中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アプローズ戸畑駅 住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 戸畑区
  7. 戸畑区
  8. アプローズ戸畑駅 住民板

広告を掲載

神涼 [更新日時] 2024-01-14 11:19:46

検討板から住民板へ移行していきましょう

[スレ作成日時]2007-07-12 22:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アプローズ戸畑駅弐番館口コミ掲示板・評判

  1. 42 まりも☆①

    じゅんさんへ


    アイスさんに、のっかって、じゅんさん!バルサンですか??

    でも、今は家具があっても大丈夫なタイプが売っているんでしょ??
    うちは、入居前にバルサンしてなかったです・・・そういえば。。

    じゅんさんもサティいたのですか??私は、最近サティばかりいます。
    夕涼み〜って感じです。主人は帰宅が遅いし、一人で家にいてもツマラナイので、夕方暑い時間帯にサティで滞在!ちょっと冷房代の節約★

    明日は人間ドックですか?頑張ってください!

    私は、明日はマンションにいますが、また週末にかけて居ません。またすれ違いですね。でも、今度会いましょう。ってか、隣なんですけどね〜なかなかタイミング合わないですね。。掲示板の他の連絡手段ですか〜。じゃ、ポストにお手紙入れておきます。お楽しみに。

  2. 43 じゅん①

    アイス①様へ

    初めまして。同じ壱番館ですね!今後よろしくお願いします!(*^-^*)
    バルサンの件ですが、引越し後、泊まりにきた親がかゆいと言うので、念のためです。可能性があるので。
    私は約3ヶ月、週末度に壱番館で過ごしましたが、そういう思いはしたことがなかったのですが、今月の本引越しの際、押入れの奥に仕舞ったままの段ボールを何箱も持ち込んだので、紙ダニその他が一緒についてきてしまった可能性はありますから。うちは書籍や書類が多いので、可能性大なんです(^^;)
    と言う訳で、マンション自体の問題じゃなく、私の荷物の問題です。
    ホントにいた場合、荷物開きで虫に食われるのはイヤですからね(>_<)

  3. 44 じゅん①

    まりも☆さんへ

    お手紙ですか!うわぁ!めちゃめちゃ楽しみです〜♪

    バルサンはマンション向けのものが出ていますので、結構手軽に出来ますよー(でも、念のため、管理会社には連絡して実行しました!)。
    ハムスターと観葉植物だけお風呂場に避難させて、霧タイプを実行。一応5分程玄関前で待機して(霧が噴出すのが1〜3分程度なので)、火災探知機が鳴らないのを確認して出掛けました。バルサン開始後30分以内に鳴った場合は誤報との連絡も管理会社から警備会社にしてもらっていましたが、念のため…。
    ダニやノミっていつの間にかいるものだし、畳や布団だけでなく、本やクッション、ぬいぐるみ、普段着ない服などにもつくので、新居云々に関わらず、定期的にやる方がいいですよ。あと、可能なものは日干し。
    今回、姿を見た訳じゃないですけど、念のため。皮膚が弱いので、噛まれると痕になりやすいので…(T-T)蚊もそうなんですが、そう言えば、蚊は見ないなぁ…。

  4. 45 まゆみ③

    最近、個人の方にあてたプライベートな書き込みが目立ちますが
    この掲示板の主旨とする住民同士の情報交換、意見等の場とする点から
    ズレているような気がします。

    あえてHNは出しませんが、ある方の部屋番号までだいたい察知できる
    くらいの内容もあったりするので、ご本人の為にもあまり個人的な
    情報提供はしないほうが良いかと思いました。住民板に移行したとはいえ
    住民以外の方(検討中の方なども含め)不特定多数の方もご覧になって
    いるでしょうから・・・。
    少し気になったもので、ご忠告までです。

  5. 46 こぶたママ①

    我が家のフローリングは、すでに2cm位のヒビが入っているところが2箇所あります。子供がオモチャなどを落としたりしたのかなぁ・・など考えたりもしましたが、そんな重いオモチャなんてないですし。 
    あとフローリングの汚れですが、入居前の説明ではワックスがぬってあるので、汚れてもすぐふき取れば、取れるという事だったのですが(油性ペンとかは無理ですけど)、うちはソファの足の裏の滑り止め・へこみ防止のゴムの後がソファを動かすたびに、増えていきます。
    後は子供の車のオモチャのタイヤのゴムの跡ですね。すぐにふけば取れるのですが、気づかず放置していると、うっすら残って、どんどん黒いしみの様なものが増えています。 へんに洗剤など使うとワックスがはげてしまったりしても困りますし。特に我が家のフローリングは一番白い色にしているので、目立つのだと思うのですが。皆さんのところはどうですか? 何か洗剤など使っていますか?

    こう様
    戸畑祇園お疲れ様でした 怒涛の3日間だったのではないでしょうか!
    市外県外から越されてこられた方もたくさんいらっしゃるでしょうから、
    今後お子様達の子供山笠なども参加が増えて更に戸畑が活気づくといいですね

  6. 47 こう①

    こぶたママ様、皆様

    戸畑祇園、無事終わりましたね。
    非常に名残惜しいですが、年に3日間だから良いのでしょう。

    銀座子供山笠の子供たちも3日間、怪我無く、無事に
    終えることができました。

    父母の皆さん、運行関係者の皆さん、銀座の皆さん、
    本当にお疲れ様でした。

    町内が活気付けば、少なからず、近所の防犯にも役立つと思っています。
    昔は良く見た、よそんちの子でもダメなものはダメと親の変わりに
    叱ってくれる【近所のおじさん】と【子供】のような関係も、私は
    大事だと思っています。
    地域のお祭りなどを通じて、ちょっとしたこのような関係が築ければ
    良いんじゃないかなと思っています。(個人的な意見ですよ・・・)

    今回の祭りの最中に、アプローズ①の住民の方(とても気さくなご家族)
    と知り合いになり、色々と話す事ができた事も良かったです。

    今回、詳しくは書きませんが、土・日で大人だけの山笠(西大山笠)にも
    参加してきましたが、予想以上に楽しく、とても満足しています。
    息子と担ぐその時までは、西大山笠に参加し続けたいと思っています。
    (日々のトレーニングが大事ですね・・・)

    以上、戸畑祇園(銀座周辺)の報告でした。

  7. 48 まりも☆①

    まゆみさんへ

    №45のレスの件ですが・・・私のレスも含まれているご指摘だと思いますので、お返事申し上げます。

    確かに、私の場合を申し上げますと、お隣の「じゅんさん①」と親しくさせて頂いています。しかし、引越しの挨拶を1度交わしただけで、まったくそれ以降会えていません。

    「何のために隣とやりとりしているの?直接話せば??」とお思いの方が
    きっといらっしゃることでしょうが、私は事情により、ほとんどこのマンションに住まず、福岡に住んでいます。なので、ご近所付き合いで大切にしたいお隣さんと分ったところ、あのような部屋番号が分るようなレスになってしまいました。

    この前起きた、火災報知機誤作動の件もありましたが、もしあの時、本当に火災が起きていたら・・と考えると・・。確かあの時お隣のじゅんさんは不在でした。不在なので、知らせようにも連絡知らないし・・とすごく不安になったのは事実です。以前、不動産管理会社に勤務していた頃、小さなビルでしたが、火事が起きて放水したので3階下まで水浸し・・ということがあって、たまたま当事者以外は不在で、何も知らないで帰宅したほかの部屋の住民は、水浸しの自宅を見て、唖然としていました。そのことと比較しているわけではありませんが、ご近所付き合いが大切だな〜と痛感したのですよ^_^;

    ご心配してくださったのに、抗議したのではありませんから〜ごめんなさい、まゆみさん。

    私は、じゅんさんのポストにお手紙を入れたので、そこに連絡先を書いて渡しました。なので、これからは個人的な話で盛り上がったりも少なくなるでしょう。。。

  8. 49 SNOW②

    盆明けに弐番館入居予定です。
    一斉入居のマンションの場合、あいさつ回りなど
    皆様どのようにされましたでしょうか・・。
    今一番気がかりなことです。色々調べてみると
    後から入った方が何かを持って挨拶に行くのが普通とか・・
    もちろん挨拶には伺うつもりでいますが、どのタイミングで
    行ったらよいものか迷っています。引越し前にちょこちょこ
    小さい荷物を運ぶこともあるかもしれませんし・・・
    もしよろしかったらご意見お聞かせください。
    この掲示板での見当違いの質問だったら申し訳ありません。

  9. 50 こぶたママ①

    SNOW② 様
     
    私も入居時わからなかったので、ネットで調べたんですけど、
    新築マンションの引越しは一斉入居がほとんどなので、ご挨拶は行かないという意見も多かったです。
    我が家の場合は両隣、下階に行きました。
    子供やペットがいるお宅は一言伝えておいたほうがよいのではないでしょうか。
    ご挨拶のタイミングですが、当日が一番いいみたいですね。 
    我が家は少し遅く入居したのですが、両隣の方が先にご挨拶に来られたので、
    申し訳ない・・といった感じでした。
    引越し当日はバタバタしていたので、引越しが終わり、落ち着いてから、改めてご挨拶に行きました。
    引越し前に荷物を入れたりしに行く事があるのであれば、いついつ引っ越してきます。など 引越し時の騒音等のお詫びも含めて先にご挨拶しておくのもいいのではないでしょうか。
    ご挨拶まわりの品ですが、タオルや石鹸が定番ですが、今はお菓子、インスタントコーヒー、台所雑貨なども増えていますよ。 
    ご挨拶のみで品物はなしという意見もありましたよ。
    私もどれが正しいとかはわからないのですが、参考になれば嬉しいです(o^o^o)

  10. 51 SNOW②

    こぶたママ①様
    貴重なご意見ありがとうございます。
    一斉入居とは言え、やはりこれから長いお付き合いに
    なるので両隣と階下の方にはご挨拶に行くことにします。
    引越しの際音を立てたりしてうるさくなる可能性があるので
    引越しの少し前にご挨拶に行くのがいいかもしれませんね。
    挨拶回りの品、参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

  11. 52 ぶるちゃん

    たけ②様
     後半年・・・楽しみな毎日です
    管理費等、未入居の場合、未納の状態が続くマンションもあるそうで・・
    アプローズは理研さんが払ってくれるといいです!

    まりも☆さん
     バーチは木材で、こげ茶色です
    また色々 情報交換しましょうね!

  12. 53 まりも☆①

    ぶるちゃんさんへ

    お久しぶりです!バーチは、こげ茶色なんですねー。実は我が家も、白と、そのバーチが好きなんですが、(以前、そういうインテリアの部屋に住んでいました。)今回は、白と赤にしました(*^_^*)なんだか、同じようなセンスを持っているような気がします☆これからも、よろしくお願いしますねー。


    なんだか、検討版のレスは、激しい内容になっていますねー。怖いです。

  13. 54 たけ②

    こんばんわ〜引越荷物が全然片付きません。。。
    部屋の中に段ボール山積みです・・・(T.T)

    壱番館の方々、イーキュービックはその後どうですか?
    相変わらず切れたりしてますか?

    弐番館はそんなに入居者も多くないはずなのに
    速度は6〜10Mbps位しか出ませんし、接続できないことが多いです。
    こんな状態ではとても使えないです。。。

    大事なメールが入る予定や、調べ物があるときに
    接続できないなんて、やっぱり安さに負けて契約してしまったのは
    失敗だったかと、思い始めてきました。(T.T)

    こういう緊急時の連絡先もないし、いい加減頭に来てます。

  14. 55 こぶたママ①

    入居後もネットは繋がっておらず、サポートセンターに電話をして状況を伝えると、「話を聞く限りだとPCが古いので、何かを(もう忘れたのですが)再インストールして下さい」や、「LANボードがおかしくなっている可能性が高いので、電気屋で新しく買って交換した方がよい」などと言われたのですが、PCも見ていないのに、原因がわかるのかが疑問だったので、一度来てもらうようにお願いしました。
    しかし来るだけで出張費として何千円(もう忘れたのですが)か必要とのこと。イー○ュー○ックの方がこちらに用のある時に、ついでによるぶんにはお金が必要ないとの事でした。その為2週間程待ち、来てもらうとEV前の配線のところの接触が悪く、すぐ直りました。
    サポートセンターの人に言われるがままLANボードの交換なんかしなくて本当によかったです。しかしその後も、半日近くネットが繋がらないなどが多々あり、サポートセンターに電話をしても、NTTの不具合ですなどと言われました。
    通販で服を頼んでいて、色の交換をしたかったのですが繋がらず、やっと繋がった時には、服は配送済みとのメールが入っており、本当に頭にきました。
    交換の送料など自己負担になりますし、こういう時や、仕事で使用される方は本当に困りますよね。
    あまりにも不具合が続くので、産まれて初めて苦情のメールを送りました。
    結局入居しても1ヶ月近く不具合が続いていましたね。
    その後は、切れる事も無く、今のとこ何も問題なく使えています。

  15. 56 匿名

    参番館を購入済みの者ですが・・・
    海が見えるという理由で角部屋にしました。

    門司に海が見え、散歩道や森が敷地内に綺麗に
    整備されているマンションがあると知り・・・
    オール電化も気になり・・・
    正直、解約しようか悩んでいます。

    解約金も覚悟の上です・・・

    戸畑のよさ・アプローズの良さを教えて頂けませんか?
    こんな質問をして本当に申し訳ありません。

  16. 57 契約済みさん

    弐番館、参番館ともに数件のキャンセルが出ていると聞きました。理由は詳しく教えてもらえなかったので、なんとも言えませんがアプローズの掲示板(戸畑に限らず)を拝見させて頂くと少なからずとも良い評判ばかりではありません。私も参番館を契約していますが、今の時点ではまだキャンセルできるので考え直しているところです。私は戸畑に移住したいので戸畑の物件を探しているのですが、遅くともあと一、二年以内に戸畑に2軒建つ予定があるようです。(値段はアプローズ並か若干高いくらいだそうです)でもせっかく契約してここまで待ったのだから、今更キャンセルも・・・。と思いますが。私もNo.56 by 匿名さん同様、壱番館、弐番館にすでに入居されている方から実際住んでみて良いところなどの朗報がお聞きしたいのですが・・・。

  17. 58 特森②

    おはようございます。そして皆様、タイヘンご無沙汰しております。

    引越しも、ナントカ無事終わり、ネットも無事開通致しました(^_^;)

    思えば入居まで、色々、いろいろ、イロイロ、ありましたが…

    晴れて、住人となりましたので、皆様宜しくお願い致します(^^)


    >こぶたママ①さんへ

    はじめまして。イーキュービックさんの件ですが、ワタシんとこに
    関しては、非常にラッキーだったのでしょう。。入居翌日にイーキ
    ュービックさんが、来て下さって、無事開通致しました。。。
    板を拝見したところによると、ワタシはかなり、というか、とって
    もラッキーだったのでしょうか?(^_^;)

    こんなトコで、運は使いたくはないですけど。。。

  18. 59 特森②

    >No.56 by 匿名さんへ
    >No.57 by 契約済みさんへ


    はじめまして。かなりお悩みのご様子ですね。。
    ご参考になるかは分かりませんが。。。


    ワタシは、通勤で戸畑駅を利用するのですが、これはタイヘン近いです。
    わたしにとっての一番のメリットだったので、当該物件を選びました。

    シンプルでしょ?

    これだけ駅に近いのなら間違いなく、他のデベさんの物件でも購入して
    いたと思います。。。

    ご入居前とのことですから、逆を言えば、まだ解約できる状況ですよね?
    他の物件で気になるのが、あれば、そちらを購入してしまうというのも
    ひとつの手だと思いますよ、ワタシは。。

    長い目で、考えると、今ウン十万円の損失でも、結果的に良かったと
    思えるかも知れませんからね。。。投資と同じです。。。

    まず、ご自身にとっての優先順位を整理すべきではないでしょうか?

    住環境が第一か、オール電化が第一か、利便性か。。。


    あと、忘れてましたが、ワタシの場合、検討板の頃からの「ナマカ」
    さんの存在も大きかったかな。良識ある方が、たくさんいらっしゃる
    から、それも大きなマンション購入への原動力になったかな。。。


    うまく、まとめすぎましたか。。たまには、良いでしょ。。

  19. 60 こぶたママ①

    No.56 匿名様 No.57 契約済み様

    壱番館に入居しています。駅が近いので交通の便は申し分ないのですが、予想以上にJR、貨物列車の音がうるさいです。良いところといえばSATYに近いのと、年に一度の花火大会が部屋、又は屋上から見られるという事でしょうか。 

    私は戸畑に一生住みたいとの思いがあり、旦那の職場に近いのと、値段の安さで、即決でスピート契約しましたが、やはり住んでからいろいろ気づいたり、他のマンションも見たりして決めた方が良かったかなぁ・・と今頃考えます。 
    やはり安い買い物ではないので、他に気になる物件があるのなら、いろいろ見て納得した上で購入された方がいいですよ。

    やはり知人・友人の住んでいる新築マンションを見に行くと、値段が違う分、広さ、設備が全然違いますし、オール電化は当たり前ですもんね。
    ガス代もいらないし、電気代も安いみたいですよ。 
    ただIHクッキングヒーターで料理するのは、難しいと言っていました。
    ガスの方が火力も強いし、料理もおいしくできるそうです。 
    これは前○建設の方も言っていました。 
    私も入居時コンロだけIHにしようか迷いましたが、皆の話を聞いて辞めました。 
    ただご心配されているように、アプローズの掲示板(検討板)を見るとあまりいい事は書かれていませんが、住民以外の人がおもしろがって書いている可能性などもありますし、実際住んでみて、皆さん挨拶をしたり、EVなどで一緒になって、話しかけて頂いたり、私の知っている限りでは、住民の方は感じのいい方が多いですけどね(^ー^) 

    特森② 様

    初めまして!弐番館も、もうたくさんの方が入居されているようですね
    質問なのですが、どうして特森②さんのお宅は入居翌日に
    イーキュービックの方が来られたのですか?

  20. 61 たけ②

    ご無沙汰しています。
    イーキュービック、ようやく安定したかと思えば、
    先日は終日繋がらなかったです。翌朝は繋がってましたが。。。
    課金開始の9/1以降もこうなら、クレーム入れます。

    私の場合ですが、入居予定日を前もって知らせていたので、
    その前日から使えますとのことでした。
    ですが、全然繋がる気配がなかったので、電話をかけました。
    色々調べてもらうと、コネクタの接続忘れ。。。¢(`=`)_ρヤッテラレン
    その後なんとか繋がるようにはなりましたが、
    今度はぶつぶつ切れ、速度も全然出ないと言う有様。。。(T.T)
    大元から自宅が離れているので、ゲインが落ちているらしいとのことでした。
    間にブースターを入れて頂きまして、ほぼ現在は快適に使えていますが、
    光ファイバーにしてはまだ物足りない速度ですが。。。(^^ゞ

  21. 62 匿名

    お返事ありがとうございました。

    購入直前で・・・他のマンションが良く見えてしまいました
    が、アプローズの良さも改めて感じます

    IHは今でも、白血病の可能性が高いと聞きますし、
    新店の有名料理屋さんは、これからもガスとお聞きし
    オール電化も良し悪しとわかりました

    こぶたママさんの住民の方とのEVの
    やりとり、嬉しく思いました

    ありがとうございました

  22. 63 特森②

    >こぶたママ①さんへ

    ウチの場合は、内覧会の時に説明を受けて、イーキュービックさんと
    契約したんです。当たり前ですが。。

    で、その時に話した内容が、LANの差込口っていうのでしょうか?
    それを4箇所選んで、「入居後に工事します。」っていう話で契約し
    たんですよね。
    だから、引越した日にイーキュービックさんに電話したんです。

    ありがたいことに、光電話は、モジュラーを接続するとすぐに
    使用できました。

    イーキュービックの担当の方と、電話で話すことができて。
    「入居なさいましたか?ちょうど明日、北九州に用件があります
    ので、伺います。」ということになったんですよ。

    だから、ワタシの場合は、ストレスフリーでした、ネットに関しては。。

    運が良かったのでしょうね。。きっと。。

    接続も全く問題ないし、アタリだったのでしょうか??

  23. 64 こぶたママ①

    特森②様

    そうだったのですね 我が家は入居前にLANの差込口を作っておくようになっていたんですよ。壱番館は全部そうなっていたと思います。たぶん・・・
    でも入居後も繋がらなくて、連絡したんです。

    イー○ュー○ックさん、検討板の方にもけっこういろいろ不評な事、書かれてるから、それもあって弐番館はしっかりサポートされているのかもしれないですね

  24. 65 弐番館入居者

    >No.56 by 匿名さんへ
    >No.57 by 契約済みさんへ

    皆様のおっしゃるとおり、優先順位を何にするか?だと思います。

    我が家は、戸畑でここまでの立地でこの価格は、後にも先にもないと思い、購入しました。(もちろん欠陥住宅ではないことが前提です)

    迷っているのならキャンセル料を払ってでも、やめたほうがいいと思います。

    私は、後悔していません。確かに、この価格なので、高級感があるとか、設備が充実している(オール電化、浴室乾燥機など)ことは期待できません。ごく基本的な設備です。

    門司の関門海峡のほうが眺めが良いかもしれませんが、交通の便では戸畑が良いですし、家族の勤務先にもよると思います。

    掲示板は、良い事よりも悪い事の投稿が多いと思いますが、参考程度にし、納得いくまで、業者に聞いたりしてみてください。

    具体的に、こういう設備はあるの?とか質問してもらえば、皆様も具体的に答えてくれると思います!

    多くの方が一生に一度の経験ですので、悔いのないよう、がんばってください。

    私もかなりの労力がかかりました・・・

  25. 66 サクラ①

    皆さん、初めまして!これから宜しくお願いします。
    初めては無い方々が多いかな?ご無沙汰しています。

    壱番館の前の空き地ですが、壁の取り外しが行われていますが、何らかの工事が始まっています。駐車場?公園?道路?気になります。
    神涼さんはご存知ですか?
    住民板の投稿をすべて見ました。はっきり言えることは、じゅんさん、まりも☆さんの投稿が少なく寂しいです。空き地の件にしても何らかの情報は入手しているでしょう!お待ちしていますよ!!

  26. 67 まりも☆

    久しぶりに、レスを見たら私の名前が・・
    サクラさん、私は健在でーす(*^_^*)

    表の工事、何でしょうか?私も気になりますねー。車の量が増えたから道路かな?と思ってたけど、今一わかんないですよねー^_^;

  27. 68 ぶるちゃん

    すでに入居済みの方に質問があります!
     管理費・修繕費の未納の方はいますか?
    毎月把握しないと
    大変なことになると聞きます!
    修理費用も、滞納者はださずに恩恵を受けることに
    なります。

  28. 69 弐番館入居者

    うちは、朝が遅いので、、、

    今日、工事の音で目が覚めました。

    まあ、3番館ができるまでの我慢ですし、それを承知でしたが、工事の音で目が覚めるのって、やっぱり嫌なものですね…

  29. 70 たけ②

    ご無沙汰してました。
    ネットの方もようやく安定して使えるようになり、一安心してます。

    No.66 サクラ①さん。
    壱番館の前の空き地、なんでしょうね。私も気になります。
    ただ、海側から川沿いに通勤に行くものとしましては、
    塀が無くなり、見通しが良くなったので少し嬉しいです。
    変なものが出来ないことを祈っております。。。
    川沿いの道が広くなるのが一番嬉しいのですが・・・

    No.69 弐番館入居者さん。
    今日は仕事があったので、8時少し前に起きましたが、
    マイクの音で気がつきました。
    朝礼をやって、シュプレヒコールのようなものをやってから
    作業に取りかかっているようですね。
    前田建設さん、事故に気をつけて丁寧な仕事をお願いいたします。m(__)m

  30. 71 サクラ①

    >まりも☆様、たけ様
    お返事ありがとうございます。
    見晴らしを良くする為に、へいの取替えをしていますね。一時的のようにも思えます。

    先週の土曜日からイーキュービック(IE)使用不可の状態でした。本日、10日(平日)になって使えるようになりました。頭にきている状態で仕事に行きます。通信不可の時間は、料金を差し引いて頂くことも検討したいです。

  31. 72 まりも☆

    サクラさんへ

    うちも、イーキュービックです。
    いろいろ調べ物とかあったので、インターネットしようとする時に限って、いつも回線が繋がらないんですよねー。ホント、頭にきますよ!

  32. 73 契約済みさん

    駐車場。
    うちは車を使用しないので、別の2台使用の方に貸す事になりました。
    お互い助かっていい感じです。よかったー。

  33. 74 弐番館②

    こんばんは、やっと引越したのでまたお仲間に入れてください。

    ただ、匿名が・・。
    当初は「私は弐番館ですが・・・」ということが主張したいがために
    匿名を「弐番館」にしてしまいましたが、
    今になると陳腐ですね。
    それで次回から匿名を「にこ②」に変えます。
    宜しくお願いします。

    駐車場☆☆☆ミ
    貸してくださ〜い☆
    8,000円で☆
    無理ですか?

    近隣の駐車場 3箇所に空き待ちをしていますが
    まだどこからも連絡がありません(ToT)
    (「空あり」って書いていますが、空いてないですよ。)

    変な募集をしてしまいましたが、
    これからも宜しくお願いいたしま〜す。
    (#^.^#)

  34. 75 あいり③

    はじめまして。
    まだ入居前ですが、既に入居されている方のご意見を伺いたく、おじゃましました。
    インターネットの契約について迷っています。
    イーキュービックはかなり問題があるようですね。
    私は現在BBIQを利用していますがほとんどストレスを感じることはありません。
    アプローズ戸畑駅でイーキュービック以外でインターネット接続されている方はいらっしゃいますでしょうか。
    可能であれば比較検討したいと思っているのですが。

  35. 76 たけ②

    今日は中秋の名月ですね。
    月見団子を買って帰ろうと思ったら売り切れでした。。。(T.T)
    仕方ないので、みたらし団子とあん団子で我慢しました。

    参番館も駐車場の区画線も書き終わり、土木工事も終了
    土曜日の朝、祭日の朝も静かになりました。。。(^^ゞ
    上から見ていると、駐車場所によっては出入り口からかなり離れますね。(T.T)

    にこ②さん、うちも上の子がもうすぐ免許を取る年齢になります。
    車を購入したら駐車場が必要になりますので、
    人ごとではありません。。。(T.T)

  36. 77 たけ②

    No.75 あいり③さん、はじめまして。
    イーキュービックは私の所では今のところ安定して使用できています。
    当初、5〜10Mbps程しか出なかったのですが、
    PCの設定をいじりましたら30Mbps以上は出ています。
    サーバーの場所によっては50〜60Mbps出ることもあります。

    申し訳ありません、光での選択肢は調べていません。。。
    あとはADSLしかないかも知れません。。。
    或いは電力線を使用するPLC(対応状況は不明)などでしょうか?

  37. 78 NO②

    戸畑で、駐車場の物件を得意とする不動産屋は、2件くらいしかないようです(会社名を出すとまずそうなので控えます)。

    とりあえず、戸畑中の、不動産屋に問い合わせてみたら、あたりますよ。

    戸畑渡し場周辺まで範囲を広げれば、鳥旗とか元宮とか空きがありますよ。

    2ヶ月くらい前に聞いたら、3箇所の空きがありましたよ。

  38. 79 あいり③

    たけ②さま
     さっそくの回答ありがとうございます。
     ADSLはたぶん無理だと思いますので、一度BBIQに相談してみようかと思っています。
     先日イーキュービックに確認したところ、宅内への工事費として1万数千円いただくとの事でしたので、まるっきり不可能ではないように思えたのですが、ただ、ある程度加入者が見込めないと月額が安くならないようなので、何人か既に利用されている方がいればなと思った次第でした。

     今後ともよろしくお願いします。

  39. 80 参番かん③

    あいり②さまはじめまして。たけ②さま、ほかの皆様お久しぶりです。
    やっと参番館も入居ができる状況までたどり着きました。

     パソコンの件ですが、私もどうもイーキュービックには抵抗があります。なので、NTTに相談するか、BBIQに加入できないものかと考えています。
     聞いた話では、BBIQは加入件数が多いほど割引料が増えるとのことでした。接続状況も問題ないようです。
    本当は、組合ができてからの話でしょうが、その前にイーキュービックでの問題がわかっているのに加入はしたくないのが正直な考えです。

     また、新たな情報がわかりましたら、情報提供をよろしくお願いいたします。私のほうもご報告させていただきます。

    これからもよろしきお願いたします。

  40. 81 ②喜び

    初めて投稿します。 イーキュービックの件ですが、
    先週末に繋がらなかったので、自宅のPC(2台)の設定や
    ルーター、風呂場の上のハブの状態から
    ハブの先のルーターのバグではないですか?と
    イーキュービックに電話したところ、数時間後
    「そのとうりでした」との電話連絡がありました。
    ルーターもPC同様固まることがありますが、メーカーや
    機種によってエラーの頻度が違ってくるようです。
    頻繁に固まるようでしたら、ルーターの機種を聞いて
    安定性のある機種へ変更するようにお願いしたいと
    思ってます。  ペコリ

  41. 82 あいり③

    参番かん③さま
     はじめまして。先日BBIQに相談しましたところ、これまでにアプローズ戸畑駅での契約実績はなく、管理組合等で導入を決めてもらえば可能だと思うが、少なくともそれから2ヶ月位はかかりますとの事でした。
     今日の入居説明会で他社インターネットの導入について質問しようと思っていたのですが、形ばかりの説明会で、質問の場は設けてもらえず、出口の理研の担当者に質問してもわからないという回答しか得られず、担当の営業に聞いてくれとのことでした。
     たけ②さんや②喜びさんはうまくいっていらっしゃるようですので、あきらめてイーキュービックと契約するしかないかなと思い始めています。
     何か新しい情報がありましたら、また教えてください。

  42. 83 鷹党②

    みなさん、イーキュービックには抵抗があるようですね。
    かくいう私もイーキュービックには抵抗があったので、フレッツADSLにしております。

    ちなみにADSLはフレッツ光・マンションタイプを導入するまでの暫定措置で
    住民総会で同意を得られれば、すぐにでも導入手続きが出来るようNTTとは
    事前折衝しております。

  43. 84 太勝②

    >②喜びさん
    頻繁に固まるようでしたら、ルーターの機種を聞いて
    安定性のある機種へ変更するようにお願いしたいと
    思ってます。

    はじめまして。うちもイーキュービックさんで契約しています。
    多分、喜びさんと同時期にネットがつながりにくくなり、同じ
    ことを申し上げ、

    「他の住民の方からクレームはありませんか?」
    尋ねたのですが、
    「今のところ、全くありません。」
    と簡単に言われちゃいました(^_^;)

    ただ、休み明けくらいから、何事もなかったかのように、繋がって
    ますから、きっとルーターをリセットされたんでしょうね。
    あまり期待もしていませんが、今後こういう対応されると、考えて
    しまいます。

  44. 85 サクラ①

    皆さん、”アプローズ戸畑管理組合設立総会”お疲れ様でした。色々と書き込みしたいですが、ここでの投稿は控えます。鋭い意見を管理会社にしていた方々の中で、女性がいましたけど多分○○○さんでしょう。積立金には極力、手をつけたくないですね。自治会のアンケートはどうなるのかな?今回選出された管理組合役員16名、頑張ってください。出来る限りの協力はいたします。

  45. 86 あいり③

    みなさまこんにちは。(こちらの掲示板がまだ開いていることを願います。)
     昨日鍵の引渡しでしたので、早速PCを持ち込み、インターネットに接続してみた所、無事につながり、まずは一安心しました。
     ただし、スピードは3M程度とADSL並みでしたが。
     PCの設定を変更して早くなったと言う方がいらっしゃいましたが、よろしければどのような所の設定を変更されたのかご教示願えないでしょうか。

  46. 87 たけ①

    No.86 あいりさん、初めまして。
    >PCの設定を変更して早くなったと言う方がいらっしゃいましたが
    多分、私のことかも知れませんね。。。(^^ゞ
    http://zx.sokudo.jp/
    こちらのページで速度をお調べになってください。
    私のところでは上りも下りも40〜50Mbps以上出ています。
    もし遅いようでしたら、ページの下の方にある、
    >速度向上のポイント
    のページに進み設定されてみてはいかがでしょうか?
    私はこの設定で動かしております。m(__)m

  47. 88 あいり

    たけ①さま
     詳しい情報ありがとうございました。
     ご紹介いただいた、「速度.JP」ですと、20〜40Mbps程度しか出ていません。(前に住んでいた所のBBIQでは確実に40以上出ていたのですが。)
     速度向上のポイントを参考に少しいじってみましたが、あまりはやくなったような実感がありませた。もう少しじっくりいじってみようかと思います。
     まずは、お礼まで。

  48. 89 あいり③

    先週末に引っ越しを終え、とりあえずテレビとPCはセットできました。
     ところで、皆さんのお部屋ではBSはきちんと映っていますか?
     日曜日、BS-Hiでスケートを見ていたのですが、電波が弱いときのようなノイズだらけなのです。
     これって、うちだけでしょうか。
     昨日はそんなに天気悪くなかったんですけどね。

  49. 90 ぞえ

    はじめまして。参番館のぞえと申します。
    入居して早いもので、もう三ヶ月となります。
    やっと自分の生活リズムを作れた気がします。
    ココで色んな情報交換させて頂きたく参加させてくださいm(ーー)m

    皆さんは、お気になお店見つけましたか?ちなみに私のお気に♪

    焼肉   満福   値段・味共に五つ星
    ラーメン 八福   なんと言っても安い!!早い!!チャンポン大好き♪
    中華   中山楼  何となく庶民派?坦々麺グッド♪

    あと、お役立ち情報!!収納が金属のレーン?みたいな棚になってますよね?
    あれの棚の段数を増設しました♪スペースワールド前のナフコで金属フック?というのかな?
    ともかく同じ規格の物を発見。同店で寸法を伝えると、板選び・カットまでしてくれました。
    格安でデッドスペース激減、家の中もスッキリ♪

  50. 91 にこ②

    こんにちは。弐番館の”にこ”です。

    ぞえさん いろいろな情報 ありがとうございました。

    満福や八福は私も大好きですが、中山楼には行ったことがありませんでした。
    是非 行ってみたいと思います。
    今、寒いのでほとんど外出をしていない私のお気に入りはパステルです。
    プリンがおいしいと聞いていましたが、パスタもとってもおいしかったです。

    それからお役立ち情報!! 助かります。
    スペースワールド前のナフコには時々行きますが、
    そんな便利グッズ(?)があったとは知りませんでした。
    今はまだ寒いので春になったら始めたいと思います。

    さっきから寒い、寒いと言っている私ですが、
    マンションは暖かいですね〜♪
    実家は戸建てなので帰ると寒くて寒くて・・・。
    最近はなくなりましたが、天気のいい日の日中は暖房なしでも寒くなかったです。
    (猫のように日向を追いかけています(*^_^*))

    はやく暖かくなるといいですね。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国・九州の物件

全物件のチェックをはずす
照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,830万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

アルファステイツ米原

鳥取県米子市米原1丁目

2,580万円~3,480万円

2LDK、3LDK

60.08平米~72.04平米

総戸数 89戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,680万円

2LDK~4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,590万円予定~4,990万円予定

3LDK~4LDK

71.34平米~91.95平米

総戸数 191戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

2,920万円~4,080万円

2LDK~4LDK

64.22平米~82.87平米

総戸数 84戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,700万円台予定~7,100万円台予定

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,138万円~8,700万円

2LDK~4LDK

53.07平米~100.87平米

総戸数 138戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,590万円~5,390万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,940万円~7,110万円

2LDK~4LDK

48.54平米~92.89平米

総戸数 188戸

ザ・ステーションタワー海田

広島県安芸郡海田町窪町1945番1 外10筆

4,278万円~5,258万円

3LDK

72.05平米~80.79平米

総戸数 72戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,278万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸