旧関東新築分譲マンション掲示板「★★★プリマシティ[長津田みなみ台]★★★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田町
  7. 長津田駅
  8. ★★★プリマシティ[長津田みなみ台]★★★
匿名さん [更新日時] 2006-09-17 13:41:00

真剣に購入を考えてます。この物件周辺の地理に詳しい方、売主・施工業者について、
色々お話できたら嬉しいです。



こちらは過去スレです。
プリマシティ長津田みなみ台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-26 11:10:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プリマシティ長津田みなみ台口コミ掲示板・評判

  1. 137 匿名さん

    プリマ族ってどんな人のことをいうの?

  2. 138 匿名さん

    世の中に沢山の優良物件があるにもかかわらず

    その中で低所得者層向けの「プリマ」を選ぶしかない

    可哀そうな人のことじゃないの

  3. 139 皆さんには魅力的に見えますか?10

    133・134さん

    >つーかプリマシティーのMRを見に行くような人間が戸建て買えるはずないじゃん、
    >馬鹿じゃないかと(笑)
    ん?それはどの様な意味で記載しているのでしょうか?
    プリマシティーのMRを見に行く人は「戸建て」の検討はしていないと言う意味ですか?
    それとも資金的に「戸建て」なんて買えない(買わないのでは無く、買えないと言う意味)
    と言っているのでしょうか?
    >>124
    >>126
    参照して下さい。
    資金的に「戸建て」なんて買えないと言う意味でしたら大きな間違いです。

  4. 140 匿名さん

    >>139
    >>136を参照して下さい、そして大きな間違いに気がついて下さい
    三千万の狭小住宅などを一人前の一戸建てといってる時点で、寒すぎます
    てか、正直、三千万の戸建を選択肢に入れてるような人間、相手にしたくない、すみませんね。

  5. 141 皆さんには魅力的に見えますか?11

    133・134・136・138さん

    色々書き込みした私の事を「あれこれ批判する」のはしょうが無いとして、購入した
    (購入検討している)人を中傷するのはいかがなものか?と思います。
    この掲示版は「マンションに対する意見をのべる場」で、購入者の事を悪く言う場で
    は無いと思います。
    比較的良心的な書き込みが多いこの掲示板、みんなで大事にしても良いのではな
    いでしょうか?
    よくお考え下さい。

  6. 142 匿名さん

    一人前の一戸建てってどんな戸建てのことをいうの?

  7. 143 匿名さん

    反省しました、ではさよーなら。

  8. 144 皆さんには魅力的に見えますか?12

    143さん

    いえ、私も見方によっては余り変わりが無い者かもしれません・・・・
    こちらこそすみませんでした・・・・

  9. 145 皆さんには魅力的に見えますか?13

    135さん

    スレ違い、お許し下さい。m(_ _)m

    >一戸建て購入するにあたって、住み替えの事も考慮してるのですか?
    *一戸建てに関しても「住み替え」の事は一応考えて決定しました。
    *駅から1km・徒歩12〜3分の徒歩圏です。
    *土地は30坪程度 (所有権)
    *2F建てで、日当たり&窓からの景観良好。
    *国道&高速道路からは1km以上離れております。
    *スーパーまで徒歩3分 (コンビニまで徒歩5分)
    *小学校まで子供で5分

    >港北ニュータウンが仕事先という事ですが、ララヒルズ、ルミエラガーデンズ、
    >センタープレイスなども見ました?
    *う〜ん・・・・ 考えましたが、高くて手が出ないと言うのが本音です・・・・

    >港北ニュータウンでは一戸建てを3000万円台で購入はなかなか不可能に
    >近いですものね・・・。
    *完全に門前払いですね・・・・

    >違った質問になりますが、プリマを購入する方々は、どこにメリットをおいて
    >購入されたと思いますか?
    *長津田付近の戸建て相場を知らない人が多いのでは?

  10. 146 皆さんには魅力的に見えますか?14

    135さん

    記載し忘れました。
    最寄り駅は「藤が丘」になります。

  11. 147 匿名さん

    145さん135です。長津田より渋谷よりでこの一戸建ての条件。3000万台で存在するのですか?
    長津田の徒歩圏内の相場・・・わかりません・・。どのくらいでしょうか?

  12. 148 匿名さん

    あっても、ロクな条件の物件じゃないことくらい馬鹿でもわかる
    幾ら不人気の長津田といえ、田園都市線沿線の横浜市から渋谷よりで3000万円台は劣悪条件ですよ(爆

  13. 149 皆さんには魅力的に見えますか?15

    147さん

    スレ違い、お許し下さい。m(_ _)m

    >長津田より渋谷よりでこの一戸建ての条件。3000万台で存在するのですか?
    あります。(現に契約しておりますから)
    もちろん、あちこちにごろごろ転がっている(いくらでもある)訳ではありませんが、
    仲介業者さんとの付き合い(出物が出たら速攻での紹介)や、自分の足で探せば
    必ず出ます!
    大雑把に説明すると
    建物価格(土地つき・税込み)  ¥3600〜3800万円程度
    諸費用込み合計金額      ¥3800〜4000万円程度
    手持ち資金     ¥600万円 (私の場合)
    ローン残高     ¥3500万 (私の場合)
    ローン返済予定(均等払い) ¥12万円位 (私の場合)

    >長津田の徒歩圏内の相場・・・わかりません・・。どのくらいでしょうか?
    上を見たらキリが無いのは普通の事として、徒歩圏(距離で1.5kmまで
    、時間で18分)だけで考えれば¥3000万円〜からあります。
    環境によっては多少高くなるのはしょうが無いですが、¥3500万円程度
    ではないでしょうか?

  14. 150 皆さんには魅力的に見えますか?16

    148さん

    >あっても、ロクな条件の物件じゃないことくらい馬鹿でもわかる
    >幾ら不人気の長津田といえ、田園都市線沿線の横浜市から渋谷よりで
    >3000万円台は劣悪条件ですよ(爆
    そんな事ありませんよ!
    もちろん、あちこちにごろごろ転がっている(いくらでもある)訳ではありませんが、
    仲介業者さんとの付き合い(出物が出たら速攻での紹介)や、自分の足で探せば
    必ず出ます!
    自分は2年と半年かけてこの物件に巡り合いました。
    マイホーム買おうかな?作戦をスタートして2年半です!2年半!
    けして楽では有りませんでしたが成せば成るの精神でがんばりました!

  15. 151 皆さんには魅力的に見えますか?16

    あっ書き忘れていましたが、プリマシティー(その他のマンションも)も当然検討したし、
    MRにも結構通いました。
    買ったのは結局一戸建てでしたが、マンションで「ビビッ」と来る物が無かっただけで、
    本当はどちらでも良かったのですが・・・・

  16. 152 匿名さん

    はいはい。。もう反論する気にもならないので、そういうことでいいです。

  17. 153 匿名さん

    149さんありがとうございます!たくさんの?に親切丁寧に教えてくださってありがとうござい
    ました。とても参考になりました。

  18. 154 匿名さん

    オプション検討している人に質問です。
    他社に頼む方いらっしゃいますか?
    オプションの価格って定価ですよね?
    玄関の鏡とか人感センサーをつけたいのですが、鏡がとても高いような気がします。
    他社で見積もってもらおうとは思っているのですが、なかなか時間がなくて。
    床暖房も迷います〜。
    今すんでいるところより、リビングがかなり広がるので、エアコンなどで
    どこまで暖められるか想像がつきません・・・。
    でも、メンテナンス費用とか高いし、冬だけだし。

    久しぶりにHPを見てみたら、今日は2期の申し込みなんですね。
    1期は完売のようですが、2期の売れ行きはどうなんでしょうか。

  19. 155 匿名さん

    工事中オプションの担当者、あまり商売っ気ないというか正直ベースで話できてよかった。
    床暖房はあまり薦めなかったなあ。電気式だし、入る面積も決まってるし、とか。
    うちはエコカラット迷ってます。

  20. 156 匿名さん

    一階購入の方、プリマの日陰図は信じていいのでしょうか?

  21. 157 匿名さん

    ここってHP見ても価格が出てませんね。
    だいたいいくらぐらいになってるのでしょう?

  22. 158 匿名さん

    157さん

    物件はそれぞれ
    80㎡3200万、
    90㎡3800万、
    100㎡4100万が中心価格帯で、
    現在は第2期2次を20戸程度販売中のようです。

    ちなみにMRに行きましたが、
    第1期・第2期1次連続即日完売となってました。
    結構人気物件なんでしょうか・・・?

  23. 159 157

    158さんどうもありがとう。
    最近になって気になりだしてHPみたのですが載ってなくて。
    価格的には検討範囲なのでいろいろ調べてみようと思います。

  24. 160 匿名さん

    プリマ購入者です。まだピンときていませんが、最近はインテリアなどどうしようかな・・・とホームセンターや家具屋さんに
    足を運ぶようになりました。家具や雑貨などお得情報がありましたらぜひ!教えて下さい!!

  25. 161 匿名さん

    購入者です。私もまだピンときていませんが、時々MRを見に行ってイメージを膨らませていますよ。
    まだ早いのかもしれませんが、今月末にでもインテリアを見に行こうと思っています。
    16号沿いの大正堂は4月22日までまでセールをやっているし、29日から3日間には横浜の大さん橋ホールで大正堂のセールがあると聞きました。
    http://www.rooms-taishodo.co.jp
    気に入った物があれば買ってしまおうと思っています。購入して1年間まで預かってくれるので今すぐ使えない物
    でもOKですよ。私もそれ以外の情報があれば教えてほしいです!

  26. 162 匿名さん

    161さんありがとうございます!!大正堂のセール!しっかり予定に入れときます。オプションなど検討中です。
    これは付けておいたほうが良いと思われるものがあったら教えて下さい!!ただいま玄関のところの鏡悩んでいます!!
    風水などの影響はないかな?・・・勝手を考えるとあったほうがいいのかな・・・?などと考えています。

  27. 163 匿名さん

    本日、インテリアオプション資料が届きました!5月14・15日でオプション会があるそうです。
    玄関の鏡は、入って正面が風水的にはよくないんですよね。
    左側が金運アップ、右側が出世運・交際運に良いそうです。
    夜にでもカタログをじっくり見ようと思ってます♪

  28. 164 匿名さん

    届きましたね!私も鏡を検討していたんですけど、値段が・・・
    でも広く感じるし出かけにあるとやっぱりいいと思います。再検討ですねー。
    風水的には私の記憶が確かならば・・・正面にあると悪い運気をはね返してくれると聞いた事がありますが。。
    良い運気もなのかがさだかではありません。うちの間取りだと、右か左にしか付けられないんですけどね。

  29. 165 161です

    162さんこんばんは オプションはすごーく迷いましたよ!!今の所オープンキッチンにして、ガラスコンロ
    洗面台のシャワーにしてあります。もう今からだと後付けになるんですが、浄水器は付けた方が良かったかな?
    ほんとは色々考えていたんですが、かなりしぼって決めました。あと、そう玄関の鏡はあきらめたんですが、後付けで気に入るものがあれば
    ほんとうは取り付けたいです。後はオプションよりも電気屋・家具屋・雑貨屋・ホームセンターで考えています。
    オプション会は参考までに見に行きたいです。オプション会で一番気になるのは、テラスのタイルやテーブル、
    椅子など素敵なのがあったらいいなと思います。
    風水ですか?悪いより良い方がいいし、もしその他にあったら風水教えてください。
    164さんも購入者さんですか?いろんな情報楽しみにしています。

  30. 166 購入考えています

    一戸建て・マンション色々いい所悪いところあるみたいですね。私はやっぱりマンション派になってしまいました。
    一戸建だと5000万は考えないとマンションばかりMR見てきた私には魅力的にはうつりませんでした。
    一戸建てなら私は2世帯で7000万円ぐらいを考えたいです。私は仕事掛け持ち主婦(8:30〜18:00)
    で今まで健康のためわざと一駅分歩いて2,30分往復4,50分歩いているので徒歩17分はラッキーと思った
    んですよ。私だけかもですね。ですが、あんなに広々なプリマは最高でした。20代で購入するなんて贅沢
    なぐらいに思っています。まだ子供はいまはせんが、子供が出来たら楽しそうな予感がします。

  31. 167 匿名さん

    166さんぜひプリマへいらしてください!!私は購入者ですが、子供は二人います!近隣に公園もあるし目の前が
    アピタでとても生活がしやすそうです。(子連れの買い物は近くで済ませられるのがうれしいです!!)

  32. 168 匿名さん

    162です!皆さんオプションにはいろいろ検討されていますね!!!そうそう!値段との兼ね合いになりそうです!
    ギリギリ購入者の私としては悩みますわ———!風水の本買ってみようかな・・・・。161さん大正堂の大さん橋
    セールの招待券ゲットしました!!情報ありがとうございます!!

  33. 169 匿名さん

    167さん やっぱり楽しそうですよ!前向きに検討中です お子さんは何歳なんでしょうか?

  34. 170 161です

    どういたしまして。168さん招待券ゲットしたんですね。うちもゲットしましたよ!ところで
    動物飼っていますか?うちは猫を飼っています。主人と猫がソファーで寝ています。プリマに
    行っても10歳のおじいちゃん猫と楽しく暮らしたいな。。今幸せを感じてしまいました。

  35. 171 匿名さん

    169さんうちは6歳と3歳です。引越し早々転校と入園準備でバタバタしそうです———!プリマ購入者の年齢層が
    私たちより少し若い人たちと、子育てが一段落し買い替えの人たちが中心みたい(とお聞きしました)なので、169さんのようにこれから
    パパママになる人たちは多いと思いますよ!!いっぱいママ友達が出来そうですね!!

  36. 172 匿名さん

    170さん猫ちゃんいいですね!!今は二人の腕白子供に振り回されているので飼えませんが、落ち着いたら検討すると思います。
    499世帯ですから犬友猫友も出来そうですね!!!

  37. 173 匿名さん

    インテリアオプション会までいろいろ比較検討しようと、パソコンで情報収集しています。
    そこで、マンション購入はもちろん初ですし、引越しもあまり経験がないので、いくつか皆さんに質問させてください。

    *フロア-コーティングは、他の掲示板などで賛否両論だった覚えがあります。皆さんはどうしますか?
    *エアコンはどうしますか?電気やさんなどだと安く購入できますが、入居したときに取り付けてあるほうが、いいような気もします。
    でも引越しのときにつけてもらうなどもありますよね。皆さんはどうしますか?

    皆さんのご意見をお聞かせください。お願いします。


  38. 174 匿名さん

    購入者です。なんだか、盛り上がってきてうれしいです。
    うちも小さい子供がいるので、このマンション選びました。
    なんどか、足を運んでますが晴れた日などは特に気持ちの良い街ですよね。

    オプション会も楽しみです。工事オプションはうちは殆どつけませんでした。
    最後まで玄関の鏡は悩みましたが、高い!自分たちで探して付けることにしました。
    食器洗浄器も定価なんですね・・・。パネルが統一されるのは捨てがたかったけど我慢して、
    他のをつけることにしました。

    もうちょい安ければまとめてお願いしたいんですが・・・。

  39. 175 匿名さん

    長津田在住者です。プリマの近くに住んでいます。
    ここに住んで一年ぐらいになりますが、マンションを買うならこの周辺と考えています。
    駅の周りもかなり変わっていくようですし、駅から高速までの道沿いもこの一年でかなりお店が増えました。
    今後はさらに便利になっていくようです。
    公園も近くにたくさん有りますし、家族ですむにはベストなんですよね。
    諸事情で再開発が遅れているので、周りに比べると見劣りする駅ですが、
    ハブ駅としてはとても便利ですし、遅くなって酔っぱらって歩いていてもここら辺は安全ですし・・・
    ただ心配なのは逆に人が増えてきて(数年で一万人増えるとも聞きました)、
    駅が込んだり、渋滞がひどくなったり、変に治安が悪くなったらしたらいやだなーと思っています。

  40. 176 161

    昨夜、猫が脱走して大騒ぎ!懐中電灯で主人と夜中12:00ごろから捜索しましたが、
    どこにもいなくてショックを受けていました。
    3時間ぐらいしてひょっこり現れて、本当は怒らないといけないのに、主人と一緒に抱きしめました。
    また脱走しちゃうかな?引っ越して1カ月、一度も外に出たことないのに、
    アパートの1階なんですが、よく帰ってこれたなと関心さえ・・・
    でも、それから猫が不機嫌でー外に出たがっちゃって困っています。10歳のおじいちゃんなのに
    元気いっぱいなんですよー

  41. 177 匿名さん

    173さんへ
    エアコンは電気屋さんで(ヨドバシ)確認したんですが工事込みでオプションよりかなり
    安く出来ることが分かりました!20か〜30畳用うるるとさらら希望しています(いまのところ)
    フロアーコーティングはどのぐらいの予算で出来るのか?
    うちはバルコニーのタイルなどどこで注文すればいいのか調べています。オプションのウッディが気持ち良さそうだなと。
    でもかなり高いですよね!!

  42. 178 匿名さん

    176さん猫ちゃん大変でしたね!実家にいる犬は10歳(柴犬)と9歳(ポメラニアン)ですが10歳のほうはしょっちゅう脱走しています。
    1.7メートルの塀を乗り越えて!ご飯も散歩も満足しているはずなのに何を考えてるのやら・・・・。
    オプション悩みます・・私もエアコンは電気屋さんでお願いしようと思いますが、鏡は自分で上手に取り付ける自信が
    無くて・・・(でも高いし・・)フロアコーテイングは自分でワックスがけしてみようかな・・と思っているのですが、
    同じ考えの方おられますか?あとUVカットガラスやエコカット・・どれもお値段が高いですが、悩みます。
    あー——技術が欲しい!!!

  43. 179 161

    178さんフロアコーティングはホームセンターで売ってるんですか?
    うちもやってみようかな。と思いました。
    今主人にUVカットガラスいいねーって言ったら、カーテン閉めればいいじゃんですって〜
    ん・・・・でもUVカットは出来てない。
    鏡は自分で取り付けるのはうちも自信ないです。穴開けたりしなきゃいけないし
    うまく出来る方法があれば教えてほしいです!

  44. 180 178

    161さんコーテイングはホームセンターに売っていると思います。大きいところなら種類もいろいろあるらしいのですが
    どれがいいのか調べないといけないみたいです。161さんは猫ちゃんがいるからコーテイングしといたほうがいいですよね!
    実家の犬は2匹とも室内で飼っているのですがワクッスをかけているおかげでフローリングが綺麗に保たれています。

  45. 181 161

    178さんありがとうございます!今度ホームセンターで調べてみます!ほんとに知識や技術はないと損?しちゃいそうですね。
    ここで色々教えてもらえたり、知っていることは情報提供出来たらと思います。

  46. 182 173

    177さん、情報ありがとうございます。私もその後ネットで調べた結果、電気屋さんのほうがやはり割安ですね。入居が寒い次期なので、エアコンすぐ必要ですし、どのメーカーにするかも迷うところですね。
    フロアコーティングは、自分でうまく出来るか心配なのと、小さい子供がいてゆっくり時間もとれないので、頼もうかと思っています。
    あと、バルコニーのタイルですが、頼む方向で金額を出したら、あまりにも高いので、オプションは却下しました。でも、せっかく広いバルコニー、きれいにしたい!ので、入居後ホームセンターで購入し、自分で挑戦することにしました。せっかく近くにホームセンターができるので、活用したいですね。しばらくは、毎日通うかもしれないです・・。

  47. 183 178

    161さんどういたしまして!私も引越しをしたら、ホームセンター通いが日課になりそうです。皆さんが知っているかぎりの情報いっぱい教えて下さい!
    きっと今から取り組めば住む頃にはとっても我が家に愛着が出ていることでしょうね!!私も広いバルコニーどのように活用
    しようかウキウキしています!ハーブ栽培はやってみたいなー—なんて!

  48. 184 174

    こないだ近くに行ったら、アピタとビバホームの骨組みが作られていました。
    結構大きな建物ですよね。アピタどんなお店が入るのか楽しみです。
    ところで、西松屋の前にライオンズマンションが出来るようです。
    この辺は公園の反対側以外はもうマンションは建たないだろうって営業の人から説明が
    あったので、希少価値があるかなと思って購入に踏み切ったので少しショックです。
    プリマ購入に後悔はありませんが、お店が出来てほしかった〜。

  49. 185 174

    玄関の鏡は、下地に金具などで固定しているのではないという話でしたよ?
    ただ、大きな鏡なので、前面接着してあるらしくて、もし他社でお願いする時は
    前面の接着でお願いした方が良いですよとプリマの営業の方が言ってました。
    それなら自分でも出来るかなと思いつつ、やっぱりちょっとビビリますよね。

  50. 186 161

    174さん
    鏡の取り付け方、接着で行うのですね。でも接着はどんな接着剤を使用するのでしょうか?
    うちも検討してみたいです!
    178さん
    ハーブ栽培いいですねー楽しそうです!!考えてるだけでも楽しくてここにくる方と同じ
    話題で会話できて嬉しいです。
    173さん
    昨日も電気屋に行ってきました。またヨドバシですが。
    エアコンや他の電化製品は冬のセールで購入して、今のモデルの製品を安く購入できたらなと
    思っています。そのころには、新しいモデルが出ているでしょうし。
    あと、引越しも電化製品といっしょに頼めるみたいですよ。他の引越し会社と比べてどうなのか?
    まだ調べていないので分からないのですが・・・情報までに。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸