札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 札幌桑園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 桑園駅
  8. ザ・パークハウス 札幌桑園ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-10 08:09:56

<全体概要>
所在地:北海道札幌市 中央区北八条西14丁目28-72(地番)
交通:函館本線「桑園」駅 徒歩4分
総戸数:86戸
間取り:2LDK~4LDK(58.98m2~106.76m2)

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-souen/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:西松建設株式会社

[スレ作成日時]2012-11-02 17:40:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 札幌桑園口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    大手の部類に入るデベとのことですので
    アフターサービスなども期待できるでしょうか?

    そこまでゴージャスじゃなくていいので
    住みやすいといいなと思います。

  2. 82 匿名さん

    大手もなにも天下の財閥系ですよ
    三井、住友、三菱、(東京建物)
    安心感があります

  3. 83 匿名さん

    一番重要な躯体そのものを建てる会社は現地の下請け企業です。
    大手も地場も同じおじさんたちが一生懸命造ってくれています。
    財閥系だろうが地場の小さな企業であろうがデベロッパーとうい企業は
    そこから如何に利益を上げて商売ができるかどうかです。
    結局どこも同じだと思います。売ってしまえばそれで終わり
    あとは規定通りのアフターをやるだけです。
    ブランドを買う人もいれば、無印で満足の人もいます。
    それよりもそこに住む住民の考えや質が一番重要だと思います。
    それと住環境ですね。

    私としては財閥系が安心という意味がわかりませんが、その人のステイタスでしょうね。
    財閥だから安心できるマンションだと自慢したいのかも知れません。
    この一年いろんなモデルルームを見学しましたが、大手のマンション営業マンのほうが
    大手は安心だからという気持ちがあるのか、お客さんを選びますし(こちらは営業マンを選びます)
    質問しても良く答えられない方が多かったと思います。
    とは言っても結局私も大手という物件を買おうとしています。
    それは財閥だからではなく、自分の為家族のために一番重要な部分を探したらそこにたどり着いたからです。

  4. 84 匿名さん

    瑕疵とか倒産リスクとかアフターとか考えると財閥は体力があるので少し安心。
    財閥は住人の質が大切なのを分かっているからこそ客を選ぶ。売れりゃあいい、は地場デベ。
    財閥はそこそこまともなゼネコンに発注し質を確保した契約で工事するから地場よりましかな。

    83さんはどこ買われたんですか?

  5. 85 サラリーマンさん

    ●井不動産なんて、ゼネコンは三●住友建設多いよな。かえってグループ企業の持たれあいとか心配だけどな。三菱地所は地場ゼネコン多いんじゃない?

  6. 86 匿名さん

    姉歯問題以降、住宅瑕疵担保責任履行法とうい法律ができて、今は10年間の瑕疵保証をつける義務があるからね。その辺は安心じゃないんですか。
    個人的には地場デベの売っちゃえば…は分かりやすいけど、85さんのコメントのようにグループ企業のもたれあいの方が気になるね。
    いろいろとあるんだろうねグループ企業どうしのブラックボックスが。
    ブラックボックスです。せっかく入社した一流企業なのにそれを知っちゃうからすぐに退職しちゃうんじゃないのかな。
    担当者もよく変わるもんね。

  7. 87 匿名さん

    今、住んでいる戸建分譲住宅、大手メーカーが手がけたのですが、
    手抜き工事が発覚、ボロボロ悪いところが出てきました。

    そして、お知り合いの大手メーカーの戸建(豪邸!)も、水回りの手抜きが。

    作るのは下請け。
    作り手のモラルが問題かもしれませんね。

    マンションはその点、どうなのでしょう?

  8. 88 匿名さん

    戸建さんもここ見てるんですね
    マンションは手抜き少ないと思いますけどゼロではないのかな

  9. 89 匿名さん

    87さんへ
    マンションも同じですよ。大手を購入する人達も泣き寝入り。
    プライドも手伝ってこのような口コミには投稿しない人が多いんです。
    気持ちの中に財閥だから大手だからそんなことはないと自分に言い聞かせて耐えています。
    指摘しないから改善されないんだと思います。
    大手を買う人たちは嫌になってどんどん住み替えて行きます。
    大手物件はそういう仕組。
    大手財閥が安心だと言ってる人には気がついて欲しいですね。

  10. 90 匿名さん

    話が抽象的すぎて内容がよく理解できません。
    大手に対してひどく卑屈になっている事だけは分かりました。
    大手に嫌われたご経験があるのかな?
    当方は三井を購入したけど特に不満は見当たりませんよ。

  11. 91 購入検討中さん

    なんかここのスレと関係ない話になってきてますね。案内会の予約をしたら土日は3月があいてないとの
    ことでした。抽選になるのでしょうか?

  12. 92 検討中の奥さま

    そうですよ
    我々は所詮素人なのですから
    うわべの知識でやり取りすればいいじゃないですか・・・
    専門的な知識でスレしあっても意味がないのではと思います。

  13. 93 匿名さん

    イオンが隣にあること最高ですね。
    徒歩4分のJRが…躊躇しています。

  14. 94 検討中の奥さま

    JRに関しては,悩ましいところですが,将来的なことをどのように考えるかです。
    ①夫の通勤手段となり得るか。
    ②子どもの通学手段とはなり得る可能性が高いこと。
    ③自分はどれくらいの頻度で利用するか。
    それと比較考慮すべきもの
    ①イオンは最高
    ②市立札幌ホスがあるので将来は安泰
    よって,問題は冬期間を凌げるかどうかといった観点ですね。
    したがって,雪害を苦にしない精神の有無にかかってくるでしょう。
    隣にイオンは何といっても捨てがたいです。
    最後に一言,本物件はお勧めできると思います。現在,札幌で桑園はマンションラッシュ地域ですし・・・
    今後の動向が気になります。

  15. 95 購入検討中さん

    案内会始まりましたね。
    土日しか行けないのに、すでに満席になってしまいました。

    価格とか掲載されたもの以外のプランなどHPに掲載されていないことなどは出たのでしょうか?
    1日何組の案内か分かりませんが、この満席具合を見ると、人気物件になり抽選になるのでしょうかね。

  16. 96 匿名さん

    人気は高いでしょうね。
    桑園イオンは小さいけれど色々なショップが入っていますし、フードコートもあすから新規オープンになります。
    いろいろなものが充実している分、人気は高まると思います。
    JRも歩いて4分ですしね。地形的に遠いように見えますが実は荘でもないんですよね。
    この辺の雪は今年はどうでしょうか。
    ちょっと行けば大通にもいけますし、北に行けばまた市立病院もあったりと、いろいろな場所の中間地点と言う意味合いもありそうです。
    ペーパードライバーなので桑園自動車学校にも行こうと思えば行けるかなと思います。
    小学校はめちゃくちゃ近いですが、中学校が遠いのが気になるかな。
    北大より遠いって。。。
    公園は多いので、小さなお子さんがいる家庭でも、晴れの日でも雨の日でもお出かけできるのはいいですね。
    晴れたら公園、雨や雪ならイオンの子供施設がありますし。

  17. 97 周辺住民さん

    中学校は中央、陵北のどちらかわかりますか?

  18. 98 匿名さん

    学区聞く人多いな
    公式くらいチェックしてください
    稜北ですよ

  19. 99 周辺住民さん

    98さん、ありがとうございます。北大より遠いってあったので、あれ?と思って聞いてしまいました。

    イオンのフードコートとっても良い感じになりましたね。ケーキ屋さんが増えたのが私には誘惑多くて心配です ^^;

  20. 100 ビギナーさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~6,998万円

2LDK・3LDK

60.87平米・75.33平米

総戸数 30戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~7,900万円

1LDK~3LDK

56.14平米~70.98平米

総戸数 97戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,860万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.72平米~92.66平米

総戸数 61戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸