旧関東新築分譲マンション掲示板「プリマシティ[長津田みなみ台]part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田町
  7. 長津田駅
  8. プリマシティ[長津田みなみ台]part3
入居者です [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

プリマシティ[長津田みなみ台]

多くの方が入居して、快適な暮らしを始めた事と思います。
緑豊かな環境、暮らしに便利なアピタ・スーパービバホーム隣接etc...
心配していた周辺の騒音も気にならず、住環境としてはすばらしいですね!
購入者の方、購入検討中の方、みんなで助け合い良いコミュニティーにしましょう♪

公式ページ
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/prima/

★★★プリマシティ[長津田みなみ台]★★★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38411/



part3を立てました。
本掲示版は、レスが500を超えると不安定となるため、こちらへ移動願います。


また、入居者向けのスレも有ります

No.75 プリマシティ長津田みなみ台
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=75&disp=1

こちらは、携帯電話による認証が必要なせいか、コメントが少ないですね。



こちらは過去スレです。
プリマシティ長津田みなみ台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-12 14:23:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プリマシティ長津田みなみ台口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    私は猫が好きです!犬も好きなんですが断然猫派です。 犬さんはお散歩してたり触らせてもらえたり
    いいですね 猫さんはお家の中なので・・・・
    猫飼いたいのですが主人も子供もアトピーなので 仕方なくビバホームで眺めてます 

  2. 52 匿名さん

    私も猫アレルギーです。
    公園行ってみました〜。いっぱい人がいてびっくり・・。なんかすごいにぎわってて圧倒されてしまいました。みんな仲良い感じ?友達を作るには通い続けるしかないのでしょうか??

  3. 53 匿名さん

    私も今日2歳半の娘と公園に行って見ました。
    確かに既にお友達同士って感じで中には加われない様子だったので、娘が満足した時点でそそくさと
    帰ってきてしまいました。子供同士も馴染んでいたので、どうやらプリマの方達ではなかった様。

    既にお子さんが幼稚園に通っているママ達の中には、ちらほら仲良しグループも出来ているみたいで、
    共用棟付近で楽しそうにおしゃべりしている姿を見て、羨ましいなあと思っています。

    私もたくさんプリマ友達が欲しいので、時間があって天気が良い時は通い続けたいと思います。

    プリマのママさん・・・既にお友達が出来ても、二人きりで遊んでいる親子連れが居たら声を掛けて
    くださいね。

  4. 54 37です

    おせっかいかもしれませんが、本当に友達がほしいのなら、自分から声をかけることが1番早いですよ、
    私はそうやって公園で友達をつくれましたし、子供同士も仲良くなれました。
    ポイントは必ず顔をあわせたら自分から挨拶することです。挨拶されて気分が悪い人はいませんから、
    53さん頑張ってくださいね、もしかしたら公園で会うかもしれませんね、
    私はほぼ毎日子供と公園に行っているので(子供は3歳の男の子です)

  5. 55 匿名さん

    先週、公園デビューしたばかりですがとても雰囲気良さそうでホッとしてます。
    53さんのお気持ちよ〜く分かります。慣れない土地でお友達を作るのは緊張するわ、どう接すればいいのかあれこれ考えているうちに話すタイミングを
    逃してしまったり。でも人間思う気持ちがあれば通ずるものです、お互い頑張りましょう。
    うちも2歳の女の子がいます。公園でお会いできるといいですね。

  6. 56 匿名さん

    今日から一週間、旦那が出張です。前の所より防犯もしっかりしてるから、全然得に心配もありませんね!!
    なんとなくつまんないな〜って感じです。

  7. 57 匿名さん

    56です。えっと、旦那がいなくて・・・なんとなくってゆ〜意味です>>

  8. 58 33です

    1日見てなかったら色々お友達欲しい方の書き込みがあってだんだん心強くなってきました!
    明日、晴れていたらお散歩がてら公園に覗きに行ってみます!
    ドキドキします。
    ワンちゃん連れてる方がいたらもっと心強いかも!動物は年齢関係なく触れたりお話できるチャンスなので。
    意外と小心者なので『こんにちわ』の一言が言えないかもしれない・・・。
    イメージトレーニングして行きたいと思います。

  9. 59 33です

    今日早速公園に行ってきました・・・が。
    時間が早かったのか遅かったのか、少し寒かったからか・・・
    誰一人いませんでした。残念。

    みなさん何時頃に公園にいるんでしょうか?

  10. 60 匿名さん

    >56さん
    もし暇だったらメールでもください。話し相手くらいにならなりますよ。
    reception_077@yahoo.co.jpです。
    そういえばケヤキのイルミネーションはやめちゃったんですかね?

  11. 61 匿名さん

    >59さん
    午前11時ぐらいが沢山来てるころだと思いますよ。
    私はプリマ近隣住人ですが、最近は寒いのでなかなか公園に行けずにいます。
    暖かい日には行こうと思いますので、プリマ住人の皆さん 仲良くしてね!
    ちなみに、2歳の女の子がいます。

  12. 62 匿名さん

    >60さん
    本気なんだか冗談なんだか、はたまたよからぬ期待をしているのかわかりませんが、
    こんなところでアドレスを公開するのはやめましょうよ。
    56は明らかにいたずらじゃないですか。
    このマンションで、いらぬ問題は発生させたくないです。

    それにしても、感じのよいファミリーが多く、買ってよかったと実感している今日この頃。
    春が待ち遠しいですね。。

  13. 63 59です

    61さんありがとうございます!
    今日は天気がいいですねー。
    用事のある日に限って晴れてしまって・・・公園いかれず。
    いけそうな日は午前中がんばってみます!

  14. 64 匿名さん

    アピタのおいしいもの・・
    カナールのロールケーキ、(850円位です)やパステルのプリンは有名ですが
    土日のみ販売している「中野屋」の豆大福とおまんじゅう・・すごくおいしくて毎土日に買いにいって
    しまってます。
    もし行かれた方、是非お試ししてみてください。お値段も良心的でしたよ。レジ裏の小さな一角に出てます。
    ちなみに私、回し者ではありません(笑)。
    何かアピタでおすすめのスイーツ等あったら教えてください。

  15. 65 匿名さん

    以前にも少し書き込みありましたが みなさん生協ってはじめましたか?
    個人だけで まだみんなでってのはやってないのでしょうか?

  16. 66 匿名さん

    >64さん

    カナールのショートケーキもおいしかったですよ。
    今日誕生日だったので、思わず買ってしまいました〜
    今度はロールケーキも挑戦してみたいです!!

  17. 67 匿名さん

    もうすぐ一ヶ月?点検が来ると思いますが、みなさん住んでみていかがですか?
    うちは、小さい方のクローゼット(ウォーキングじゃないほう)に
    旦那のスーツはもちろん私のスーツも斜めにしないと入らなくて困ってます。
    中にある棒がクローゼットの真中に取り付けられていないのが原因みたいです。
    間取りの違いで問題ない方もいらっしゃると思いますので
    ここにいる皆さんが同じとは言えませんが...

  18. 68 匿名さん

    >>65さん
    私は生協はやってません。これからもやる予定はありません。
    皆でやるのは今はまだ難しいのではないでしょうか。

  19. 69 匿名さん

    67さん
    クローゼット、うちも服が入ってると閉まりずらいクローゼットあります!
    それは言うべきですかね?多分1ヶ月点検というのはないのではないかと思いますよ。
    修理が元々まだの所だけをやっているみたいです。3ヶ月点検になってしまうんじゃないかと思いますが、
    その時には色々言いたいです!

    65さん
    うちも生協はやってないです。
    アピタやビバホームに行くのが楽しいので、子供もいないので今は。
    お子さんがいたり、買い物に行くのがなかなか難しい方は活用されたら便利でしょうね!

  20. 70 匿名さん

    私は、アピタのお豆腐屋さんで売ってるドーナツは美味しかったですよ!
    買い物中、おなかが空いたら買って帰ってます。
    そして、こっそり感触します。
    食べたい分だけ買えるから、活用してます!

  21. 71 匿名さん

    三ヶ月点検の時には、キズとかも直してもらえるのでしょうか??自分たちでつけた覚えのない傷を何箇所かみつけました。キズとかは駄目

  22. 72 匿名さん

    70さん。
    お豆腐やさんの豆腐ドーナツのことですね??気になってたのですがまだ試してなかったので・・
    是非試してみたいとおもいます。
    71さんへ
    傷は再内覧会でチェックできなかったものは引越し時、もしくは入居後についている可能性のほうが大きいので
    3か月点検の際は難しいと思いますよ。
    うちもつけた覚えのない傷が掃除するたびに見つかりました・・。が今更誰がつけたかも不明なので
    傷についてはあきらめようと思ってます。

  23. 73 匿名さん

    賃貸に出てるんですね・・
    ttp://realestate.homes.co.jp/search/detail.php?&o=10100505hTshLS6zVoMk&bsg=1&tk=3&b=1005050002765

  24. 74 匿名さん

    賃貸出てしまったんですね。しかも駐車場無料って・・・
    以前の住居も分譲と賃貸が一緒になっていましたが、やはり生活意識の違いが出てしまって問題になる事もありました。
    (ゴミ出しやペットの件など)
    残り15戸のようですが、どのくらい賃貸になってしまうのだろう。

  25. 75 匿名さん

    90㎡近い部屋で12万以下の家賃はかなり安いような・・・しかも未入居新築な訳だから!
    これでは何かあった場合、賃貸にしてという図式は到底無理です。
    永住出来れば良いけど、転勤等で賃貸は難しくなると売却だけど・・・考えないようにしよ。

  26. 76 匿名さん

    賃貸・・・半年位売れ残っていたらそれもあるかなあと思っていましたが引渡しから1ケ月も
    たたないうちから賃貸だなんて、諦めが早すぎ!
    それとも、購入したけれど急に転勤が決まって賃貸へというケースなのかな?

    駅遠とは言え、未入居新築で90㎡近い部屋が12万以下の家賃だなんて、目を疑ってしまいましたよ。
    これが家賃15万位なら、まあ納得?する家賃ではあるけれど、12万・・・。

    なんだかがっかり。

  27. 77 匿名さん

    この家賃なら購入しないで借りれば良かったかな?と思ったりしました。
    それとも、投資目的で購入した方が出したのかな?
    どちらにしても確かに安すぎのような気はしますけど。私もがっかりです。

  28. 78 匿名さん

    今ふと思ったんですけど、社会人同士でルームシェアしたらわずか6万足らず。
    ワンルームマンションより安い家賃で一人当たり45平米。各個室ありでしょ?

    あの間取りなら学生三人でルームシェアも可能。とすると一人当たり4万!
    なんだか**にされた気分。

  29. 79 匿名さん

    12 万以下でも借り手はいないようです

  30. 80 匿名さん

    賃貸にはなって欲しくないけど、借りる人が居ても、その人たちは
    どれだけ家賃を払っても、自分の物にはならないじゃないですか。
    そう思ったら、買った私たちの方がいいかなぁって思いますよ。
    賃貸でもモラルのある方だったらいいと思いますし、
    マンションのみんなと仲良く出来る人だったら、いいと思います。

  31. 81 匿名さん

    長谷工の方が言ってたのは今現在残り9戸、すべて4LDKとのこと。
    まだ入居後1か月で残りを賃貸に出すなんてそんなやり方聞いたことないけどなあ。
    何か理由あって購入した方が出してるのではないでしょうか?機会があったら販売員に聞いて見ますけど。
    それにしても賃料12万なんて安すぎ!
    この新しい設備と環境、地域だったら相場でも15万はしますよ。

  32. 82 匿名さん

    そうですね 契約期間が2008年3月までになってるし 買ってすぐ転勤とかそんな人が出してるのでは?
    それなら借り手が付かないと困るから安く出してるのも納得いくんですが・・
    しかし 残り9戸とは思えないのですが・・・ 結構空いてるところ多い気がします。

    でも もし売ることになったら 相場安いのかなって考えてしまいますね

  33. 83 匿名さん

    賃貸も2年更新ずつでは?でも初めから2年のみと言われると余計に借りる人もいないような。
    だから安めに設定したのでしょうか?
    確かに9戸では無いと思います。住宅情報も毎日更新されてますが現在は13戸とのこと。
    昨日は15戸ほどだったようです。

  34. 84 匿名さん

    年度末に合わせて引っ越してくる方も結構いるみたいですね、
    駐車場なんか空きだらけですよね?

  35. 85 匿名さん

    私の友人はローンの関係で2月初旬じゃないと入居できないって言ってました。
    契約が遅いと手続きに時間もかかるみたいです。
    とにかく販売センターに頑張ってもらいましょ!

  36. 86 匿名さん

    駐車場2台目の抽選はいつ頃になりますか?と管理人さんに聞いてみたら
    未入居の人が全員入居してからでないと不公平になるのでと言っていました。
    管理組合が発足する3月頃までは2台目の抽選は行われないといっていましたが
    いうことは、完売されるまでは2台目の応募もできないってことですかね?
    となると早く売れてくれないと困りますよね。

    先週の日曜日にモデルルームに行ってきましたが、
    残りの住戸(赤い花の付いてない部屋)は8戸でしたよ。

  37. 87 これから入居人

     はじめまして,私は2月に入居する新人です。
    よろしくお願いします。
    実は,まだ部屋のワックスがけをするか否か迷っています。
    必要でしょうか?
    皆さんはしていますか?
    それと、昨日の雪も気になります。みなさんの駐車場は大丈夫でしたか?
    確か(?)ゆるい傾斜があったと思いましたが、車は登れましたか?

  38. 88 匿名さん

    駐車場2階部分に行くスロープで立ち往生している車がいたので
    路面が凍結してしまうと登れなくなると思います。

    我が家の車はマンションの駐車場に入るところの坂も上れなかったです。

  39. 89 匿名さん

    >>87さん
    ワックスは最終的にはやったほうが良いと思いますよ。
    昨日の雪ではノーマルタイヤではちょっと厳しいかもしれませんね、2速発進でエンジンの
    回転数を2500回転ぐらいまでに抑えて走ったり、FRならば後ろを重くしたりするなどの
    雪道の走り方の基本が解っていれば(他にも色々ありますが)大丈夫かもしれません。

  40. 90 匿名さん

    ノーマルタイヤでは運転したくない(こわくてできない)感じでしたね。我が家はスタッドレスなので気にしなく
    車で移動していましたが、ノーマルだったら運転していませんでたね。(チェーンつけて運転したとは思いますが)
    マンションの北側が大抵は駐車場なので、雪は解けにくいのが現実です。雪かきとかされるのでしょうか?
    明日は子供の通学などありますから、気をつけないといけませんね。

  41. 91 匿名さん

    本日バルコニーにでたらアピタからと思われる食品(調理している)臭いがしました。今は冬なので北風だから気にならなかった
    のですが季節が変わり、南風になると以外とマックや油臭い臭いがするのかもしれません。窓を開けられなくなるのでしょうか?
    本日は何の臭いか特定することはできませんでした。それと排気は3F駐車場の北側(プリマシティ)側にずらっと並んでいました。
    排気を南側にしたらすこしは変わるのでしょうが?要観察です。

  42. 92 匿名さん

    賃貸!!!!!!!!!!!!!!
    それは衝撃的。

  43. 93 匿名さん

    >>91さん
    http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/jourei/pdf/kenkai17_2_apita.pdf
    http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/jourei/pdf/kenkai17_2_viva.pdf
    これ、一度目を通してみてください。
    お店も出来る前から、一応対策をしていたようですよ。
    排気口は東名側ではないですがほぼ南向きになっているようです。
    でも、ビバホームの西側にある排気口からはラーメンかだしの匂いのようなものが
    漂ってきますね・・。

  44. 94 匿名さん

    長津田から徒歩20分も掛かって、賃貸又は買い替えをする事を考えるのは無理すぎますよ。

  45. 95 匿名さん

    駅から遠方だと、いくら広いマンションでも、中古価格はひどいもんですよね。

  46. 96 匿名さん

    私は車生活をしているので、駅から遠方だから何なの?ってかんじ!
    本当に快適な生活を送っていますよ〜
    勝手に将来の買い替えまで他人に考えていただかなくて結構。
    人それぞれ、自分にあった所に住めば良いじゃない(^_^)
    もっと楽しいお話ししましょ♪

  47. 97 匿名さん

    >>93さん
    私も当該内容は入居前から確認しています。それと南向きにあるのは1F食品売場(生鮮食料品)の排気をいっている
    みたいです。当該PDFにも明確ではないけどそう記載があります。
    ビバホームは南側(93さんの言われるように実物は西側かもしれませんが)に設置する旨記載があります。
    アピタは実物を確認して1F2Fにある北側のファーストフードやレストランは3F駐車場の北側
    (私たちのプリマシティー側)に設置されていました。
    3F駐車場の北側ではマックやうどん屋さんの臭いが充満していました。
    このPDFがファーストフードも表しているなら、大店舗法を無視した(私たちも無視された)やりかたですね。
    >>ビバホームの西側にある排気口からはラーメンかだしの匂いのようなものが漂ってきますね・・。
     私も確認してみます。あまり臭うようなら将来は管理組合で抗議した方が良いかもしれませんね。
    家の中や・洗濯物が油臭くなるのはいやですもんね。

  48. 98 匿名さん

    定説とされている「駅遠なら戸建」ということを言ってるのであろう。
    「マンションじゃなきゃいやだ」&「ここが気に入った」ならそれも承知の上での購入だろうて。。。

  49. 99 匿名さん

    皆細かいこと気にするんですね〜!勉強になります。
    でも私はあまり細かい事を気にしないでこれからも生きていこうと思います。

  50. 100 98

    それが良かろう。
    資産価値は確かに重要だとは思うがもっと大事なこともあるはずだろうし。
    家族みんなで充実した楽しい生活がおくれる事こそ最も重要だと思うよ。
    人によって何を重視するかも違うしね。
    ということで買った以上は賃貸家賃がどうのとかは言わないことですな。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸