旧関東新築分譲マンション掲示板「品川シーサイドレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川シーサイド駅
  7. 品川シーサイドレジデンス

広告を掲載

家族都心 [更新日時] 2006-10-25 00:00:00

天王洲と品川シーサイドのあいだぐらいに、422の大規模物件。


品川区だし、公園も近いし、ジャスコも近いし、結構良さそうだけどどうなんでしょう?



こちらは過去スレです。
品川シーサイドレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-11 23:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川シーサイドレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    >>280
    もしどうしても濃い色のドアにしたいのでしたら
    ダイノックシート及びベルビアンを貼るといいと思いますよ。
    ドアを新しくするよりは安いと思います。

  2. 283 匿名さん

    ドア枠が全部白なので、床の色で選んだわけではないのですが、一番濃い色にしました。枠が白なのでドアの色が茶色とかだとなんとなく違和感・・・枠とドアの色は一緒の方がいいのにね。本当は茶色の床材が良かったんですけど、ドア枠により断念しました。後々床を張り替えるよりドアを変えた方が割安かなぁとも思いました。

  3. 284 匿名さん

    東品川海上公園内ののポンプ場の屋上も
    公園緑化整備され一般解放されるそうです。
    北側はとても広々、爽やかな感じになりますね。

  4. 285 匿名さん

    東側のNIPPOコーポレーション
    マンションデベロッパー事業も手がけてるそうです。
    NIPPOさんが公務員住宅の敷地を買って、
    自社の土地と合体させて大規模物件っ!!
    というのがSSRにとって最悪のシナリオですが・・・。


  5. 286 名無しさん

    10年後どうなるかはわかりませんが、
    高層だけは避けられる事を祈ります。

  6. 287 匿名さん

    NIPPOコーポレーションのグリーンサーチ株式会社ですよね
    あそこは平成14年10月1日設立だと思うので
    まだまだ大丈夫だと思っています!


  7. 288 匿名さん

    >>285
    南向きを買えば良いんでない。我が家は東向きは眼中にありません。

  8. 289 匿名さん

    東向き低層棟が 第一期でほぼうまっていましたが どうしてそんなに人気があるのでしょうか?

  9. 290 匿名さん

    >288−289さん
    5千万円以上出そうとするなら他物件も視野に入ってきますよね

  10. 291 匿名さん

    >289さん
    低層棟(ガーデンウィング、C棟)は、
    その分A,B棟と比べて柱が細くてベランダ比較的広いというメリットもあります。
    アルコーブは狭くなりますけど。

  11. 292 匿名さん

    決して安くはありませんが、都心でこの値段なので、買いと思った人が多かったのでは?
    地価も金利も上昇ぎみですからね。

  12. 293 chavo

    はじめまして!
    この度、第一期にてC棟を契約したものです。
    このような掲示板があるなんて知りませんでした。
    もっと早く巡り合えてればよかった!!
    入居まで1年半の間、ちょくちょくお邪魔させて頂きます。
    購入理由や他物件との格差等話題で盛り上がってますネ!!
    私は天王洲アイルが昔から好きで好きでたまらなかったので、いづれこの近辺でマンションを買おうと…
    最近建ち始めたマンションは全てMRにもオープンと同時に足を運んでいました。
    そんな中でSSR購入を決めた理由は、施工会社が長谷工である事。
    これだけ姉歯余波の広がる中、これまでの実績から一番名前が出る確率が高いのに、未だマスコミにも一度も名前が挙がって来ない…こんな時代だからこそ信頼できる施工会社をと思い、決め手になりました。
    悪いトコ・アラ探しなんて誰にでもできるのですから、SSRの良いトコ探し・良き情報交換となればナって思ってます。
    宜しくお願いします。

  13. 294 匿名さん

    ペット可とのことですが、どのくらいの世帯だか おおよその見当がつきますか?

  14. 295 匿名さん

    私は>281ですが、
    車もペットもありません。
    やかましい子供が2人いますが。

  15. 296 匿名さん

    マンションギャラリーから、青物横丁駅経由で大井町駅まで歩いてみました。
    少し早足で歩いて青物横丁まで12分、大井町まで21分でした。
    信号待ち等を含めた実測時間です。

    物件概要で青横まで徒歩13分を謳ってますのでこんなものかなと。

  16. 297 匿名さん
  17. 298 匿名さん

    >297
    これ、金庫のカギみたいでデカくてかっこ悪い

  18. 299 名無しさん

    >>293
    名前が挙がってない建設会社なら他にも沢山あると思いますが、
    阪神大震災で全壊物件ゼロは確かにプラス要件だと思います。
    SSRもSRC造なので、どんな大地震でも倒壊はまずあり得ないですし。

    長手方向は柔、横方向は剛にした羊羹形建築物に長谷工さんが
    こだわるのは耐震性を確保し易いからなのでしょうね。

  19. 300 匿名さん

    確かに ここのところ都心には大型地震がくるという話が多く
    耐震性って とっても気になりますよね

  20. 301 名無しさん

    >>298
    MRの現物は意外と普通でしたよ。

  21. 302 匿名さん

    2期販売はカラーセレクトとか無いんですかね。
    ケープみたいにあらかじめ決め打ち?

  22. 303 匿名さん

    読売ウイークリー見ましたか?
    品川シーサイドレジデンスが「東京都23区200戸以上」マンション人気ランキング
    1位になっていましたね。(総合評価はあまり高くなかったですが・・・)
    意外にも(CMもしていないのに)注目度の高い物件だったんですね。

  23. 304 名無しさん

    A棟、B棟は鉄骨を組み始めましたね。
    帯筋はスパイラルフープ筋みたいです。

  24. 305 匿名さん

    >304さん
    書込みを拝見して 覗きに行ってみました
    底辺部の鉄骨と1階 2階の間 (2階床面)の鉄骨が組まれていましたよ
    これから 形が出来てくるのですね

  25. 306 匿名さん

    >304さん・305さん
    近くにお住まいなんですね、
    もしよければ近況をたまに報告してくれたらうれしいです

  26. 307 匿名さん

    >東側のNIPPOコーポレーション
    >マンションデベロッパー事業も手がけてるそうです。
    NIPPOはどうでしょう
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47321/res/21

  27. 308 匿名さん

    >307
    本業の方は知りませんが、
    マンションデベロッパーとしては
    かなり悪辣な業者さんみたいですね。
    関わり合いになりたくないです。

  28. 309 匿名さん

     308さん、本業は道路業界最大手ですよ。株も建設業界のなかでも高位置にいるし。

  29. 310 匿名さん

    読売ウィークリー買ってきました。ほんと1位でしたね。
    自分が購入したマンションが、人気があるのってうれしいですね。

  30. 311 匿名さん

    >>309
    >本業は道路業界最大手ですよ。株も建設業界のなかでも高位置にいるし。
    北海道スレで賑わっているようだが・・・
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45624/

  31. 312 匿名さん

    NIPPOさんの話はやめにしましょうよ。

    ちなみに、C棟も鉄骨組み始めましたよ。

  32. 313 匿名さん

    姉歯事件がこれだけ騒がれている時期に施工されるSSRは結構良いかも。

    事件の方は巨大利権が裏にあって根が深い問題のようですが。
    http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/12/post_57ce.html

  33. 314 匿名さん

    >312さん
    私も同感です
    第2期で買おうと思ってきてる方もいるんですから
    マンションの事を話していきましょう

  34. 315 匿名さん

    この週末にでも 出かけて鉄骨の姿だけでも見てみたいですね。

  35. 316 匿名さん

    コンクリートに鉄筋入れただけ(RC)のマンションより、
    鉄骨入りの鉄筋コンクリート(SRC)の方が何となく安心ですよね。
    素人的に。

  36. 317 匿名さん

    >>311
    で、東側はどうなるんですか。

  37. 318 匿名さん

    マンションの大きさから考えて 鉄骨の状態で 20階まで組み立ててしまうのですか?
    そうすると 全体像とかはいつぐらいに見られるでしょうか?

  38. 319 匿名さん

    目の前の建物の計画は出ましたか?

  39. 320 匿名さん

    形が出来てくるの楽しみですね。
    近くに住んでいるので、たまに見に行ってます。

  40. 321 匿名さん

    >>317
    >>319
    グリーンサーチ(NIPPO)も
    財務省公務員住宅も
    タクシー駐車場も現在の所
    売りに出される予定はないようです。
    10年先20年先は分かりませんが。

    財務省公務員住宅は国立大学機構に売られる(た)みたいです。

  41. 322 匿名さん

    >>321

    > 財務省公務員住宅もタクシー駐車場も現在の所売りに出される予定はないようです。

    > 財務省公務員住宅は国立大学機構に売られる(た)みたいです。

    文脈が理解できないのですが、どういう意味?

  42. 323 匿名さん

    結構前から大学機構が使ってたらしいですよ。

  43. 324 匿名さん

    321さん、大学機構が使ってた、というのは宿舎ということなのでしょうか? 今後、大学のおっきいビルがたったりしないかなあ。それとも立て替えて、大学職員用宿舎になるとか? うちは東側に決めてしまったので、一番の関心事です。

  44. 325 匿名さん

    ちょっと今ごろになり気になりました。

  45. 326 匿名さん

     お台場の花火は10階から見えるのかな。
    1年ぐらいは夜景を眺めながら甘い一時を過ごしたいな。
    既に契約済みなんですが。

  46. 327 匿名さん

    >>326
    左側のほうに見えるかもしれませんね。

    こちらの画像が参考になるでしょうか?
    http://s422.jp/common/index3.html#panorama

  47. 328 匿名さん

    お台場の花火はSSR付近からみて、レインボーブリッジの真上〜やや左寄りに上がります。
    C棟からはフジテレビ横の14階建てのマンションのちょうど陰になると思います。
    花火は高い位置まで打ち上がりますので、10階以上の階なら見えるかもしれないですが。

    B棟でNIPPOより高い階ならきれいに見えると思いますよ。

  48. 329 匿名さん

    A棟では 100%無理ですね 泣

  49. 330 匿名さん

    >>329
    でもA棟は南側なので日当たりが良くて、かなり良いと思いますよ。

  50. 331 匿名さん

    A棟の角部屋5〜6階以上なら悠々とOKですよ。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸