眺望がいい間取りは第1期で販売されてしまったので、眺望重視の人は、L棟の高層階を狙いましょう!

  32. 393 匿名さん

    >>392
    高層階でも眺望がいいとは言えないでしょう。目の前に同じ高さのMMTがあるし。

  33. 394 匿名さん

    眺望悪くても作りはいいよね。
    ただ私はMMTの海側中古が欲しいな。

  34. 395 匿名さん

    >>394
    同感。みなとみらいで眺望を語るならあの場所に建ってこそ意味がある。

  35. 396 匿名さん

    >>393
    高層ならビルとビルの間から海が見えます。

  36. 397 匿名さん

    MMTの海側は、道路がうるさくて、窓があけられないし、
    フォレシスの高層はけっこういいよ。

  37. 398 匿名さん

    >>396
    僅かな隙間から見える海で満足出来るなら問題ないと思いますが。
    海よりMMT住民の顔が良く見えそうですね(笑)

  38. 399 匿名さん

  39. 400 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  40. 401 匿名さん

  41. 402 匿名さん

    まあまあ、色々な意見があるのは当然のこと。落ち着いていきましょう。

    FORESISは眺望でMMTより不利なのは事実です。
    但しそれを補って余り有る魅力(駅近、セキュリティなどなど)があるからこそ、興味を
    持たれる方も多い訳ですし。
    私自身、眺望は不要でしたのでこの物件を購入したクチです。
    何だかんだと言われながらも、今のところ人気物件の様なので嬉しいですね。

  42. 403 匿名さん

    えーーー!
    人気なんですか?
    この前見に行ったときお客さん一人もいなかったので、非常に不安になりました。
    けど、ここの営業マン感じ悪くないですか?
    電話もしつこい!

  43. 404 匿名さん

    >>403
    明らかに工作員くさい。無視、無視。スルーしましょう。

  44. 405 匿名さん

    >>403
    前回の抽選モレの人達だけで、第2期は埋まります。今ごろMR見に来るのは、周回遅れのノロマですから。
    もうMRはヒマなはず、ただし商談コーナーは人がいると思うが。
    ヒヤカシの君は相手にされなかったのだ。

  45. 406 匿名さん

    BrilliaとMMMのスレの同時刻に、同じような文体の人がいますね…
    まあ>>403さんは工作員じゃなくてBrilliaをご購入された方の
    奥さんあたりじゃないでしょうか。

  46. 407 匿名さん

    >>406
    なるほど、付近のマンションスレを荒らさなくてもいいのにね。一応通報しておきました。

  47. 408 匿名さん

    >>403
    MMM,ブリリア、フォレシスを回遊して、勝手にテンションあげているね。
    盛り上がるのは勝手だが、自分が回ったマンションをいちいち中傷しまくるのは
    やめて欲しい。大人のやることではないね。こういう人はみなとみらいに来ないで欲しいものだが、
    どうなるのだろう。

  48. 409 匿名さん

    >>406
    何故わざわざこんなこと言うのでしょう?
    他のスレを荒らしているのが自分の配偶者かもしれないと言われたらどう思うでしょうか?
    他人の気持ちを思いやることの出来ない人が近所に住んでいるのは悲しいことです。

  49. 410 匿名さん

    昨日から第2期登録開始ですが、行かれた方、どの様な状況でしたか?

  50. 411 匿名さん

    409は403なのかも?

    403の書き込みと思われる証拠
    書き込み時間に注目

    MMMidsquare

    179: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/31(日) 00:39
    今日、見てきました。
    177サン、グラスウールは入ってると営業さんは言ってましたよ!
    掲示板で皆さんが言ってるほど仕様は悪い気はしないのですが・・・。
    ただ、フォレシスの比べると劣りますね。
    営業さんの感じのよさはMMMが一番良かったのですが、
    他の抽選に外れたらここを申し込みしようと思います。
    そのときは皆様、宜しくお願いします。
    ちなみに、ここに書き込みされてる皆さんも他を申し込んでから
    考える方はいらっしゃいますよね?

    M.M.TOWERS FORESIS(6階)

    403: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/31(日) 00:41
    えーーー!
    人気なんですか?
    この前見に行ったときお客さん一人もいなかったので、非常に不安になりました。
    けど、ここの営業マン感じ悪くないですか?
    電話もしつこい!


    【 Brillia Grande みなとみらい 】 その2

    489: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/31(日) 00:46
    皆さん教えてください!
    ここのマンション本当に売れてるんですか?
    わがまま言うと色んな部屋を紹介してくれましたよ。
    たまたまならいいのですが・・・。
    買ってしまったからもうしょうがないですけど。
    微妙に不安・・・。
    ただ今後のために、デベさんに言っておきますが、
    毎週電話してこられるのは非常に「うざい」気がします。
    印象悪いですよ!

  51. 412 匿名さん

    403はBrillia Grande みなとみらいの抽選を申し込みつつ、仕様が劣るMMMidsquare
    をすべり止めにして、フォレシスの悪口を書いて自分を納得させているように見えます。

  52. 413 匿名さん

    >今ごろMR見に来るのは、周回遅れのノロマですから。

    この言い方もちょっとひどくないですか?

  53. 414 匿名さん

    >410
    申込みは順調に入っているようです。但し第一期のように人込みの状況ではないので一見寂しく思えるかもしれません。
    私の希望の部屋はもう一人いましたが、営業意見を振り切って申込みしました。当たるといいな。

  54. 415 405

    >>413

    403の中傷に引きずられて、ひどい言い方になりました。原因は403
    にあります。

  55. 416 匿名さん

    フォレシスってMM地区ではバランスの良いマンションですね。性能、設備、セキュリティなど。。。
    眺望だって良い部屋もある。総合力NO1ですよ。

  56. 417 410

    >>414さん
    早速の情報、ありがとうございます。
    第一期の1/3の戸数ですし、そんな状況かもしれませんね。でも順調とのことで安心しました。

    >>416さん
    そうですね。ブリリアはタワーの格好良さと眺望。フォレシスはマンション仕様の総合力。
    それぞれ個性があって、上手く住み分けているなあ、と思います。
    2年半後に全てのマンションが立並ぶのが楽しみ。

  57. 418 匿名さん

    >411さん
    409さんはとても常識的な、もっともなことをおっしゃっています。
    403さんとは明らかに別人と思います。
    私はどちらとも違いますよ。
    この掲示板を読んでいる方は全てを鵜呑みにされるわけではなくて、『本当にそうなのかな?』という
    思いはもちつつ参考にはして、いろいろな情報から総合的に判断されていると思いますので、
    そんなに反応されなくてもいいんじゃないでしょうか。

  58. 419 匿名さん

    >>417
    加えてブリリアは間取りの良さも評価されてますね。
    MM地区はどれもレベル高くてMR巡りが楽しいですね。

  59. 420 匿名さん

    個人的な意見です。
    フォレシス、総合力NO1。
    ブリリア、外観や間取り良し。但し天井高がちょっと低くて残念。
    MMMは、外観きもい。でかすぎ。間取り(一部)は普通過ぎ。設備での見劣り感あり。

    ということで、MMTFが俺には最高の物件です。

  60. 421 匿名さん

    周回遅れのノロマです。
    前から気になっていたけれど、やっとモデルルーム行くことができました。
    Rはもう無理だろうから、Lの参考に…なんて軽い気持ちで立ち寄ったんですが、
    ちょうど今週末から二期の登録受付だったんですね。
    …一応登録してみましたけれど、一人暮らし予定なので、価格はちょっと
    高いなぁ… セキュリティや駅近、間取り、広さなどは私には充分過ぎるほどの
    魅力なんですが。

    それにしても、受付から抽選、1割の手付金?の振込みまであまりにも短く
    ないですか? 私はそのスケジュール説明されただけで「いきなりその1割
    っていう金額を期日までに用意するのは…」と登録断ろうかと思いました。
    営業さんに押されてしまいましたけど…。

  61. 422 匿名さん

    >421さん
    とにかく買うと一旦決心させたら心変わりされないように
    短くしているのです。Nとまったく同じ日程にしているのもそうですね。

  62. 423 匿名さん

    >>421
    あなたはまだマンション探しをして日が浅いね。登録抽選から1週間以内で、手付金支払い、売買契約を
    するのは通常のマンション販売。もちろん購入者の仕事の都合や定期預金や財形積立のの解約時期の都合
    などもあるから1週間ぐらい契約を後ろに伸ばしてもらうこともよくある話。スケジュール表通りすすめなくては
    いけないものではありません。あくまで目安。

  63. 424 421

    >423
    ご指摘の通り、実際に登録までしたのは今回初めてです。
    モデルルーム見学もまだ回数重ねていませんし… そんなわけで、間の抜けた
    書き込み失礼いたしました。

  64. 425 匿名さん

    >あなたはまだマンション探しをして日が浅いね。

    マンション探しのベテランなんていないでしょw
    だから皆この掲示板で意見交換してるんじゃないの?

  65. 426 423

    >>425

    そりゃそうだ。失礼したでござるw
    でも親切に教えてあげたでしょw

    大規模マンションだから手続きをさばくスケジュールはきつめに立ててあるが、
    実際はスケジュール表通りはいかないよ。質問したりすると回答に時間もかかるし。

  66. 427 匿名さん

    高い買い物だから どんどん不明点は売主に聞くべきだね。車を買う場合だっていろいろ調べるんだから当然。できれば回答は書面。

  67. 428 匿名さん

    たとえばの話で失礼します。
    こちらが他物件の資料を持参して質問したとして、
    こちらにとって大きな問題なので資料まで持参しているわけですし、
    営業さんだってそれに気付くはずだと思います。
    途中でたずねて「回答が返ってきてません。」
    それから随分日にちがたっても(たとえば1か月とか)「回答まだです。」ならば、
    お客のことは全く考えていない、という印象を受けてしまいます。
    もしも、そこまで答えの出せないような重大な問題だとしたら、
    (そんなに重大な問題があるのかわかりませんが)
    早めにその旨説明し、なるべく早く回答すると説明すれば、お客も納得できると思います。
    それは営業さんの仕事です。
    あくまで、たとえばの話で失礼しました。

  68. 429 匿名さん

    428です。
    426さんの最後、『質問したりすると回答に時間もかかるし。』に対して、
    以前別の物件の検討中のことを書きました。

  69. 430 匿名さん

    >>428
    営業だって、売主に確認しないと即答はできないよ。特に重要な問題は。
    確認しないで適当な回答をする営業のほうが害がある。
    管理規約の問題や重要事項にかかわる内容の質問をまとめて5、6個ぶつければ
    1日や2日で回答できないから、時間稼ぎはできるわな。その間こちらもいろいろ
    考えられる。

  70. 431 匿名さん

    >430さん
    まあ、そうなんですか?
    1ヶ月以上何の説明もなしに忘れ去られたかのようになっていたのは、普通のことなのですか。
    (つまり売主の回答が遅いということ?)
    ちなみに、私の質問は一つだけでした。
    持って行った資料は営業さんがコピーしていました。
    私は営業さんが表面だけ取り繕って調べているふりをしていたのかもと疑ってしまいました。
    (実は他の営業の方にたずねる機会があったので聞きましたら答えが返ってきたのです!)
    その後「回答出ましたか?」とたずねたら、「まだ返ってきてません。」と言うので
    「遅いなあ」と申しましたら、どこどこに調査を依頼している、とか、この問題は難しい問題なので、とか、
    確かに今調査しているのでもう少し待ってください、とか、一切何もおっしゃられなかったのです。
    始めは、好意的に解釈してあげようとしていたのですが、
    1ヶ月以上もかかる程の問題とは思えない、と気持ち的に引っかかってしまって、
    後日批難してしまいました。
    実際本当のところはわからないのですが、
    その営業さんが本当に悪くなかったとしたら、悪いことをしてしまいました。
    きちんと説明してくださればよかったですのに。

  71. 432 430

    >>431
    1ヶ月以上待たされたのは、放置プレーですよ。正当な理由はないな。だめ営業だなあ。
    そういう場合、他の営業に変えてもらう事。

  72. 433 匿名

    >>431
    担当の営業は優秀なひとですが、今までの経験からすれば、ポジティブな返事は早く、ネガティブは回答はこちらから再度問い合わせしないとだめですね。いやな思いをさせたくないのでしょうね。返事が遅いとこちらから回答が理解できてしまいます。

  73. 434 匿名さん

    >432さん、433さん
    ご意見ありがとうございました。
    たぶん、深く考えずに放っておかれたのだと思いますが、
    営業の仕事という意味では、非常に残念なことですね。
    好意的に解釈してあげたかった気持ちが、まだ少し残っていましたので、
    悲しい気持ちもいたしますが、
    他物件の話ですので、これ以上書き込むのはやめます。
    スペースを取ってしまいまして、申し訳ありませんでした。

  74. 435 匿名さん

    >>434
    他物件の話かよ!?他物件の!!
    話の最初に言ってくださいよ。MMTFの話じゃないって。

  75. 436 432

    >>434

    まったく無駄話につきあわされた。心外な野郎だな。

  76. 437 匿名さん

    429で別の物件と書かれていますが。
    まあ、フォレシスの話と紛らわしいので、他所で質問して欲しいなとは思っていました(笑

  77. 438 匿名さん

    >>434
    意味不明な奴だな。俺には理解できなかった。許せ。

  78. 439 匿名さん

    >434
    そういう時は、上に言ってみる。それでだめなら本社に言えば?

  79. 440 匿名さん

    担当営業さんを代えていただいた方はいらっしゃいますか?
    誰に言えばいいでしょう?
    万一?な方になったら、またまた代えていただいたらいいですか?
    それが怖くて言い出しにくいのです。

  80. 441 匿名さん

    >>440
    440は434さんかい?それなら相手にされないよ。

  81. 442 匿名さん

    先週土曜に登録したものですが、それ以降何の連絡もなくて、なにかさびしい気分ですね(笑)
    事前要望では2倍との話を聞いていたのですが、飛込み登録も含めて3~4倍は覚悟しています。
    土曜日にでも営業に聞いてみようと思います。

  82. 443 匿名さん

    >442さん
    ご心配ですね!
    お時間が許すなら、土曜日に電話してみて、日曜日夕方あたりモデルルームを
    のぞいてみてはいかがですか?
    ご当選をお祈りいたします。

  83. 444 匿名さん

    どのくらい登録が入っているのでしょうか?
    一期の契約者ですが、気になります。
    レスも穏やかですし・・・。

  84. 445 442

    443さん、ありがとうございます。
    今日営業の方からTELをいただきました。
    やはり今2倍だそうです。
    このあとどうなる事やら心配ですが、期待しながら待つ事とにします。
    また報告しますね(^^)

  85. 446 匿名さん

    >442さん
    うちは、1期で2倍、外れてしまいましたが、キャンセルされたので購入することができました。
    登録日が遅かったので、希望の部屋はすでに倍率が高くて、
    第2希望第3希望の部屋もその時点でそれ程でもなくても(2倍とか)
    営業さんに「要望書がたくさん入ってますから、締め切りまでに申し込み入りそう。
    倍率低そうな部屋にされてはいかがですか?」と言われたりしました(笑)
    今回もきっと言ってくれているのではないでしょうか?

  86. 447 匿名さん

    >>444
    売れ残りはでるよ。

  87. 448 匿名さん

    このスレでご無沙汰のMMT住民さんがナビューレスレに登場して、またそちらのスレが荒れていますね。

    31: 名前:MMT住民投稿日:2005/08/04(木) 08:36
    皆様のエレベーターやゴミの議論を読んで、お役に立てばと思い、MMタワーズでの経験を
    お伝えします。(以下略)
    長々とくだまいていらっしゃいます。

  88. 449 匿名さん

    他スレのMMT住民さんの発言までチェック&コピペするあなたも、十分粘着質。

  89. 450 匿名さん

    今週末が登録締め切りですよね。L棟を待つかどうかでまだ悩んでおります。
    個人的にはL棟の東向きが気になっています。入居時期の差や駅からの近さを考慮せず、単純に
    同じ階辺り(中層階)ということで比較してみた場合、RとLでは位置的にはどちらがオススメでしょうか??
    (↑景色や日の入り具合、L棟東の予想値段設定など?いろんな条件で)
    R棟の東だと、前のM.M.TOWERSの陰にギリギリかからずに、比較的視界がひらけ日も入る
    気がしますが、けいゆう病院がもろに視界に入るのはどんな気分なのでしょうかと思います。
    ただ営業さんのお話ですとけいゆう病院の前方高い建物部分までは60M位?あるので
    そんなに気にならないだろうとのことでした。因みにその高い部分を越える視界を望むなら
    R棟では20階以上がオススメとのことでした。
    一方L棟ですと、緑が多く植わっている場所が真下に見えて良いかなと。
    ただ初代MMの陰になりせっかくの東からの太陽の光もあまり入らないでしょうか?
    どなたか既に一期でR棟東側をご検討、購入されたかたがいらっしゃいましたら
    どの辺りが長所or短所だったかなど教えて頂けると有り難いです。

    ================

    もう1点気になる部分ですが・・・
    掲示板でこの点を指摘されているのをあまり目にしなかったので、皆さんがどのように考えているかを
    是非知りたいのですが、【リーフみなとみらい】という施設が近くにありますよね?
    そちらに東京電力の変電所が地下にあるという情報を、みなとみらい地区のHPで見つけました。
    よくある地上にむきだしの変電所では無いので、外観上はあまり気にならないとは思いますが
    電磁波や、大きな地震の際のいろいろな影響など、素人考えですが少し気になってしまいます。
    実際は地下であればそんなに心配する必要が無いものなのでしょうか?
    どなたかお詳しい方ご意見ありましたら是非教えて下さい。
    宜しくお願いいたします。

  90. 451 匿名さん

    >448
    人を茶化したり、誹謗することしか能のないあんたこそ、よっぽど有害な「荒らし」だ。

  91. 452 匿名さん

    >450

    地下の変電所を気にする人は見たことがないですね。
    実際問題、電磁波はコンクリートや土壌で大きく減衰しますから心配はないでしょう。
    比較してもしょうがないのですが、携帯電話の電波の方がずっと影響大きいですよ。

  92. 453 匿名さん

    >>451

    MMT住民ご本人登場ですか?
    すぐ釣れるね

  93. 454 匿名さん

    >>450
    Rの東で自分的に好きな間取りは一期で完売だったから垂オ込んだ。自分なら間取りの関係もあるので
    次ならL棟の東を薦めるね。日照などはここで聞くよりもモデルルームで相談したほうがいい。
    東向きだと、冬至の午後は日照がないので、ビルがなくても日照は限定的だよ。
    日照重視なら西側だろう。西側でもOKならR棟でもいいと思う。
    おおよそは判るはずだから。
    MMTが既に立っていることで環境が将来変わらない安心感があるよ。
    眺望も高層ならいいのでは?
    けいゆう病院は、窓にブラインドが降りてるから目線は気にならない。道路の幅も広いので
    問題なしと判断した。

  94. 455 匿名さん

    Rの東で自分的に好きな間取りは一期で完売だったから垂オ込んだ

  95. 456 匿名さん

    L棟の北or北西って高くなると思いますか?
    北向と公園目の前という条件を相殺すると
    どういう値段になるのか、見当がつかないのです。

  96. 457 匿名さん

    通常北向きは価格が安く設定されるようですが、タワー型の場合は眺望とかの方が
    重視されたりしますよね?
    MM地区だとやはり海やベイブリッジが見える方向が値付けの上で最重視されると思う。
    過去のMMの例から言っても北向きや公園向きは高そうですね。

  97. 458 匿名さん

    >456
    L北西については営業さんに聞いてみました。
    予想通り広めの部屋で値段は高くなるそうです。

  98. 459 匿名さん

    見上げればドコモタワー。。これが無ければ欲しいですが迷います。

  99. 460 匿名さん

    ドコモタワーきれいだけどね。ちなみに港区だと東京タワーが見えるだけで家賃が上がるのだけどね。
    同じタワーでも違うもんだね

  100. 461 匿名さん

    すぐそばにランドマークタワーがありますからね。あっちがMMのシンボルだから。

    そろそろ次スレが立つかな?

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸