名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「星ヶ丘の魅力」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 星ヶ丘の魅力
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
土地勘無しさん [更新日時] 2014-08-05 10:24:37
【沿線スレ】星ヶ丘駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

最近、星ヶ丘をバカにしたスレッド・書き込みが乱立しております。
そこで、星ヶ丘住民の皆様。
知らない方々に星ヶ丘の魅力をアピールしましょう。

[スレ作成日時]2013-04-09 10:45:16

スポンサードリンク

オープンレジデンシア栄本町通
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

星ヶ丘の魅力

  1. 923 匿名さん

    >出身
    結局これだと思う
    中心部に住んでる人は東区・千種区以外は眼中にない
    いま住んでる場所よりも、わざわざ外側に住もうとは思わないのは当たり前で
    逆に最初から中心部に住んでない人、市外から来た人には中心部へのこだわりがない
    名古屋人のコミュニティでかたまった地区は避ける傾向がある
    転勤族や県外からの転入組が、東山線の本山以東に集中してる理由

  2. 924 匿名さん

    私も 出身 が関係あると思うわ。
    中心部で生まれ育って 東区と千種区の物件で迷って今は千種在住。
    私も 本山までなんですよね、住むとしたら。

    星ヶ丘に限らず 住むなら便利で昔から名古屋市だった場所がいいわ。
    星ヶ丘も悪くはないけど 公団含めてマンションがやたら多くて 坂道きつい所も多いし。
    昔ながらの住宅地は 適度に一戸建てとマンションがあって 古くからの公園もあるから 
    高層の建物が並んでいることもないし 空間を楽しめると思う。

  3. 925 匿名さん

    県外市外から来た人は緑区も候補に入るけど、名古屋在住で緑区に移り住む人は少ない

    星ヶ丘は一言で言えば、高度成長で開発されたニュータウン
    かつてのニュータウンが成熟してよい住環境になった
    いま緑区の人口が激増してるのは平成のニュータウン現象で

    400年くらい前は、東区や中区熱田区などにしか人が住んでなくて、
    それ以外は田畑や海や山や森だった。農村由来の地名が数多く残るわけ
    名古屋城の西側も昔は海だった

  4. 926 匿名さん

    >名古屋在住で緑区に移り住む人は少ない。
    徳重駅、大高イオンが出来てからは、マンションラッシュだし結構いる。

  5. 927 匿名さん

    ニュータウンと言えば、高蔵寺ニュータウン。
    今はオールドタウンと言われているが。

  6. 928 匿名

    八事と東山公園は市電の終点。星が丘はそのまた外の未開地。名古屋の人は住みたいとは思わないしわざわざ行きたいと思わない。

  7. 929 匿名さん

    俺、名古屋人じゃないけど生粋のひとはやはり田舎もの。東京人は千葉、埼玉、神奈川は東京の一部って考えてる。東区、千種区って拘るようではいつまでたっても田舎もの。

  8. 930 匿名さん

    名古屋人じゃないけど、港区と浦和のどちらでもいいとは思わない。

  9. 931 匿名さん

    >>929
    そういう事ではないんだな

  10. 932 匿名さん

    名古屋の人は大多数、星ヶ丘は名古屋の良く出来たニュータウンだと考えている。 ただ、旧市内に住む人は今さら星ヶ丘に移り住むほどの魅力はないっていうこと。

  11. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    オープンレジデンシア大須FRONT
  12. 933 入居済み住民さん

    地下鉄が悪天候でも星ヶ丘までは行くのはメリットです。買い物は不便です。テラスは大きさが中途半端だし、もっと大きくしてもいいと思う。規制があるなら仕方ないけど。

  13. 934 匿名さん

    >地下鉄が悪天候でも星ヶ丘までは行くのはメリットです。

    意味がわかりません。名古屋在住の人は分かるの?

  14. 935 匿名さん

    >>934
    余程の事が無い限り、雨でも雪でも名駅、栄から星ヶ丘まで
    地下鉄が走ってるのはメリットに感じてます。
    と読んだけど。

    星ヶ丘はいい場所なので駅周辺まで行くのは楽しいです。
    という意味には受け取ってない。

  15. 936 匿名さん

    買い物は車で長久手・日進・東郷町の時代になるね
    2015年春にイオンモール、イオンシネマ、リニモテラス、ロイヤルホームセンター
    2016年春にはイケア。アピタやスーパービバホームとかもあるし
    日進は2015年にアリオ、東郷町には2018年にららぽーとができる

    藤が丘    :ここまで名古屋。以降は長久手〜豊田
    はなみずき通 :景行天皇社、常照寺(池田恒興・池田之助・森長可のお墓)、コメダ
            中央図書館、中京銀行、名古屋銀行、長久手郵便局
    杁ヶ池公園  :アピタ、スーパービバホーム、アオキスーパー、杁ケ池公園、名都美術館
    長久手古戦場 :イオンモール長久手、リニモテラス、長久手古戦場、郷土資料室
            ヴィレッジヴァンガード、ロイヤルホームセンター、長久手温泉ござらっせ
    芸大通    :トヨタ博物館、豊田中央研究所、愛知県立芸術大学
    公園西    :イケア長久手
    愛・地球博記念公園 :モリコロパーク、コメダ、愛知県立大学、赤十字血液センター
    陶磁資料館南 :愛知県陶磁美術館、産業科学技術総合センター、名古屋大学シンクロトロン光研究センター
            愛知高速交通本社・車両車庫
    八草     :愛知工業大学、海上の森、愛知環状鉄道

    長久手市は西側は人口密度10000超え。東側は森で人がほとんど住んでない

  16. 937 匿名さん

    長久手、日進が近くて地下鉄もある星が丘から藤が丘は有望ってこと。

  17. 938 匿名

    一番の贅沢は歩いて栄のショッピングでしょう。次は地下鉄の便利な駅近に住んで栄、名駅に出かける。名東区からわざわざクルマで日進、東郷へ出かける生活なんて順位としてもっとあとですね。

  18. 939 匿名さん

    ん~どうでしょう~
    俺は姉ちゃんのいるラウンジ、クラブならそうだけど
    昼間はそうでもないな

  19. 940 匿名さん

    星ヶ丘に住んでも買い物はイオンですか…。
    服とかは栄で買えば良いし、食料品とかは手軽に近所のスーパーですよね。

  20. 941 入居済み住民さん

    地下鉄東山線は星ヶ丘から先の一社から藤が丘は天候次第で運転しなくなります。地下鉄だけど一社の次の上社からは地上を走っている為です。なので悪天候でも星ヶ丘までは行けるんです。

  21. 942 匿名さん

    あと地下鉄で地上に出るのは上小田井ぐらいだから、星ヶ丘が特別な訳でも無いよね。
    名城線と桜通線は、ずっと地下だし。

  22. 943 匿名さん

    地下鉄ですが、鶴舞線以外は私鉄やJRと軌道などのちがいから乗入れがでいない。東京では乗入れ路線がほとんど。京都なんか2系統しかないのに近鉄や京阪とやっているが郊外から都心へ乗り換えなし。東京の銀座線をモデルにしたと思われる名古屋の地下鉄は不便で発展性がない。役所が経営してるからね・・・

  23. 944 匿名さん

    近鉄と東山線は線路幅同じなので八田から乗り入れ可能です。藤が丘発難波行き、賢島、鳥羽行きが走ったら近鉄にはプラスに違いないけど乗り入れの気配はまったくないですね。

  24. 945 匿名さん

    ピンとこんな。必要性も感じない。
    むしろ市外・岐阜三重県民を実質名駅で遮断してる現状をキープして欲しい(^^)

  25. 946 匿名さん

    環状線をもう2本作ればいい
    JRと地下鉄で

  26. 947 匿名さん

    ↑ 名古屋的田舎的な発想?名古屋が日本の中心でその周辺のもっと田舎とは区別したいと考えている。
    東京の中心部で生まれ育ったひとは周辺に住む人を区別しない。
    名古屋人なら名古屋やその周辺の将来をもっと考えてほしい。

  27. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    ダイアパレス一宮本町
  28. 948 匿名さん

    >947
    ぜひ県議員になってください。
    あんな人でもなれるくらいだから、誰でもなれます。

  29. 949 匿名さん

    名古屋がこれから発展するには地下鉄の新線を作る。名鉄、近鉄、JR、あおなみ線が乗り入れできることを前提にルートを
    考えてほしい。30年前の桜通線でやってほしかった。

  30. 950 匿名さん

    リニモは入れなくていいのか(笑)
    リニモにした奴、最大の失策だったな。

  31. 951 匿名

    そのとおり。リニモは大失敗。名古屋東部発展の夢が藤が丘で寸断された。
    名古屋の地下鉄は線路幅をJR 名鉄と揃えるべきだった。

  32. 952 匿名さん

    線路巾が同じなら愛環と東山線で東部発展のインフラが進んだのに。

  33. 953 匿名さん

    いまの市長のもとでは計画しても進まない。減税を唱えると当選しますから。最近市役所の周りが美しくない。なんでもかんでもけちればいいってもんでない。

  34. 954 匿名さん

    >>953
    好き嫌いは別にして、わりとリアリストやで

  35. 955 匿名さん

    東山線だけ10両編成にすればいいと思う
    ドアが開く駅と開かない駅ができるけど

  36. 956 匿名さん

    東山線だけスキーのリフトみたいにすればいいんじゃね?

  37. 957 匿名

    そうだね いっそのこと動く歩道を名駅から栄まで造ればかなりの人が地下鉄やめるよ

  38. スポンサードリンク

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    (仮称)ローレルコート赤池
  39. 958 匿名さん

    80km/hで進むリフトか
    なかなか面白い試みかもしれんな
    運動神経も養われるしな

  40. 959 匿名さん

    ホームも75kmくらいで動かさないと乗れないね。

  41. 960 匿名さん

    リフトと同じような速度だと名駅から星ヶ丘まで何分かかるんだろう?

  42. 961 匿名さん

    このスレにいる投稿者の年齢が知りたい。
    あまりに幼稚な意見が多すぎて泣けてくる。

  43. 962 匿名さん

    業者ばかりの物件スレよりはずっと良いと思いますよ

  44. 963 匿名さん

    どっちもどっちw

  45. 964 匿名さん

    この物件、完全にいじられっぱなしですよね。
    まぁ仕方ないでしょう…

  46. 965 匿名さん

    あ、スレ間違えた

  47. 966 匿名

    星が丘ってわざわざ行く気にならないよね
    栄の方が何でも揃っているし。
    地元民専用だね

  48. 967 匿名さん

    なんのこっちゃ

  49. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    (仮称)ローレルコート赤池
  50. 968 匿名

    星が丘がんばれ

  51. 969 匿名さん

    地元なら最高だけどね
    星ヶ丘とか東山公園とか
    八事みたいにごちゃごちゃしてないし

  52. 970 匿名さん

    やっぱ星ヶ丘ですよ
    きれいな奥様やかわいい女子大生やかわいい女子高生やかわいい女子中学生でいっぱい
    オシャレな街星ヶ丘
    名前も星(スター)ですからね

  53. 971 匿名さん

    ↑危ない趣味の方ですか?

  54. 972 匿名さん

    ウチは、アラフォーの人妻のほうがいいな。

  55. 973 匿名さん

    星ヶ丘って安いマンション多いですよね。
    街も選ぶ人もミーハーだからですか?

  56. 974 匿名さん

    中古?賃貸?
    新築で安いの?
    そんなマンションがあったら教えてください。

  57. 975 匿名さん

    星ヶ丘の魅力・・・・・すっかり低調になりましたね、やはり魅力は無かったという事で終わりにしましょう

  58. 976 匿名さん

    星ヶ丘と言えば18日だけ営業休業日を向かえる三越ですね。特に地下一階のGIOTTOの苺ミルクのタルトが最高です。皆様も一度ご賞味あれ

  59. 977 匿名

    地元民でどうぞ

  60. スポンサードリンク

    ヴィー・クオレ熱田神宮西
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  61. 978 匿名

    よそからも来てくださいね

  62. 979 匿名さん

    星ヶ丘生まれ名東区育ちの私にとって星ヶ丘は思い出の町
    今はヤマダ電機やボウリング場や三越+テラスなど集客施設が駅前にできて昔より多少賑わってる
    昔はテラスが2003年に出来る前はスケートリンクだったんだよね、懐かしいわ

  63. 980 匿名

    一万歩コースの終点と椙山と淑徳ですね 星が丘は

  64. 981 匿名さん

    一つの街でこれだけ魅力を語れるのは星ヶ丘くらいものですね
    名駅、栄、その次に星ヶ丘・金山が都会的
    ただの住宅地がいやな人、都会的な生活がしたい人にはオススメ

  65. 982 匿名

    星が丘地区を分断する広い道をなんとかして通過車両を分流するともっと魅力的な街ですね。

  66. 983 匿名

    星が丘はクルマにとっては単なる通過点、地下鉄にとっても栄への通過点、もと終点だったという過去の思い出だけですね

  67. 984 匿名さん

    とりあえずあの団地群を一掃しないと
    ごく限られた範囲でしかおしゃれとは呼べなくなってしまう

  68. 985 匿名さん

    星ヶ丘は名古屋の人気ナンバーワン最強のセレブな高級住宅街です。
    星ヶ丘に比べたら白壁や覚王山、八事、南山も霞んでしまうほどの麻布や青山に肩を並べる程の超高級住宅。
    それが皆んなの憧れの街 「ほ・し・が・お・か」です。
    結論が出ましたね!

  69. 986 周辺住民さん

    つまらん センスないね

  70. 987 匿名

    誉めすぎ

  71. 988 匿名

    名古屋の外れの古い団地でしょう。

  72. 989 匿名さん

    東京と比較すると、星ヶ丘なんて貧相な街にしか見えん。
    誰も憧れも抱かないし、住みたいとも思わんよ。話すレベルが低過ぎ。

  73. 990 匿名さん

    東京と比べると、白壁や覚王山、八事、南山もゴミ
    というか東京もピンキリだけど

  74. 991 匿名さん

    僻むんじゃありませんよ。
    誰が何と言おうと星ヶ丘はセレブな街、憧れの街ですよ。
    悔しいのなら住んでみてから文句言ってよね。

  75. 992 匿名さん

    もう井の中の蛙だな。それとも自意識過剰?

  76. 993 匿名

    名東区のなかでは藤が丘のほうが便利だね
    星が丘はローカルな通過駅でしかなくなった

  77. 994 匿名さん

    名東区は昔は千種区だったが、名古屋市民のニュータウンとして発展し、
    転勤族や県外から来た人が好んで移り住んだため人口が増え、
    1975年に昭和区の一部(梅森坂学区)を取り込んで、千種区から分区独立した
    名東区のルーツは千種区昭和区なんだよね
    天白区の植田地区の一部も取り込んでるためこの辺の境界線は今でもあいまいなままだ
    古い住宅には千種区○○町の看板を見ることができる
    東山線は名東区まで行くと名古屋の空気がなくなるというのはこれらが理由で、
    名古屋らしさの分岐点は星ヶ丘と言われてる

  78. 995 匿名さん

    昔は星ヶ丘が名古屋市の東端だった
    もっと遡れば東区が一番端っこだったけど
    江戸時代に住宅らしい住宅があったのは東区以西くらいのもので、
    東区より南東は田畑や山林や沼だった
    熱田神宮から南西部はすべて海の底だった

  79. 996 匿名さん

    歴史の勉強のお時間でしたか。

    何度も見た書き込みではあるが一応
    おじいさん有難う!

  80. 997 ご近所さん

    過去レスを読みましたが「エレセブ」ってなんですか?

  81. 998 匿名さん

    恐らくエセ・セレブの単純な書き間違いって事でないかね
    セレブもどきとか成金とかそんなニュアンスで
    ええんでないかい?
    馬鹿にしようとして鼻息荒くしてたのに自分が書き間違えたんじゃないかな
    特段気にする必要はないかと

  82. 999 匿名

    星が丘999

  83. 1000 匿名

    ついに1000ですね。やはり魅力はなかったということで fin

  84. 1001 匿名さん

    星ヶ丘の魅力を語ってもう1000に到達しました。
    これもひとえに星ヶ丘に憧れる方々のおかげです。
    1000では語り尽くせぬセレブの街、星ヶ丘ですので新たに2000を目指しで頑張りましょう!

    時々現れる星ヶ丘に批判的な方々も好きな子を虐めたがるような稚拙な態度を辞めて、もっと心から憧れを素直に表現することを覚えましょうね。

  85. 1002 匿名さん

    そこいらのマンションスレよりも人気があるこの「星ヶ丘の魅力」
    大半の書き込みが星ヶ丘に恋焦がれているのに振り向いてもらえない可哀想な人達。
    「八事の魅力」や「白壁の魅力」なんてスレではここまで人気がないことでしょう。
    これからも星ヶ丘の魅力をどんどん語っていきますね。

  86. 1003 匿名さん

    1000レス超えたら次スレ立てた方がいいんですかね。

  87. 1004 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520342/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  88. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

オープンレジデンシア泉
アルバックス知立駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スポンサードリンク
サンクレイドル池下
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
プラウドタワー名駅

[PR] 周辺の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

3980万円~5780万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK、3LDK

105.70m2~158.85m2

総戸数 35戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31m2~114.44m2

総戸数 29戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋5-902番1

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24m2~66.64m2

総戸数 24戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下1丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59m2~75.52m2

総戸数 41戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋1丁目

3590万円~3880万円

2LDK

51.05m2・54.69m2

総戸数 36戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~4630万円

3LDK

66.72m2~77.04m2

総戸数 95戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18m2~63.84m2

総戸数 42戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45m2

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍3丁目

3960万円~5890万円

2LDK・3LDK

63.08m2~82.85m2

総戸数 37戸

[PR] 愛知県の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸