広告を掲載
購入検討中さん
[更新日時] 2012-06-08 10:00:15
売主:タマホーム
施工会社:TH建設
管理会社:東急コミュニティ
公式URL:
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/タマレジデンス新宮中央ザ・テラス
新宮中央はMJRが話題でしたが、
最近モデルルームがオープンしたタマレジデンスはどうですか?
MJRと近いですが、リビングが広く、設備もいいので、買おうか検討中です。
皆さんのご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2012-02-10 21:43:32
物件概要 |
所在地 |
福岡県糟屋郡新宮町大字上府1066番地4他 |
交通 |
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タマレジデンス新宮中央ザ・テラス口コミ掲示板・評判
-
21
申込予定さん 2012/02/16 14:02:46
-
22
契約済みさん 2012/02/16 14:10:54
今日、契約してきました。
色々見たけど、いい物件だと思います。
通勤遠くなるけど、それさえ我慢すれば環境的にも凄く魅力的だと思います。
来年3月がまちながい・・・
-
23
契約済みさん 2012/02/17 10:43:28
私達家族には最適な物件で本日契約書を取りきめ来週には全額現金で購入の計りとなる予定です、
ローンも検討したのですが余分に費用も掛かるので現金に、
中には数名にお客が現金だそうで、
皆さんにお勧め物件。
-
33
購入検討中さん 2012/02/20 00:14:24
モデルルーム見に行きました。
ここのお風呂の開放感は素敵ですね。
バルコニーも広くて素敵でした。
オプション制度もあるし、買っちゃおうかな~。
-
34
契約済みさん 2012/02/20 03:10:52
-
35
主婦さん 2012/02/20 03:17:02
私もタマレジデンス気にいったのですがちょっと狭い感じがマイナス点で検討中。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
36
匿名 2012/02/20 07:53:47
-
37
匿名さん 2012/02/20 09:54:49
ちょっと気になる物件ですが、金額は3000万円台なんですか?
MJRの気に入った間取りがそれくらいしたので。
でも、タマホームのマンション…って言うのがちょっと…。
-
38
匿名さん 2012/02/20 11:46:52
-
39
匿名さん 2012/02/20 11:49:46
NO24からNO32 のレス変な文章で削除されました
マンション関連を記載しないと「削除」
-
-
40
契約済みさん 2012/02/20 15:00:26
MJRもかなり見ましたけど、断然タマレジの方がよかったですよ。間取りが素晴らしいし、設備がいい!しかも、MJRより、少しだけですが、やすいです。なので契約しました!
-
41
購入検討中さん 2012/02/20 15:34:07
-
42
契約済みさん 2012/02/20 16:53:45
タマレジは関東ではやってるから、数年後にはタマレジってあたりまえになるんじゃないのかな。
-
43
購入検討中さん 2012/02/20 22:22:55
関東でもまだ一棟しか無いよ!新宮がタマレジ二棟目なんだから。
-
44
物件比較中さん 2012/02/20 23:11:30
-
45
匿名さん 2012/02/20 23:31:31
15階建ですけど階高は確保されてるの??
ホームページには記載無かったので。
-
46
匿名 2012/02/24 08:36:29
二重床二重天井で、リビングやベッドルームなど通常の天井高は
11階までが2420mm、12階から上が2470mm。
ちなみにMJRは2450mm。
その数センチで感覚的にどのくらい違いを感じるんでしょうか。
15階建てって14階建てよりコストがかかるそうですが、
タマさんがあえて15階建てにした理由も知りたいですね。
ちなみに、最上階はわかりませんが、
中住戸はMJRより少し安い価格帯でした。
-
47
ビギナーさん 2012/02/24 10:24:50
-
48
購入経験者さん 2012/02/24 13:22:16
デベロッパー勤務の友人に聞いたけど、タマホームのマンション部署の人達は東京勤務の人達で、タマホームにもとからいる人達ではなく、財閥系大手デベロッパー出身のプロ集団が手掛けているとのこと。大手では企画に制約があったりするけど、タマホームの場合は少数精鋭で、自分達が手掛けたい独創的な企画が可能なんだとか。
確かにモデルルームを見たけど、転勤で東京にいたときに見た大手デベロッパーのモデルルームと遜色なかったし、凄くスタイリッシュな仕様で驚きました。また、全タイプの浴室が1620サイズでゆったりしているし、車寄せで荷物を卸したら、専用の買い物カートで自分の住戸まで運べるとか、あったらうれしい設備が付いていて、大手デベロッパーのノウハウが随所に出ているなぁと思いました。
既に別のマンションを購入していますが、もう少し早く知っていればとちょっと後悔してます。
情報が出てくるのが遅かったですよね。それも作戦なのかな。とにかく検討出来る部屋があと4、5戸しかありませんでした。
-
49
契約済みさん 2012/02/24 13:51:00
大手デベの精鋭ってのは営業さんも言ってましたよ。
私は購入したものです。数多くモデルルームを見てきましたが、タマレジデンスはかなりイケていて、嬉しかったです。私の感覚としては他のマンションは80点が限界でしたが、タマレジデンスは95点と言えます。さすがに100点とは言えないですが、値段や設備の良さを考えると、ほぼ100点です。大満足しています。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件