住宅ローン・保険板「住宅ローンと「親ローン」について教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローンと「親ローン」について教えて下さい

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2009-03-31 15:11:00

住宅購入初心者です。
こちらの掲示板を初めて拝見させて頂きました。
知識をお持ちの片が沢山いらっしゃるので、書き込みさせて頂きます。
アドバイスを宜しくお願い致します。
(以前同じような内容を質問されている方がいらっしゃったらすみません。
見つける事が出来ませんでした・・・・・)

来年3月に5000万のマンションを購入予定です。(契約済み)
両親に2000万借金し、20年間で返済予定です。
返済するので『相続時の課税制度』は使わなくて良いと思うのですが、
無利子で借りると贈与税がかかるのでしょうか?
また、その場合は年率何%で借りたら良いのでしょうか?
銀行に定期預金で預けていても金利0.5%も無いと思うので、
年利0.5%で借りても贈与税はかかりませんか?

住宅ローンは、2000万で組む予定です。
住宅ローンについてもあまり知識が無いので、5〜10年固定で検討しています。
マンションの提携銀行を進められ、そこを検討しているのですが、
10年固定でお勧めの銀行ローンがあれば教えて下さい。
ちなみに、今のところ年収等での仮審査はOK出てます。


[スムログ 関連記事]
お便り返し-4 親族からお金を借りるべきか?【DJあかい】
https://www.sumu-log.com/archives/5579/

[スレ作成日時]2007-10-18 10:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローンと「親ローン」について教えて下さい

  1. 14 08

    >>12
    それは相続税対策としては有効ですね。
    負担付の相続だと、時価評価。
    負担無しの相続だと、固定資産評価額。
    あなたが言われているように、相続する家族で揉め事が起きなければいいけど。
    持ち主としては複雑だろうね。

  2. 15 匿名さん

    >>13
    そうでしたか。失礼しました。税制は勉強さぼっちゃいかんですね。
    すいません。

  3. 16 08

    >>15
    >税制は勉強さぼっちゃいかんですね。
    政府や役人が何を考えているかを考えると、ついていけますよ。
    何もガリ勉をする必要はありません。

  4. 17 契約済みさん

    スレ主です。
    みなさま、とても親切丁寧なアドバイス有難うございました!!!
    税務署に相談するというのも一つの手段でしたね。
    2000万を年利3%で借りても年間110万円以内なので無利息と同じ
    というアドバイスを受け、正直少しホッとしました。
    大切なのは、借用書と毎月必ず親の口座に振り込んで履歴を取っておくという事ですね。
    私も02さんと同じで返さなくてはいけないお金です。
    (私の場合、兄弟が何人も居るので、今の時点で私だけ貰う訳にはいきません)

    もし税務署に行く時間があれば、確認して、また掲示板に書き込みさせて頂きます!
    親切なアドバイス、本当にありがとうございます。
    また何か情報があれば教えて下さい。

  5. 18 空マリン

    この度、住宅購入金を嫁の父と母それぞれかき集め、2千3百万円借りる事になりました。家の名義は、私と嫁半々で共同名義にしました。贈与税をかいくぐるために、嫁の口座に振込んで貰ったものを、2回に分けて私の口座に移して契約時の支払いをしようと思うのですが…、それで良いのか不安で…。
    また、借用書も自作で作成して良いのか?収入印紙の有無や一枚に私と嫁連名で両親の連名に返すという作成でも良いのか?宜しければ誰か教えて頂けないでしょうか。

  6. 19 匿名さん

    >>18

    >贈与税をかいくぐるために
    脱税だ!
    管理人は当局に協力し速やかに
    個人情報を提供していただきたい。

  7. 20 匿名さん

    >>18

    そもそも借りる分には贈与税はかかりませんよ。
    ちゃんと返すんでしょ?

    借用書を作って、その借用書に合致するように
    貸す人から借りる人へ、お金を動かしましょう。
    その方が、おかしなことにならずに節税できますよ。

    共有名義にする事で贈与税が発生しないか心配ですが、その話は長くなるので省略。

  8. 21 匿名さん

    借用書はお互いの合意で作成。印紙税は2万円(貼らなくても借用書自体は有効)。債権者も債務者も連名は可能(連名がいいかどうかは別問題)。

  9. 22 空マリン

    すいません。言い方が悪かったですね…。
    かいくぐりと言うより、節税?ですか?
    返済条件で、20年間と決められているので少しでもお金が掛からない様にするためにどうしたら良いのか…。
    無知ですいません。

  10. 23 匿名さん

    個人間の金の貸し借りは業としてやっていなければ違法でもなんでもありません。
    一般の金銭消費貸借契約になります。
    金銭消費貸借契約は有償契約なので、報酬(利子)をはらわなければなりません。
    利子なしは贈与と認識されてしまいます。

  11. 24 匿名さん

    親ローンの支払い金利ですが、銀行ローンと同じ利率にするのが、一番合理的でしょう。これなら誰も文句言えません。現実に業者が提供している金利です。

    でどうするかですが、親との間でも簡単な書式でいいから、銀行ローンの真似をして、金銭貸借契約書を交わして、
    借り入れ金額、支払い金利、支払い期間を明記する。
    毎月の支払いは、銀行口座に、返済専用の口座をつくり毎月きまったお金が引き落とされるようにする。(銀行に頼めばやってもらえる)

    親に年間支払った金利は、所得税がかかるが、確定申告してもらうしかないね。税金を引かれた分は、親からおこづかいとしてもらう。孫の教育費とか名目つけてもらえばいい。

  12. 25 空マリン

    色々な参考になる御意見本当に有り難うございます。
    金利はやはり必要なのですね。
    名義や贈与に関しては、詳しく知りたい場合はやはり税務署へ聞きに行くのが妥当なのですかね?

  13. 26 小心者

    麻生総理が贈与税減税とか言い出しました
    110万円の枠を広げて欲しいなぁ

  14. 27 匿名さん

    24のやってることは業者から金を借りるのと何もかわらんような

  15. 28 匿名さん

    むしろローン控除に使えない分損じゃないかな?

  16. 29 匿名さん

    毎年110万ずつもらう形にしたらいいんじゃないですか?
    うちは自分が結婚する時に祖父ちゃんからもらった。
    毎年銀行の定期に110万ずつ入れててくれて、10年分くらいはあったので、まあまあな額でしたよ。

  17. 30 匿名さん

    >>29
    まぁ今となっては大丈夫だろうけど
    継続的に「110万円」を毎年ということになると
    「贈与」を指摘される可能性は有るし、
    実例も有る。

    何年にかに一回はわざと110万円より
    ほんの少し多く頂戴し、贈与税(微々たるモノ)を支払って
    おくのが得策。

  18. 31 24

    >>24のやってることは業者から金を借りるのと何もかわらんような

    全然違いますよ。
    親ローンで、抵当がつきますか? 業者から金を借りるということは、借金の担保に家を抑えられるということですよ。
    それと保証料や手数料が親ローンにかかりますか? 借入限度額や支払期限を切られますか? 支払いが遅れたら延滞遅延金取られますか? 督促状がきますか?勤務先に支払いの電話かかってきますか?
    親ローンは全部ないのですよ。

    これだけメリットがあるのだから、金利くらい(しかも今は超低金利時代です)ケチケチするなよということ。
    手数料がかからないだけでも、親ローンはすっごくおトクなんだよ。

  19. 32 24

    だからお金は親子間でも、きっちりやっておく。

    親は子供から金利収入がある分、孫の入学祝とか、盆暮れ正月の帰省時期とかにモノで返してもらえばいいでしょ。
    飲み喰いやモノのプレゼントに税金はかかりません。

  20. 33 24

    自分のことばっかり考えている親不孝が多いけど、親の身にもなってみろよ。
    自分達の力で貯めたお金を、子供のためとはいえ、無利子で貸すのではかわいそうだろう。
    親子間でも適正な金利は払えよ。都市銀行の変動金利の一番安いくらいでいいから。

    一方、今の親の世代は金はあってもこれほど運用が難しい時代はない。なんといってもこの低金利だから、素人は
    なかなか利殖できないし、株式はあてにならんし、投信もマイナス運用ばっかり、生保年金も破綻してるし、
    親の老後資金の運用先として親ローンを子供はして、この厳しい時代に金利くらい親にあげてやれよ。
    ばちはあたらないだろ。銀行に借りるよか、断然、おいしいメリットがあるわけだから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸