名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【名古屋】住んでみたい街ランキング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 【名古屋】住んでみたい街ランキング
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なごやん [更新日時] 2013-10-04 15:43:00
【地域スレ】名古屋の住んでみたい街ランキング | 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

名古屋がなかったので、立てました。

皆さま、よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-04-15 23:07:20

スポンサードリンク

ジオ八事春山
リニアゲートタワー名古屋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【名古屋】住んでみたい街ランキング

  1. 451 匿名さん

    自転車通勤の人って梅雨時はどうしてるの?
    こないだみたいな大雨とか

  2. 452 匿名さん

    泳いで通勤します。

  3. 453 匿名さん

    自由が丘らへんは坂は多いけど平穏で良い感じじゃない?

  4. 454 匿名さん

    なんで他県民は名古屋は住みにくいって言うんだろう
    俺ら名古屋人にとってはこんなに住みやすいところはないって感じなのに

  5. 455 匿名

    坂が多いのは住みにくい。
    若いうちはいいのかもしれないが、年とったら避けたほうがよい。
    体が辛いだけではなく転んだり骨折したりするリスクが高い。

  6. 456 匿名さん

    自転車通勤の場合、先日のような大雨ならタクシー、バス、地下鉄、もしくは家族に車でおくってもらう。
    ただ久屋から栄の地下街を歩けば全く濡れないので、ほとんどの場合、自転車と歩きの組合せ。
    狂ったような大雨はそれほど続かないので、少し待つと小降りになる。
    タクシーでも近いので安い。でも運動にならないので極力歩くようにしている。

  7. 457 匿名さん

    自由ヶ丘、茶屋ヶ坂は穴場。

  8. 458 匿名

    自由ヶ丘、茶屋ヶ坂は坂が多いから、パス。

    平坦な丸の内が良い。特に3丁目。
    久屋大通駅から徒歩5分ほど。丸の内駅にも徒歩9分。
    地下鉄は桜通線・名城線・鶴舞線の三線利用できる。

    栄も徒歩12分ぐらい。

  9. 459 匿名さん

    坂がいいって言ってた●●が少し前にいたが
    明らかに平坦がいいわな

    自由が丘?茶屋ヶ坂?
    あんな遠くてアップダウンするとこ、絶対住みたくないけどな

  10. 460 匿名さん

    雨の日って足元濡れますよね、、気になりませんか?

  11. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    サンメゾン豊川稲荷サウス
  12. 461 匿名さん

    ずっと久屋大通、丸の内、泉がいいってそればっかり書き込んでる人がいるけど
    シティタワーやパークハウスローレルタワーの関係者ってバレバレですよ。

  13. 462 匿名さん

    駅を無視するなら大治がいいなー

  14. 463 匿名

    460は何を行っているのだ

    レインシューズ履けばいいだろう

  15. 464 匿名さん

    男性かと思ってたんで、スラックスの裾に跳ねないのか気になってました。
    自分は朝から濡れたら嫌なんで。梅雨時は蒸し暑さも手伝って、ニオイも気になるし。

  16. 465 匿名さん

    パークハウスローレルタワーの関係者はほっときましょう。

    一般的には住環境の良い東区を勧めると思うけれど、
    中区丸の内、しかも3丁目ピンポイントな時点でバレバレですよ。

    いくら勧められても、さすがに基幹バス停ど真ん前の大津通沿いには住みたくないですよね。

  17. 466 匿名

    丸の内3丁目や泉1丁目押しだが、関係者じゃないぞ。
    近隣住民です。

    大津通り沿いに住むことをすすめているわけでもない。
    大津通りから西側に入ればとても静かである。

    すぐに関係者と決めつけるのはいかがなものか。

  18. 467 匿名さん

    駅を無視すると西なら大治かもしれないけど、東なら長久手が綺麗な街並みだよね、ちょっと駅考えるなら東なら三好ヶ丘。西なら稲沢

  19. 468 匿名さん

    自由が丘が名古屋の中でどのような地とされてきたか知らない人が多いんだろうな

  20. 469 匿名さん

    自由が丘ってどんな地なんですか?

  21. 470 匿名

    自由ヶ丘、事件がありましたよね?

  22. 471 匿名さん

    自由ヶ丘と茶屋ヶ坂は穴場だよね

  23. 472 匿名さん

    穴場w
    大きな落とし穴か?

  24. 473 購入検討中さん

    丸の内3をしきりに勧めてるので、実際に行って歩いてみた。正直全くときめきを感じなかった。
    逆に、あのような事務所街に住みたい人はごく少数だと思う。
    栄や名駅に近い便利な場所は丸の内3に限らずたくさんある。でもこのスレで語る場所ではないと思う。

  25. 474 匿名

    473さんへ
    貴殿のスレの終わりのニ行は不要だろう。
    実際住んでいる人は多い。賃貸マンションも多い。

    事務所街でときめかったとの感想をもつのはいい。

    もっと不便な場所を語っている人もいるのに、何か嫌な思い出でもあるのか?

  26. 475 匿名さん

    桜山が住みやすい

  27. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    リニアゲートタワー名古屋
  28. 476 匿名さん

    473さんにとても同意
    会社に近いから、、等、住んでいる人は確かにいる
    でも、住んでみたい街、として語るだけのときめきや魅力は全く感じない

  29. 477 匿名

    だから星ヶ丘が住みやすい

  30. 478 匿名さん

    丸の内について

    名城小学校・丸の内中学校区がよくて引っ越していらっしゃるご家族もいます。
    それはその人々にとって魅力的だからじゃないでしょうか。

    会社も近くて栄も近いというのを魅力に感じる方もいらっしゃると思います。

    どんな街にも、よいところはあると思います。

    それを473さんの主観だけで「このスレで語る場所ではないと」とは言い過ぎではないでしょうか。

  31. 479 匿名

    覚王山がよい。

  32. 480 近隣住民

    丸の内は
    「住んでみたい」
    ではなく、
    「住んでみたら意外に良かった」
    というのが私の感想です。

    だからそろそろこのあたりで別の場所の話題にしましょう

  33. 481 匿名さん

    >>名城小学校・丸の内中学校区がよくて引っ越していらっしゃるご家族もいます

    それ実際に生活してるんじゃなくて、越境させるために住所が必要だからですよ

  34. 482 匿名さん

    丸の内小学区が越境通学が大半の学区です。
    すなわち、丸の内小には通わせたいが、住みたくはない、という事。

  35. 483 匿名さん

    473に同意。

  36. 484 匿名さん

    >越境させるために住所が必要

    お金があるなら賃貸で1部屋借りておけば住所が取得できますね。

    丸の内に住んだ自分の姿がイメージできないので、生活するのは苦労しそうです。
    なじんだら暮らしやすいのかも。

  37. 485 匿名さん

    どうでも良い口論だな
    ま、名古屋に住みやすいところはなく
    住みやすいといったら北名古屋市だな

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    オープンレジデンシア泉
  39. 486 匿名さん

    竹の山って新しい町だよね
    僕的には住みやすいと思います
    おしゃれなカフェにスーパー、ホームセンター
    エディオン、温泉とかいろんなジャンルがあって
    知名度まだないかw

  40. 487 匿名さん

    岩崎の原住民がごちゃごちゃ言ってんじゃねぇ

  41. 488 匿名さん

    岩崎ってどこ?聞いた事ないんだけど

  42. 489 匿名さん

    どうせまた名古屋外の人が勝手に競ってるんでしょう。

  43. 490 匿名さん

    桜山がよい。

    473は否定するだけではなく、自分の住みたい場所を語ったらどうか。

  44. 491 匿名

    なんですぐ「竹の山」って出てくるの。

    489に同意

  45. 492 匿名さん

    岩崎ってどこ?

  46. 493 匿名

    やっぱり星ヶ丘だわ

  47. 494 匿名さん

    日進竹の山あたりと長久手あたりまでは、供給が多くて比較的安いから、こう需要者も多くて売れまくってるんですよ。
    こう岩崎あたりから星ヶ丘にバスも流れていて、星ヶ丘や藤が丘は高いよね狭いよねという、駅近でなくてもいいわという輩が大量に流れてる
    あとは西三河の三好ヶ丘あたりからも流れてきてる。三好ヶ丘、米野木、浄水あたりの駅近でうまく土地が手に入らなかったりちょっと高いよねという人達が、竹の山や長久手に流れてる。

    だから名古屋の東側では竹の山や長久手は割と話題に出やすい

  48. 495 匿名さん

    まずある程度お金を持っていて、特に名古屋外部からきて名古屋市内に仕事があったり名古屋に住もうと検討してる人たちは、まあ大概が星ヶ丘を検討する。市外からくるととにかく星ヶ丘だよね、星ヶ丘星ヶ丘星ヶ丘
    同じくお金を持っていて、三河のトヨタ関連で仕事を持っていたり、愛知県全域で仕事持ってたりする人たちは、だいたいが三好ヶ丘を検討に入れる。三好ヶ丘は旧炭鉱無し水害無し土砂崩れ無し、星ヶ丘より教育の質や学区のレベルが高かったりとトヨタ社員ならまず検討する鉄板地域

    でも土地が無い。供給が少ないので当然、土地に縁が無い人たちが相当数出てくる。そこから周辺駅に流れたりするんだけど
    駅を必要としない人たちが日進竹の山や岩崎、長久手に流れてる。お値段も手頃なうえ、街も綺麗、治安もいい、店も多い、なんといっても供給量が多く自分に縁のある土地が探しやすいことがでかい


  49. スポンサードリンク

    ローレルアイ名古屋大須
    MID WARD CITY
  50. 496 匿名さん

    三好ケ丘って
    思い出した!
    猿投断層だ・・・・
    http://www.jishin.go.jp/main/koufu/99/aichif1.jpg

  51. 497 匿名さん

    人が暖かい古い街筒井町代官町が好き。冷たい都心は嫌い。

  52. 498 匿名さん

    >>496
    名古屋東部なら大抵のところで噂のある亜炭鉱、米野木や浄水と違って三好ヶ丘黒笹界隈はこの噂が全く無かったのでトヨタマンに人気があったんだけど、確かに最近になって長久手から三好ヶ丘までつながる活断層が見つかったよね

  53. 499 匿名さん

    藤が丘をはじめとした名東区外回り、長久手や日進竹の山あたりは亜炭鉱の危険性がゼロじゃない。
    星ヶ丘や三好ヶ丘あたりは亜炭鉱の心配が少ないので、金持ちが早くから住み始めてもう土地が無い

  54. 500 匿名さん

    三好ケ丘の場所調べてみたら三好カントリーのそばじゃないですか
    山の中ですよね!?

  55. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ファミリアーレ茶屋ヶ坂
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スポンサードリンク
プラウドタワー名駅
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK

53.14m2

総戸数 21戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18m2~63.84m2

総戸数 42戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池町箕ノ手2番219ほか

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82m2~73.66m2

総戸数 42戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下1丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59m2~75.52m2

総戸数 41戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥1丁目

未定

2LDK・3LDK

55.2m2~82.19m2

総戸数 35戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

57.72m2~73.22m2
※メーターボックス面積0.72m2含む

総戸数 76戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸